X



トップページ中古車(仮)
1002コメント290KB

走行10万kmオーバーの車買った奴 19台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/14(日) 19:36:31.28ID:I6EjXAzr
走行10万kmオーバーの車買った奴 13台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1516350630/
走行10万kmオーバーの車買った奴 15台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1534134632/
走行10万kmオーバーの車買った奴 16台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1542080176/

※前スレ
走行10万kmオーバーの車買った奴 17台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1556295971/
走行10万kmオーバーの車買った奴 18台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1575646456/
0219名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 09:03:51.60ID:VRPGhVWG
21万キロのタービン交換カプチーノも駆動系は全く元気だし燃費も街中19、郊外22で良かったんだけど、下から覗いたら至る所にサビ穴が出来て、メンバー付け根にもデカ穴が出来てたので、手放した。
車はボディが大事だよ…
0224名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/19(水) 08:08:50.78ID:Xzk6EDi7
つか同じ10万キロでも3リッタークラスの10万キロは余裕だけど、軽の10万キロはそこそこ疲れてるだろ

10万キロ目前の軽をヤフオク現車確認無し保証無しで買った
0226名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/19(水) 09:51:49.93ID:NKQ0C7Wm
限界っていうけど金銭的にもったいなさすぎると判断したところが限界なだけであって、金さえかければ50万キロ平気でいけるからな。

ボディ自体が限界を迎えたときこそ終わりにちかいが、それでも希少な車、あるいは愛にあふれすぎていると金かけてなおすかもしれんが
0227名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/19(水) 18:31:40.74ID:nckOhpZM
車検という制度がなけりゃ皆30万とか乗ってるとおもう
でも絶対事故増えるよ、日本のおばさんとかオイルチェックとか絶対しねーし
0229名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/20(木) 05:25:32.54ID:Hibqd8F9
車検なんて無くても普通の人が30万キロなんて乗らないと思うがな。
平均年間走行距離が8000キロとかだから37年とか使うとは思えないよ
0231名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/20(木) 15:53:18.85ID:fUH/LMji
>>228
どちらか点いてる分にはいいけどな

スズキのW球の球切れ率の高さは異常

W球切れより霧も出てないのにバックフォグ点けてる馬鹿のがずっと迷惑
0234名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/21(金) 07:55:21.91ID:ZGkBuF3T
とりあえずタイミングベルトとウォーターポンプ買った

やっぱ、タイベル未交換で車検切れが安くて狙い目だよな
タイベルなんて素人でも簡単に交換出来るし部品代なんて一万もしないのにな
0235名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/21(金) 08:12:54.15ID:I/OYWuV0
と、言いつつ彼が見せてくれたのは交換したファンベルトだった。

は、ないか、さすがに。

自分が乗ってるのは15年前の車で11万キロ、タイミングチェーン式
20万キロ行く前にチェーン交換した方が良いらしいねえ
0237名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/21(金) 13:01:24.11ID:s+63oyiu
チェーンは30万キロ以上持つけど、緩んだりする可能性があるので20万キロ越えるなら一度調整は入れた方が無難でしょうね。
そんで30万キロ40万キロ目指すんだったら、調整するなら交換までしてしまえば?って感じですね
0238名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/21(金) 13:52:30.65ID:rtsIUhEe
チェーン式になった頃はチェーンが伸びでおかしくなったってよく聞いたもんだけどね
チェーン換えれば済むって簡単な話じゃなく1ヶ月ほどディーラーに預けてた人いたわ
返ってきて速攻売っ払ってたけど
0246名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/22(土) 07:52:00.98ID:ssNoULYo
ヤフオクで70万キロ走行の軽が売られてたから、3リッターならその程度余裕でしょ
原付ですら10万キロは走れるってのに
0247名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/22(土) 08:59:07.91ID:JQlvXdqs
9年落ち10万キロのフーガ買ったけど何の問題もなく6年乗ったよ
乗り心地はやっぱ良いね
下取り価格は0でしたが
0254名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/22(土) 15:45:38.95ID:ssNoULYo
特にお得でも無いと思うけどな
11万キロ85万円の時点で古めの車体、今更年式はさして影響しないし、営業車で25万キロは普通の範疇

乗用車とバントラでは値落ちの仕方が違うってだけの話しだよ
俺もアクティやハイゼットなら、買値以上の金額で売った事有るし
0257名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/22(土) 20:26:53.51ID:Cn0fVCEo
ハイラックスサーフのディーゼルが買値より高く売れたな。黒煙モクモクで捨てようかと思ってたくらいだけどアジアで売れるんだと。
0262名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/25(火) 02:41:50.52ID:3xVYRFPh
>>259
ヂーゼル?
0272名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/28(金) 22:45:26.37ID:oDmGXRor
>>270
どっちも性能的に大差ないから、俺ならデザインでミライース。
アルトエコは丸すぎてダサいし、現行アルトの奇形デザインは嫌。
先代マイチェン後のミライースは安いしデザインもまとも。
現行ミライースはデザインも質感も上がったけど中古車はまだ高い。
0275名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 02:48:59.21ID:QxkxsstE
軽の10万キロ以上なんて買うマヌケ居るのかね?
0277名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 06:39:26.53ID:CMmHd6uZ
10万km超えてて値もつかないような軽を処分したいんだけどどこに依頼するのがいいのかな。ヤフオクに出せば5万円くらいで売れそうだけど手間とかめんどくさい。
0278名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 07:22:11.22ID:ptfo8Fse
>>272
サンクスやっぱりミライースかな
>>275
今乗ってるボロボロの軽が14万kmなんでほんと通勤用だから10万kmでも問題ないんだ4年に一回安い軽を買い換えてるよw
0279名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 08:17:24.80ID:R2k6jsfg
現行ミライース
よく走ってビックリした
ただ内装というかコンソール含むメーターパネル周辺がどうも好きになれない
これは先代もそうだったけど
0281名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 11:22:31.64ID:nBr9PvZm
>>279
そうか?アルトの内装はもっとひどいぞ。アルトの内装見てからミライースの内装見ると、ミライースは質感高いなと思うけどな。
0286名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 18:27:09.82ID:iiK3/m6N
>>285
いやーサスのガタガタ気にしない奴は致命的な損傷も気にしないだろ
命削ってのってるやんそれ
命の価値が軽い層に限るんかもしれんが
0287名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 19:39:08.93ID:RCeB5O6e
>>286
車検無いからとりあえず走ればいい
壊れたら適当に使える部品で間に合わせて
ダメならそのままポイ捨てでもいいなら
50万はともかく30万ぐらいは余裕だろ
0288名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/29(土) 21:55:22.69ID:hCJ1C1oJ
車検無きゃ日本でも30万とかのられるだろ
10万走ったら交換交換で毎回10〜20万取られるから
皆乗り換えるってだけで
0290名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/30(日) 09:59:15.56ID:6b6TuNNj
どこのスレにも居るけどこういうリンクだけ貼って何にも言わないやつって何が言いたいんだろうな
アフィ?動画のUP主?
0291名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/30(日) 10:34:58.90ID:s2NYRrYm
ミライースが話題に出てたから参考になるかなと思って。コスパ高いし実は俺も狙ってる。デザインもよくなったし。
0294名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/02(水) 11:47:37.65ID:zRN9o7F+
2011年のエクストレイル10万km買ったんだけど燃費糞悪いんだけどこんなもんなのかね
リッター4kmとかなんだけどw壊れてね?
0299名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/02(水) 16:58:27.33ID:1K1f3VGF
>>298
どんな使い方するか知らんが
バッテリーとモーターだけは問題無いだろ
エンジン側の部品が何かトラブル出るだろうけどな
ウォーターポンプやらサーモスタットやらベルト類やら
0301名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/02(水) 17:12:18.87ID:mQdyih+w
バッテリーは問題ないをどうとるかじゃね?

走れなくなる程イカれる事は無いだろうけど燃費は電池性能で変わるみたいだから落ちるだろうし
0305名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/03(木) 08:52:51.29ID:+u2dQZn5
>>298
結論から言えば余裕
メインバッテリーイカれても10万そこらで直るってのはここではデフォルト
まぁ距離が伸びてくるとご多分に漏れず消耗部品のガタが出てくるこれは仕方ない
数が出た分部品で泣くこともなく安価な社外品も多い

ただトヨタディーラー車しかも
売り切りや3ヶ月保証は避けろ
1年付けてる(無料)車両なそれ以外はやめとけ
0306名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/03(木) 09:07:07.62ID:LMS+U4mf
ハイブリッド車買ってハイブリッド電池交換する場合って野良で買った車をディーラー持っていっても替えてくれるの?
0307名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/03(木) 09:29:08.48ID:r7lF6Lij
https://youtu.be/GltWWPcdIQE?t=716

18万で買ったプリウスが64万の修理費で廃車
トランスアクスル故障  24万
バッテリー関係     20万
その他
金額がざっくりとだけど、元動画にかいてるから
保証っつっても限度額あったりするから
18万のプリウスの保証額18万超えないんじゃねーの?
しらんけど
0308名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/03(木) 12:37:13.60ID:7VJmWMtF
ハイブリッドの電池交換って、あまりする事無いと思うよ
安くても10万とかかかるし、それなら車変えるかってなる
0310名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/03(木) 13:47:24.84ID:5OGBam9f
プリウスなんてアメリカでも売れてんだから10万ごときでダメになるわけないんだよなぁ
移動距離が日本の比じゃないぐらい広いしそんなもんで壊れてたらクレームきまくりだろ
0313名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/04(金) 14:16:29.81ID:V//d/Z98
北海道とか過走行の車とか出品されているんけど
地域的な要素が大きいと思う
気候や税制も後押しされてアメリカという広大な国だと
効率良く距離が伸びるんでしょう
日本では100万マイルどころか30万キロでも相当ハードルが高い
0314名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/09/04(金) 17:06:52.06ID:NYjWnVTm
カーセ◯サーとかにも北海道の車屋さんは凄いよね

20年前の20万キロ近く走ったカローラやブルーバードが売られてる
4WDのディーゼルもあるけど、そうではないのもある
一定の需要があるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況