X



トップページ中古車(仮)
1002コメント290KB

走行10万kmオーバーの車買った奴 19台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/14(日) 19:36:31.28ID:I6EjXAzr
走行10万kmオーバーの車買った奴 13台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1516350630/
走行10万kmオーバーの車買った奴 15台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1534134632/
走行10万kmオーバーの車買った奴 16台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1542080176/

※前スレ
走行10万kmオーバーの車買った奴 17台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1556295971/
走行10万kmオーバーの車買った奴 18台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1575646456/
0461名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 00:58:02.55ID:t5M1l6sT
>>460
更なる過疎地に向かってく形だから、買い物のついでに成らないw
入れ替えもほぼしない 2ヶ月に1度くらい、ぷらっと行ってエンジンかけたり軽く走ったり、時間とれるときは点検とメンテ
希少性とか大して無い好きで取ってあるだけの車だから、近く一時抹消しようと思ってる
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 11:28:14.34ID:thSdlzRT
15年オチ10万kmのアウディA4クワトロアバント30万で買ったけど
何の問題もないし満足だわ。10万km超えるとホント安いな。
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 11:51:59.91ID:niJfdjsn
>>461
すまないw
過疎地に向かってくってことは道路空いてそうで羨ましいなぁ
てか気が向いた時に行ってちょっと乗って
まさに理想的で憧れるわー
年数経つとそういう車こそ貴重だよ
ウナ丼(YouTube)に取材してほしいw
一時抹消するんね
抹消後も大事にしてあげて下さいね
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 12:00:44.92ID:niJfdjsn
>>462
おめでとう
いい色(ry
アウディA4クワトロアバント、シンプルでかっこいいね
全然大丈夫やのに10万kmって数字だけでパスする人多いよね
いい車をその値段でめちゃお得だね
0467名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/11(日) 18:45:43.01ID:t5M1l6sT
今はoemパーツ入手しやすいから整備工場持ち込みで値段抑えられるけどね
昔に比べれば情報も入手しやすいから、DIYもし易く成ってるし
そもそも30万なら1年で潰れても文句無いだろw
0478名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/13(火) 20:37:55.41ID:0rzRhP56
初代N-BOX15万〜20万キロで中古の出物があるが結構高い
0479名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/13(火) 21:48:41.68ID:09DoGYVV
>>478
エンジン・CVT・オルタネータ・燃料ポンプとインジェクター・パワステモーター・ベルト類・タイミングチェーン・ウォーターポンプ・足まわり一式・マフラー&パイプ一式が交換済みで乗り出し30万なら出物だね
0485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/15(木) 20:27:10.59ID:VVx1Yf1c
国産の新車400万以上なら10万オーバーでも何の問題もないイメージ
輸入車なら3年以内の高年式でも5万オーバーなら不安
0486名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 18:52:09.90ID:os8pYtSc
先日10万5000キロのキャラバン買ってきました!
0488名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 20:44:55.94ID:Xf5ozpx6
>>486
おめ!
いい色買ったな!
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 04:12:55.64ID:sncUx+S1
故障なく長く乗りたいならトヨタだけはやめとけ
ビックリするぐらい隅から隅まで壊れる
修理費の方が購入額を簡単に上回るのはトヨタだけ
0499名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 14:34:04.34ID:sQtjne12
>>494
そんなにハズレな車買ってるの?
このスレだから中古で買ってるんだろうけど、トヨタがどーのこーの言う前に、
自分の中古車を見る目を養った方がいいと思うよ
0502169
垢版 |
2020/10/23(金) 18:27:02.89ID:LwRNDrvK
>>494
車種によるけどトヨタほど壊れないメーカー無いと思うけどなぁ
劣化しやすいパーツはあるかもしれないけど
0507名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 22:42:01.26ID:HC0df1Dr
>>505
あいつら、凶器持ってないべや
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 22:46:54.64ID:U5VOg0yP
>>505

      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0510名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/24(土) 02:22:07.57ID:cIWfqK2B
>>204
それはそうだけどエアコンコンプレッサーやらオルタネーターやらミッションやら何から何まで交換しないと乗れないよ
何百万もかけてね
単純にノートラブルで30万や40万走れる車なんてほぼないと思う
0516169
垢版 |
2020/10/24(土) 16:49:57.23ID:r8E8D2ro
>>510
何百はないわw
せいぜい数十がいいとこ
0518名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/27(火) 22:02:03.20ID:umDm+1QS
それは本当?
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/27(火) 22:44:42.25ID:B9Erv/En
だからレス乞食の相手しなくて良いってw
話し相手が居ないかまってちゃんだからww
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:54.95ID:pof3iXBe
↑ランクルは半分トラックみたいなもんだからなー
0521名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/07(土) 20:41:32.07ID:uENCvbS8
15年前くらいにランクルの70ショート売ったんだけど今思うと大事に持っとくと良かったなぁ
まだ13万キロくらいしか走ってなかったから慣らし運転が終わったくらいの絶好調の個体だった
0525名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/08(日) 00:12:17.90ID:3o7T9bSV
10万キロオーバーの中古を買おうなんて
その車に若いころあこがれてたとかでもない限り、まあ買わないだろう
故障がどんどんでてくるからその修理やいきなりタイヤ交換やら
車両やすくてもその後の出費が大きい、車両価格より高くなるのが普通

20〜30年前のGT-Rなんて、頭の弱い借金まみれのバカしかいない
売ってるほうものきなみ自転車操業で今年来年の年は越せないだろう
0527名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/08(日) 08:11:49.74ID:0fbhPWoc
悲しいかな需要と供給ってのがあってだな、、
DQNほど旨みのある客はいないんだ
DQNはちょっといい顔してやるとツレのDQNを連れてくる
30万で仕入れた鉄屑を少し飾って80万100万にになる錬金術。今どきメーター戻しなんてやるアホ業者はほぼいないだけ昔よりマシか
0529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/09(月) 21:31:51.27ID:liVPJeks
ランクル100買った、18万キロ
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/10(火) 04:26:44.59ID:1KkVUMad
>>518
10万オーバーならあちこちガタ来てるに決まってんだろアホかよ
10万でも全然いけるならみんな買うわ
新車から乗ってりゃわかるがトヨタ車なら6万キロまでに何かしら壊れる
0538名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/10(火) 23:43:15.52ID:8bnMgXdC
はいじゃないが
0543名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 16:33:00.44ID:pxiCLmaX
今度、10万キロ超え中古車を買おうと思っています。
やはり過走行や10年落ちなどの旧式は車検代などの維持費が目に見えて増えるのでしょうか?
(当たり、外れはあると思いますが)

購入価格のメリットをを吹き飛ばすほどの維持費がかかるならば、初期投資すべきか判断したく、皆さんの経験、知識をご教示ください。
0544名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 16:40:26.60ID:nji9s0/A
>>543
10年10万キロぐらいなら消耗部品の交換などがかかるけど、購入価格の安さで全然気にならないレベル
10万円の余裕もない状態ならお薦めできない
0545名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 16:53:11.20ID:pxiCLmaX
>>544
レスありがとうございます。
維持費より初期費用のメリットの方が高いということですね。

2年に一度の車検で新車時車検+10万円なら許容範囲内です。
なんとなくイメージが掴めました。
ありがとうございます。
0546名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 17:08:16.68ID:CEXwcPh3
>>545
整備記録があるとベスト。
オイル交換は車検の時しかやってないような、ひどい管理の車体ひくと大変。
できる限りちゃんとみせてもらうといい
0547名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 19:11:30.25ID:nji9s0/A
>>545
大きな故障の前には音や匂いやフィーリングに変化が出る事が多いので動物を飼うつもりで付き合ってあげて下さい
経験的には20万キロぐらいまでは大した事は起こらないと思うけど
0548名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 19:40:35.82ID:pxiCLmaX
>>546
アドバイスありがとうございます。
整備記録ありは必須で探そうと思います。

>>547
なるほど。
実は、今までクルマのトラブルに遭遇したことがないので参考になります。
20万キロ走れたらクルマも大往生ですね、そんなクルマを引きたいです。
0550名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 23:29:09.29ID:pxiCLmaX
>>549
今までの購入車は新車だったんです…
0551名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/11(水) 23:33:53.45ID:pxiCLmaX
>>549
途中で投稿しちゃった…
会社都合の転勤などで、登録後3年めの車検前後までしかクルマを維持したことがないので、トラブルに遭遇しなかったんです。
財布のダメージはシャレになりませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
0554名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/12(木) 21:20:20.88ID:fs1uicn7
>>551
運転席ドアのヒンジ側とかにディーラーの点検シールが有る場合は記録簿の履歴と照らして、直近の稼働状況が分かるよ
それから出来るだけワンオーナー車。
エンジンかけて温まってかメーターに警告灯が何も出ないことの確認
0555名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/12(木) 23:27:05.30ID:7SA++HIt
>>552
都内でクルマを持つのは維持費が…

>>553
この経験から生涯新車は買わないと思います。
手放さなければならないリスクをヘッジできないので…
>>554
ワンオーナは意識していましたが、警告灯とシールは意識できていませんでした、アドバイスありがとうございます!
0556名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/12(木) 23:32:48.14ID:BlBoYoCs
使用者は個人だったが所有者はディーラーの車を購入
オクに出したのはディーラーだっが整備記録が無かった
こんなディーラーあり?
0558名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/13(金) 17:48:30.46ID:3C2l4YdX
行政手続きの認め印全廃 婚姻届や車検 実印は継続
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO66173380T11C20A1AM1000/
ほんこれ
こないだ印鑑忘れて取り帰って出遅れたわ
それも押す場所は一カ所だけw
0560名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/14(土) 00:34:33.24ID:lAueTlcN
>>555
ワンオーナーだから良いって訳でもないよ
そのオーナーが整備や点検をしっかりやってたなら良いけど
車検通すだけの奴が大半だしそれがワンオーナーじゃ何の利点もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況