X



トップページ中古車(仮)
1002コメント339KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/61台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/02(木) 18:41:30.46ID:5kBsrZ81
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/57台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1589386037/
【お買い得】中古車購入相談スレ/56台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1588493958/
【お買い得】中古車購入相談スレ/58台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1590480626/
【お買い得】中古車購入相談スレ/59台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1591566584/

【お買い得】中古車購入相談スレ/60台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1592545891/
0233163
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:10.44ID:GrsoKJil
>>175-176
重ね重ねありがとうございます。
そうですか。地元だと高速じゃなくて道道走っててもアクセル踏み込む機会はないことはないですね。
あと、冬は除雪されてない道を走る事はほぼないと思いますが、
トルクのアドバンテージでガソリンよりディーゼルの方が前に進めるなら環境的にメリットありますね
0238(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:33.75ID:0Ssat6E1
>>235
はいはいそうですね
0241名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 13:59:51.66ID:fDiZMmTI
>>237
別に燃費良くないしクソ速いから一般のハイブリッドと考え方が違う
日産曰くハイブリッドは加速装置らしいから
欠点は電装系弱い日産が何から何までコンピューター制御してるのはかなり気になる
そのうちなんかしら不具合出てくる気がする
0242(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 14:01:43.08ID:0Ssat6E1
ニコラ・テスラは好きだがテスラ自動車は乗らないべ
0243(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 14:03:49.07ID:0Ssat6E1
タイヤの残山5ミリって普通ですか?
5ミリなんてすぐツルツルなっちゃうんじゃないの?
0245(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 14:35:20.69ID:0Ssat6E1
>>244
じゃあ約1年後に交換となるか、、
0247(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 14:57:15.64ID:0Ssat6E1
新しいほうならまあいいか。

生産終了したトヨタのオーリスって車が気になります。どんなイメージですか?おじさんっぽいとか若者向けとか。
0250(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 15:37:20.32ID:0Ssat6E1
>>248
>>249
ふむ。一言で分かりやすいです。。。
0251名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:16.43ID:14S5Dao5
クソ安い中古セダンのMT乗りたいです
0254名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 17:00:38.19ID:kEok0wIM
ハンドル動く奴はあんま役に立たんぞ
キツいコーナーだとコーナー入ってちょっとして追随諦めて勝手にオフになるし、握る手が軽いと警告すぐに鳴るし
デフォルトの位置決めでセンター寄りになるとずっとセンター寄りで走って怖いし
今のレベルなら、はみ出し警告くらいで十分

使えるのは日産のプロパイ2くらいじゃなかろうか、乗ってないけど
0256名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 17:34:07.50ID:I8fLIbaV
>>190
岩手で雪少なめってことは太平洋側か仙台よりのとこだろうけど山越えて少し遠出することがあるなら四駆のほうがいいよ
二駆は凍結坂道で止まると発進がしんどい
あと岩手で中古探すなら下回りの錆はよく見よう
0260名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 17:57:37.22ID:Drozbeh6
>>249
当時どちらも乗ったことあるけど全然違う
0261(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 17:58:51.65ID:0Ssat6E1
>>253
ヤリスはどうしてもネーミングが嫌で候補外れました
0262名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 18:04:18.08ID:+mcvbgtC
予算 総額200万まで
用途 通勤、片道7km、年2回遠出
年間走行距離 8000kmくらい
何年乗りたいか 10年
スライドドア希望でMクラスミニバンを考えています
ノアボク、セレナ、ステップワゴンになるのですが
ノアボク:予算内でのタマが少ない
セレナ:タマが多いがCVT等の故障が心配
ステップワゴン:ターボだと長く乗れるか心配
この中ではどれがおすすめですか?
よろしくお願いします
0263(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 18:07:52.31ID:0Ssat6E1
>>255
この手の外国車はさんざんチェックしましたけどメンテとか車検でバカ高いとか聞いて、、、諦めました。

>>258
>>259
見た目もいいし赤が良かったんだけどシャア専用というレッテルさえなければ買ったかも><
0266名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 18:30:45.38ID:/YqIyRGA
>>262
ステップのターボは新車から15年くらいは大丈夫
セレナのCVTは普通に乗る分には大丈夫だとは思うが、ステップよりは不安

どちらかと言うとステップをオススメするが、ほぼ差はない、見た目で選べばいいよ

どちらにも言えるけど出来る限り新しいのを買うべき
少走行低年式よりも過走行高年式の方がいい
0274名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 19:53:21.25ID:r3XSdyZA
>>272
ドマーニ懐かしいな
0275名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 19:54:39.64ID:Muce+Mos
>>269
低走行希望でその予算ならもうプリウスでは?
予算200とかになれば低走行でもそれ以上に快適な車は沢山ヒットするだろうけど
0276名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 19:58:15.72ID:iYk3RUuS
>>269
アコードハイブリッド
0280(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 20:25:02.39ID:pkXR0nsa
>>273
あれだけ多くの車だと保険屋は大変なの?
0283(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 21:27:43.10ID:pkXR0nsa
アクセラとデミオならアクセラのほうがカッコイイ?
0286名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 21:42:16.65ID:Sqe3cwo3
>>283
好みだけどアクセラは3ナンバーサイズなのでカッコよく見える。
デミオは5ナンバーコンパクトカーとしてはカッコいいかな。
0287名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 21:45:27.84ID:pwgXyH/V
>>280
水害や大雪があると損保社員総出で現地に長期出張
と聞いた、損保ジャパン社員から
0289(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 21:51:45.46ID:pkXR0nsa
>>285
>>286
アクセラですよね...
コンパクトカーは後ろ姿が丸っとしてて可愛くみえるのが嫌でw
0290(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 21:53:39.43ID:pkXR0nsa
>>287
まじか。。だってあれ全部保険下りるんでしょう。大変やで
0293名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 22:10:33.07ID:Drozbeh6
>>292
働いてる本人は給料良さそうで優雅な生活っぽいよ

社員総出は嘘かも、でもかなりの人数が応援で呼ばれるらしい
東日本大震災のときは数カ月、山梨の大雪?や広島の土砂災害、大阪北部地震でも行ったと言っていた
スレチ失礼
0294名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/04(土) 22:12:17.26ID:Drozbeh6
何故か287で変わってしまったidが戻った
0296(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/04(土) 22:58:51.55ID:pkXR0nsa
ヒムロ並のスレチだな
0299163
垢版 |
2020/07/05(日) 03:00:20.99ID:wBBeCR/b
昨日ディーラー行ってディーゼル見てきた。
アイドリング時のエンジン音はハイエースと一緒でしたw
0302名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 06:23:30.10ID:zkOh24LW
>>298
買った人には申し訳ないが、クチコミ面白いww
とんでもない店だな
金利14なんてバカ高いし
クチコミの点数が5と1が突出して多いのは、やっぱり…
0303110
垢版 |
2020/07/05(日) 07:02:28.35ID:3GEOgEwv
ミニバンで相談していたものです。
昨日、ホンダ、日産と色々と見て、
結局妻が非常に気に入ったソリオになりました。
台風の影響で外部に軽い傷を受けた車が新古車であったので、安く手に入りました。
ご相談ありがとうございました。
0304(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/05(日) 07:30:06.83ID:mEc4n+c6
>>299
ハイエースと一緒で良いって事?悪いって事?
0305(。・_・。) ◆RkWpsyj9bI
垢版 |
2020/07/05(日) 07:32:06.35ID:mEc4n+c6
ディーゼルが気になる
デミオのユーチューブ動画見たけどもしかしてフィットと同じような感じかな?
0307名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 08:07:53.09ID:SeBhzbcX
グーのレビューってアテになる?
気になってる車両ある店が、在庫車数も多く、高評価のレビューも多いんだけど
0309名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 08:19:44.83ID:SeBhzbcX
>>308
店名で検索かけても評判のようなものや掲示板書き込みはヒットしない、もしくは悪い話はないんだけど
グーのレビューが1000件越えで、これ本当?と疑ってる状態w
0310名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 09:39:16.38ID:wlOwL3qg
>>297
ネクステージと同じタイプの店だよ
安い本体価格で釣っておいて、オプションとか諸経費で総額が高くなる
新しいものが多いくて悪いものはないから、総額と予算が合えば大丈夫

デメリットは足を必ず運ばないといけないこと
0316名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 11:01:50.64ID:zXJQwat6
ガソリンのスカイアクティブのデミオとかおすすめ。
今どきコンパクトで、CVTじゃなくてトルコン6ATなので頑丈。
車はエンジンより変速機が弱い。
マツダの20年落ちの安い商用のボンゴが
普通に使われてるのとかザラ。ボンゴは普通のトルコン4ATだから頑丈。
日産とかホンダの変なCVT車買うより、こういうのが断然良いよ。


デミオ 2015年式 5.9万キロ 修復歴無 コミ53万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3901961661/index.html?TRCD=200002
0317名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 11:07:13.94ID:4Due7JTE
アクセラとインプレッサとBMW 118i(d)辺りハッチバックの3年落を狙ってるんだけどおすすめありますか?

予算は150万前後
0320163
垢版 |
2020/07/05(日) 11:29:06.69ID:wBBeCR/b
>>304
まあこれは自分の都合なんですけど、よく仕事頼む職人さんがハイエース乗ってるんでまさにあのエンジン音と一緒だなって。
別に悪い意味ではないですし、慣れればどうも思わないと思いますが商業車を運転するかのような。
それよりも振動の方が自分は気になる感じですね。そこは
0321名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 11:51:48.00ID:e5eYVSz3
>>317
何年乗るつもり?
長く乗りたいなら、BMWのディーゼルはメンテナンスが大変だから安いって飛び付くのはやめた方がいいよ
5か7年の車検で手放すならまあいいかも
もちろんアクセラディーゼルも新しいディーゼルだから未知数

アクセラかインプレッサの普通のガソリンをオススメする。
0323名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 12:19:09.35ID:ae9o/lz2
>>319
初期の日産CVTだしな
リコールなり、壊れてリビルド、取替えしてるなら大丈夫かもしれないけど、何もしてなかったら時限爆弾
0324名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 12:21:24.08ID:yGX0hlY+
>>316
そういう、CVTが〜、トルコンが〜とかって要らないから。一生マニュアル乗ってろよ

>>319
いやこれ安いと思う。傷や汚れが内部外部に相当おおいか、何か理由があるはず。
0326名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 12:35:33.89ID:4Due7JTE
>>321
一応5年くらいは乗るつもりなんだけど
そうするとBMはガソリンの方はともかくディーゼルは更に微妙かなーと思ってる
外車は保険も上がるしメンテも不安なのよね

アクセラとインプレッサは結構悩みどころ
インプなら2リッターもいいかなとは思ってるけどアクセラは2リッターガソリンは5年落ちくらいのじゃないと無いし
内装はアクセラのが好みではあるけども

まぁ、今までムーヴみたいな軽か仕事用の大型トラックみたいなのしか乗ってないから1.5リッター辺りの奴でも十分な気はする
0328名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 13:50:01.18ID:7uWSYrxm
予算「許さん」
0329名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 14:24:58.73ID:JWZaEyAg
270-280
回答ありがとうございます。
アクセラは今乗ってますので別の車にしようとしてました
150万でプリウス買えるのですか
0331名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 15:28:12.82ID:99MV+YcC
>>324
CVTの故障は洒落にならんだろ
保証期間後に壊れたら修理でもの凄い金額取られるんだからそれは避けるべき
トルコンのが安心出来る
0332名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/05(日) 15:30:31.65ID:O7ZI6+hJ
アクア プリウス SAI 悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況