X



トップページ中古車(仮)
1002コメント339KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/61台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/02(木) 18:41:30.46ID:5kBsrZ81
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/57台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1589386037/
【お買い得】中古車購入相談スレ/56台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1588493958/
【お買い得】中古車購入相談スレ/58台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1590480626/
【お買い得】中古車購入相談スレ/59台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1591566584/

【お買い得】中古車購入相談スレ/60台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1592545891/
0770名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 20:55:41.11ID:Jf82GCWo
予算がわからんが
カローラフィールダーHV
0771(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/09(木) 21:14:34.81ID:n8RJgkaC
レガシィツーリングワゴン
0772名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 21:16:51.69ID:874HWH1/
>>759
今日決めて来ましたよ
0775名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 21:21:59.74ID:xand2JXe
>>773
ブレイドマスターとお呼びなさい
0777名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 21:31:50.66ID:U4kOG8t9
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3434973763/index.html?STID=CS210850
 ■お見積り回答
車両本体価格(税込):     1,380,000 円
法定費用合計(非課税):      59,220 円
その他諸費用合計(税込):    138,616 円
-----------------------------------------------
その他諸費用内訳
 登録費用:            37,216 円
 点検整備費用:          49,800 円
 納車前清掃費用:         29,800 円
 希望ナンバー申請手数料:     6,000 円
 新車保証継承費用:        15,800 円
===============================================
支払総額:           1,577,836 円
 
どうでしょうか?
0783名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 22:01:10.95ID:dshvLjaL
>782
セーフティープラスじゃない(衝突安全じゃない)けど知らないならそれで問題ないし価格も素のプリウスでそんなもんだと思う
リアシートはフラットにはなるよ

警察の車庫証明に一週間はかかるから最短でもそれ以上
0784名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 22:05:05.55ID:U4kOG8t9
>>783
ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、現在車検切れ間近のとんでもない走行距離の(多分査定ゼロ)の車乗ってるんですが、下取り交渉した方がいいでしょうか?
0785名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 22:08:30.70ID:nyEWZ3kO
ご意見有難うございます。

予算 手持ち150万 ローンはきっと300くらいは普通に透る(がバランスや総額で考えて全部使わない)と考えています。

アイシスプレマシー 見てみます。

引っ越しで大型家電は既に持ってません。冷蔵庫テレビ洗濯機は一人用です。
断捨離そこそこ好きです。 
黒猫引っ越しパック数万円と往復何回かで」引っ越ししてしてます。押し入れケース多用です。

シエンタ めっちゃ候補です。ただ妹夫婦が乗ってまして。。。。。

カローラフィールダー考えてました。安全性能でプリウスαに。。。

レガシーっすか!! ノーチェックでした。 見てみます。

ジェイド お高いイメージでした。
でもモデル末期
出物あるかもしれないですよね
0787名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 22:12:16.15ID:kxPVkYM1
>>785
アイシスプレマシーラフェスタで決まりじゃないかねー

ただ一人ならソリオとかタンクルーミーあたりも悪くは無いと思うがね。
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 22:43:52.02ID:Kofiqj2a
うーんどんだけ引っ越すのか知らないけど、荷物なんて業者に頼めばいいのに
会社から引っ越し費用の補助は出ないのかな?
普段の使い道より引っ越し優先って感じのクルマ選びで、個人的にはちょっと勿体無いなという気がします
0792名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 22:45:18.67ID:VBJ92064
両方所有レビュー
運転の楽しさならプレマシー
広さと耐久性ならアイシス

どっちも良い車だよ〜中古で安いし
プレマシーならスカイアクティブじゃないと燃費はアイシスのが上
0796名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 22:58:20.96ID:LdnHUZfr
予算 総額150万まで
都道府県 福岡県市街地
用途 通勤、片道30km(一般道)
年間走行距離 10000km
何年乗りたいか できるだけ長く

親・親戚を病院に連れて行くことが多いので、6人乗り〜がマスト条件。
燃費や運転の楽しさは求めません。
耐久性と静粛性(年寄りの声は小さいので)を求めてます。

40代独身者(素人童貞)が乗っても恥ずかしくない車を
どうか優しく教えてください。
初代ノアが田んぼに突っ込んで廃車になりホント困ってます。
0798名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:03:06.33ID:QbJg+bwI
>>796
上の方と被っちゃうが
年寄り居るならアイシス良いぞ
後席に取手がついててオートスライドドアで送迎楽々
静粛性もまずまずで耐久性もトヨタ品質
0799名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:05:52.23ID:LdnHUZfr
早々にありがとうございます。
トヨタアイシスですね。
150万円で買えそうなら、明日にでもちょっと探してみます。。。
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:13:17.92ID:0zeJFiQL
>>796
アイシス、プレマシー、セレナ、ステップワゴン

シエンタ、フリードはちょっと足りないし、ノアボクはいいのが買えないと思う
0805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:32:29.57ID:pBbEzEII
>>804
いや、ストリームRSZの方がいいよ
アイシスはエンブレムがISISでイスラム派だと思われて後ろ指さされるぞw
0808名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:48:07.00ID:LdnHUZfr
すいません。チキラー食っとりました。

ストリームって…バイクじゃなかったでしたっけ??

ハイブリッド車はバッテリー交換で目ん玉が飛び出るほど金かかるって聞いて、少し尻込みします。。すいません!
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:53:18.55ID:Y2VpaZnG
>>808
ストリームはバイクじゃないw

ハイブリッドのバッテリー交換を実際した人を周囲で聞いたことないが
このスレではやたら語られるな(トヨタ爺により)w
それによると30万あればいけそうなんで、予算の残り置いとけばいい
一般道30km年間1万キロって、まさに中古ハイブリッド乗るのに一番お得感ありなところじゃないか?
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:56:45.87ID:RyecJQ/E
>>809
ジジイだからもう寝とるとです

ヒロシです
0813名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/09(木) 23:56:59.65ID:Y2VpaZnG
>>785
40代独身ならシエンタよりジェイドのほうが良さそう
なんとなくホンダだからって理由で
カローラフィールダーは車中泊できるかな?ちょっと難しい気がする
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 00:20:29.78ID:wO+LIUGm
予算 総額200万まで
都道府県 北陸
用途 通勤、片道10km.遠出
年間走行距離 8000km
何年乗りたいか 10年乗りたい

自分も便乗して質問します
今の車が古いので買い替えたいのですが小さい子供が2人いるので出来ればスライドドアが良いです
少し上のレスを見るとトヨタの耐久性が良さそうなのでノアボクが候補に上がってきます
アイシスは自動車ブレーキがないのでそこがネックです
他にオススメの車があればお願いします
0818名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 00:21:01.63ID:wTO3sa9Y
ここの人プリウス好きだよね
不人気傾向だけど良い車でお買い得感あるってことか?
0819名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 00:22:59.77ID:xXJ6lsH2
>>796
静粛性求める、40代男性でも恥ずかしくない
アイシスよりエルグランドだろ
しかもアイシスに150万って予算がむしろ余るはず。
0821名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 00:27:30.61ID:xXJ6lsH2
>>817
お前も自動ブレーキにこだわらなければ走行2〜4万キロのエルグランド買っとけ
子供がでかくなるんだから大きいにこしたことはない。
アルベルは異様に高いし、ノアボクセレナだと多分物足りないぞ

ミニバン不人気勢の
 エルグランド
 ステップワゴン
 オデッセイ
 ビアンテ
あたりが狙い目だ
0829名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 03:08:13.47ID:qi2atlhN
>>785
プリウスアルファがベストだろう。
耐久性や燃費考えると。


>>796
アイシスがベストだろう。色々考えると。


>>817
10年乗るならできれば3年落ちの5〜6万キロまで。200だとシエンタならタマ数多い
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3212513543/index.html?TRCD=200002

200の予算でノアヴォクはかなり少ないが探せばあるかも。ディーラーは無理かも。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3212513543/index.html?TRCD=200002
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 04:55:43.12ID:FregDdbP
送迎メインじゃないんだしアルヴェルより車中泊メインなら
ハイエースバンスーパーロングハイルーフでいいんじゃね?
0836名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 06:46:44.36ID:taQS+XcC
親の送迎ならプレマシーはいいよ
乗り降りが楽って絶賛だった
箱バンより地上高が低いから乗り降りしやすい
スカイの中古でも安いし、
走りはスライドミニバンでは一番だと思うよ
0838名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 07:06:12.43ID:0Lto9CjN
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4010293874/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

購入相談です

車に関しては本当に素人です。

デザインでコレが気に入ってるのですが、

古い車ですし、安すぎて不安です。

あと岐阜に住んでるので、実物を見て買えないことも迷ってます。

予算は80万

四駆

ミッション

が条件です。

通勤に使うだけなので、特に性能は求めていません。

年間でおそらく6000キロ位乗ると思います。

アドバイス頂けると嬉しいです。
0839名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 07:34:41.20ID:vb+NRQJg
ノートEパワーの初心者マークがイキって走ってた
笑ってしまった


>>838
四駆だけどMTじゃないけどいいの?

古い車を見ないで買うのはおすすめしない
プログレのデザインのどこが気に入ってるのかな
0840名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 07:37:51.99ID:0Lto9CjN
>>839
間違えました!
オートマ希望でした!

最近流行りの丸っとしたデザインより、角張った車に乗りたくて、このデザインが気に入りました。
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 07:48:16.65ID:KDQ4dszz
>>838
・2年乗れればいい
・壊れたら捨てる

ということであれば買ってもいいと思う。
なんだかんだで乗れるとは思うけど、壊れたら修理費も高いし、税金も3Lクラスを払うので維持費は結構かかるよ

長いこと乗りたいならもう少し新しいのをオススメする
0843名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 07:51:00.12ID:HXJdUNlx
これから続々被災者からの相談がくる
おまいらは募金なぞしないんだからせめてオールで全力で相談に乗ったらんかいボゲ!
0850838
垢版 |
2020/07/10(金) 08:04:48.51ID:0Lto9CjN
皆さまありがとうございます!
やはりあまりオススメは出来ない感じですね。
他のものを考えるようにします!
0858名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/10(金) 09:55:45.21ID:xXJ6lsH2
>>840
これ乗ったらまあまあビックリするくらい内装はいいしよく走る
本当にミニセルシオって感じで悪くはない
今後似たようなコンセプトの車は出て来ないだろうから乗っておいて損はないぞ

ここの意見は個人主観が当然入るので、まずは自分で実物見てみるといい。
似たような車でブレビスってのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況