X



トップページ中古車(仮)
1002コメント365KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/64台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 18:39:28.94ID:kBsBFl92
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/58台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1590480626/
【お買い得】中古車購入相談スレ/62台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1594451696/
【お買い得】中古車購入相談スレ/63台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1595505463/

【お買い得】中古車購入相談スレ/59台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1591566584/

【お買い得】中古車購入相談スレ/60台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1592545891/

【お買い得】中古車購入相談スレ/61台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1593682890/
0002名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 18:42:49.68ID:Q4OQh5N4
0005名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 19:12:20.09ID:larJICIC
>>1
助かりました。助かりました。助かりました

以前と比べてスレの伸びが早く感じるのは気のせいかな。
スレのエンジンがターボになったのかな
0006名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 19:15:56.56ID:e0LTIhsl
スレ立てありがとうございます
先程のフィットが欲しいと言っていた新卒です 色々予算などを出した後にこれを聞くのは違うかなと思うのですが、最初の車は壊れてもいいように安め(50万以内のフィット)で買って3年後くらいに本当に欲しい車を買うか それとも最初からある程度の値段(80~100万くらいのフィットやデミオ)の欲しい車を買うかどちらがいいでしょうか おそらく好みの問題だと思いますが、経験でそのような経験がありましたら教えて頂きたいです。
0007名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 19:25:20.85ID:Wl+o/4Iy
>>6
よっぽど自信ないなら安いの買ってって選択肢も有りだけどフィットは運転し易いし視界も広いから高いの買って大切に乗れば良いと思うよ
乗りたい車に乗った方が仕事のモチベーションとか全然変わるし
0010名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 19:43:48.03ID:0Jm7ZF8d
壊れてもいいと言うけど、クルマが壊れるというのは、何処かにぶつけて傷つくばかりじゃないよ
それに都合よく自分の家の駐車場に止めてる時に壊れてくれる訳でもない
0013名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:43.40ID:Q4OQh5N4
>>9
前期のs60乗ってたけど内装のクオリティ高いし剛性感高い感じで走りもよかったよ。
ただ、dctは低速域でつんのめるような感じでギクシャクする。
あと、屋根の真ん中だけ塗装がザラザラになった。
ついでにナビがクソだった。
最終型はいろいろ改善されて良くなってるんじゃないだろうか。
0014名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 20:45:05.53ID:GB696VG7
>>6
初めて買う車なら良いの買った方が良い。自分のお金なら尚更。
俺も新卒で初代フィットを4年落ち中古で買ったわ。そんでそれを励みに仕事して出世して新車買った。
だんだん欲出て来てまた中古に手を出してるけどw
0015名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 22:18:25.18ID:eIbKQKs7
>>6
前者がいいと思う
実際車乗るようになれば、今以上に車に興味出てきて欲しい車が出来る可能性もあるし、フィットで満足出来ればそれでもいいし
中途半端にこだわるくらいなら割り切った方がいい
とりあえずフィットは走りも広さも燃費もそれなりでいい車だよ 個人的にあれを超えるコンパクトカーは存在しないと思ってる
0017名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 23:08:25.74ID:e0LTIhsl
色んな意見がありますね ありがとうございます

すごく悩みますね... 確かに中途半端な値段のやつ買うなら安いの買って次の興味でたの買った方がいい気もするし今欲しいの買って仕事のモチベにするのもいいですね... もうちょっと悩んでみます 皆様貴重なご意見ありがとうございます
0018名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 23:12:58.25ID:mMIS/3pm
カーシェアとか
レンタカーで適当にいくつか乗ってみて
そのなかで気に入ったやつをとりあえず乗ってみるとか
0019名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 23:13:07.15ID:zeNdsFBY
カーセンサーでアクア、関西で検索するとかなり良い値段で出てくる高槻の店、会社口コミも⭐︎5つだけどかなりやばい。車検は付いてないし、オプションで軽く倍額行く。どれもボロボロで50万前後の車なのに話聞きたらオプション付けて160万とか詐欺だろ。この時期に営業はマスクもしてないし罠。
0023名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 01:17:29.80ID:4sSkeqHq
>>20
寺車ならそんなに気にしなくても良いよ
気になるならディーラーは試乗させてくれそうだから試乗してみれば問題があるかどうか一発でわかるし
0024名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 02:13:38.88ID:ZnK0/V/s
フィットは良い車だ
以前の妻が分与の際にフィットを欲しがったので
おまけしてやった
使いやすい車だからかとても気に入っていたらしい
0025名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 04:37:14.22ID:lO4M0Ooy
株式会社フェニックスの保証はエンジン部だけだ
しかも最初の1年間だけで修理料合計30万円まで
30万円の修理が終わると保証はなしになると書いてある
つまり保証ではなく修理預託金で
エンジン部に何もなければフェニックスが丸儲けとなる仕組み
0028名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 07:30:21.76ID:GRPyfdMu
利便性高いsuvやミニバン、経済的な軽自動車などばかりの時代で、あえてセダン乗ってる人ほんとカッコいいわ
セダンが似合うおっさん最高
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 08:01:02.64ID:ZnK0/V/s
ホンダとスバルは5年保証
00319
垢版 |
2020/08/07(金) 08:14:38.43ID:1rwFg/qc
ご意見くださった方ありがとう
現物見に行ってみます
0036名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 11:02:22.53ID:Wxx4zUps
>>32
禁煙車でもほとんどチェックが無いからあてにならない。
ただディーラー車ならヤニやペット臭い車は注意書きしてあることが多い。
見積り貰う時に質問するか、実車確認した方がいい。
0037sage
垢版 |
2020/08/07(金) 11:09:24.43ID:Zc1jFdOs
店のレビュー見てると「遠方で実写を確認せず購入でしたが、思ったより良かったです」みたいなの多いよね
0040名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 13:43:10.04ID:Wxx4zUps
>>29
ホンダ車ならそうだね。
個人でやってる中古車屋で保証が無いところで買うと、買って1か月で壊れても基本自費で直すしかない。
うちもこないだクラウンのオルタネーターが壊れて普通なら7万くらいとられるのを無料で直してもらった。
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 15:30:20.38ID:AdcYVVjh
俺が最初に買った中古車サニーrg1、三万キロ試乗無しを37万で買ったらこれが大ハズレ
多分メーター戻しのエンジンがポンコツでスピード出ない、ガラスは落ちるで3ヶ月で買い換えた
中古車でも試乗出来なきゃ後が怖い
0043名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 16:16:39.07ID:XfNsnQd1
安心感は大事だよな。

自分は怪しい個人事業者から安く掘り出し物を見つけるのが好きなギャンブラー体質なんでディーラー系は全く対象外だが。
0045名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 16:47:12.35ID:eIWK4ExA
セラみた
ずいぶん久しかった
ところで今現在
ある車が日本で何台登録されているか
調べられるサイトやサービスってあるのかな
0046名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 17:20:53.03ID:Wxx4zUps
セラと言えば思い出す。

20年前の話だけど高校時代の友達が中古のセラを買ってた。
そいつが大黒PAとかでスピーカー鳴らしてる車に興味を持ったらしく、セラをそういう音圧仕様にすると言い出した。
チューニングに500万以上かかるから借金するといってたので、絶対やめろと言ったけど「日本一のセラを目指す」と言って聞く耳を持たず、すっかり険悪になってそれ以来会っていない。
今となっては地元の誰からもそいつの話聞かないし電話しても繋がらない。
デカいスピーカー積んで爆音出してるセラが大黒にいるを見たことあるやついたら教えてくれ。
0053名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:12.67ID:cW8Yd23C
同じ年式 グレードで5万キロ 200万の車と10万キロ 150万とあったとします。
最近の車は壊れにくくなったとはいえ、やはり高くても走行キロが少ない車を
買ったほうが無難ですか?
見た目ではわからないので高くても距離数的なものを重視した方が良いのか、
10万キロオーバーの車を買って、壊れた時の為にある程度(この場合50万ほど)
を準備しておく方が良いのか判断に迷っています。
0054名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 22:40:01.38ID:uG0dvSJ9
>>53
走行距離が多いと足廻りとエンジンに負荷が掛かってくるからもちろん短い方が良い
ただ、最近の車のエンジンは強いから主に足廻りの差が大きい
だから10万キロ走っててもショックとかホイール、ブレーキとかが新品に変わってたりすれば全然有り
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 23:21:02.77ID:8j9WjAxp
10万キロを買うなら乗り捨て感覚かな

状態いいやつを200でかって都度出費
綺麗に乗ってまた売るのであれば結局同予算くらいにはなりそう

後者であれば乗り方次第、事故次第でトータル費用は左右されるが
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 23:25:03.30ID:cW8Yd23C
購入後、1年はエンジンは保証対象となるみたいなんですが、
10万超えになるとショック、アッパーマウントやロアアームブッシュも
ヘタリが出て交換必要になってきますもんね。
ウォータポンプ、ベルト類、オルタネーターなど交換された
箇所があれば10万キロオーバーでもありですかね。
0057名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 23:45:57.65ID:lFaGeJ/A
>>53
20アルヴェルかな?
寺保証付けて3年乗って買い換えなら10万キロのもアリ
好きな車種でその車を長く乗るつもりなら高価格でも5万キロの方選ぶかな
0058名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/07(金) 23:57:28.59ID:lFaGeJ/A
希望の色や装備を満たすレアグレードが見つかったんだけど
店が遠くのビッグモーター…
やっと出てきたタマだけに諦めきれない
修理前提でもやめとくべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況