X



トップページ既婚男性
1002コメント379KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 115軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:03:29.34ID:mdhCXBN00
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 114軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1595460566/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:52:49.79ID:dFgUaHZ+M
ラグジュTVをNGワードしとくのは大事
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:29:12.83ID:vFfonIWqr
前スレで神奈川の擁壁ありの土地について話が出てたけど、
分譲地とかでよくある形で、
1〜2台分の駐車スペースがあって、1〜1.5mくらいの擁壁があって1段上がったところに家が建つような土地ってどうなんだろうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:04:22.32ID:/e8vwvn30
擁壁、傾斜地なんでもOK
盛り土だろうが切り土だろうが地盤調査で合格だったらどこでもいい
むしろ擁壁で高くなってる土地は採光や通風、道路からの目線遮断などの
メリットも多い

湾岸の海抜高くない平坦な街に土地を買ったから擁壁はないけど
2つ隣の市なんかは丘陵地の分譲が多いので擁壁だらけ
実家は内陸の小高い丘の上で、裏山の傾斜は擁壁で囲ってる

金沢文庫らへんによく行くけどあのへんは擁壁天国ってくらい
物凄い地形に住宅があったりが普通
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:35:21.37ID:QCHF+UWG0
基礎の型枠が外れた。
もうすぐ建前。
総勢8人で作業するらしい。

お金とか手土産渡した方がいいかな?
一応見積もりに上棟費ってのがあった。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:10:57.16ID:3pECwbXlM
今の時期だとコンクリは打ってちょっと経ったら水掛けまくった方が良いよ。プール状態が理想的。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:17:00.18ID:zeW/7hgNM
>>12
なんで施主が基礎をいじれるんだよ
業者に任せておけばいいだろ

プロなんだから季節に合った配合や打設くらい
出来てるよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:56:30.79ID:vFfonIWqr
>>8
論外な理由は?
>>9
保土ヶ谷を通ったとき、すごいコンクリの崖があってびっくりしたわ
神奈川ってほんと坂ばかりだわな
平地だと川沿いだったり
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:57:54.59ID:f5wnYgr40
>>12
硬化に時間が掛かって意味がない
必要以上に骨材が底に沈む
圧縮強度、水セメント比などの呼び強度は無視ですか?

鉄筋に水を掛けるのと勘違いしてないか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:26:39.96ID:LPLINuZr0
>>18
もちろんシャブコンにするのは論外
散水養生するのは流動性を失ってからの話かと
半日もしたら水掛けても混ざらないでしょ

コンクリートが「乾いて固まる」ものと勘違いしている人って意外と多いのよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 10:22:27.02ID:ohHEOCxY0
>>6
1.5mでL型擁壁やブロック積なら安心。
ブロック塀なら避ける。
利便性では自転車を押して上がれるぐらいの幅広のスロープがあると良いね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:09:13.29ID:HhLBAJwK0
>>15
田舎だから出前館もUberEATSも無いんだ。
>>19
ありがとう。

12時に終わるらしい。

休憩時の冷たい飲み物とお菓子と弁当と
御祝儀かな。

弁当食中毒とか大丈夫かな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:31:48.41ID:7529UbS+0
>>22
おいおい、随分と早いな12時にってか?

普通、終わる時間とか確約されないけどな ...
いろいろトラブルもあったら伸びちゃうし
うちはクレーンを動かして良い時間の8-9時からかけて、
上棟できたのは夕方だけどね?

それから作業灯の中、小宴会だ
まだ3月で寒いから豚汁を大鍋で振るまったわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:27:00.28ID:jQR+NVlG0
>>6
うちも擁壁、高さ5mくらい
見晴らし抜群、視力の限り遠くまで見渡せる
昼間はカーテンいらず
ただ、大地震で擁壁崩れたらいくらかかるんだろ?って

うちは駐車スペースごと擁壁上だから関係ないけど、
分断されてると土地の使い方固定されるのがちょっとなぁとは思う
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:13:35.65ID:7529UbS+0
>>22=>>25
言っておくけどお前の書いた内容からは
上棟に対しての施主の大変さや、しかも大黒柱の
旦那がその主催者であるってのがまったく伝わらない

〜らしい、〜かな、〜かと、〜かも と語尾こんなのばかり

アホか。上棟式は規模にもよるが、食べ物の手配やご祝儀に関係やら
滅茶苦茶、綿密に計画してやるぞ普通は
あと3-4時間で上棟も異様に早いわ

そりゃあそうだ、また性懲りもなくネタ話捏造だものな

>弁当食中毒とか大丈夫かな

はぁあ? 時間に合わせて作ってもらうケータリングくらいド田舎でもない限りあるわ

>>24 もお前で捏造だろ
>大地震で擁壁崩れたらいくらかかるんだろ?って

5mの高すぎる擁壁が崩れたら家まで崩壊するわ
マジでどっか行けよ、お前みたいな家づくりを茶化すやつはここにはいらん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:45:10.31ID:jQR+NVlG0
>>26
え?L字擁壁がぱっかーん倒れて土砂崩れみたいなの想像でもしてんの?
馬鹿じゃんw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:51:45.21ID:IKWmu/tlr
職人は自分で弁当とかコンビニで買って持ってるんじゃね?逆に迷惑じゃね?俺が職人なら飲み物と金がいいわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:51:45.39ID:AGjcCFeMM
>>28
また嘘をつき通したいのと論点ずらしか
論点は嘘か誠かですよ

その擁壁の素敵な我が家の詳細を語ってな
できたら画像でもね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:09:07.02ID:7529UbS+0
>>29
ちゃんと上棟式やるって伝えておけば弁当やらも持ってはこないよ
飲み会があるの知ってて夕飯作ってもらう亭主はいないだろ
ご祝儀はあげて当たり前
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:26:27.46ID:jQR+NVlG0
>>30
君あれだろ?いまどき年収10倍のローン組めるのが当たり前のもの知らんアホだろ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:32:43.48ID:AGjcCFeMM
>>32
やめとけそういうの

断熱ならオタク的に詳しいが肝心の家づくりは
土地探しから何まで当たり前のことも
わかってないアホなんだから

ようはネットでしか学べないやつ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:38:32.20ID:AGjcCFeMM
>>32
あとな、その10倍やらも多額の頭金が必須で
実質10倍にはならないって論破されてたよな?

ほんとにアホだな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:57:01.94ID:jQR+NVlG0
>>34
多額の頭金なんかいらないけどw

返済比率35%、一般的な住宅ローンの上限だよ
承認されて借りる借りないは本人の自由
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 00:01:58.93ID:znUbVBiWM
>>35
擁壁の家の立証はどうした?w
頭金ゼロじゃないだろ、ローンも

なんでも盲信するのがお前の特徴
あと出てけよ孤独な初老は
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 07:02:47.03ID:AcpCkKaQ0
みんな子供が何歳のときに家建てた?

コンパクトシティで街の形変わってる最中だし
小学校入る前くらいまで先延ばししようかな…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 07:59:41.34ID:DIsDg6R+0
>>39
上の子が小学校上がる前にと思って5歳で建てた
子供と自分の生活スタイル次第で求めるところ変わるから
ちょうど良い時期だったと思う
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:29:47.48ID:vDm6+JVd0
>>42
それでいま下の階とトラブル中
マット敷いても飛ぶし走るしドアバタンするし正直どうしようもない
家賃補助大きいし俺も小学生までにはと思ってたけど、2歳のいままさに検討中
土地難民だけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:38:06.65ID:yeS2OAPGM
自分のネタ振りに自ら全力で返信か
なんだろうね、脳内で妄想すると建てれる気に
なって快楽があるとか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:47.91ID:1OgH7jJF0
>>39
上の子が2歳半の時にマンションの下階から苦情が来て家探しを決めた
共働きでどれだけ早くても帰宅が18時半、最速で色々済ませて21時前後には寝せる
その間の3時間弱がウルさいとか言われたら生活自体が成り立たん
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:46:53.14ID:UwGb6FVW0
上棟式で鍋で豚汁ってどこの話だ?宴会??
仕出しとって祝儀渡しておしまいじゃないの?
1日拘束とかむりむり
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:04:01.97ID:9rbDUCBw0
>>47
すげーね、 何も知らないんだなw 1日拘束なんて大工は当たり前なのにな

大工にとって上棟式は、普段なら丸一日働くところを早めに上がれて
祝儀貰って、割に上手いもの食べれていいって人の話も聞くのにな

あとドリームハウスとかでも施主が上棟式で汁物や手作りを振る舞うなんて
当たり前なのにw まあ経験ないから無理ないか

あと、このスレのバカは必死で集合住宅で子供騒音で苦情とか必死に複数ID使いで
やってるけど、それも無知だなぁ
経験上、子供の苦情はまずか親の躾の問題だし、元気が余る男の子の幼少期にあるけど
そんなの誰でも同じだし、そのうち無くなるから寛容できるけどね、おれは

子供の幼児期で、いちいち退居してたら、ずっと賃貸を選ぶ世帯とかどうすんのかな?w
まあアホはアホだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:23:38.33ID:BTfh7/gQ0
>>43
うちのマンションは6世帯みんな幼と、赤ちゃんいるから駐車場に出れば今日はどこの赤ちゃん泣いてるなとかすぐ分かるし互い様で誰も何も言わないわ
大体賃貸って同じような世代が集まると思うけど古い建物だったりすると年寄りや中年夫婦もいたりするんかね

年齢的にも子供が小学校入る前くらいには家建てるのが多いと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:27:53.37ID:9rbDUCBw0
このスレには多重人格的に自分の中で、まったく違う2つの意見を
交わしてるのがいるな、気持ちわるいわ

まあ5chやれれば何でもアリなやつだしな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:33:39.99ID:vDm6+JVd0
>>52
うちのアパートは6部屋中2部屋が子持ち
残りはおそらく夫婦のみっぽい。よくある普通の新しめの2LDKなんだけどね。
入居した時は夫婦のみだったから、ここまでとは思ってなくて1階を探してなかったし考えてなかったわ。
苦情言われてる部屋は、少し上の世代?の夫婦のみ。
子供いないから余計気に触るんだと思う。正直子持ち同士だったら、ある程度寛容できるだろうしね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:59:26.39ID:9rbDUCBw0
>>57
何を言おうとここに居座る独身無職の君のほうが必死では?

ねぇ株運用は? あ、エアだっけw  いつもエア施主だしねw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:19:13.34ID:6PRNmXwp0
>>36
人に頼むならまずおまえの家から図面出せや
そしたらすぐに出してやるわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:27:39.57ID:ru8vvNruM
>>24 >>59
嘘の疑いかけられたら真実で返せば?
図面とかの前に信憑性の高い内容を書くとかね
まずはそこからでしょうし、役立つ情報もあるかもな
尚、作り話が蔓延してるからのことね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:28:23.32ID:6PRNmXwp0
>>60
だーかーらー、人様に嘘だなんだと食ってかかるなら自分から晒せや能無し
どうせ金もないだろうw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:33:07.61ID:ru8vvNruM
>>61
自分で擁壁の家を知ってほしくてわざわざ
>>24 を書いたんだろ

だったらとことん知って貰えばいいじゃんw
内容書けないなら書くなよ馬鹿
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:35:41.77ID:6PRNmXwp0
>>62
だーかーらー、人様を嘘つき呼ばわりするなら、まず自分から晒せっていってんだよw

金なし能無しおまけに回線なしの末尾M www

ネット回線すらない貧乏人じゃねーかwwwwwww
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:40:10.10ID:6PRNmXwp0
まぁ金なし家無しの僻みが行きすぎて、
質問への回答が自慢にでも聞こえて発狂したんだろな

多額の頭金が必要とか勘違いしといて
いらないけどwって返されたら
ゼロがとうとか極端な返し

ほんと絡んじゃいけないキチガイっぽいな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:41:19.57ID:6PRNmXwp0
ほれ、はよ出せや
通帳でも図面でもキーでも時計でもなんでもいいぞ
末尾Mの回線なし貧乏人www
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:43:21.14ID:6PRNmXwp0
>>68
ほれ、なんか出せよ
オマエが1枚だしたらなんでも出したるわ
貧乏君www
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:43:53.73ID:6PRNmXwp0
昼も夜も末尾Mの回線なし貧乏人w
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:47:40.31ID:6PRNmXwp0
>>71
ウェブ屋だかなんだか知らんがはよ何か出せよ
そしたらおれもバンバン立て続けにだしてやるからw

知りたいんだろう?人様の事さ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:54:43.92ID:6PRNmXwp0
>>74
なんだよ結局なんも無しか
金無し能無し回線なしの腰抜けかw

末尾Mには絡むのやめとくわ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 14:36:42.62ID:UwGb6FVW0
豚汁バカ以外に上棟式やった施主さんはいらっしゃいませんかー?
去年建てたツレに呼ばれた時に行っとけば良かったな
まぁ工務店になにしたらいいか聞けばいいか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 14:38:34.74ID:6PRNmXwp0
自分からふっかけてきて、いざ出されるとダンマリなのは2ちゃん全スレ共通だなw

ちなみにこのスレ的なことを言えば、床材はライブナチュラルプレミアム、ウォルナット2Pタイプ
無垢床の兄貴には敵いませんが、満足してます
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 14:56:36.60ID:fBdGpa3w0
>>47
上棟のときに何をやるかなど人それぞれ
冬場やまだ寒い時期ならそれなりの配慮しないと施主失格な

勉強せいや
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:06:19.44ID:fBdGpa3w0
>>89
そのスーモが全てだと思うのが甘いんよ
派手にやる上棟もあれば、祝儀と仕出しで済ますのもある

うちは建築家に聞いて、その中間くらいだったわ
餅撒きとかこの辺じゃ恥ずかしいので、家族と建築関係だけでしっぽりとな

酒もドリンクもお替り可能な位用意して弁当ではなくオードブルな
酒飲むのに弁当はないなw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:15:45.07ID:UwGb6FVW0
>>90
結局は工務店に聞きながらやればいいだけだろ?
冬なら頼む寿司屋に汁系もお願いすればいいだけじゃん
素人の料理振る舞われるとか俺が職人なら絶対嫌だわw
素人に気を使って口に合わないもん食わされたくない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:29:02.70ID:UwGb6FVW0
>>92
あんたは素人のおばちゃんが握ったおにぎり食べられるタイプなの?
仕事関係で何度か「飯食っていけ」で合わない家庭の味を食わされた経験があるとこういう考えになるんだよw
プロなら一定水準担保されてるからいいんだけど家庭の味は・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:34:35.98ID:fBdGpa3w0
>>93
もういいよ、そんな話なんかじゃねーよ
何だか知らない特殊な神経や精神の病や潔癖症とかのことはどーでもいいわ

ちな、親の実家は田舎なんで出される食べ物全然へーきw
ただしコロナ渦においては、消毒しまくりだなw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:10:33.67ID:8rzYPtMFM
ID:jQR+NVlG0 はエアだろ

年収400万で10倍の4000万引っ張るとか言ってのはこいつだし
年収400万でそれだけローン払ったらまともな暮らしは無理
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:58:40.33ID:ua8rs9gv0
>>78
最初の書き方が悪かったのは謝ります。

8/1基礎工事スタート
8/3〜5鉄筋検査後 床にコンクリ
8/11立ち上りの枠組み、幅やボルトのチェック、コンクリ打設
8/18型枠外れた 書き込み
上棟は来週水曜日

建てるのはド田舎なのでデリバリーや仕出しの店が無い。
工務店の見積もりに上棟費があったし、
特に用意について何も言われなかった。
ただ、猛暑の中申し訳ないからどうしようと思って書き込みした。

8時〜12時(13時まで掛かるかも)は現場監督から聞いたのでそのまま書いた。

色々足らないところがありました。
スレ汚しすいませんでした。
これで最後にします。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:11:57.94ID:Kzyh42Un0
進め方について質問。
いま3社と話をしていて、それぞれで土地選びをしているところ。
次以降のステップだけど、まず土地の候補地を決めてそこに見合ったプランと見積もりを提示してもらう。
折り込みたいオプションとかはその時点で伝えて、見積もりにも反映させる。
見積もりのネゴもこの段階でやるんだよね?
ネゴの仕方は、A社はこの項目は○○円だけど、B工務店は?というやり方かな。それともトータルでいくらに下げてというやり方なのか。互いの見積もりは見せて話した方がいいのかな。

住設とかは契約後に見に行くことになるよね。
あと地盤改良費とかは未確定だから、概算で話す必要がある。同じ条件で比較したいけど、難しいのかなぁ。
まぁまずは土地だけど。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:16:33.23ID:Kzyh42Un0
でもそうやってネゴってる間に土地を取られる可能性もあるのか。仮押さえとかできればいいんだけど。難しいな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:23:50.91ID:ButLAThg0
>>108
似たような状況だけど、住設は契約前に見にいっても問題ないらしい。
土地が決まるまで時間があるので、情報収集と方針決めは今のうちに沢山しておいたほうがいいよね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:30:02.01ID:stq9MFm4d
契約するまではざっくりした見積りしか出ないし完全に仕様統一して比較はできなかった。
契約前の客の立場の弱さを思い知ったわ。
それでも何社か見積り取れば、公開されてる坪単価+αというのがだんだん見えてくる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:42:01.64ID:IWGDY2RL0
>>110
わかる。
注文住宅はもうこりごりって先輩が言ってたけどまるでそんなことはなかった。
ただただ楽しかった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:31:48.64ID:COkU+fDK0
>>108
3社相手にそんな面倒なことやるんだ
結局目先の値下げ勝ち取っても追加だオプションだで
最終見積りが全く違う仕様になる可能性高いのに
無料で出てくる最初の見積りのままいじらずいくならその通りになるだろうけど
完璧な提案1回目からできる会社なんてあるのかなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:34:17.27ID:COkU+fDK0
ちなみにガチで忙しい工務店だと相見積もり前提の相談は受けてくれないからなw
新住協の工務店2社からそれ言われたわw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:09:21.75ID:qTpBpt+R0
>>116
そりゃ羨ましいな
どんなとこで建てたん?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:26:01.43ID:Kzyh42Un0
>>117
こう言いつつ俺も正直そう思うんだよね
実際設計士が出てきて間取りを本格検討するのは契約後だろうし、検討していくうちに自分もこれやりたい要望が増えたりするだろうし
そう考えると相見積もり取る意味あんまりないんじゃないかと
たぶん車内で決まってる金額(○○手数料とか)は変わらないだろうしね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:14:45.04ID:COkU+fDK0
>>121
徹底的な作り込みまで無料ならやる価値あるけどな
うちも概算見積り2社からとったけど(新住協の工務店はお断りされた)
標準仕様に何使ってて「既に決まってるオプション」でいくら上乗せがきたか
で考えてる自分の予算で無理なさそうな方にして仮契約して打ち合わせ継続中ってかんじ
もっと他声かけとけば良かったみたいな後悔はないなぁ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:19:05.87ID:COkU+fDK0
今のところ最初の見積りから断熱強化で30万
キッチンやらの設備グレードアップで50〜60万
あと面積が2坪広がったからそれで120〜130万は上がってる
外構予算が少なめ(150万)だったから追加であと100万ぐらいは上がるかも
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:52:03.33ID:IWGDY2RL0
>>120
自社大工を複数抱えた地元宮大工
設計は工務店から紹介された設計事務所
腕自慢なのに友好的、誤魔化しや手抜きや面倒臭がるようなことは一切ないし、工務店がそんな感じだから協力会社や職人もレベル高い
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:21:19.66ID:qTpBpt+R0
>>125
宮大工w
そりゃすげえなwおれとは全然格が違うわwww
まぁあんた自身がすごいっつーか本気だから楽しめたんだろうな
なかなか難しいことだわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 23:37:34.21ID:V8PyjnQo0
ま、でも家を作るって過程はどんなに素晴らしくても手段であって目的ではない
いつまでもイジイジ作る事に拘っても後輩の邪魔になるだけだわ

良い家を作れたならそれを維持する事に懸命になって
ここから卒業するのがいい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 02:12:47.01ID:E4XoMlg5M
>>118
まともな工務店は相見積もり断るよね。
相見積り作業は無駄なコストだから、最初から適切な見積りを出して、値引きしたい場合はVEで対応するのが良心的な工務店。
根拠のない値引きをするところはハナからぼったくっているか、
仕様変更時にぼったくる魂胆か、
材料をケチるか、手抜くかのどれか。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:00:36.73ID:sy/tsv1V0
暦年贈与すんのにわざわざ通帳作るのか
毎年自動で110万ずつ口座を移動していくとか?
どこで手数料取ってるの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:05:00.66ID:I0MZpvg30
相見積もり断るって、ようは詳細見積もり出さないってことじゃん、それ
よくそんなところと契約しようと思うな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:26:09.11ID:aBi7uR130
>>129
このご時世だから、下請けの施工会社や設備屋さんとの交渉が物を言うね。
大規模な会社程、叩くのが上手というか、交渉に割ける専門の人間がいたりでパワーが大きい。
そうしないと自分の会社が潰れちゃうのでね。

小規模な会社だとなかなかそれが出来ない。一度上がってしまった単価を下げて行くのに時間を要する。
両者のタイムラグはかなり大きいので、小規模な工務店と大手のHMを見積比較するのは良いと思うよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:33:11.26ID:aBi7uR130
>>131
見積合戦したら負けるのは目に見えてるしな。
「うちは特別」感を匂わせて損得を気にしない金持ちだけ相手にしたほうがマシなんだよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:44:09.60ID:xgRv3KZix
>>131
クオホームは相見積もりお断りだよ。でも施工2年待ち
そういう会社が実際にあるからね
詳細見積りというかだいたいの坪単価ぐらいは教えてくれるよ?
あとは契約後に細かな打ち合わせで理想に近づけていくってかんじ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:03:55.62ID:BRxV7Sdr0
>>127
基本的に見てるだけだから心配すんな
俺と似た条件(土地300坪の実家建替)の人もいないみたいから口も出せない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:19:16.64ID:aBi7uR130
>>136
不景気になり仕事の全体量が減ってくれば、単価が下がっていくのは当然。
逆に仕事の減らない(人手の足りない)小規模な会社は下げる必要がない。

大手はチェックシステムも当然構築されているからな。
施工する会社からすれば手を抜くほうが手間かかるわ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:29:50.48ID:UsBk34/00
普通契約ってのは細かいことも全て決めてからやるもんだぞ
オマエラニッポン人は頭おかしい
こんな商習慣を良しとしてたら不利益しか産まない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:51:10.59ID:haJ5+Qzo0
>>137
単価下げる=下請けは数稼がないとやっていけない=仕事に手が回らない矛盾はどう説明するの?
んで受注棟数減ってるけど売上維持してる大手が多いのが現実でしょ
つまりオプション増やしたり1件当たりの単価値上げしてきてカバーしてる仕組み
そもそも年間10棟しか受けずに丁寧に大工と仕事やっていくとこの方が坪単価大手より安いんだけど?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:15:31.30ID:HX8bDNs20
きちんとした工務店は少々他社より高くても安心できる下請けに仕事出すよ

いろんな工務店の仕事してきたけど仕事以外の所で下請けに金遣わせる工務店は総じてクズ
イベ打つから休日に人出せとかゴルフコンペやるから賞品出せとか
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:32:56.40ID:aBi7uR130
>>139
論より証拠。
現物見たり、相見積もりして仕様の詳細比較をしてみれば分かる。
結果をみて、小さい工務店のほうが自分に向いていればそちらを選べば良いよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:37:23.96ID:lfqrc7Gud
商売仇同士で真逆の事を言い合ってて草
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:57:17.06ID:6l9cQroF0
土地は自分で見つける。
それから住宅屋を決める。
そうしないと住宅屋に都合の良い土地を勧められる。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:09:42.84ID:kAtwviEV0
果たして良い土地を見つけられるかなぁ?

近所の不動産屋がただの仲介屋だと思ってるなら、出がらしのような土地しか見つけられ無いだろう
なんでビルダーは先んじて土地を抑えられるんだろうか?
そこに勝つためには何が必要だろうか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 06:24:18.62ID:wMQ8dJhB0
最近、定期借地権の土地増えてるね

別に安くないし資産にならんし子供に家残せないし
何も良いところない気がするんだが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:45:54.46ID:wvwrP9ho0
アルファ社の電子錠のタッチキーは
10回やって1回くらいしか反応しない
こんなん100回やって99回は成功しないといかんだろ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:31:09.20ID:D1BOTLNU0
木材はここ10日くらいのピーカンで完璧に乾いてるけど
着工してから何回かの大雨降った時に地下ピットの床と壁のコンクリート継ぎ目から水が染み出てくるわ
少々の小雨の時は染みない
外周をコンクリートで覆えばほぼ大丈夫だと聞いてるがどうだろうか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:21:30.46ID:7+lTxA2b0
本橋とか佐藤あたりに雨と躯体影響について聞いてみろ
もしくは動画作ってもらえ
みんなダメ出ししてくるからw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:56:12.52ID:x64Kv/i40
なんでずっと永遠雨晒しみたいな目線で歴史語っちゃうん?
まさか骨組みハウスに住んでる訳じゃないだろうな?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:09:24.77ID:jbVHj5410
>>161
何百年も前から建築中に台風直撃とか当たり前ですけど
しかも、台風にしろゲリラ豪雨にしろ、一定量を超えればもはや木材の含水量とかそういう次元の話じゃらなくなるだろw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:18:06.42ID:a3x0Viz7x
外壁サイディングの打ち合わせでニチハ行ってきたんだが
外観悩みそうな人はまじでいくべきだわw
玄関とか外壁の色とか行くまでふわっとしかイメージできてなかったけど
工務店が作った図面を元にサイディングのサンプル当てはめて
ドアはどれがいいとかイメージはめて考えられるしめちゃくちゃサクサク決められる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:19:48.46ID:a3x0Viz7x
サイディングの打ち合わせだけで90分もいらんだろと思ってたけど
行かずにうだうだ悩んでた可能性考えたらまじで時間の節約になった
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:28:11.28ID:mSWz/hX9r
土地探しの段階で、駅徒歩圏内を妥協した人いる?
どうしても徒歩圏内だと狭っ苦しい土地しかなくて(道路幅4mの住宅街とか隣地との距離が近いとか)、バス圏内とかで探してみようかと考え始めてるんだけど
実際それで不便なこととかどうなんだろうと。
雪が降った時とか悪天候のときが不便になるのかな。でもそれは徒歩15分でも同じか。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:57.79ID:0y+IMk4y0
>>174
バスの便数が10分おき程度なら全然問題なさそう
バスが動かないような大雪なら歩けないし仕事休もうよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 06:27:33.07ID:GOC9zOJT0
神奈川県民の通勤時間は1時間45分で最長。
なんだ、俺って平均的だったんだと思ったが、よくよく見るとそれは往復の所要時間だった。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 07:54:45.13ID:0aJv4Zys0
中国地方の某田舎。
昨日地鎮祭が終わって、ようやく着工だわ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 08:24:21.56ID:iW5jJc5R0
>>172
それが普通
むしろ見たいサンプルあればニチハ行かなくても店に取り寄せてくれるよ
つーか外観のイメージなかったって珍しいな
黒いガルバの家がいいとか、木をふんだんに貼った家だとか最初に考えそうなもんだけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:12:32.46ID:euYblPqA0
>>181
サイディングの実物目の前組み合わせてありなしの判断ができたのと決めた型番入れて
立体的な家に合わせてタイルやら屋根やらの色味の確認ができるのは良かったよ
VRで観れるしね
結局工務店の見積りに出てる選択肢にないやつ選んだわw
価格帯が同じだから追加費用なさそうだったけど
出された選択肢にないものも自分の目で確認できるのはでかいよ
>>182
標準がサイディングだからだよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:25:41.94ID:RIaN3nSi0
>>175-177
社畜精神ないんだけどねw
でも仕事に限らず、その距離だと雨の日とか飲み会、遊びの帰りがしんどいなとか。バスも混むだろうし。でもバス便が豊富ならいいのかな。
田舎生まれの人間としては、あの駅徒歩圏内のゴチャゴチャした雰囲気がダメだと気付いた。家と家の間に余裕が欲しいし、道幅も欲しい。けど万が一土地売るときに売れづらいのかなぁという懸念もある。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:16:51.28ID:goe0nfHw0
先月竣工したものだけどうちの前の道路が私道で3.8mほどしかない

駐車スペースからの出入り(直角駐車)は想定どおりかなり大変w
それでもだいぶ慣れてきたけどね
いいところに電柱があったりで最初は萎えた
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:52:56.08ID:RIaN3nSi0
>>185
でも関東圏の住宅街で駅近徒歩圏内だとそれが普通だよなぁ
道広いエリアもあるけど、坂ばかり擁壁ドーンだし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:06:49.38ID:IZZnkzHf0
建売ガルバですね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:14:40.98ID:euYblPqA0
人それぞれセンスバラバラなんだしマウントとるみたいな言い方はダメでしょ
サイディングでも1色なのかツートンなのかワンポイントなのかで悩むポイントもバラバラだしなぁ
少なくともハウスメーカーや工務店より実物サンプル揃ってんだから
遠方でめんどくさくても足運ぶ価値はそれなりにあると俺は思ったよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:51:48.29ID:zSy8brMv0
塗り壁はすぐに黒ずんでくるしひび割れも多発
ガルバはしょせん鉄板

庶民は素直にサイディングから好きなの選んどく事だよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:46:56.29ID:rlgHhgM00
サイディング小馬鹿にして塗り壁にしたけど、メーカー責任施行だの調子のいいこといっといてホント素人以下みたいなヘタクソにやられてムラだらけ
やり直せ工事中断しろいっても聞かないHM
あげく開き直って、やり直してもまたムラになるし、酷くなっても補償しないだと
ちょうどその頃、5年くらい前から随分見栄えのするサイディングが増えてきて、今じゃ彫りの深い綺麗なサイディングのお宅がいっぱい建つようになった
塗り壁とか後悔しかない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:53:21.72ID:Tns3sbdz0
ドイツの権威ある医師団がコロナパニックは「演出」であり詐欺と訴える。

ワクチン其の物への根本的な考えも間違っていると言う事
ワクチンに不妊薬が入っていた証拠
https://www.youtube.com/watch?v=nobSTcJztoM
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:50:53.14ID:UtDJsLNM0
そとんかべと焼き杉板張り。
自分では超絶かっこいいんだけど、大抵の人は見た目などどうでも良いらしくふーん…の一言で終わる。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:05:28.83ID:fXVmc4nj0
>>198
それでも人から見たら、おお塗り壁じゃんすげーと思われてるよ
サイディングなんかいくらおしゃれ風でも家建てた事ある人が見ればニチハのアレかwって一発でわかるから
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:15:51.51ID:y+qhf2lR0
タイルは金かかってんなーと思うけど塗り壁はそこまでは思わないな
意匠以外でモルタル壁がサイディングより優ってる点ってどこなんだろう
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:18:15.48ID:y+qhf2lR0
>>198
うちの近所にも新築から何度か塗り直してるとこある
塗った当初は良いけど何日か経つとムラが出てくるのかね
あれは下地のせいなのか施工時期のせいなのか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:22:18.83ID:KMcz2easa
苔はえたり汚れが付着するのがなぁ
それくらいなら防汚加工された建材の方がいいな
性格的な問題だけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:23:16.43ID:KZgRY9eS0
腐る腐らんで言えば、ちゃんと通気乾燥させれば腐りません。逆に下地の通気を良くするので構造にとってはモルタルやサイディングより利があるのでは?
厚みにもよるが紫外線劣化による10年単位でのメンテが必要。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:40:05.30ID:STzP/okfr
うちはサイディングだが、よく見て選んだおかげで、他人の家のサイディングの安い高いが分かるようになったな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:05:28.20ID:845x74+f0
塗り壁すげーとはならんわw
近所に住友とやや高めの工務店が建てた塗り壁の家があるけど
坪単価高かったんだろうなーという感想しかないや
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:07:51.37ID:oA1c1ObW0
>>219
まあ俺もニチハとパナ(ケイミュー)のショールーム行ったからわかっちゃうけどな
当たり前だがサイディングにもグレードがあってデザインのいいやつは高い
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:15:23.99ID:6RAJI+/s0
>>206
あんがとね
部分的によく塗られた場所は自慢できる綺麗さなんだけどねw

>>208
まず足場ムラ、足場が邪魔で手が回しにくいから出来やすいらしく、それの跡が線状に残る
お隣も塗り壁で盛大に跡がついてたけど、あちらは再施行してもらえた
あとうちのは骨材が色々入ってるので、それの攪拌ムラ
骨材が密集してたり、逆になかったり
刷毛引きのムラ、ひいたりひかなかったり
そもそも塗料?自体ケチってるのか、ほとんど盛られてない場所もあって、下地のヒビ割れ防止ネットみたいなのが透けて見えたりもあった

下地の凹凸の影響もあって、そのへんのHMの展示場で塗り壁の家をよく見ると、時間帯によってはすごい波打って陰影浮き出てるモノもある

施行時期も夏場だとすぐに乾くから早業が必要ってメーカーの施工事例には書いてあったな

ムラ以外にも、サッシや軒天になんかに塗料ベタベタ飛び散らかしたままで、「手が届かないから掃除できません、勘弁してください」とかとかとか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:28:55.36ID:fXVmc4nj0
>>219
自分で家建てた人や打ち合わせ中の人からすればそりゃ考えないわけないよ
おまえこそ無神経と言うか、何も考えてないと言うか笑
ある意味幸せかもな^^
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:31:51.41ID:fXVmc4nj0
>>220
ガルバも標準サイディングからすればオプション料金なんだがホントに知ってる?
雨の音とか雨漏りとか、いつの時代の話だろう
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:42:11.76ID:0B+C0o7i0
外壁が原因で生じる雨漏りなんて、どの材を使おうと割合は一緒だよ

窯業系サイディング、金属サイディングともに割れやずれ、コーキングの劣化や
張り方などの施工不良など
あとどの材でも防水シートは施工するだろ
最後の砦の防水シートに問題が起きたら外壁材なんて関係ないじゃん
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:52:27.86ID:NynkuPzi0
ガルバ屋根だけど雨は煩いよw
俺は雨音は好きだから良いけど、雨音嫌いなら屋根の防音を頑張るか、屋根裏は必須
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:13:15.78ID:xY5JrWWZ0
ガルバ外壁の家を見て安っぽいと思った事は無いけどな。
サイディングは物によるけど安っぽく見える事が多い。

特に塗りなおしたサイディングとか恰好悪い光沢を放っているね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:19:53.84ID:800cdlu0d
サイディングは一番数が多いのが安っぽく見える原因だと思う。
ガルバはまだ珍し感がある。
吹き付けはサイディングより古い時代に流行ったイメージだがシルエットが良ければネオクラシックと言えるかも。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:34:13.98ID:pOW41TS3M
吹きつけのボコボコ感は時代感じるね
仕事柄他人の家の外壁から外構、サッシ、玄関ドア、ポーチのタイルまで見えるとこ全部見るぞ(笑)
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:16:46.90ID:aKnPM52Q0
>>227
Fu-geプレミアムもガルブライトもガルスパンも標準で選べたわ
妻がガルバ嫌いでFu-geになっちゃったが
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:41:53.58ID:Ybp5+tc90
https://i.imgur.com/DFbHiWk.jpg
ふと和室でゴロンとして天井見たらこんな柄だった
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:52:48.52ID:wWuKs7wR0
工務店やハウスメーカーの標準、オプションの商材構成てこの先も変わらんのかね。
あれじゃただの建材アッセンブル屋じゃん。
「うちはこれも標準で選べます」しか言えねぇのかよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:10:08.55ID:E4PiQXVox
>>239
家は関わる部材が多すぎるからなぁ
BTOのパソコンみたいにだいたいの項目に選択肢つけて
◯◯ならオプション◯円みたいなのがざーっと選べたらもっと簡単に家建ちそうではあるけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:28:10.56ID:PHhemNfgd
ラクジュの本橋さん一押しの外壁はガルバ
メンテナンスのスパン、メンテナンスコストを考えると1番コスパがいいらしい。
タイルは長期的なスパンでみたら、メンテナンスコストが高いらしい
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:05:34.13ID:E4PiQXVox
>>241
松尾さんはガルバに囲まれてると電波が乱反射するから体質に合わないとか言ってたな
そういう症状の人も少なからずいそう
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:12:19.71ID:pOW41TS3M
>>236
やっぱ見てる時代が古いよ(笑)
そんなガルバ今どき見た事ないし、むしろオシャレな家はガルバだよ
そもそもプレハブとガルバは別物だしね
2、30年前に昔に家建てた人かな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:14:38.97ID:wWuKs7wR0
>>240
勝ち残るのはより安く、より沢山の中から選べるところ?
そんなのばかりじゃねぇ。
もっと個性や色やクセの強いメーカーなり工務店が増えてほしい。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:22:02.58ID:4AonqX9V0
>>245
今がオシャレであればあるほど
数年後にやってくる時代遅れ感が半端ない

個人的にはガルバにはオシャレ感も今時感も無いけれど
今を求めて尖れば尖るほど後の時代には時代遅れ感が増すものだ

ほどほどにしておきなよw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:25:03.57ID:QGImdl4M0
家なんて個人的な趣味みたいなもんだから好きにすりゃいいのに
わざわざ他人の家にケチをつけなきゃ気が済まないのかな
自分の家を自分の好みに作ればいいじゃん
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:31:24.32ID:0B+C0o7i0
>>247
お洒落の感覚なんて千差万別なんだからどうでもいいよ

塗り壁でレトロがお洒落って人もいれば、ガルバでシャープな感じがいいって人も、
タイルがいいやら、アメリカ調の木製サイディングがいいって人もいる

ただし、レンガ調サイディングとか、フェイクが嫌いって人は少数だがいるな

あと勘違いしているけど、お洒落さを狙った戸建住宅のデザインって意外に
昔も今もそんなに変わらない
昔の資料とか見るとそれが良くわかる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:39:05.45ID:0B+C0o7i0
>>247
>時代遅れ感が増すものだ

追記だけど、洋服の流行、特にネクタイの幅なんて時代で太くなったり
細くなったりするし、女性の眉毛も同じ

つまりそういう事は時代でループするから時代遅れなんてことにはならないよ
他の人も言ってるけど、住宅選びは趣味性が高いから、好みの家を選べばいい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:14:56.58ID:4AonqX9V0
ガルバを使ってる人沢山いるようだw

所詮は施主が気に入ったものを採用したんだから
他人がどうこう言うものじゃなかったな

悪かったよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:24:15.12ID:828SYVxLM
なんとか上から目線に立とうと
サイディング対ガルバの激しい戦いが続く
とりあえず建売じゃなく注文住宅で作ったのなら自信もって住めばいいのに
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:04:16.31ID:IPOCQKMt0
>>252
そうだな。
ガルバにせよサイディングにせよ、人様が建てたお家にケチをつけるようなさもしい人間にはならないほうがいい。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:41:09.76ID:a2FWZ/SJM
>>258
それもどうでもいい
外壁の色なんて外壁塗装リフォームで近隣が
好き勝手に好みの色に塗り替えるから

派手でなければそれなりに調和する
だいたいデザイン自体がバラバラだからな

調和した街に住みたいならそういうルールの街に
住むしかない
千葉の印西って調べみ
エリア毎に屋根と外壁の色指定をしてるから
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:32:56.38ID:ouMq2LJj0
海外でも美観地区は使用できる建材は統一されてるな

日本でも山陰地方の住宅は瓦など統一されていてとても美しく感じる
色々犠牲にしての統一感だと思うが
デザインばらばらを自由と取るか無統一感と取るかは難しい

ただ、その土地に合った工法と性能はあると思う
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 02:15:59.06ID:5mMvnA4+0
山陰の赤い石州瓦は意図的に統一したわけでもないと思う
石見浜田の特産として周辺に広まっただけで、瓦師の出稼ぎ先だった広島や岡山の一部に同じく広まってる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:44:43.84ID:E+0yQUa50
>>248
どっちかと言うと他人の家にケチつけてる訳じゃ無く自分の家で採用した外壁が一般論で色々ケチ付けられてるのに我慢できない人が文句言ってる印象

自分が良いと思ってんならそれで良いのになんで同調を求めるかなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 08:04:07.99ID:1A/eiZ02d
仲介業者に今は物件少なく買いたい人も多くて、今後はもっと需要過多になりますよ、買うなら今ですと言われた(確かに狙った物件はとれなかった)

若いやつだしあてにはしてないが、買うタイミングほんと迷う・・・
ちな横浜
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 08:41:47.56ID:tHXc1phnx
>>263
だからうちはガルバの外壁はやめたとは一言も言ってないけど?
頼む工務店の標準仕様にガルバがないから外してるだけだよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 10:16:37.59ID:m09nKBwF0
>>261
瓦にしても今なら色が自由に選べるけど昔は色のバリエーションもなくて
当時の家がそのまま残ってるだけだろうな
地方行くと築何十年って家がそのままだし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 11:45:18.39ID:cSD2xL9S0
>>273
お前がわからんだけでそういうのに敏感な人いるんだよ
花粉症みたいに一般化してないだけ
それを眉唾と言うなら「いないこと」を君が証明してくれ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:01:58.73ID:CsZQnapu0
外壁はタイルだろうとサイディングだろうと塗り壁だろうといいんだが、レゴブロックみたいな外壁?だけは無理だ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:02:50.42ID:61rujkZQ0
不在の証明をしろ、というのか、凄い事言うね
とりあえず電磁波過敏症というのがあるのは知ってる
しかし家庭内の微弱な電磁波だけで体調不良になるのならレントゲンやCT、MRIなんて電磁波の塊だから病院すら行けないんだけどね
ちなみに電磁波は物に当たって反射するたびに弱まるから乱反射といえるほどの反射が起きても体調不良になるくらい敏感ならスマホやPCですら触れない訳だが
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:29:51.22ID:M2USMbjO0
松尾氏の動画はそういうのが多い印象。
中途半端な検証で結論を自信満々に語る。
そのほうが「受け」が良いだろうから、人気稼ぎの手法としては間違ってはいないんだろうが。。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:30:43.53ID:9mLzFRUia
白装束の宗教の信者なんじゃね?
YouTubeだか松尾だか連呼してるだけあってなんでも妄信しちゃう人間なんだろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:24:20.11ID:E+0yQUa50
>>275
キューブとか小さい窓がいくつもある外観はなんとも思わないし好きにすりゃいいやって思うけど
そこに開いてるフードや外部コンセント類がとっちらかって付けられてると工務店もちったー考えてやれよと思う
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 14:23:40.38ID:HHIwd+o50
>>284
知らなすぎ

それじゃあタイニーハウスじゃなく、普通の狭小住宅じゃん
https://suumo.jp/yougo/t/tinyhouse/

タイニーハウスっての小さな家だけじゃなく、経済的にも
負荷がなく、ローンなどを組まなくても買える家のことな

ローコスト住宅より安く、いっても500万で欧米ではトレーラーの規格に
乗っかるくらいだから10〜20平米が普通
RCで作ったら高くなって概念から外れるよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:24:57.39ID:3oD3S9D60
玄関に洗面台とか当たり前だと思ってたが違うのか
コロナ後の流行とか
本当はシャワーつけたかったぐらいなんだが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:26:46.34ID:Cqz24mYL0
コロナ前からただいま手洗いとかいう名で玄関ホール側に作るのはあったけど、今は玄関土間に手洗いが流行ってるんか?
間取りの流行りも目まぐるしく変わってくな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 00:20:33.63ID:iD6rMCc0d
>>288
そういう目的なら房総とか湘南とかの家にありがちな屋外シャワーでもつけたほうが良さそう。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:00:11.23ID:qPHrlL7m0
>>291
手洗いなんて70歳超えてから気を使っていけばいいよ。
若いうちはなるべくウイルス慣れさせたほうがいい。

そんなことより、禁煙、禁酒、運動
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:10:13.63ID:HrJH6JjX0
>>295
オレは手洗いは帰宅後の洗面所かキッチンでのみだよ
話題に出てるからそういうことなら外でって書いただけだよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:27:06.31ID:qPHrlL7m0
>>274
電磁波過敏症って目隠し検査(二重盲検法)しても結果出せないんだってよ。
患者に対しては、カウンセリングを通じて電磁波に関する正しい科学知識を身につけて貰う手法で
一定の治療効果があるそうだ。
不安を煽るような、中途半端な似非知識を披露する人がいるおかげで患者が増える。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:41:54.24ID:3fQyVGiU0
極度の潔癖症と一緒だろ、その電磁波過敏症って
WI-Fiなどやモバイルが普及して昔と違って気になっちゃうとかだろう

あとガルバの家は電波の入りは悪いが中継基地局からの送信しだいな
うちも最初入りが悪かったけど、気づいたら全然問題ない
あと金属で囲まれた空間の電波なんて電車内とかヤバイでしょ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:44:32.81ID:9v09qZGU0
外壁なんか何でも良いわw
中の仕様を良くしたり、金掛けるところは他にもある

自分は塗り替えを考慮して15mmの窯業系サイディングの1色にした
アイジーも検討したけど凹みや傷を直せないのが気になって止めた

屋根も単純切妻にして太陽光は止めた
断熱材はウレタン吹付にして1、2階床下、壁、天井、風呂周り、トイレ周りも施工した
サッシは樹脂トリプルサッシ、ガラスはLow-eブラウン色にした
フローリングは犬猫が滑りにくい物にして、壁紙は全部1色にした

どうせ子供が小さいし、犬猫居るし、あれこれやらかすので、色々と諦めてはいる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:50:56.86ID:9v09qZGU0
>>280
自分も松尾やラグジュとか見て、なんとも微妙な気持ちになった

「俺以外は馬鹿だ」見たいな論調で小馬鹿にしてる感じがして、どうも好きになれん
1軒だけ松尾の住宅を見に行ったが壊れそうで恐かったわ
許容応力度を強調してたけど、不謹慎だが、もう1度、神戸の地震がおきて欲しいと思った
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:01:05.02ID:YcXbSxMCr
同じ土地(利便性、立地○、高低差あり2m近い擁壁あり)を見てもらって、A社は擁壁解体+造成に300万〜400万と見積もって来た(概算)。
B社は解体+造成で500万以上かかる。古い分譲地だから地盤改良もプラスで、下手すると1000万近いかもと造成業社に見せた上で言ってきた。さらに接道側から見えない擁壁もあってそこも弱くなってるかもと。
これはAは信じられないよなぁ。立地だけは花丸な場所なだけに惜しいけど。まぁHM的にもでかい擁壁があると建てたい土地ではないんだろうけどね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:04:17.59ID:pY7b/haz0
海外製ビルトイン食洗機をつけるとシステムキッチン全体が保証対象外になるようなメーカーは糞。覚えておけ。
日本製ビルトイン食洗機は総クズだから、海外製をつけられないなら食洗機レスのほうがずっとマシだぞ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:13:55.47ID:N13rH4Xa0
>>303
うちのパナの最上位機種がそれだ
さすがに、全然関係ないIHのボタンガーとかなら現実的には対処してくれるらしいが、公式には一切補償なしと言われた
実際に壊れたら相当揉めると思われ
今から胃が痛いw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:27:18.81ID:3fQyVGiU0
>>302
てきとーな事書いてんなよ
その擁壁を解体造成する正確な理由はなんだよ?

あとなんでそんな擁壁工事が必要な土地を現況で不動産屋は販売するんだ?
二束三文の激安土地か?

うちの実家の裏の高さ平均1.4mの擁壁なんて30-40年前からあるがなんともないぜ

擁壁やばい土地がなんで魅力的なんだよ? 
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:29:13.98ID:h0zeM0Ro0
>>300
お前さ、匿名掲示板とはいえ、書いていいことと書いたらいけないことの違いすらわかんねえのか?
自分の子供が神戸に住んでても同じこと言えんのか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 11:42:50.14ID:Hun2RKtX0
>>305
その擁壁の一部が地下車庫になってるんだ
うちの車ミニバンなんだけど、到底入れない高さ。
たぶんセダンかコンパクトカーくらいしか入れない。最近は軽も背が高いよね。
魅力的と言ったのは、単純に立地。駅からも徒歩13分だし、バス停もすぐ近く。いま2人の子が通ってる保育園もすぐ近くになる。
30年前と今の基準が違うから、今の基準を満たしてない場合は作り替えるか離すかしないとなんだよね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:04:28.15ID:3fQyVGiU0
>>307
・古い分譲地だから地盤改良もプラス
・道側から見えない擁壁もあってそこも弱くなってる
・うちの車ミニバンなんだけど、到底入れない高さ

こんな土地が現況販売で、そこまで土地改良する意味が不明
たんに立地ってw
駅から徒歩13分圏内にその土地1つなわけあるまい

まーた擁壁ネタか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:21:38.35ID:8jwjybUO0
また神奈川県人か
擁壁は止めとけって言ってもそれが良いって言うなら何も言えなくね?
独白だと思って流すしかなかろ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:02:19.59ID:Hun2RKtX0
>>309
いまは神奈川県民じゃないけど、昔住んでたことがある。確かに思い返してみると同じような土地だったね。
今住んでて希望のエリアがまさにそういう土地ばかりなんだ。平地は駅から遠く離れたところしかない。やっぱり擁壁は嫌うんだねえ。売るときのこと考えるとデメリットしかないか。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:59:44.00ID:9v09qZGU0
>>306


1300ガルでも壊れない自信があるそうですからね
実際に耐えるのか見てみたいよ

ちなみに俺は加古川出身だから
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 01:06:13.15ID:b52zahYxx
>>312
松尾さんと接点あるってことは今も兵庫なんだろうけど
あの地震また起きたらいいとか無責任によく言えるなぁ。ガチでドン引き
あんな地震2度ときてほしくないわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 02:31:35.73ID:iAkLP2XF0
その後の耐震等級などで建った住宅が本当に持つのか見たいけどな
国も業界も大丈夫と言ったんだから証明して欲しいわ

阪神淡路の時にミサワホーム、SXL、スーパーウォール系、2x4で倒壊した住宅はほぼない
しかし建築学会等が実態調査したときの報告は直ぐには公表されなかった
国からストップが掛かったからだ

テレビもハウスメーカーの家が壊れてないのを極力放映しないようにしたのも、あまりに杜撰な欠陥施工で倒壊した家の住人への配慮?だそうだ
馬鹿げてるが

どのみち地震は来るぞ?

南海トラフ地震
地震の規模はM8〜M9クラス
地震発生確率は30年以内に70%〜80%

近畿地方が大きく被災するケース
全壊及び焼失棟数は約95万1千棟〜約237万1千棟
死者数は約5万人〜約27万5千人
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 03:48:20.05ID:jFS0/P8Y0
まだ神戸はあの地震から立ち直れてないぞ。松尾の鼻っ柱折りたいがために地震望むとか頭おかしいやろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:00:11.71ID:SKPKtHuH0
>>315
お前は神にでもなったつもりか?
家が無事でもインフラはズタズタで人も死ぬしあんな悲惨なの2度といらん
無知なお前は知らんだろうが神戸も兵庫もいまだに震災の借金返してるんだぜ?
地震でお前の子供と犬が死ななきゃわからんのだな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:48:05.84ID:5U90Rr+nM
業者ばっかりだから植樹とかグランドカバーとかの話とかほんと出ないんだな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:10:18.59ID:5U90Rr+nM
固定資産税の話も出ないな、建てたらおしまいだしな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:12:00.65ID:10uLhHGA0
昔と違って情報取れるのに
沿岸平野部とか活断層近辺に家建てようとしているやつは何考えてるんだろう?
みんな住んでるから大丈夫って意識なのかな?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:24:38.79ID:D0054Am+0
>>323
そんなん毎日5分もかからんだろ?
それでもやらんのよ、うちの隣の公務員夫婦
向かいの医者は専業主婦だが、それでも掃かないな
あたまおかしいやつばっかだわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:59:04.04ID:BfedNuzz0
他人のことをなんだかんだ言ってるやつに限って
そいつが頭イっちゃっってることってよくあるね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:08:13.56ID:VFVyaRD50
>>328
ベランダのプランターじゃあるまいし5分って事は無いだろ
掃除、花がら取り、野菜の収穫、水やり・・花壇1ヶ所しか無くても15分は掛かるんじゃないかな
それを毎朝夕やれない共働き子育て中夫婦みたいなのはそもそも花壇に手を掛けない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:54:37.73ID:i6SMXNFnM
>>332
お前、園芸なんてやってないだろ
植物の水やりは土が渇いたらたっぷりってのが基本な

それは鉢植えならどれも一緒で、地植えなら
雨も降るからほとんど水やり不要な
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:43:52.38ID:D0054Am+0
>>330
野菜の収穫とかしなきゃいいじゃんねw
うちは三方道路で生垣が50mぐらいあるけど、日々の管理なんて落ち葉とゴミ拾いぐらいだから5分もかからんね
水が必要な場所には勝手にタイマーで撒いてくれるし

まぁ俺が言いたいのは近所への愚痴、戸建て買ったら掃除ぐらいしろってことだからさ、気にせんでくれw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:54:34.02ID:hNDT+Oop0
皆さんテレビ関係はどうされましたか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:23:17.33ID:NCbElcXKH
不動産会社から住宅ローン審査の書類が送られてきたけど、そんなもんかな。
何社か送られてきたけどこれ全部書くの大変なんだが。書き方よく分からんし。
向こうがやってくれるものかと思ってた。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:35:27.59ID:tD6PVGiXM
>>338
だったら自分なら「最近は」とかちゃんと書くわw
それでも枯らすってなんだよwど素人か?
なんで毎日チェックしてて枯れるんだよ?

ハサミでチョキチョキってのもなんか違うんだよな
園芸バサミはそんな感じじゃないしな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:33:32.54ID:QrlkvvPs0
>>339
自分の借金になるんだから自覚もてってことなんかな。
大手HMのめっちゃ丁寧な営業マンもそこだけは自分で書いてねって感じだった。分からんところは聞けば教えてくれた。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:03:38.47ID:yfrsNV9H0NIKU
>>314
起きたらいいというか
何度も来てるしこれからはむしろより活発に頻度も高くなるぞ
イヤなら日本から去っておくべき

なぜなら世界で石油を抜きまくってるから地殻が変化してきてる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:56:25.22ID:MaLof8lu0NIKU
南海トラフは来るでしょうね
その覚悟は必要ですよ
確率的に明日地震がおきても不思議じゃない
泣き言なんか言ってられないよ

セキスイやSXLなどのハウスメーカーの家が2回目で耐えるのか、どうなるのか見たい
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:36:38.24ID:0v7r2yWZdNIKU
>>346
来るのは仕方ないよ?
ただ大規模耐震実験みたいなノリで「起きたらいいのに」みたいなこと書いてるからイラっとしたんだわ
自分は関係ないみたいな立ち位置でいるからぜひ被災してくれと思ってるだけ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:04:20.71ID:yfrsNV9H0NIKU
>>348
思ってることを口に出すかどうかで
特にそれが悪だとかダメだとか不謹慎だとかってのは個々の受け取り手の考えだぞ

駄目でもなんでもない
表現の自由
それに対する文句も自由

学者なんかはドンドン来いと思ってる
オレも首都圏直下地震起きるもんなら来やがれと思ってる
実際の想定震源は東京湾北部とかさいたま直下

むしろ経験しないで人生終えるのがイヤなぐらいだぞ
そこで生き残れるかどうかは日頃の対策次第
個々で考えろ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:46:37.71ID:0ltXUmNK0NIKU
>>349
なら地震による火災で焼き尽くされてみたら?
阪神大震災が悲惨だったのは地震よりも火災の延焼な
いくら耐震性上げようが防ぎようがないでしょ?どう対策とってんの君の家?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:52:31.11ID:3A7CAyIe0NIKU
>>339
それならいいじゃん
こっちなんか完全に俺に丸投げで「住宅ローン、どうなってますか?」とか業者が聞いてくるだけだったw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:04:04.64ID:oLMo/H9QMNIKU
土地を契約した不動産屋が地域一番の地銀を紹介してくれて
銀行の担当との面通しまで同席してくれて、
その後、家が建つまでサポートしてくれた
感謝してるわ不動産屋
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:08:00.30ID:zM5RSGvA0NIKU
>>353
逆にめんどくさくね?
営業が全部手配してくれるもんだと思ってたが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:17:41.45ID:oLMo/H9QMNIKU
>>354
全然面倒くさくはない
最初から土地と建物は別々に買うつもりだったので
建物は最初から建築事務所を決めていたから
不動産業者は本来なら土地契約までの付き合い

それを融資や、繋ぎ融資まで相談に乗ってくれて
サポートは素晴らしい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:48:31.85ID:7Y+MXYx00NIKU
土地って高いんだな…やっと理想の土地を見つけたけど、当初思ってたお金からは500万くらい高い
平均地価×40坪くらいで2000万くらいかなぁとか思ってたら、その値段じゃ旗竿地とか極狭、あとは高低差擁壁ありの土地しか買えぬ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:54:29.19ID:zM5RSGvA0NIKU
ほんと普通の庶民が買えそうな土地はクソみたいなのしかないしな
結局建築条件付き買って死ぬんですわ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:55:41.00ID:3tSve2i8x
>>364
熊本みたいに隣の家がよりかかってきたり倒れたりするリスクもないの?
まー何言っても通じないんだろうし経験して地獄見たらいいよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 04:18:53.06ID:QpeiXese0
>>369
火事は起きる要因は色々あるが、燃える素材を使ってる以上、火事は今も昔も起きるぞ。
なぜ火事が起きないといいきれるんだ?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:11:19.85ID:nKw0UZQm0
「いまどき建てる家がみずから出火元になるかどうか」の話をしているのに
いいわけがましく話を反らす無能たち(笑)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:13:17.33ID:LVmIPitaM
練馬区で30坪弱で5500万
ウワ物が1500万弱(木造二階建、建蔽率50%)
練馬区にしたのは武蔵野台地で地盤がガチガチで津波や洪水のリスクが少ないのと、23区内では保育園入りやすいから。あと土地がまだ比較的安い。犯罪率が低い。
駅まで歩いて10分。
木造だけど免震ダンパー入れてみた。
こないだ震度3の地震が来た時は「ん?今揺れてる?」くらいのまったりとした揺れだった。
外壁はお前らの大好きなサイディング。正直外観にこだわりはあまり無かった。
壁色は白、屋根も色は白。真夏の異常な高熱を少しでも和らげるための苦肉の策。
天窓、ロフト付けて勾配天井にしたから天井めちゃくちゃ高くてキッチンリビングダイニングは19畳しかないけど広く感じるからオススメ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:39:04.04ID:nKw0UZQm0
>>376
日本語理解できないバカは引っ込んでろよ(笑)
最初から火事が「起きる」か と訊いてるだろうがアホw

で、どうなんだよ?あ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:46:05.46ID:J8CnwVhg0
普通に天ぷらやってる時に大地震来たら、今の新築でも条件揃ったら火事にはなるだろう、電気系統プラス水とかも
今の家、大地震で火災にならない技術なんて盛り込んでたか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:51:48.80ID:73F1DsPF0
たしか震度5で感震ブレーカーやガスメーターは止まるだろうけど
もらい火のほうが可能性高いから屋外フードは防火ダンパー付きにしたわ
それでも破風板あたりから燃えて行きそうな感じする
都内だから家事は避けられないだろう
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:51:40.46ID:VRC7nAsuM
なにを複数でがたがた言い合ってるのかな
大災害がきたら家屋とかは考えずに
まずは自分の生命なのにな

どのみち沿岸部の大津波や都市部の
火災の竜巻である火炎流からは家屋は逃げられない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:21:52.98ID:1Dz3s+Ox0
最近の家は消火器置いてなくても大丈夫なの?
ガスじゃないなら安全度は高いだろうけど、でもいざ火が出たら水汲むとかしか対処法なさそうな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:01:58.77ID:A/EJIWNT0
>>383
家庭内の防災は、義務化されてる火災報知器以外は、
消火設備や非常用の持ち出し品などは各家庭で任意に
決めるものだから、好きなだけやればいいじゃん

災害以外でも出火理由は複数あるのだから、保険として
消火器を常備すれば安全には貢献できるとか当たり前に考えるけど?

そんなものも何も判断できない子供じゃあるまいし、大人なら
どうするべきだかわかりそうなものだけどね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:30:56.72ID:1Dz3s+Ox0
>>384
なんで切れてんの?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:35:47.60ID:QyUxAwYi0
主に神戸の火災被害は古い建物で耐火性能が劣っていたから仕方ない
プロパン、都市ガスが多用されていた

それに関西人特有の「関西は地震がないから」が根本的に危機意識が低い
誰も悪くないが風土なんだから、どうにもならない

建築学会、建築士会、土木学会、各建設団体で調査して驚愕・・・
筋交いいい加減、意味不明の違反建築、頭の思い瓦屋根、そりゃ被害は多いよ

IHヒーター必須で瓦屋根は辞めてトタンやストーンチップ鋼板、アスファルトシングルにした方が良い
雪が降らないとか、そういう問題じゃない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:03:31.88ID:vQV3jRhzr
>>388
建売も並行して見てるけど、なかなかねぇ
せっかく広い家なのに収納が少なかったり、変な吹き抜けがついてたり
長期優良住宅で探すと結局結構高いしね
建売の方がいい土地は確かに取られてるわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:43:06.97ID:F0sZVLFJd
パワービルダーの建売って、立地や間取りが良くても設備が賃貸アパートレベルの安物だから買う気になれない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:00:43.76ID:R4O3/koGd
注文住宅で土地900万で合計3500万ぐらいの家を建ててるんだが
土地代600万ぐらいで合計2000万の家の建売とか出てて最初それも検討していたが
相当酷かったりするんだろうか?
土地代600万で合計2500万とかも見た
嫁は注文住宅にして喜んでて色々カスタマイズ出来て不満はないが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:10:56.38ID:c6m2rpWX0
>>395
ちなみに実家と兄貴の家もその会社経由で建てていてお得意さんということと
最初別の会社を検討しててそのおかでかなり値引きされた
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:32:11.81ID:J8CnwVhg0
>>392
直接建売と注文を比べればそりゃあアレコレ違いすぎるが、そもそも建売しか知らなければ、最近の建売なら、賃貸や築40年とかからの引っ越しならば大満足レベルだよ
注文の最大のメリットはひとえに間取りと窓だ
それが建売で満たされるなら注文は過剰かも
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:43:02.73ID:ttVVMHked
>>397
なるほど
俺は建売でも良かったが嫁が色々やりたい間取があって注文になった
嫁のお気に入りのタカラのホーローキッチンに嫁のお気に入りの部屋で嫁王国な感じだわ
建売だと嫁が不満だったろうなとは思う
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:25.25ID:Cp40SZeL0
狭い建売ならわかるけど、なんで広い土地の建売で収納少ないかが謎だ。有名どこの飯田系でもそう。
小屋裏収納があっても梯子式で、誰が登って収納するんだと。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:48:46.39ID:J8CnwVhg0
>>401
絶対的な量に問題があるわけじゃなくて、生活に見合った場所に最適の収納がないって話だろ
建売は汎用性を持たせなきゃいけないわけで、夫婦二人とか8人家族とかだとどうしても違和感が出る
ガリやデブはオーダースーツが楽って話と同じだろ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:26:29.49ID:Cp40SZeL0
>>404
まぁそれはそうなんだろうけど、
いま大収納を求める人が多いよね
シュークロとかファミクロもそうだし
それなのに二階の寝室にちょろっとした収納しかなかったりする。謎。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:02:25.80ID:J8CnwVhg0
本棚とかテーブルとか材料費とニス代くらいでホイホイ作ってくれた工務店が、棚に扉や引き出しが付いた瞬間に目が飛び出るくらいの見積もり出してきて「よほどこだわるなら作りますが費用対効果考えたらIKEA据付の方がいいですよ」だと
単純に作るのが面倒なんだよなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:37:43.01ID:kvtQ6NX0d
みんな35年間のリフォーム費用ってどのくらい見込んでる?

世間の平均は約700万くらいらしいから
ローンとは別で月1.5万くらい貯めとけば良いのかな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:45:14.45ID:DKu9VZeW0
>>414
俺は1万/月で積み立てというか割当を考えてるけど、甘いかな。
屋根、壁、床、エコキュート、防蟻

>>415
DIYも若くて活力のあるうちは良いんだけどな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:34:27.09ID:Dycke6A90
戸建てのメンテはオレはこんな感じ
15年目まで目視点検でもし何かあれば対応
15年経ったたら外壁のシールの打ち替えと屋根材の貼り増し(うちはアスファルトシングルなんで)をやる
給湯器は多分壊れないからまだまだ使い続ける

それ以外は特に何もやることなし
予算は150万以内
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:06:42.31ID:DKu9VZeW0
>>419
築後、30年は大して金かからないだろうから、
せめて30年先からの展開を睨んだ計画をした方が良いんじゃないかな?
自宅修繕費の平均は556万円だってよ。
https://www.fudousan.or.jp/topics/1608/08_3.html

やっぱり1.5〜2.0万/月ぐらいは積み立てしておいたほうがよさそうだ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:54:16.29ID:Dycke6A90
>>427
35年で壊すから(笑)
だってその頃の今の家なんて時代遅れもいいとこでしょ
息子たちがこの今の土地に家建て替えるさ
(楽観的)
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:17:18.52ID:Dycke6A90
>>431
成人して働けば一旦は出るよ勿論
その後家建てるとなれば今の土地を譲るさ
その時は交渉だよw
一部屋作ってくれ、てね(笑)
その代わり土地はやると

ちなうちはマンション購入は絶対に止めさせる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:45:03.71ID:Dycke6A90
>>433
そうなるように上手く誘導していくんだよ
あくまで自然な流れとしてね

強制なんかしないし、結果的に叶わなかったら損時又プランB考える
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:07.77ID:w2/KFYBTM
むしろ35年後に他に立派な家建ててよんでもらうくらいに育てあげろ。
で、俺はこの家出る気はねえとか意地になって見捨てられる。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:37:07.11ID:Dycke6A90
親は最悪の自体を想定するものだぞ
だから子どもたちになにか起きてもこの土地だけは守っておく
住まいがあれば楽しく生きていける

必ずここに建てろなんて毛頭思わないさ
最後の砦は大事だろ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:18:21.85ID:S2THLrPHp
>>398
同じやんけ
うちのもタカラスタンダードの設備がいいって言って譲らんかった
もしかして、タカラ推しのサイトがあったりするのか?
まあ、掃除するのは嫁だし俺は何も言えんかった
俺はリクシルの安いので良かったんやがな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:48:02.58ID:5QmFmxSAd
>>440
タカラのホーローは表面がガラスで汚れが取れやすい
キッチン設備は毎日使うものだからなるべくお手入れしやすく長期的に綺麗に使いやすいキッチンが良いんだろうと思うわ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:01:04.48ID:IC/HIBi00
そもそもまだ子どもたちは小学生だリクシルのリシェルもガラスパネルだしセラミックトップは気を使わないでモノ置けるし汚れなんて全くつかんよ

おまけにシンクも常に水垢無し
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:32:13.02ID:ou6vhbC8x
うちは工務店の水回りはタカラスタンダード標準だからリクシルとかTOTOとか見てないなぁ
嫁が良ければなんでもいいやw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 06:05:57.53ID:cFF+VkOc0
タカラのキッチンのホーローって壁と引き出しの底板だけなんだよな
他は普通の素材
掃除だけで言えばクリナップが良さそうだった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 06:44:40.21ID:IioIlFxv0
みんな長年アパートとかで住んでた地域に土地買ったの?

今住んでる地域の衰退は目に見えてるから
家建てるなら違う地域になるんだけど
どうにも生活してない場所で一生住むイメージが沸かない
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:56:24.27ID:5oqMSonl0
>>445
底板だけじゃなくて引き出し自体がホーローじゃないか?
底板だけのやつはリフィットとかオフェリアだと思う
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:08:05.59ID:442Uh/Sa0
人造大理石って、経年で変色しないのかな。
真っ白が良いんだけど、黄ばんできたら嫌だな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:14:12.54ID:wNbZLqiS0
>>446
おれは実家も就職した会社も、一人暮らしのアパートも全部4キロ以内の近い場所だったから土地もその近くに買ったよ
比較的市街地に近い住宅地で便利な場所だから衰退って事はないと思うけど、何の縁もゆかりもない場所に引っ越すっておれも考えられなかったわ

嫁は駅ちかの平坦地でとか言ってたけどおれはずっと反対したw土地の値段も高すぎるしね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:05:40.69ID:FVVwef6Id
>>454
まじかw15年いけると思って計算してたわ
フュージェはシーリングのうちかえだけだからそんなに費用かからないだろ?
塗装入れたらそこそこしそう
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:18:09.33ID:0nKztYQG0
>>446
俺は生まれ育った土地だけど(ずっと住んでた訳じゃないが)
買うなら賃貸で住んで勝手知ってる土地だな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:45:32.68ID:IioIlFxv0
>>451 >>456
検討してるエリアは一応同一市内ではあるんだけど
5kmも離れると別の地域だなー
と思ってしまう

今住んでる場所は暮らしやすいんだけど
都市計画で今後特に開発されない地域になってるから
長期的には寂れてくの確定なのよね…
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:21:55.18ID:442Uh/Sa0
>>457
都市に何を求める?
俺はコンビニが500m圏内にあればOKだわ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:52:31.54ID:5ElYb8HkM
田舎だと、今は市街地で便利でもこの先もそうかは見極めないとな。近くにあったスーパー、病院、学校コンビニもなくなってる可能性もある
てことで駅とスタジアムの近くにした
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:26:03.92ID:442Uh/Sa0
なかなか見極めは難しいよね。
個人的には、南海トラフとか首都直下の地震が起きれば土地選びの価値観が一変すると思う。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:14:32.95ID:tZTUiWexd
>>459
地方都市とかは人口減で街の様相がどんどん変わる
駅近なり文京エリアなり理由がないところはどんどん寂れていく
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:04:35.05ID:/rt0F5980
>>455
フュージェプレミアムなんだけど
コーキングはサッシ周りだけみたい
出隅とかもコーキングなし。
んでそのコーキングは15年保証
そしてコーキングと合わせて30年変色保証なんだと
まあ信用はしてないw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:07:56.92ID:q6lrtuQy0
30年変色保証とかあるのかw
向かいの積水なんかは建ったばかりの頃は純白に輝いて綺麗だったのに、今じゃ方眼紙だからなー
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:44:24.66ID:3oESiBAax
>>469
プレミアムならいけるでしょ!何年目?変色してきた?
シントアの白とネイビーでツートンにしようかと考えてるんだが
年数経って雨のシミとか目立ったら嫌だなーとw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:46:13.39ID:3oESiBAax
だいたいの仕様が固まったしようやくローンの相談だわw
銀行通してくれるかなぁorz
来週辺りに2行に相談いく予定
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:15:06.55ID:HR2J7c9S0
>>472
まだ下半分しか貼ってないよ
西側が駐車場だからそこに家が建つまで
西陽を受けまくりなんで、その面がどうなるかというところ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:41:26.71ID:O59e+oJx0
>>471
積水とか平成初期に流行った家だよ(笑)
今の若い人たちはあんなダサいデザインは建てないでしょ

とは言えサイディングは何選んでも10年から15年で塗りなおすから結局同じではある
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 09:24:56.84ID:ecAlR+W80
>>478
外壁自体はきれいな事が多いが
10年足らずでコーキングが変色して方眼紙、これがほとんど
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:41:49.41ID:RsIy/IHMd
そもそも築浅中古で積水ってなかなか見つからないでしょ
10、20年越えてもあまり見かけない
住めば違いも良さもわかるし売るときも早めに売れる
それが証拠
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:39:20.17ID:22zrdJsFd
>>483
不自然な積水推しだなぁ
そりゃ売るつもりで建ててないからだろ?
積水だから高く売れるは幻想だと思う
建てる時の価格差うめられるほどではないでしょ
例えば同じ地域築年数で飯田建て売り3000万(土地1800万)と積水5000万(土地1800万)の物件同士で比較して
飯田が2000万の売値なら積水は4000万で売れなきゃ元とれないでしょ
積水5000万(土地1800万)の家でも10年越したら売値は2500〜3000万がせいぜいじゃないの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:46:34.32ID:ecAlR+W80
積水で5000万のシャーウッド建売なら余程場所間違えなければ売れそー
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:49:12.17ID:ecAlR+W80
>>480
新築の時はアイボリー系で目立たなかった目地が経年劣化だが汚れの付着だかで黒っぽく見えるんだよ
まぁ最近の物件はあまり目地見えないのが増えてきたね
そうしたくなるのもあの方眼紙見ると納得
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:34:55.78ID:BnkGPomJ0
中古物件を探す人って、価格はなるべく抑えたいんじゃないの?そう考えると積水で下手に高くついた中古より、
ローコストメーカーでそこそこ使い勝手良く拘った物件とか、建て売りの中古物件の方が需要ありそうなんだけどどうなんだろう?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:04.42ID:seK5EvCkM
外壁のコーキングってDIYでなんとかならんの?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:00:46.59ID:fT55nOUtr
俺は注文、中古、建売全部検討中だけど
積水の中古買う金あればローコストの新築買う
30歳で1000あるけど家は安く上げたい
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:50:33.69ID:ecAlR+W80
ローコストの建売住むぐらいならマンションでいいわ
ありゃ生恥晒してるようなもんだ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 16:27:00.43ID:TQBAwtEpd
建売にしよう→嫁「嫌」→注文住宅
ローコストの家にしよう→嫁「嫌」→並の家
600万の土地にしよう→嫁「嫌」→坪数ほぼ同じの300万高い住宅地

嫁のイヤイヤ期が大変だったわ
土地に関しては家の前の道幅が4mなのと歪な形の土地だったのが嫌だったらしいがプラス300万だぜ?
願いは聞いてやったが金掛かったわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 16:39:46.91ID:g42cZzEvr
>>498
車使うなら4mは無いな
軽しか乗らないなら別だけど、嫁がぶつけるぞ
いま土地探してて4m道幅の住宅街とかもあったけど、車庫入れも難しいし、家同士の圧迫感も感じる
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 16:49:35.12ID:Zz2Qb1uAF
アパートの駐車場とかも狭いし慎重に入れれば良いだけじゃねと思ってたわ
最終的に決まった土地は道幅広いから今は全く無関係な土地だがな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:22:27.12ID:fT55nOUtr
4mもあればだいぶマシよ
実家が目の前の道路2mちょいしかない袋小路の先で軽自動車でもあまり余裕ない
工事するときとか大きい車入ってこれないからな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:49.65ID:X7VxWeLbM
交通量が多いと6mでも駐車のとき慌てる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:11.53ID:EqwhTu9b0
結局タマホームが正解なの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:25:51.91ID:W3gFEDqg0
おいおい、メディア総出で周知徹底しろよ


Q1.子どもが新型コロナウイルスに感染するとどのような症状がでますか?

A:現時点(2020年8月1日)で、子どもの感染者数は成人と比べると少ないですが、感染しやすさは成人と変わらないこともわかってきました。



感染しやすさは成人と変わらないこともわかってきました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


Q2.子どもの新型コロナウイルス感染症は重症化しますか?

A: 子どもの患者が重症化する割合は成人と比べると少ないようです。しかし、成人同様に呼吸状態が悪くなることもあります。2歳未満の子どもは比較的重くなる傾向があり注意が必要です。



2歳未満の子どもは比較的重くなる傾向があり注意が必要です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


新型コロナウイルス感染症に関するQ&A|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:22:36.57ID:tG/hr/AI0
>>517
普通に二歳未満で肺炎になりゃ重症だわ
あいつら簡単に呼吸困難になるんだから
お前子供居ないか看病したことないだろ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:45:33.86ID:O0iZZQ9z0
道路は車が出られる出られないだけじゃない
4mとか、子供が学校に行き始めたら確実に後悔するからやめておけ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:47:12.64ID:QiG8sPhR0
4mじゃ自分駐車無理だわ
車の無い家なら良いんだろうけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:24:04.02ID:6vJkmQfU0
家建てた。

でもクロスに汚れや破れは当たり前で、天井に段差?があったり、窓枠下にスキマがあったり、窓のロックが硬くて閉まらなかったり、クローゼットの扉が左右でズレてたり、レンジフードが斜めになってたり。。。。

ハウスメーカーの現場監督にいちいち指摘してるけど「本当ですね!調整します!」って、言われなきゃ気がつかないみたいだし。
家ってこんなに大変なものなのか。。。。

天井の段差?
http://iup.2ch-library.com/i/i020874566515874611256.jpg

窓枠下のスキマ
http://iup.2ch-library.com/i/i020874577515874711257.jpg
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:46:22.77ID:6vJkmQfU0
>>522
値段によっては仕方がないものなんでしょうか?

>>523
出来たてですね。
もっと何かありそうなので、デジタル水平器を買ってしまった。。。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:49:43.52ID:GEr4A+7J0
>>527
ローコストメーカーなら仕方ないという感じ
ローコストじゃないメーカーでそれなら酷いなという感じだな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:54:09.00ID:BnkGPomJ0
家を建てるときの金額って、契約後も変わってくるから難しいな
本格的に設計士が入って図面を引くのは契約後だろうし、住設決めるのも契約後、地盤調査の結果も契約後だしいくら上がるか正直わからない
仕事とかだとそんななことは絶対ないのにね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:04:51.50ID:qq2tcH5h0
ある程度決めて契約したつもりでも200〜300万くらいは初回契約時より上がるからな
諸々のオプション、間取り変更、地盤改良費用、住宅ローン諸費用、引っ越してからの細々した費用、云々
特に男は目先の格好良さより、メンテナンス費用軽減に金使うよう奥さんを誘導しろな!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:12:14.09ID:GEr4A+7J0
>>531
嫁の誘導が一番難しいな
家具は安物にする計画を立てていたが
合計60万ぐらい掛ったわ
嫁希望で嫁が金出して俺の支出はゼロだったが
下手に誘導して失敗すると後々一生根に持たれる気がするわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:49:39.26ID:9IwQfPGBM
>>532
自分の場合、予想外に出費が増えて痛手だったのは外構費だな。それ入れてないなら土地の規模にもよるが100〜300万は見といた方がいいよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:53.50ID:O0iZZQ9z0
想定はしてたが当初より増えた金額は地盤改良と水道工事で150万ぐらい吹っ飛んだな
想定していても予備費の満額飛ぶと萎えるw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:12:16.04ID:ecAlR+W80
>>521
ご愁傷様です
我が家も似たようなもんでしたよ
付箋500枚軽くなくなったぐらい酷かったので受取拒否しようと思ったが「丁寧に作るなんて契約書に書いてませんよ」と、最終的に営業開き直った
引越し業者もあまりのひどさに面食らって、これじゃうちの責任にされかねないからった作業中断するし、
引越し後は週に2〜3回はHMのアフターが来るのが半年ぐらい続いた
修理しに来ては壊したり傷つけたりして、またやり直し
やり直したとこがまたおかしくなってまたやり直し何度も何度も
故に注文なんて二度と御免なんですが、はよぶっ壊してまた別の家建てたいなとも思っとります
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:34:24.16ID:6vJkmQfU0
>>536
ヒエェ
凄い経験されていますね。。。。

コツコツ指摘するしか無いんですね。。。。
付箋はまだ50枚くらいです。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:51:07.06ID:erQx2XmM0
>>519
逆だよ逆
4m道路はほぼ私道扱いで住人以外のクルマは配送ぐらい
だから一般道より安全なんだよ
のびのび道路出て遊べるんだぞ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:53:55.40ID:erQx2XmM0
>>521
いつも言ってるように
注文戸建てはガチャだっての
残念ながら大ハズレ引いたね
とにかく直させるしかない

気になるのはこの家自体が水平取れてるのかってこと
すでに歪んでるんじゃないかね??
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:12:29.79ID:dlFDsrrc0
>>539
1階の床を素足で歩いたら違和感を感じたよ。
デコボコしてるような。。。

デジタル水平器買ったので、調査してくるつもりです。
YouTubeで0.3438度傾いてるとヤバそうって言ってた。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:09:40.14ID:9CUnQxr6d
>>542
ハウスメーカーなんて、特に全国規模なら地域と工務担当者で全然仕上がり違うぞ
営業の力量でも現場の出来が違うからな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:20:33.93ID:9CUnQxr6d
契約前に、近隣で営業担当が引渡した物件とか完成間近の物件見れないか聞いてみろ
異動してきたばっかりで物件無い奴はまだ現場監督とも職人ともコミュニケーション取れてない可能性あるから減点
長くいるはずなのに一軒も見せられない奴は地雷
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:21:51.71ID:Xu7DhtE+0
そもそも工務店ガチャになるようなハウスメーカーには手を出さないか、あらかじめ工務店は特定できる状態で契約しろよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:52:26.91ID:gvUEvaJY0
>>541
デコボコの意味が分からんな
フローリングは滑らかな板だし
床自体が軋むとかそういう話?
それとも足でスッと床撫でるとつっかえちゃうぐらいに不陸があるの?
だとしたら全部やり直しだぞ(笑)
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:19:24.32ID:UEN6bkVn0
>>521
どう考えてもダウンライト切り込んだ時に下地材まで切り落として補強してないよな
ライトは簡単に外せるから立ち会って外させて天井内確認するべし
521が後からライトはここじゃ無きゃ絶対ダメって言って付けさせたのなら別だが
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:54:26.39ID:y9uwJHSE0
>>549
そう言う話じゃないと思うよw
今から大金使って土地と家買おうってのにそういう土地買うか?って話でしょう
家の周辺の道路なんて毎日使うのに4m道路なんて不便でストレスしかないわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:21:37.68ID:G6nZv7zTM
>>550
不便かどうかは状況によって変わってくるから、脳死で4mはありえないしてるといい物件を逃すことになる。
整地されて道が碁盤目状になってたら、対面すれ違いが難しくても別の道に逃げることはできるし、駐車難度も建物の配置次第でいくらでも簡単にできる。
当然6m道路の方が色々便利であることはわかってるけど、4mも全然ありえないわけじゃないよってことね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:30:51.15ID:WKHv/WCTd
金があるなら脳死で4mないわーでいいと思うわ
家の前の道が広くてかつ住宅地の人間しか使わない道路だが凄い快適
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:59:52.06ID:tTnCR9/H0
>>544
うちウレタン断熱材も外壁もベトナム人が1人はいた
仕事は丁寧にやってくれてる
親方がおっとりした人だから、あの子達は恵まれてるね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:16:25.29ID:bO86Qk4aM
>>547
デコボコは言いすぎました。真っ平らじゃない違和感がありました。

実際計測してみました。
1階玄関の廊下。玄関向かって左側
▼(左下がり)0.6度
http://iup.2ch-library.com/i/i020875188115874811218.jpg

1階玄関の廊下。玄関向かって右側
▲(左上がり0.3度)
http://iup.2ch-library.com/i/i020875199115874911219.jpg

廊下が山なりに湾曲していることが考えられます。
上の画像はデジタル水平器の右側に大きく隙間が出来てます。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:03:33.30ID:cIGValsw0
>>556
気にしすぎだろ、そこまでおかしいとは思わない。
上の方にあげてた写真もよくある話。
あまり深刻に考えるな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:48:39.24ID:kvi3Iu7rr
>>525
田舎町でこれだからな
周辺の土地が坪3万円だからそれ以下だろうな
相続放棄予定だわ
放棄するって言ったら俺の苦労の結晶を〜ってブチギレられた
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:53:32.43ID:X3uOxf3O0
>>569
521の写真期限切れで見れなかったけど、地元の工務店で建てたの?
それともハウスメーカー?

床の傾きの許容範囲
https://hapisumu.jp/floor-a911534/
傾きが3/1000未満:構造部分に瑕疵がある可能性が【低い】0.17188682288002゜
傾きが3/1000以上〜6/1000未満:構造部部分に瑕疵がある可能性が【一定程度存在】
傾きが6/1000以上:構造部分に瑕疵がある可能性が【高い】0.34377055187148゜
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:56:16.07ID:X3uOxf3O0
ハウスメーカーって書いてたな。スマン
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:12:27.49ID:hMWkFQS10
>>545
これこれこれ
俺ももし次建てるなら出来た物件を徹底的に見せてもらおうと思ってる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:49:51.67ID:ZNzDoOyJ0
庭にプール出して遊ばせたり店とかってその方向に隣家があるとやっぱり微妙かね
分譲地とかだと隣家あったり、旗竿地だと車が置いてたり…
でも道路側でやるよりはいいのか
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:23:27.49ID:HeWVvPC10
>>571
消えるの早いんですね。
別のアップローダーに再度アップします。
天井の段差?
https://b.imgef.com/RAnMP1I.jpg

窓枠下のスキマ
https://b.imgef.com/xXj0IKQ.jpg

1階玄関の廊下。玄関向かって左側
▼(左下がり)0.6度
https://b.imgef.com/fCrmKvc.jpg

1階玄関の廊下。玄関向かって右側
▲(左上がり0.3度)
https://b.imgef.com/cziB9pB.jpg

屋根にスキマ。何かがハミ出てる。画像を90度左に回転してね。
https://b.imgef.com/jlJpwas.jpg

窓枠がズレてる。画像を90度左に回転してね。
https://b.imgef.com/1bC6Oqk.jpg

階段床の傾斜が1.0度
https://b.imgef.com/rIceAh8.jpg

一番酷い傾斜1.1度
https://b.imgef.com/UiirXSV.jpg

階段床は完全に傾斜だけど、
他の床は傾斜というより、点、又は直線状に盛り上がってる感じで、傾斜角度はあまり意味ないかも??(床全体が傾いているワケでは無い)

地上3階建てなんだけど、全ての階の床の一部が盛り上がってる。
階段はほぼ0.3〜0.5度の傾斜有り。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:05:13.42ID:X3uOxf3O0
>>576
一度、プロに写真を見せて相談したほうが良いのではないかな?
https://www.kenchiku-gmen.or.jp/
無料相談もあるそうです。
興味があるので、もし相談された場合は、是非続報をお願いします。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:55:50.20ID:ZNzDoOyJ0
1. 駅徒歩圏内(10〜15分)だけど、高低差あり、擁壁あり、接道傾斜 接道4m
2.駅から徒歩20分から30分 バス停は近い(徒歩5分くらい)駅から平坦、接道も平坦 接道6m
とかだとどっちが資産価値としてはいいんだろう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:57:19.18ID:ZNzDoOyJ0
>>579-581
やっぱり多少の目隠しは必要だよね
いや今から土地購入って段階だけど、候補地がそういう土地でどう対策取るかなぁと
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:32:03.05ID:w17zmJq50
どっちもどっち
俺ならどっちも絶対に選ばない
傾斜地は傾斜地というだけで論外
徒歩30分も無い
高校や大学で毎日バスだったけどあれは無い
金が無くてその土地しか選べないなら駅徒歩5分以内の中古マンション買った方がマシ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:40:52.69ID:ZNzDoOyJ0
>>585
個人的には駅から離れるとのどかな雰囲気になることもあって2の方に惹かれるんだけど、バスってそんなにダメなの?バス通学通勤したことない。
学生ならこのくらいの距離なら普段は自転車で行く手もあると思うけど、どうなんだろう
徒歩15分でもなんだかんだ歩くのしんどいし、学生時代は自転車使う可能性もあると考えると、多少駅から離れても平坦な方がいいのかなとか
実際擁壁があるような土地って、坂が多い地域でもかなり売れ残ってるよね。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:54:26.81ID:w17zmJq50
>>586
試しに毎日駅まで自転車で15分ほど遠回りして通勤してみ
それとバスは始発ならいいけど途中で乗るとか大変
晴れてたら自転車、雨降ったらバスでいいじゃんっ思うでしょ?
その辺りに住んでる人みんな同じ事考えるから
自転車に乗れない程の雨になった日には乗客多過ぎてバスに乗車拒否されるかんね
本数多いトコとか人口が少ないなら別だけど
という理由で俺ならバス通勤通学は選ばない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 00:47:35.00ID:tDrNl8Dp0
>>576
他の人も書いてるけど
これは多分下地であるネダレスの合板自体が歪んでるからそこに乗せてる床板もそれらに合わせて綺麗に納まってない可能性があるな

棟上げ時とかその後の状況の写真は無いの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:51:03.98ID:o6aocmCZ0
土地の資産価値ってわからないよね
今みたいに在宅勤務が増えてきたら、郊外の一戸建ての需要も増えてるだろうし
ゴミゴミした狭い住宅地でもいいという人、郊外のように隣家が密接しないような広さが欲しい人
バス・自転車使ってもいい人、絶対駅近じゃないとダメな人
結局いろいろ需要はあるから、よっぽど変な形の土地とか、高低差あったり傾斜地じゃなければ売れるとは聞く
郊外で買う場合は駅までが平坦で、四角い土地であればいい気もする。郊外と言ってもさすがに駅から2km前後くらいが限度かもしれないけど。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:11:13.83ID:GBwFjnd20
人が家買うのって結婚するとき、
子供生まれたときが一番多いから
これから戸建ての需要って基本的に下がるでしょ

んでデカイ土地持ってた年寄がガンガン死んで土地も余り始めるから
小さな土地はかなり価値下がるんじゃないかな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:35:00.46ID:CRCmev2H0
家を建てるのは家族で快適に暮らす手段であって、目的ではない
価値観は人それぞれで、多少不便でも広々のどかに暮らしたい、窮屈でも便利なところで暮らしたい、目的を達するための手段は人によって違う
新築の計画してると、色んな場面で手段が目的になってしまってよく分からん状態になってしまう
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:14:59.61ID:0U0LnJRAd
>>588
歪んだネダレスだったらきっと不良在庫処分されたんだね
基礎仕上げでレベラー使ってなかったりしたら
土台や大引も水平取れなくなるって大工さんが言ってた
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:29.53ID:8BKg2ahf0
>>587
ずっと駅まで自転車で10分くらいのところに住んでたから、それが当たり前だったな
高校は雪でも自転車で1時間くらいかけて通ってたし
たまにバス使っても乗車拒否なんてされた事ないw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:08.70ID:Hxg0TMNid
偉い人と話す機会あったけど今年購入はタイミング良しとのこと
高層マンションなんかは下がるけど都心にアクセスできる都心以外の駅近などの一軒家は横ばいもしくは経済の動きで家を購入できない人が増える可能性と今のうちに購入したら売るときには買った金額より高く売れる可能性があるって話を聞いたよ
それらは見越したうえで自ら動いたけどその業界の偉い人から言われて動いてよかったと思った
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:24.08ID:nbghSxhzM
>>595
これからもっと災害も増えてくるし停電時に太陽光あるとかなり便利だから付けてて損は無いよ
今の売電価格でも10年そこらで元取るし、予算があるなら付いてるに越したことない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:27:35.44ID:96CskLed0
撤去費用入れると元取るの20年かかるだろ
その20年後には屋根の上のものはゴミになってる
つまり業者を儲けさせるだけ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:35:49.71ID:nbghSxhzM
>>606
さすがに20年程度で壊れるもんじゃないしその間の家の電気代はほぼかからないし、停電時の保険的な意味合いもあると考えれば十分価値はあると思うけど、まぁ個人の考え方次第だね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:40:03.53ID:JBPz1y3mr
住宅ローン減税あるから今買うのはありでしょ
俺はどうしても2年後以降になるから指咥えてみてるだけ…
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:43:53.17ID:B3D0n4UAd
営業トークではないよ
自分は同業種でないし別の住居にいる家族の偉い人
信じるか信じないかは自由
一般人でも不動産や経済の勉強したらこれからの流れをよめると思うけどね
そういったところが貧富の差にも繋がるのだろうなと雲の上のような人と話してると感じる
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:03:10.50ID:r6QFD209d
太陽光パネルもエコ給湯器も強い地震が来たら物理的に壊れるから災害時の備えにはならないよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:10.63ID:PjY+2Mj00
>>612
そんな時代が来て俺の戸建もまともに売れる時代が来ればいいなぁ
実際はこんなんでも1億で売れるから
ほんとなんていうか言葉もない

https://dotup.org/uploda/dotup.org2248150.jpg
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:14.92ID:vU+Kmuzka
>>614
投資詐欺とかに気を付けてね
門外漢なのに偉い人に言われてその気になって上から説いて回るのは結構危ないタイプだよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:06:58.42ID:cahjnDqr0
台風で飛ぶ太陽光パネルは家庭用のはほどんどみかけないな、火災保険きくし問題ない。撤去費用なんて知れてる、だいたい設置費用の5%みとけばいいし30年以上は載せとくものだから家取り壊すときに家ごと処分する、30年後には今以上に撤去費用は安くなってるし。
ただし、今つけても元は取れても儲かるほどじゃないし、非常時の備えにはほとんど期待できないし蓄電池買うより発電機などで備えるほうが賢い。
付けるなら4kWくらいのを80万弱で趣味の範囲で。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:45.48ID:B3D0n4UAd
投資詐欺なんてありえないw
国語のテストで最後まで読みましょうって先生に言われるタイプ?
自身は門外漢だけど血の繋がりがある家族がそっちの業界で偉い人だから話を聞ける
それに購入したのは投資目的ではないからね
将来的に他の土地と物件を所有する可能性があるから万が一に売るとなったときの為にあらゆる角度から勉強して判断したよ
人の心配する前に自分の心配したほうがいいよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:41:55.60ID:qNgiR9l+p
大した予想でもないのに偉い人ってだけで有難がってるから詐欺に引っかかりそうとか言われてるのでは?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:43:09.26ID:Itp65Ux50
>>603
営業トークだろwこれからリストラ増えて給料下がるのに土地から家買う層は様子見が増える
→じわじわ値下がりの可能性が高い
土地から買うなら2022年までまつ方が賢い
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:13:22.55ID:GBwFjnd20
給料は順調に下がり
税金やら社会保険はどんどん上がってるのに

何で家って高くなる一方なんだろ
よくみんな買えるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:21:57.81ID:d4qIf77W0
>>621
国語のテストで問題文をちゃんと読みましょうって言われたろ?
読解力がない上に脊髄反射するから詐欺に気を付けてねって話だよ
住宅なんて投資じゃないなら欲しいときが買い時だからどうでもいいとは思うけど
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:26:58.71ID:EX/hDAmk0
>>618
>>626
>実際はこんなんでも1億で売れるから
>こんなショボい住戸に1億気が狂ってるとしか思えない

間取りだけで判断できるような住宅販売は簡単なのものじゃないでしょ
なんかド素人っぽい意見にしか聞こえないよ

街の格付けだったり、最寄り駅からの立地だったり、病院や学校、
買い物だったりのインフラと、内装や設備のすべてが総合されて
販売価格が決まるんだから、間取りだけでなんやかや言うのは
違ってない?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:57:13.21ID:1o3eCFLWx
>>634
このマンション単価いくらか計算したか?9000万÷28坪で1坪当たり320万
土地代を仮に1坪200万としたら建物代の坪単価120万の家だぜ?
いくら「今」便利でも地方民からしたらありえんてw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:06:21.87ID:EX/hDAmk0
>>635
そんな「地方」だけを基準にした考え方だからド素人だと思われても仕方なしだね

世の中の住居ってのは都会から地方までまんべんなくあって
価値観でそれぞれ選ぶことくらいわかるよね? w
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:02:38.62ID:JBPz1y3mr
値段は高いけど、便利で値下がりしない家
値段は安いけど、不便で値下がりする家

普通前者選ぶよね
買えない貧乏人は知らん
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:11:24.88ID:1o3eCFLWx
え?だってど素人だもん
ど素人の考えでいいじゃん
ただの空間買って永遠にメンテナンスと管理費支払うってなにその罰ゲームw
同じ住環境の地方でテレワークできたら倍以上貯金残るよw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:33:11.12ID:PjY+2Mj00
>>639
まともな間取りや設備に住環境なら価格の高い値下がりしない便利な家を買うけど、そうじゃないからね
幅2メートルの部屋3つ、これに住みたいと思うかね?
オールリビングインとかさ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:54:05.81ID:i5RSvTwD0
値下がりしないって、そんな保証はどこにあるのかね。
バブル期に法外な金利でローンで自宅購入して、一生を返済で終える。その二の舞が見えてるわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 23:07:26.47ID:xBaqHXmqM
>>640
何開き直ってんのさ笑

ここは家を建てる大人のスレな
そういうのと関係ないならど素人でもいいけど
家建てるならそこは卒業しないとなw
くだらない考えには嫌気がさすわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 23:58:02.18ID:PjY+2Mj00
>>643
くだらないかね?彼が言ってることこそ本質であって
あなたが言ってるのは不動産屋の屁理屈にしか聞こえんね

マンクラでひと稼ぎしようってのならまだしも
家を建てる人にはほぼ意味のない理屈だわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 00:23:22.31ID:6eAUAHImM
>>644
彼って、自分の複数ID転がしレスじゃん
朝からずっと一人で何レスしてんのさ笑
休日で人少ないなか独り言みたいで滑稽だな
ほんと病的
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 04:46:51.01ID:NtuWWtzk0
>>626
マンションに限らず、立地次第だろ。
上物で判断するとかマジ理解不能。

戸建だって好立地なら土地80坪+築100年のボロ家でも15億円で売れたりする。
コロナ禍の中でもね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:44:14.14ID:Umqi7bR/x
>>646
それ「戸建ての土地」の価格の話で上物は一切関係ないし
>>618のマンション築80年で億の価値あると思う?w間違いなくただのゴミだよ
んで仮にその戸建てみたいにマンション土地ごと売りますってなっても
空間買ってるだけの人にいくら分配されるんだよw
残念ながら東京の集中の流れは変わったんだよ
でかい地震きたらさらに加速するはず
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:53:28.45ID:Umqi7bR/x
>>643
戸建て建てるからマンションなんて空間買うだけのゴミじゃんと思ってるだけだよ?
駐車場管理費永遠に払うなんて賃貸と同じじゃん
じじいになって通勤なくて徒歩で全部間に合う立地を求めるならありだけど
現役世代で明らかに割高すぎるマンション買うのは理解できん
中古の売り物がこれからたくさん出てくるだろうし買うならそっちだな
マンションわざわざ新築選ぶ理由がもうないよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:56:41.73ID:Umqi7bR/x
戸建ての中古は屋根やら外壁やら断熱やらリフォーム費用で持ち出しけっこうかかるけど
マンションのリフォームなんて水回りと壁紙ぐらいだしな
ちゃんと修繕費の積み立てがされてる優良なマンションに限れば中古はありでしょ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:18:12.68ID:S9RRS1RGd
新築・中古・戸建て・マンション・賃貸

まあ、色々ある中で一番金かかるのが注文住宅だからな
思う存分マウントとっていいぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:23:23.87ID:NtuWWtzk0
>>648
好立地なら築古マンションでもゴミにはならない。
マンションでも土地持ち分の価値は残るから。

築50年クラスの好立地マンションも最低でも土地持分価値は残っている。
たまプラーザ団地なんかは結構な郊外で築50年超だけど、
50m2そこそこの部屋が3000万円くらいで売買されている。
昔のマンションなのもあって、土地持分面積がかなり広いからね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:26:31.71ID:NtuWWtzk0
番町のマンションとかだと、築50年でも1.5億円とかする。

結局、資産価値の観点から見れば上物なんて誤差。
どれだけいい立地に、どれだけの広さの土地の権利を持っているか次第。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:34:36.72ID:9FwZ6T0WM
>>649
現役世代で新築のマンション買う人間は永住目的では買ってないっぽい。
20年くらいでの大規模修繕が入る前に住み替えるとかね。
駅近で資産価値高めなら、何らかの理由で移住するにしても負債は少ないどころかプラスも見込めるのはメリットかなと。
とはいえ、そんな物件は高額だから共働きで稼ぎ良くないと難しそう。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:14:59.37ID:kaPqmKAE0
駅近で徒歩で間に合う生活施設が豊富
そんな場所で建築家設計のフルオーダー一戸建ての我が家は最強ってことか。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:18:44.22ID:pdfOquqkr
まぁ家建てるなら多少の生活費の犠牲はあるだろうね…とくに関東圏だと、都内じゃなくても土地高いし。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:19:40.17ID:GkCaY7QXM
>>655
田舎じゃごろごろ
旦那300妻専業までいる
流石に建てる時は二馬力だったけどたった瞬間奥さん仕事辞めてた
生活大丈夫なん?って聞いたらおじいちゃんからお金もらえるから大丈夫って言われた
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:36:36.16ID:VdW8Smdvr
まさに田舎の親戚じゃなくて兄弟の話なんだけどな
俺は嫁と合わせて1000くらいで援助なしなのに弟は援助して貰っててイラつくわ
節約しても金ないから援助ならわかるけど
援助ありきで低収入のくせに派手に使ってるの見るとなぁ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:47:49.97ID:wrlzQVEF0
なんか最近、スレタイの意味もわからないで暴走気味の
>>652 とか >>653 とか 660 とか、スレチだからな

ここは「家を建てる」っていうスレタイの通り
新築戸建てメインのスレで、マンション、中古や
ローン、家を建てることの是が非は、そういうスレが
そのために幾つもあるんだからそっちいけよ

マンションなんて「買う」って表現で「建てる」なんて
マンション業者側の世界じゃん

繰り返すが、家の話題ならなんでもいいわけじゃないからな
面倒くさがらずに専用スレいけよ 
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:00:44.28ID:S9RRS1RGd
急にマンションdisり始めた奴からの流れなのにそっちには触れずに、マンションにフォローしたレスだけスレチ扱いとか拗らせてんなあ…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:11:22.64ID:zj0Lqb/qM
>>664
そこまで絞られてないなら、絞ってからにするだろ
どんだけ守備範囲広いんだよ
だったら持ち家全般スレ探せよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:03:09.41ID:wy4bV6Bg0
>>652>>653はマンション業者だろw
それ「今」の価値観の話であって50年後もそうとはならん
仮に更地にして売却しますとなっても所有権何人がもってんだよw
本人がずーっと住めばいいけど相続でもめて修繕費でもめてって事例これから山盛りでてくるよ
マンションなんか解体コストで億かかるのに9000万のマンション買って3000万返ってきたら良い方で
解体費用でトータルしたらマイナスになる可能性高いでしょ
そもそも駅近マンションは通勤やら諸々の「時間」を買いたい人が考える家だろ
東京の人口転出超過になったんだぜ?
その概念が大きく変わり始めてるのになにをしがみついてんの
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:42:59.81ID:hxON5gcOM
>>658
何で?

分不相応の家にしたからでしょ。
家賃と同じかそれ以下の返済額になるようにすれば
減税もあるから、賃貸の時代より生活は楽になる。

我が家は建てる前の家賃が月23万円に対して
ローンが6800万円、月々の返済額が17万円
減税で夫婦合算で年65万円くらい返ってくる。
賃貸の時代より収入も上がってるし、生活余裕すぎだぞ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:55:01.00ID:wrlzQVEF0
>>670
権利でやってることじゃない位わからないかなぁ?
スレの意義が脱線気味なら、誰かが補正するのは
5chでずっと昔から行われたことな

ここは気団の新築戸建てのスレ

マンションや中古の話などがあまりにスレを埋めるから
警告したってこと

これ以上、引っ張りたいならスレ変えてな

これ(警告)って悪いん? w
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:08:46.88ID:NtuWWtzk0
>>664
多いかどうかは別にして、少なくとも我が家はいろいろ検討したな。

(1)リタイアするまでの繋ぎで郊外駅近、3000万円の築古中古マンション+リフォーム
 ⇒将来的に売れなくなるリスクあるからやめておこう

(2)少なくとも土地は売れるだろうと新築5000〜6000万円の建売
 ⇒建売戸建は寒いからと嫁却下

(3)暖かさと資産価値を考えて主要駅駅近の7000〜8000万円の築浅中古マンション
 ⇒男の子2人で周りに迷惑かけないかな、意外と駅まで時間かかるなぁ・・・

といろいろ紆余曲折しているうちに、(3)の物件の主要から2駅の駅近に
一種低層角地で35坪4000万円強の土地が出たから飛びついて注文戸建を建てたわ。
この土地に出会ってなければ、多分マンション買ってたと思う。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:14:44.12ID:NtuWWtzk0
ちなみに、(3)の駅から徒歩10分強に10m近い高低差ありで40坪2500万円の激安な土地を見つけて、
擁壁を兼ねたRCの地下2階+地上2階エレベータ付きの豪邸建てる計画もしていた。
地下2階が車3台入る広い地下駐車場、地下1階に20畳超の地下室とか夢広がりまくり。

建築事務所に相談して、概算見積もり取る所までは行って、予算的にも問題なかったが、
やはり将来売れない負動産になるリスクがあるから断念した。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 13:51:00.62ID:hxON5gcOM
>>680
年15万円弱だよ。

ド田舎の無駄に広い家とか数億円の大豪邸みたいなのじゃなければ
固定資産税なんて大したことない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 14:45:05.54ID:NP/o8FhE0
うちも田舎だからそんなもんだな〜。資産価値がどうこうていうより、家族や仕事の環境をとってのんびりしたとこに建てたかったから。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 15:22:50.35ID:Z2m9exjr0
利便性はテクノロジーでカバーされていくので、優先度は下がっていく。
対して、土地自体の地震、風水害等への安全性に対する価値はどんどん高まっていく。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 16:18:14.22ID:Z2m9exjr0
どうだろう。
4Gのスマホ決済は世界の隅々のド田舎まで普及したからな。
とりあえず、都会まで買い物に行かないと手に入らない物はかなり限られることになった。
音楽やスポーツ観戦、病院診療もオンラインのほうが安全、安価で迫力や正確性を得られるようになるのは時間の問題。
人混みにビジネスを求める時代は終わりつつある。
他に都会のメリットって何が残っているんだろう?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 16:40:34.83ID:NP/o8FhE0
モノやご飯など「突発・運命的な出会い」を期待できるのは都会ならではじゃないかなとおもう。
人が減ればサービスや空間にゆとりが生まれる。
街全体がショールームのような、そんな存在になっていけばいいのではないかな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 16:45:45.90ID:/S+uW9PL0
>>688
地方で育った身としては、進学の選択肢、就活の便利さはメリット大きいわ
地方だと基本的に公立が1番メジャーでいいコースなことが多い。
最近は減ってきたのかな。高校は学区で限られたりもしてるしね。
就活も面接のたび東京来たり大変だったわ。説明会も地方ではやらなかったり。
就職してからも、地方の国立大より都会の方が意識が高い人が多いように感じた。英語とか研究とかもね。逆に遊び人も多いけど。自分も決してレベル低い大学ではなかったけど、違いは感じた。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:15:32.46ID:wy4bV6Bg0
>>690
その経験のうちの何割かがオンラインで済む時代だよ
少なくとも就活のたびに東京ってのはコロナを理由に廃止だし
今後もオンラインで企業も済ますでしょ
東京出て家賃の安い賃貸オフィス借りる会社やそもそもオフィスがない会社も増えるだろうね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:23:37.09ID:pkoLngfi0
それでも急激にって事にはならないと思うけどね
どっちにしても発端になった阿呆みたいに投資が云々ってのは意味不明だけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:28:55.69ID:Z2m9exjr0
いままでの体験で未来を図れないのが難しいところ。
5G,6Gと進むにつれて加速度的に価値観が変わって行きそう。

体を大きく動かさない作業のほとんどがオンラインで低コスト化できるからな。
自宅からのオンライン専門の大学や企業も増えて行くだろう。
集まらなくても大丈夫な方向に世の中が向かっている事は間違いない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:19.80ID:wy4bV6Bg0
ワクチン出来て流れが止まるか止まらないかってかんじかな
少なくとも東京オフィスの家賃1ヶ月分で地方の賃貸オフィス1年借りられたりするんだから
企業は出れるなら本気で出ていきたいでしょ
家賃補助や通勤補助も格安で済むし移転費用なんてすぐペイできる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:57:13.25ID:Z2m9exjr0
一カ所に集まるリスクを企業が痛感したってのもある。
危機意識のある会社ならオンライン社員枠を少しづつ増やして分散化を図りたいだろうね。
首都直下型地震が来る前にこのような先行体験ができて良かったのかも。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:03:40.87ID:kaPqmKAE0
全てネットのオンラインに置き換わるわけない。
5Gの基地局が田舎の隅々まで届くのはいつなんだ?
やっぱり数の論理で都市部優先の鉄則は変わらないよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:22:52.77ID:Z2m9exjr0
>>697
進んでいる方向を見ているだけで誰も全てが変わるなんて言ってない。
5G普及はあと5年~10年かかるんじゃないか?

まぁ関東とか、地盤の悪いところに家を建てるなんて正気の沙汰じゃないわ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:31:12.06ID:kaPqmKAE0
オンラインで救急車が来てくれるのか?
オンラインで緊急手術ができるのか?
地方マンセーで移り住んだことを後悔しながら天国行きだな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:38:12.14ID:wy4bV6Bg0
>>699
これからはど田舎の時代だなんて誰も言ってないw
東京にいるから医療が安心とはならんだろ

待機児童やら人が多すぎるが故の問題もあるしね
まー急激には変わらんだろうが東京集中の山の頂上は過ぎたってかんじ
オリンピックがなくなれば更に宿泊系やらいろいろ淘汰されるから
民泊あてにしてた物件とか一気に中古にでてくるんじゃね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:39:28.48ID:bhkYIQX2d
何にせよ、家にかかる全てのジャンルのボッタクリ業者には気をつけないと。
HM・工務店・設計事務所・外構業者に限らず、不動産屋、保険屋、金融機関、士業、設備メーカーetc...
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:48:54.02ID:Z2m9exjr0
>>699
オンラインで呼べば昔から救急車はくるし
オンラインでの遠隔オペは実用されてるよ。
今後の方向としては、そうなるだろうって話だよ。

都会でも日常の行動範囲が安全な場所なら良いんじゃないか?
地下鉄とかは水に浸かるので対策工事が済む7年後までは特に気を付けて。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:50:09.55ID:kaPqmKAE0
地方や田舎なんて待機児童どころか教育施設そのものが消滅してるんだけど。
それもオンラインで解決?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:04:39.60ID:wy4bV6Bg0
>>703
そんな限界集落に近いとこに行けとは誰も言ってないw
限界集落は今後切り捨てられるだろうし
人口30〜50万ぐらいの地方都市ならクリアできるだろ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:14:30.87ID:T3MxfdbT0
北海道の標津町で移住したら家と土地無料、みたいなのがあったけど、町が奮発して「その区画にはなんと特別にADSL引きます(ドヤ」だったので断念したw
10年くらい前なので流石に今なら光だと思うがw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:54:34.25ID:kaPqmKAE0
政令指定都市のニュータウンでも住民の高齢化と少子化で学校の統廃合がバンバン進んでるし
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:10:41.94ID:RrExRQAP0
マウントとって羨望の対象になりたいけど意外とだれからも認められないから必死なんだろ…
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:54:26.73ID:bhkYIQX2d
商売敵で争ってて草
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:03:49.43ID:NtuWWtzk0
>>682
土地4000万円強、建物3000万円弱の注文戸建だね。

基本的に都市部は地価より路線価の方が圧倒的に安いのと
小規模宅地で1/6減免されるんで、固定資産税なんて大したことないよ。

うちは地価と路線価の差が2倍強だけど、
好立地だと地価と路線価の差が5倍くらいのところもある。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:58:35.54ID:NKoyOcOjM
7000万円の家で6800万円のローン?
自己資金200万円?
よく借りられましたね〜
それって身分不相応じゃないね?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:09:56.08ID:NtuWWtzk0
>>718
返済比率11%(減税考慮すると7.5%)だから普通に借りれたよ。
今は金利も安いし、手持ち資金なんて入れないほうがいい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 06:02:16.24ID:FZIIgEKr0
>>720
それなりに収入があるとショボイというか一円も貰えないよ。

うちは共有持分、ペアローンだが、夫婦どちらも対象外。
営業も住まい給付金の事は一切言ってこなかったわ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 07:40:14.46ID:DA8e1wE00
>>703
検索「過疎地 オンライン授業」
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:00:44.09ID:GltOX9Q+r
賃貸借りれない〜なんてのはよほど条件が悪い人くらいよ
昔住んでた都内のアパートは日雇いバイトの無年金爺さんが引っ越してきたぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:45:47.89ID:Tpb/K9w70
ウッドデッキ付けようかと思ってるが、ネット見ると不要の意見が多いんだよな どうしようか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:47:26.98ID:5c2yEGS1M
>>728
そんなことは誰でも知っている
じゃあ体育も遠足も運動会もオンラインでできるのか?
学校は勉強だけする場所じゃないぞ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:07:35.44ID:btUWGbJJM
>>730
自分がウッドデッキで何するか決まってるならつけるべき
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:16:55.55ID:jHmL79/E0
まぁアウトドアが好きで週末は外で陽射しに当たっていたいっていうなら付けてもいいのでは
ただし余程庭が広くないと隣近所の窓との兼ね合いや道路の交通量次第での騒音だったりで家の中の方が快適だったりする
ましてや平野部では7〜9月なんてサンシェードあっても熱中症で死ねるくらい気温高いからなぁ

なんでみんな止めとけって言うかって飽きたら無用の長物どころかボロボロになって見得が良くないし腐ったりしたら撤去費用も掛かる
そうならない為には定期的に使ってやる事とメンテナンスを怠らない事
それが出来るほど豆な人なら付けても後悔はないのかと
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:42:02.25ID:j9IHvuOA0
>>733
洗濯物干すとこがウッドデッキだわ
下はコンクリートうってもらう予定
造作してもらうか樹脂のやつにした方がいいか悩むわ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:08:54.89ID:DA8e1wE00
>>731
体育や遠足や運動会が必要だという概念が古いんだろうけどね。
過疎地の子供って農作業の手伝いや周りの自然で遊んでいるので体は鍛えられてる。

完全に現代社会に脳味噌が洗脳固定されているから、どうしてもやりたければ
週1やイベントの時だけでも最寄りの学校へバスで通うという選択肢もあるよ。
タクシーも無人自動化やドローン化で遠隔移動も簡易になっていくだろうしね。

その前に安全な地形の場所って、山裾から離れてある程度開けている場所になるので
あなたの考える「教育施設が消滅」となるような極端な過疎状況にはない。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:19:05.07ID:DA8e1wE00
>>730
洗濯物を干すか、子供のビニールプール遊びぐらいの用途しか思いつかない。
敷地が広くて周りの視線が気にならない場所なら、BBQとかパーティーでの利用用途が広がりそうだけどね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:07:51.57ID:lZC1o7pb0
ウッドデッキないとか信じられないなぁ
強いて言ったらタイル貼りのソレにするならまだわかるけど
まぁ窓もイラネって人間が増えてるくらいだからもはや人の意見なんか参考にならんわな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:32:01.79ID:DA8e1wE00
>>739
漠然とイメージで考えると欲しいんだけど
じっくり自問自答するとやっぱり不要だなって結論が出てしまう。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:49:17.28ID:fwHNjmluM
>>739
ウッドデッキでなにします?
快適に過ごせるのが春と秋の短い期間だけだと考えると不要って結論が出てしまった
0742576
垢版 |
2020/09/08(火) 16:07:31.27ID:9GwuIyerM
ハウスメーカーで3階建ての注文住宅を建てて、偉い目にあってる者だけど、状況を全部ハウスメーカーにぶつけてきた。

床(フローリング)が湾曲。というか波うってる件については、修理方法を検討しますとの事。
担当者は、たぶんフローリングの繋ぎ目を修正すればいけると思うんですけどねって言ってた。
ちなみにフローリングは壁まで隙間が無い。普通、隙間開けて巾木で隠すでしょ?といっても分かってくれなかった。そんなもんなのか。。。

窓枠のネジが止めてなかったり、
部屋の壁が凹んでたり、
担当者の知らないところでサイディングが切られて修復してあったり、
ダウンライトと天井に隙間があったり、色々指摘したがフローリングの件以外は前向きに修理をしてくれる事になった。
あとスマホでサーモグラフィ使えるカメラを買ったら、最上階の一部の天井や窓上の壁に断熱材が無い事がわかった。施工中の写真を確認してみます!って事になったけど、どうなることやら。

>>577
ありがとう。昨日電話しました。
実際見てみないと分からないね(有料)。第三者を入れた方がいいけど、ハウスメーカー寄りの意見を言う場合もあるから慎重に。との事でした。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 16:31:33.93ID:lZC1o7pb0
>>741
ぼーっと外眺めることがほとんどかな
うちは視界が遥か先まで抜けてるので
後は書かれた通り、子供のプールしたりペットと遊んだり
何かするというよりリビングが広くなったように感じるのが一番効果大きい気がする
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 16:46:41.50ID:jHmL79/E0
>うちは視界が遥か先まで抜けてるので

ああ、新手のマンテンゴリラか承認欲求を満たしたい誘い受けか
0746577
垢版 |
2020/09/08(火) 16:54:08.11ID:DA8e1wE00
>>742
報告ありがとう!
サーモグラフィーカメラで断熱材チェックって思いつかなかった。
参考になるな〜有難う!
なぜか、担当者の知識不足に困惑することが多いよね、、この業界。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:14:34.68ID:j9IHvuOA0
>>742
うわーめっちゃ細かなミスがたくさん詰まってそうだな
名前は出せないだろうけど坪単価なら言えるだろ?
建物本体の坪単価どれぐらいのメーカーなんだ?
坪単価80オーバーの大手でこれだとまじでやばいなぁw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:33:06.16ID:Xg+Q7Jwo0
うちはウッドデッキ(というか濡れ縁)ありきの計画だったなぁ。
主に月見酒を楽しんでいる。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:53:37.14ID:lZC1o7pb0
>>744
ほんと卑屈だよね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:34:44.38ID:lZC1o7pb0
まぁ確かに周りの家見ても、プライベート確保できていないお宅、ふつーに通りに面したお宅のウッドデッキは微妙だな
DQN一家がバーベキューやってるくらい
逆に確保できてるお宅、隣が山なり林とか擁壁上とかだと多くの家で大きなデッキつけてるな
有効に使えそうになければ濡れ縁ってやつぐらいでいいかもね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:39:46.25ID:lUnc8Vip0
設計図はマトモでも監督含め経験知識が浅くて単価も安い若手ばかりの現場もある。
そういった建築現場は普通じゃしないよねって作業を平気でやるし、仕上げも汚い。
家じゃないけど最近テナントビルの改装で実際見たわ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:11:45.23ID:ftN/QPlZ0
ウッドデッキて最初何度か使うけどその後は色褪せて朽ちてくんじゃないの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:28:23.62ID:MdURzT/f00909
>>755
賃貸戸建てに住んでいるけど
屋根アリ、木目見えないぐらい塗装たっぷりのウッドデッキ
10年目でボロボロだね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:33:17.81ID:MdURzT/f00909
>>742
この時期が一番湿気を吸って膨張する時期なのかもね。
資材搬入時は乾燥していて、施工中に膨張したのかも。

フローリング間の隙間はどんなものだろうか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:46:34.49ID:MdURzT/f00909
次世代住宅ポイント制度も終わり、住宅ローン減税3年延長ももうすぐ期限がくるけど
そろそろ新しい施策が来るかな?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:22:44.15ID:ukaH1U9C00909
>>755
人工木材とかでよくねか?
天然だと早けりゃ3年くらい?でみすぼらしくなるが、
うちの人工木材は6年で、掃除以外に特にメンテもしてないが見た目には綺麗なままだよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:46:50.56ID:8Ps0bq+N00909
サンルームって一昔前のイメージだけど、どうなんだろ?現代っぽくできる?
ウッドデッキ(コンクリ?)で、かつ洗濯物干しを兼ねるとかもいいのかなぁ
ほんとは室内干しスペースが一階に欲しいけど、なかなかスペースがない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:08:08.73ID:TVIe4aKb0
NHKのクローズアップ現代を見て下さい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:35:06.33ID:m3jq1DH20
>>767
新築の契約は今月までだよ。

>>769
プロってクリーニング屋さんとか?
乾燥に時短求めるならガスだろうね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:35:13.13ID:9ZE8dfTE0
これからはガスの時代。
オール電化は原発がフル稼働してるときに生まれた副産物。
原発の廃炉が進む中でオール電化はリスクしかない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:27:49.52ID:m3jq1DH20
>>772
原発とリンクしていたのは深夜電力割引で
太陽光発電と自家消費を考えると、これからも電気とヒートポンプの時代。
20年もしないうちに家庭用蓄電池も常識的な設備になっていくだろうから益々有利に。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:53:04.39ID:9ZE8dfTE0
>>775
蓄電池は当然普及していくだろうが、それとオール電化が普及するのとはまた別の話。
むしろ蓄電池に電気を貯めるなら昼間は電気使用量を減らさないといけない。
電気代は年に3%ずつ上昇していくと言われ、原発廃炉で深夜電力も安くなくなる状況を鑑みると給湯はエネファーム、太陽熱温水器でおこなっていくのが標準的になるだろう。
すでに東京、大阪の都心部ではオール電化住宅は減少してきている
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:21:38.39ID:m3jq1DH20
>>777
太陽光発電と自家消費を詳しく調べてみて欲しい。
発電しすぎて余った電気は現状売電しているが、
余った電気を蓄電して夜間や雨天時に利用したほうがコストメリットが高くなる時期がいずれ来るという話。
その時から、電力会社からの買電はほぼ無くなる。
「グリッドパリティ」で検索を
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:53:25.78ID:GQ0kWNra0
>いずれ来る

じゃあその「いずれ」が来てからでいいんじゃね?っていう
いつになるか判らん「いずれ」の為にオール電化にするのもね
特に現状で新設が美味しい訳でもない更新費用の掛かる太陽光を乗せる理由にはちと弱い

※個人の感想です
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:53:46.29ID:CFsk2CqXM
世界の経済の中心、車で見れば一目瞭然
LPガスなんて使ってるのはタクシーくらいなもんで世界中が電気自動車にシフトしてる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:04:49.81ID:m3jq1DH20
>>779
現状でも十分にお得だよ。ますますその流れが強くなるってこと。
更新費用も含めて全て「自分で」納得のいくまでしらべて「自分で」計算をしてみれば誰でも理解できる。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:06:40.71ID:tsfWvFCy0
>>779
太陽光後載せは耐震性能の問題がでるのと屋根のメンテナンスの時期とずれた場合余計にコストがかかるのがデメリット
屋根のメンテナンス終わりに一緒に載せるならいいけど何年先の話になるんだ?っていう
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:15:05.74ID:m3jq1DH20
>>782
耐震性能に問題って、、、重心位置がずれるとか?まんま洗脳されとるやん。
その前に2階建てを止めたほうがいいよ。耐震性能に問題が出るので。

屋根のメンテナンスの時期とずれた場合の余計なコストについても
イメージだけで語らずに数字を出して検討したほうがいいよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:17:56.25ID:9ZE8dfTE0
>>778
それはわかってるよ。
何も電気がなくなるなんて話はしてない。
再生可能エネルギーとしての電気は今後ますます需要が増えるのは当然。
太陽光発電で、より多く蓄電池に貯めたり電気自動車を充電するためには
ガスや太陽熱温水機などで調理器や給湯をまかなって、電気の消費量と買電をおさえないといけないんだよ。
昼間にIH調理器を使ったらものすごい電力を使用して、太陽光で発電した電気全て消費してしまう(1玉で3キロつかう)
深夜電力が安くなくなった以上、太陽光とガスを併用した方がいいんだよ。
環境先進国のドイツなんかも世界に先駆けていち早くオール電化を導入したが、どこよりも早くやめた
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:21:08.79ID:9ZE8dfTE0
よく勘違いしてる人がいるが、太陽光とオール電化はセットじゃなくてもいいからな。
むしろガスと太陽光併用したほうが得になることのほうが多い。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:39:26.32ID:m3jq1DH20
ガスだと何を利用しても光熱費はゼロ円にならないだろ?
電気みたいにゼロになる未来があるのならガスも有りだろうね。

というか現状でもゼロじゃなくて利益を出せるんだけどね。

後、エコキュートは太陽光パネルとすごく相性がいいよ。
エコキュート=蓄電池という見方をして利用できる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:44:36.33ID:FQGFZSxTd
>>783
構造計算できるプロなの?どう問題がないのか詳しく説明よろしくー
太陽光パネルが邪魔でメンテナンスに無駄な手間がかかるだろwww計算の問題ではない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:45:25.69ID:m3jq1DH20
太陽光パネルは日照が得られないと話にならないので、マンションとか密集住宅地等では
都市ガスが今後も活躍するだろうね。
ただ、
そういう地域はだいたい地盤が悪いので光熱費より地震後のコストについて心配をしたほうがいいよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:36:49.82ID:m3jq1DH20
>>784
よく、住宅の話をすると誰かの受け売りなのかドイツが出てくるけど何の意味があるんだろうね。
誰かが営業トークで使っているのかな?

ドイツの気候と日本の気候を比べればわかるけど
日照時間とか、かなり少なくて過酷な環境だぞ。
ドイツじゃ太陽光でグリッドパリティは難しいだろうね。
0793576
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:27.44ID:ttwUsQ5HM
>>746
サーモグラフィで断熱材を確認するとこんな感じでした。
参考になれば。

窓周辺に断熱材あり
https://b.imgef.com/FHnWfdy.png

窓上に断熱材が無いと思われる
https://b.imgef.com/h17DUQY.png
https://b.imgef.com/vLB8gi5.png

>>747
揉めたら晒すかもしれません。
細かなミスは大量。下記はほんの一例。

ネジが無い(2か所)
https://b.imgef.com/7fz8jqS.png
https://b.imgef.com/QzRSTN8.png

ネジ締め過ぎ
https://b.imgef.com/XWxYu08.png

今度はネジ締めが甘い
https://b.imgef.com/QL53Jyu.png

壁がへこんでる
https://b.imgef.com/Kec3QG9.png

引き戸と照明スイッチ配線が干渉
https://b.imgef.com/6Ex89tu.png

クローゼット枠の下部に大きなスキマ
https://b.imgef.com/t3ArWuC.png

便器の奥に棚を作ったが、カット角度に失敗し、もりもりコーキング。
https://b.imgef.com/D6vCPpk.png

ハバキ施工ミス(抜粋)
https://b.imgef.com/irXjzZH.png
https://b.imgef.com/6v0f59j.png
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:48:55.44ID:DJWXRuqz0
家ってのは凸凹させたり変な角度で作るのではなくてシンプルに作るのが一番だなぁと感じた

それにしてもこの大工雑だな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 21:16:39.15ID:95Up3kSu0
>>793
見える所さえまともに出来ない職人は隠れちゃうとこは確実に手抜きしてるよ
欠陥検査入れて証拠を握ってHMと交渉するべし
見えるところ直せばいいってもんじゃない
基礎は大丈夫?潜って確認だよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 21:40:52.49ID:G7we47fH0
そいやうちの隣は上棟の日に監督がドリル?とハンマーで基礎壊してたなw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:26:42.69ID:bB4sISO90
社内検査の記録見てみたいな

照明配線が見えてるのはまさか引き残し部分に露出してんのかw?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:03:49.56ID:gSd1uXDXM
>>758
フローリング間(ジョイント部)は盛り上がっている所が多いね。
壁とフローリング間はスキマが無いと思われる。
https://b.imgef.com/3ceWwoK.png
https://b.imgef.com/e9wnXwr.png


>>797
床下はざっと見た感じは大丈夫そうなんだが、実際はどうなんだろう。。。
https://b.imgef.com/HRiTPdm.png
https://b.imgef.com/ohSPDT6.png

屋根裏は熱気とケミカル臭がすごくて、
更にスマホカメラがピンボケ連発でまともに撮影できなかった。
湿気だったのかなぁ(メガネは曇った)。。。。


>>801
超露出。本当に困ってる。
社内検査は、間取りとか設計書通りかザックリ確認するだけみたいよ。
目視で確認とかだし。
設計書に無い床下点検口があったけどな!どうやって開けるんだ??
https://b.imgef.com/KzaGkI1.png

>>804
ネガキャンマンではなく、ネガティブマンだな。
アホな私に対策教えて下さい。お願いします。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:20:34.00ID:5RfXIs0Z0
>>805
5chで状況晒して家が改善されるのかってこと
そんな施工をするところを選んだ全ては自分の自己責任

それら不具合をどう折り合いをつけるか、またつけたとかの事後なら
参考にもなるが、ピーピー泣き言を連ねても何も変わらんよ

施工会社がすべてこうではないのだからネガキャン要素もあるだろう
0809576
垢版 |
2020/09/11(金) 11:11:52.57ID:gSd1uXDXM
>>806
>>742に書いた通り、フローリングの件以外は大体前向きに修理をしてくれる事になっています。
レスが追いにくくて、ご面倒をおかけしています。
また状況を晒す事で、改善するか?という事ですが、
皆様から建築Gメンの会や床の傾きの許容範囲等をご教授頂いて、とても助かっており、状況は改善しています。

>>806は良い施工会社、又は良い施工会社を選ぶ方法をご存じのようですから、参考までにご紹介いただけますか?

対立候補や特定の団体を貶めるのがネガティブキャンペーンです。
私は施工会社は晒していませんし、特定もできないよう気を付けています。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:11:59.22ID:y7dCsTgx0
こういう肉厚で低い巾木って流行ってんの?
巾木くらいは自分で直せるからどうでもいいけど、90度じゃない角度の壁がいろいろある複雑そうな建物で
この施工精度だと、ほかにいろいろ問題ありそうだね。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:27:24.99ID:bB4sISO90
>>805
> 設計書に無い床下点検口があったけどな!どうやって開けるんだ??
> https://b.imgef.com/KzaGkI1.png

このお寺の羽目板みたいな床材が階段下収納?
後から床下で何かするのに開けたんだろうね
しかし写真映りが変なだけならいいけど…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:55:36.45ID:DJM4o64i0
>>793
実際は「こんなもんだぞ」としか言えないかな。

ただ仕上げ業者のクロス屋、カーテン屋とか嫌だろうなあ・・・
大工が下手だと隠すことを考えないと行けないから、余計に仕事が増える。
こういう業界にいるけど、あんまり木工事が酷い場合は監督に言って直してもらう。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:19:00.00ID:OqYERZAEd
>>814
ローコスト系ハウスメーカーなら「それも含めて安い」から仕方ない気はするけど
坪80以上出してるハウスメーカーでこれだと家に高い値段出す価値ないよなーと思ってしまうわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:24:39.81ID:WQ+FV3cfd
ローコスト系でもモデルハウスはこうなってないだろうから騙されたと思うよね。
きちんと客に説明せずにローコストだから仕方ないで終わらせたらだめだろ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:00:47.88ID:4CnVSgte0
>>805
床下ってグラスウールかな?それともウレタンパネル?

写真ではグラスウールっぽく見えるけど、経年で垂れ下がってきそうだね。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:02:37.07ID:4CnVSgte0
5chで状況晒して意味あるのかって奴いるけど、個人的にはすごく参考になるので
出来れば気にせずに続けてくれ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:43:53.86ID:LERzbsaw0
>>813 これってこの大きさの穴開けて後からこのサイズの蓋っていうか扉ていうか、そういうのはめ込むんじゃないの?設計書にないもんだからその作業を忘れてるとか。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:43:59.50ID:C8Cj8/UiM
>>820-821
匿名でどことも晒してないのに困る工務店とかあるかね?
あとこんなとこに業者なんて来ないだろ、来てて欲しい願望?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:13:26.65ID:gXE8z4ST0
>>817
ローコスト選んでて施工レベルの問題に目を瞑るって調べが浅すぎるだろw
もしくは自分は大丈夫って思い込んだかだけど
ちょっと調べて収益構造まで考えたら
多売ゆえの工期のスケジュールがギリギリってのはわかるでしょ?
一部の工務店みたいに「年間○棟まで」って制限してるとこならこんな問題起きないはずだしな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:41.04ID:4CnVSgte0
>>823
慌てるな
誰も困らないなら問題ないじゃないか。

この件はもっと詳しく深掘りして聞いていきたいね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:20:41.15ID:4CnVSgte0
>>824
ローコストだからって雑で良い訳無いじゃない。
それが許されるのなら、建てる前に雑さ加減が分かるように皆で写真をシェアした方がいいよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:33:00.09ID:JjDwqGjgd
ローコストにもいい腕の大工は何人かいるだろうし、ハウスメーカーの大工にもカスみたいなのは中には居るだろう。
どこのメーカーでも職人ガチャはあるが、特に危険なのは最近そのエリアに参入してきたメーカーやビルダー。
その地域にゆかりが無いから、一から職人集めをしないといけない。
いい職人は予定が埋まってて、暇なのは使い物にならないような奴だけだからそんなやつらを集めて家建てたりする可能性がある
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:36:44.08ID:C8Cj8/UiM
>>825
いや、また最高間取りが複数人格操って
暇つぶししてるのかと思ってる

ようはレス乞食がいかに多くレスするための
ネタ作り
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:53:40.58ID:4CnVSgte0
>>828
たまに最高間取りってワードが出てくるけど元ネタは何なの?

>>827
こういう工務店の雑さは、会社名と一緒に写真を公開したほうが良いんじゃないかな?
だって事実なんだからお互いに問題無いはず。
工務店にとってもありのままを知ってもらうチャンスだし、雑な工務店を避けたい施主にとっても役立つ。
WinWin。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:57:46.30ID:yv1Utzdjp
ローコストには訳がある
埼玉県民共済住宅は材料一括仕入、宣伝費をかけない
大工の長期仕事斡旋で単価を下げている、そして何より営利企業じゃない

一般の工務店レベルのローコストはここまでは出来ない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:16:30.01ID:4CnVSgte0
>>830
4月ぐらいから見ているけど、意味がわからんぞ。
俺に対してじゃなくていいから、皆が分かるように過去スレのどれが元ネタなのか教えて。
0833576
垢版 |
2020/09/11(金) 16:18:19.94ID:gSd1uXDXM
>>808
しっかりとした隙間の無い素敵な巾木ですね。
このくらいガッシリしていると安心感があります。
床下は下記の点から素人目には大丈夫そうに見えました。
「雨の日でも濡れていない(空気が通ってる)」
「床下の断熱材が落ちてない(ちょっとダルっとしてるけど)」
「基礎が大きく割れていない」
「配管も金具で固定されていて水漏れが無い」

>>810
ミニ巾木?って言うのかもしれません。(奥行7mm、高さ20mm)
今日触ったらポロリしました。
https://b.imgef.com/1dZY4fG.png

>>813
つたない説明で申し訳ないです。
階段下に少し空間があり、ダクトやエアコンの配管が通ってるメンテナンスでしか入らない場所です。
土足で行くような感じの汚さで、その空間に床下点検口がありました。


>>814
とても参考になりました。クロスで隠蔽できると言うことで、
クロスを触ったり少し押したりして確認したところ、陥没する個所が複数見つかりました。
角が危ないですね。
https://b.imgef.com/Pt8pj5o.png

>>818
床下の断熱材はわからないですね。。。天井の断熱材はグラスウールでした。
仰る通り、ちょっと落ちてきそうな気がします。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:56:30.92ID:gXE8z4ST0
最高の間取りとか知らんし今関係ないだろ?
病気だなまじで
>>826
施工ガチャ外したくないなら「年間○棟しかやりません」のとこいくのが確実だって話な
施工スケジュール詰め詰めで安さ追いかけてるとこはミスが起きる前提で考えとけってこと
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 17:24:41.51ID:4CnVSgte0
>>834
ググって一分ぐらい見てみたけど
お前みたいなのが喚いているだけでようわからん。諦めた。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 17:57:36.59ID:XYVBt1yTr
ローコストでハズレ掴む可能性はあっても大抵それなりに住める
確実にいい家に住むために+1000万かそれ以上払えるかと言われると俺には無理
隣人ガチャも大事だし
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:01:37.45ID:4CnVSgte0
>>839
+1千万払っても確実にいい家に住める補償はないからな。
ローコストで建てて、1千万掛けて補修したほうが確実かもね。
運よく良い大工に当たれば1千万浮くし。
0843576
垢版 |
2020/09/11(金) 19:21:23.13ID:CxV8Xpuu0
>>842
天才かな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:29:33.35ID:WQ+FV3cfd
監理や検査ができてないのは大工個人じゃなく会社の責任なんだよ。
大工個人に責任押し付けるような論調には違和感がある。これがまかり通るようなら業界全体のレベルが低いんだろうね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:41:08.94ID:WRA3Rzmt0
>>844
そら管理体制については会社やろな
だが技術の無さは大工に帰するものだろ
この大工の腕が凄まじく悪いのは間違いない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:42:29.66ID:gXE8z4ST0
>>844
ローコストは「数」で稼ぐ仕組みだからそれをちゃんと一流メーカー並みに管理しろってのがそもそも無理なんだよ
月2棟がノルマのローコストと月1棟がノルマのメーカーでは客に割ける時間も変わるだろ?
そういうのが嫌なら「無理せず管理できる数しか仕事受けない会社」に頼むしかない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:01:20.31ID:U2IR+x7y0
基礎部分で雨降っても、そのまま進めるのか大型扇風機なりで乾かしてから進めるのか
それは個々の大工による
仕事を丁寧にやる大工の建てた家が長く住みたい家
って大工の義父が言ってたな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:14:06.14ID:rqNBQJG60
>>846
あなたの言ってることはわかる。きれいにできないならできないで良い。契約前にそれを説明してくれれば良いだけなんだけど、しないよね。その辺が糞。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:08:32.27ID:gXE8z4ST0
>>848
メーカー側が「忙しいんで手抜いても大丈夫ですか?」なんて言うわけないでしょw
ネットの口コミ読んだり業界の仕組み勉強すればすぐわかるし
高い買い物なんだから徹底的に調べるのが当たり前だと思ってたわ
早い安いが売りのとこに細かな職人の味求めてるからおかしいんだよ
そういうのがいいならもっとちゃんと探せばいいのに
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:13:40.13ID:gXE8z4ST0
うちも年間10棟ぐらいしかやらないローコスト価格の工務店に頼んでるけどなw
細かな打ち合わせしてるとこだけどいろいろ現在進行形の現場とか見せてもらったし
あとは社長信用するしかないと割りきってるわw
この人でダメなら仕方ないw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:15:19.64ID:ZqyIktAj0
木工事の最中に顔出さなかったのかな?
どんな大工だったか気になる
うちの隣やってた大工はボサボサ金髪プリン頭に無精髭で歯抜け
挨拶しても返事なし
工事始めるのは昼近くで、毎晩遅くまで工事、
下手すると2時3時までバシュンバシュン、ラジオガシャガシャ
ヘルプの大工と夜中に道路で輪になって酒盛り
毎日のように飛んでくるゴミ、時折ブルーシートが俺の車にフワリ
トレードマークは大工魂のTシャツ、もちろんヨレヨレ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:27:09.69ID:uo2JvBAP0
うちは大工の技能グランプリで入賞したことある自社職人がいる工務店に頼んだが
仕事は丁寧だし毎日片付けちゃんとして帰るし
素人目でみても他社の現場より綺麗な状態で安心して任せられたわ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:19:24.38ID:InN8nOOj0
>>833
巾木の下部にゴムのフィンみたいなのがあり床面とは直接接していないんです
そちらのも巾木なんですね!高さがないのにかなり太いなと思いました

施工が雑な現場は全国で必ず起きます
生活に支障が起きないように、可能な限り修正されることを祈ってます

基礎や床下ですが
本来は施工中に現場を見に行けばその時点で基礎が問題ないかは確認終わってなきゃならんです
剛床を敷く前に断熱材が弛んでないかも確認すべきでしたね
最近では固形のものを敷き詰めるhmや工務店も多いので脱落の不具合はかなり減ってますが
今回のパターンだと経年で脱落しますねこれ

ローコストだったんですか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:36:18.83ID:cjrlUdO1d
>>860
標準仕様がチャチじゃん…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:42:26.76ID:oYAujFMR0
真面目な質問何だが土地代多分800万ぐらいする所に
価格約2000万の新築建売が売りにでてるんだが買うデメリットとかあるもんか?
嫁は安すぎて中身の素材ボロそうみたいに言ってる
実際にやばかったりするんか?
建てたのはマイナー工務店ぽい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:53:22.45ID:cFdT+LJS0
>>863
そりゃ値段相応のものでしょとしか
安いのに注文住宅並みの質なわけはない

どこまで妥協できるかじゃない?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:47:01.08ID:zM8d/YUJ0
>>863
何のために家を買うかによる
ただ家賃が勿体ないという理由なら買うのはやめとけ
安い家はメンテナンス費、光熱費が高くつく(家をもてば固定資産税までのしかかる)
立地が悪けりゃ手放すことすら困難
終の住処が欲しけりゃそのうち自分か嫁の実家を相続する時がくるからそれまでは家賃を払い続けろ
賃料払い続ける方がやすもんの建売買うよりかは安い
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 02:49:59.98ID:GqAAy88o0
色々意見ありがとう
戸建てはなるべく早く買いたいんだ
もう少し練ってみるわ
思い切って注文住宅の方が良いのかもな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 07:58:25.89ID:qz0YV9E30
土地代800万のところにこれから住むって大丈夫か?
生まれ育った場所とか親類が沢山住んでる場所ならともかく…

これから人口減ってこと無視して僻地に住む人多くて怖い
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:08:49.80ID:KqqmqGfg0
>>871
都心から電車で1時間行けば1000万割る造成地なんぞいくらでもある
そもそも情報が土地代800万だけで何がわかるん?
それだけでいろんな妄想膨らませちゃうお前のほうが怖いわw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 08:12:09.31ID:qz0YV9E30
>>873
駅徒歩圏で都市まで1時間で800万なの?
参考例のURL教えて

うちは地方都市だけど800万で買えるのは
既に年寄だらけのニュータウンくらいだよ

駅が利用できる場所とか新しい住宅地だと最低1200万はする
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:17:01.89ID:mZoLJqIO0
>>869
建物2千ならかなりボッてるかそこそこコストかけてるよ
土地はそのエリアでの時価だからどうでも良い
見た目というか、床下とか小屋裏とか見せてもらいな
それ見るだけで大体わかるから
何なら写メここに上げてみ
オレが判定してあげる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:34:40.01ID:V9mI7JkZd
>>875
建物二千じゃなくて土地付きで2000万
だから建物代は多分1200万ぐらい
土地800万は田舎県の俺のところだと平均より少し高いぐらいの値段
高い土地で1200万〜1500万ぐらいだな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:05:41.87ID:KNYJdgRW0
>>876
あぁ、、そういうことかw
であれば建築原価は800-900
ごく標準的な建売りコストだね
不可はあるかもしれんが、↑を確認してどうかだね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:05:42.84ID:yd0gl6bl0
>>872
さすがにそんなに安くないと思うぞ。

首都圏だと郊外駅からバス便エリアで2000万円くらいが最低ライン。
https://www.homes.co.jp/tochi/b-660022680/
https://www.homes.co.jp/tochi/b-1412070001331/
https://www.homes.co.jp/tochi/b-1236260000137/

郊外でも駅から徒歩10分以内だと5000万円コース。
https://www.homes.co.jp/tochi/b-1292580000226/
https://www.homes.co.jp/tochi/b-77700018979/
https://www.homes.co.jp/tochi/b-35005160001325/

東京に通えないような田舎ならもっと安いとは思うけど。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:13:46.64ID:qVW72Wb90
>>879
高速バスや、都心直通の電車が増えているのを考えてない

例えばアクアバスとかなら対岸の千葉から品川や丸の内のオフィスまで
約1時間ちょいでドアトゥドアが可能

気が付けば首都圏にはこうした通勤網が整備されてるし、
新規に都内に直通で乗り入れる鉄道なんて開通ラッシュだからな

1千万以下だと流石に数は減るが、探せばちゃんと出る
https://suumo.jp/tochi/chiba/sc_sodegaura/

決めつけてかかるほど愚かなものはない
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:29:11.67ID:qVW72Wb90
>>879
URLを見る前のレスしたんだけど、なんで神奈川ばかりなんだ?
わざわざ土地の値段が高いところを選んだ情報操作じゃん

埼玉や千葉に都心アクセスと値段とのいいバランスの物件はわりに点在するのに
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:52:28.08ID:KqqmqGfg0
乗換え前提で横浜と言う地名がついた都心から1時間で坪30万の土地があるんだろ?
直通1時間だと?快速や特急は?
しかも60坪近い面積もあって
神奈川あたりじゃ売りに出される造成地って30〜40坪平均くらいだろ?
あとは言わなくてもわかるだろ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:06:40.66ID:yd0gl6bl0
>>880
アクアラインは頻繁に(月1〜2回)通行止めになるから通勤に使うのはリスク高すぎ。

バスも天気悪い日はまともに使えない、時間が読めないから
結局駅から遠いバス便エリアはクソ安いんだよね。
まあ、それでも800万円で買えるような土地はほとんどありえないけど。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:16:02.78ID:g//lSbTGM
>>884
知ったかやめてーな
年間で数回あったかないか
アクアが通行止めになる台風は
他の快速や在来線も止まるから
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:30:14.38ID:g//lSbTGM
>>889
残念だがそれでは>>884の月1-2回の
完全立証はできてないな

丸一日通行止めではないし、土日の通勤に
影響しない日も多いしな

だいたい台風レベルなら他の足も乱れると思わんの?
以前の京葉線とかどれだけ止まったかw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:39:01.83ID:JAe5wX7g0
おーい?
バスとかどうでも良いから
都心から電車で1時間の1000万以下の造成地を教えてくれ

873 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/13(日) 08:08:49.80 ID:KqqmqGfg0
>>871
都心から電車で1時間行けば1000万割る造成地なんぞいくらでもある
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:45:37.52ID:g//lSbTGM
>>891
>>873は俺と違うがフォローするが
探せばあると思うぞ

外房とか駅to駅で通勤特急で都心まで40分かからないはず
新幹線通勤も今はメジャーだしな

決めつけるなよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:16:49.37ID:g//lSbTGM
>>895
そこに住むと決めたら交通手段がどーのとかじゃないだろうが
そんな沿線の特徴も認識して住むんだろ

言い返したいだけはやめてくれ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:19:37.23ID:JAe5wX7g0
え?
電車で1時間に新幹線まで加えるの?
なんでも有りじゃん

リニアで1時間だから大阪も東京通勤圏とか言い出すのかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:20:41.42ID:JAe5wX7g0
>>901
891のレスの引用元見ろよ
いくらでもあるってことに対して891はレスしてんだよ?
何見当違いなレス返してんの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:30:12.21ID:g//lSbTGM
>>903
だからその引用元が別人だっちゅーの
もしかして誰でも同一にしちゃうやつ?

>>902
新幹線通勤も知らないお子様とはまいった笑

小田原、前橋、宇都宮などからの通勤は
ちゃんとあるのに笑
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:37:45.09ID:VZLdSL7Id
新幹線で東京駅まで45分くらい
新幹線の駅までバスで15分のところに住んでるけど
土地は大体2000万くらいするよ

そもそも新幹線止まるような街で
且つ利用できる駅までの距離の土地が安いわけない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:48:17.89ID:g//lSbTGM
>>905-908
また人気話しか、ID沢山使って大変だなw

交通費支給についてもケースバイケースなことくらい
社会人ならわかりそうだけどね?

新幹線通勤は例なのに1時間通勤とリンクさせる無能ぶりもね
土地が安いわけないとか決めつけも笑

まあ、こどおじには中々理解できそうもないな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:56:21.30ID:g//lSbTGM
とどめを刺しておくが大宮あたりから東京駅まで
新幹線で20分くらいとかだったかな
1時間通勤はねつ造ではないぞ笑
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:58:37.69ID:wKtoAmaC0
注文住宅で5000万
建売で4000万にするか
ローンの金額が月々3万くらい変わってくるからでかい
悩むわ…注文だとギリギリの経営にはなってしまう
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:04:49.95ID:M5CdgYVvM
>>912
涙ふけよ
800万って言ったのは俺じゃないが
大宮から30分圏内なら安い物件くらいあるだろ

なんでも白黒、ゼロヒャクではないから
探せばあるってことだ

ほんとしつこいわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:15:19.20ID:FSLahZICa
総額で語ってるやつ同一人物説

坪単価×坪数なんだから探せば出るだろ
ネットで出回ってる土地だけしかないとでも思ってるんじゃね?
こういう怠け者じゃ一生かかってもいい土地なんて探せないんだろうな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:22:10.58ID:M5CdgYVvM
>>914
だよな
造成地なんて大それたもんじゃなく様々な
値段で出てるのにな

俺が出した格安造成地の玉手箱の
袖ヶ浦なんて都合が悪いのかないものに
なってるしw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:36:54.39ID:M5CdgYVvM
>>917
しつこいし、たまには自分で調べろ、こどおじ

俺の意見はアクセス方法問わずで袖ヶ浦から
品川駅まで時刻表で40分前後な

バスターミナルまで車でわずかで余裕で都心通勤可能な
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:43:18.46ID:M5CdgYVvM
>>919
例って概念が無い馬鹿だねー

いくらでもって言ったのはオレじゃないのに粘着とは笑
まあ造成ラッシュのエリアがあることも
認めようとはしたいだろう

こどおじはw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:53:36.28ID:NikcXrKMM
>>917
このバカはアクアライン経由するバスの話をしたいらしい
時間も読めない、運休するリスクの高い交通手段なんて
普通は怖くて通勤には使えないのに
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:56:33.18ID:3tMJckUZ0
そりゃあ、レアケースで良ければ、競売物件とか、上物が解体に500万くらいかかる築80年のRCとか、区画整理の再開発計画地区で五分五分の確率で十年後に土地が半分になるとかで、どんな場所でも激安の土地はあるけどさ
それをもって一般論で語るのは違うだろw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:03:16.10ID:qVW72Wb90
>>922

>上物が解体に500万くらいかかる築80年のRC
>区画整理の再開発計画地区で五分五分の確率で十年後に土地が半分

一般論で語るのは違うって例で出したものが、全然一般的でないっていうw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:28.37ID:3tMJckUZ0
>>924
え?日本語わかる?
そこで出したようにレアケースで相場より土地が安くなることはあるけど、そのようなレアケースをもって「安い土地はある」と一般論のように語るのは間違ってる、と言ってんだけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:14:05.65ID:qVW72Wb90
>>925
言ってることわかんない?

今まで誰も ↓ こんなレアケースとかは出してないし

>上物が解体に500万くらいかかる築80年のRC
>区画整理の再開発計画地区で五分五分の確率で十年後に土地が半分


「普通に安い物件はある」って言ってるのに、

『 そのようなレアケースをもって「安い土地はある」と一般論のように 』 って語ってんのは
自分だけって気づけよ www
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:46:15.13ID:4D2qxhExM
>>923
そりゃゼロではないでしょ
不動産は需要と供給で決まるから安いって事は
多くの人が敬遠してる、普通は選ばないって事
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:46:48.82ID:eWSvR03wp
土地は知らんけど2000万代前半の建売ならあるよな
千葉埼玉だから神奈川基準だとありえないというのは分かる
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:26:51.13ID:1jpQ1QGA0
自分の意見が受け入れられないとこどおじ認定ね
ところで袖ヶ浦から品川で40分前後って何時の電車?
NAVITIMEだと電車で袖ヶ浦発品川8:00着の条件で調べても1時間25分、自宅から駅、駅から会社まで通うこと考えたら二時間は必要みたいだけど
何を使って何で検索したの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:26:59.18ID:lnXMjT490
一条工務店見てきたけど、床暖房あっていいなぁって思ったけど、自分の住んでる神奈川県相模原市だと5000万くらいいきそうで予算オーバーだわ。
年収700万だからやっぱ4000万までの建売が限界なのかも・・・
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:30:56.98ID:1jpQ1QGA0
バスだと乗って1時間10分みたいだけど、これも自宅と会社までの時間考えたら「通勤一時間」の範囲ではないよね
勝手に知らん人に認定する前に自分で言った条件くらいは守った方がよいのでは?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:05:52.19ID:wKtoAmaC0
>>932
相模原で一条なら5000万どころじゃないんじゃ?
まぁ相模原も場所によるかもしれないけど
ほぼほぼ同じ年収とエリアだけど、建て売りにするかローコストメーカーにするか悩みすぎてハゲそう
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:35:11.03ID:lnXMjT490
>>934
そうなのかなぁ
子供二人いるから教育費も確保しないといけないから、今一度将来にかかるお金考えるわ
昔ファイナンシャルプランナーに一度話聞いたけど、あんま参考にならなかった。

>>935
相模原市の横浜線沿線の駅から20分以内で探してるよ。
一条工務店の営業から話聞いた限り
i smartってので坪単価67.5または30坪で2800万円、i cube2ってので坪単価64.5万円または30坪で2600万、i smileで54万円って言ってた。
たぶん予算オーバーなの濃厚だわ。

予算は4000万か出しても4500万だから建売かローコストになると思う。
中古は調べた限り建売と値段変わらないからむしろ建売より高くてガッカリした。
そもそも住宅エリアに土地があまりないのよね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:35:57.29ID:FRBVd5AGd
注文住宅は既に土地ある人以外は
お金に余裕がある人が建てるもの

余裕無いなら建売にしておこうよ

立派な家があるのに暮らしが貧しいのは切ないよ
0938880
垢版 |
2020/09/13(日) 18:07:50.10ID:qVW72Wb90
>>931
電車の話したのは別人で、「高速バスや、都心直通の電車」って
最初から言ってるだろ?

ホント理解度の足りない奴だなぁ、袖ケ浦はバスがメインな

袖ケ浦BTから品川駅まで常に40分前後だからな、マジで
新宿駅路線、横浜駅路線など高速バスのネットワーク調べてみろよ
このアクア高速バスのお陰で人口が増えてるのも理解しとけよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:27:11.72ID:1jpQ1QGA0
>>938
勝手に反対意見をまとめて馬鹿にするのはどうかと思うよ
で、バスの時刻表みたけど乗車時間が49分って書いてあるね
君の言うドアトゥドアで一時間は無理じゃね?
自宅が袖ヶ浦のバスターミナルの目の前だとして君が言ってる丸の内に行くならバス降りてから会社に入るまで10分だよ
現実的にはバスターミナルまで、バスの待ち時間、乗り換え時間、会社までの時間を考えたら一時間半は最低でも見なくちゃならんと思うが
ちょっと盛り過ぎちゃった位は言ってもいいんじゃないの?
さすがに沢山あるは言い過ぎましたってさ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:30:54.23ID:eWSvR03wp
会社の人がまさにその袖ヶ浦ー品川バスで通ってる
45分ぐらい、確実に座れるから電車より楽だって言ってたな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:40:58.82ID:PqahYaV6M
>>939
だから数分の分け目の勝負してるんじゃないんだから
およそ一時間での移動は可能だろ?

あと丸の内に限定した訳じゃないのに
揚げ足取りがお好きだねぇ
なら品川駅周辺はオフィスは無いってか? w
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:42:03.60ID:/Id/7UxS0
>>885
えーどこ?
市内で30坪800万だと地下鉄とバス乗り継がないと無理だよ
高速バスならあるかもしれないけど本数なさ過ぎて無理だよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:43.18ID:1jpQ1QGA0
>>941
いやいや、君が最初に限定したんだよ
しかも丸の内も君が言い出したんだよ
ドアトゥドアで一時間も君が言い出したんだよ
だからそれは無理じゃね?って言ってるの
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:56:07.45ID:UCjJ78K50
都心まで1時間って山手線まで出る目安だとして
上野までなのか目黒までなのかで全然違うよな
0945880
垢版 |
2020/09/13(日) 19:03:18.80ID:PqahYaV6M
>>943
目、開いてる?

品川や丸の内って書いてるよ笑

こういう時は近いほうが優先で笑
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:45:35.78ID:1jpQ1QGA0
>>945
ずいぶんと都合のいい話だねぇ
まぁいいけどそれでもドアトゥドアで一時間は無理では?
家のドア出てからバスに乗って降りて会社の玄関を潜るまで乗車時間の50分を除いて10分
そんな極々限定された条件に合致する勤務先と自宅が「普通に安い物件として」有るの?
他人を馬鹿呼ばわりしてドヤるならもう少し慎重に言葉を選んでみては?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:52:27.86ID:PqahYaV6M
>>947
例として神奈川しか出さない情報操作の
卑怯者が何を言ってるのかな?

高速バスでも直通電車でも都心一時間アクセスが
可能な時代なのを認めたくないんだなw

しつこさはピカイチだな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:18.57ID:1jpQ1QGA0
>>948
勝手に他の人と混同しないように
神奈川の情報が欲しければその人に直接レスしてね
何人かが疑問を挟んだだけでドヤってあそこまで馬鹿に出来るんだからもうちょっと有益な話でも出来るのかと思ったんだよね
残念残念
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:24:30.35ID:PqahYaV6M
>>948
いや、情報操作や印象操作、自演、
悔しくさ粘着はお前の専売特許レベルだからな

ためだぞ、それは、のりくんw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:03:19.70ID:r9zdwMDu0
いい加減くだらない言い合いやめたら?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:33:36.44ID:aVDGIu+gM
そもそも通勤に平均なんて意味ないぞ。
99%値とか最悪値に近い時間が重要。
今日は運が悪かったので遅刻しますなんて許されないからな。
台風のように全路線が遅延するような時は許されるが、
そうじゃない時はその分早く出ろよって話になる。

だから時間の読めないバス便エリアは嫌われる。
値段が安いのには理由があるんだよ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:38:04.32ID:aVDGIu+gM
ましてアクアラインなんて台風でもない
ちょっとした強風で通行止めになる。
こんなのを通勤手段に使うのは普通の人はためらう。

安いのには理由(悪条件)があるんだよ。
ただし、その悪条件が許容できる普通とは違う人は
積極的にその悪条件は飲むべきだけどね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:58:51.93ID:/EfhBwXSM
>>953-954
まだゾンビみたいに食い下がって来るね
答えは既に出ているのに

また好き嫌い論? お前の好みなんてどうでもいい
ちゃんとアクアライン含む高速バスが通勤手段として
活用されてる事実は曲げようがないのにな

また安いとか知りもしないで知ったからぶりだな
高速バスは電車よか料金高いけど?
考えればわかる、定員しか載せないから
必ず座れる代わりに料金は高いな

ほんと頭の硬い偏った考えの奴って感じ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:10:04.19ID:IL6iSLZ0M
>>953
ここが面白い

>今日は運が悪かったので遅刻しますなんて

そんなもん、バス通勤じゃなくてもあるし、
車通勤なら渋滞もあるし、不可抗力なんて
いくらでもあるし、フレックスタイムとか
知らなそうだな、無職くんは
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:15:23.10ID:aYPGLzlc0
関東じゃないから通勤でもめてる話ぴんとこないし定年まで同じ仕事できる自信があるんだなぁ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 04:31:52.41ID:5gxcwNUMM
車通勤ってw
都心の企業では超レア。
少なくともうちは車通勤してる人はゼロだな。

別に交通手段として使っている人がいないなんて言ってない。
極めて使いにくいから多くの人には選択肢に入らないって話。
需要と供給で決まる不動産価格が安いのがそれを証明している。
もし多くの人の選択肢に入るなら値段が上がるからね。

自分がフレックスだったり車通勤がいて遅刻が許される会社とか
大多数の人とは違う環境なら積極的に選べばいい。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 04:51:59.94ID:5gxcwNUMM
首都圏の多くの人が少しでも都心に近くて
最寄駅までも徒歩圏で近い場所に住みたがるのは
ワーストの通勤時間が安定して短くなるからってのも大きい。

台風とかメジャー路線の人身事故みたいな役員や管理職含めた
大多数が影響を受ける場合はあんまり何も言われないけど
最寄駅までのバスが遅延したみたいな話は
バスなんて遅延するのが当たり前だから早く出ろよってなる。
そうなると平均通勤時間以上に早く家を出なきゃいけなくなる。

表面上で見える平均通勤時間だけで決まらないのはこういう理由。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 05:00:52.94ID:5gxcwNUMM
>>958
そこも大きい。
都心に近いほど通勤通学のフレキシビリティが高いし
手放したり貸したりする場合にも対応しやすい。

東京駅まで同じ時間でも埼玉より千葉方面の不動産が安いのは
新宿、品川あたりへのアクセスが悪いってのも大きい。
武蔵小杉が人気なのも都心の多くの駅にアクセスがいいから。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:33:05.85ID:XFs/kqtt0
>>960
万が一のために30分から1時間早めに出勤しろ、タイムカードは定刻で、なんて会社は今ではブラックと言われます
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:40:23.73ID:WZsalx4n0
なんだ袖ヶ浦の住販会社がまだ騒いでんの?
一時間以内に品川駅すぐ横以外の会社に出勤出来る手段を早く教えてくれよw
嘘吐きまくって一つずつ否定されてもまだ拘るとか業者乙としか言えないw
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:52:59.62ID:R5uMMfSDM
>>959-963 = >>966
無職の引きこもりが悔しさが抜けないから
寝静まる未明にわけわからん事を連発しているのがジワる
しかも所々で無知を晒しているしw

>車通勤ってw 都心の企業では超レア。

じゃあなんで平日毎朝、都心に向かうと路線や環状線が渋滞するの?
都心ってそこまで車少ないかなぁ? コロナ渦で車通勤が増えてるとも聞くし

>武蔵小杉が人気なのも都心の多くの駅にアクセスがいいから

それだけじゃないんだよね、武蔵小杉や川崎の人口が増えているのは
東京と横浜の真ん中にあってどっちにも行きやすいからなんだよな

>一時間以内に品川駅すぐ横以外の会社に出勤出来る手段

例)家から車 →(10)→ 袖ケ浦BT →(40)→品川駅東口→(5)→ソニー本社など

まあ最短やね、埼玉からの直通電車などは30分以内とかざらにあるから
1時間以内とかも普通にあるだろ 
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:09:36.80ID:OVKuso5Oa
こんなの自分の地域の土地のおおよその平均坪単価出せば話終わるのにまだやってんの?
それとも都会は絶対に高い!みたいな憧れからくる決めつけみたいなので絶対ない!って突っぱねてんのか?

ちな、ウチのところは都心まで電車で1時間15分くらいで一般的な区画整理されてるところだと25〜35万くらいだから土地総額だと1000万前後が多いイメージ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:30:47.88ID:FBvVtuGor
>>973
値段が安いって地価の話だろ
高速バスが安いなんてどこにも書いてない

渋滞したので遅刻しました、が許される会社なんか少数
子供が風邪ひいたので午前休みますとかならうちはOKだけどね
>>953が正しい、バスエリアはクソ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:37:34.38ID:USByZciD0
>>975
もう止めとけば? 無知がさらにバレるぞw

>バスエリアはクソ

安い安いって、高速バスネットワークは主要駅や空港とを
繋いでるんだけどね?
料金のことじゃないにしろ、間違ってるな

横浜、品川、東京、新宿などを繋ぐエリアがなんでクソ? w
大宮とか千葉駅とかが安い??

もう止めようぜ、相手にならないし

>>970 次スレ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:57:35.62ID:USByZciD0
その高速バスで2年間通勤に使ってましたわw 
何も問題なく、30分は仮眠できて最高でした
遅刻の記憶もほとんどないな、まあ余裕みて家を出てたけどね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:59:30.23ID:USByZciD0
>>980
いえ、相手にならないのは無職の引きこもりがです

なにせ仕事経験ないのが、社会人に立ち向かってくるんだから藁
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:11:15.36ID:EtwQk1bw0
毎朝都心に向かう道路が渋滞するのは通勤じゃなく都内の現場に向かう主に建設労働者だよな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:28:40.47ID:00oyn4blM
>>976
大宮駅の駅近はバス便エリアとは言わないだろ。
都心に向かう時には電車を使うのが一般的。

バス便エリアってのはバスを使わざるを得ないエリアのこと。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:36:10.54ID:Ae+PNLJi0
>>986
止めときな
そいつはどうしても自説が正しいって観点からしか話が出来ないみたいだし相手にするだけ無駄だよ
昨日から矛盾や間違ってるトコ指摘されても草生やして逃げる事しかしてない
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:36:39.68ID:USByZciD0
>>985-986
しつこいねーw

だから高速バス網は、鉄道駅と鉄道駅を繋いでるって言ってんだろ?
バス便エリアを嫌うってことは、東京以外全部駄目ってことだぞ?

>都心に向かう時には電車を使うのが一般的。

一般もどーもねーよw あのね、所用駅から羽田空港や成田空港へ
でっかい荷物を持って楽に移動できるように発達したのが高速バスな
それをアレンジして主要駅を結んだらもっと快適になったってこと

電車やバスを自由に選んで移動できるのが首都圏なのよ?

馬鹿はいい加減勘弁してー
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:39:54.43ID:USByZciD0
>>985-986 = >>987 が自演 w

あのね、東京以外の3県はベッドタウンとして機能してんのよ
それを否定してたら、いったいどこに住めばいいっのかっててことな

頼む、社会勉強からやり直してくれ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:42:38.29ID:00oyn4blM
>>984
納品に向かったり都心を通過する商用車とかトラックがメイン。
都心に向かうなら時間が読めないから車通勤なんて普通はしない。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:46:55.77ID:HNaKvX4ua
>>979
あ、ようはお前の住んでるトコを馬鹿にされたから頭に来ちゃったの?w
ウケるw
それにしても袖ヶ浦から一時間で都内通勤は無理筋っしょw
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:38.40ID:00oyn4blM
>>988
バス便エリアの定義とその不動産価格が安い理由の話でしょ。
バス便エリアってのはバスしか合理的な選択肢がないエリアのこと。
駅から遠いエリアやあなたの言う袖ヶ浦とかね。
こういうところは多くの人が敬遠するから不動産価格が安い。

あと、大宮駅から新宿や品川に通勤するのに普通はバスなんて使わないよ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:54:18.60ID:1CF5uVeiM
>>990-993
社会勉強してからって言ったよね?

>>966
これってお前を表したレスだろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/16

↓ これって的確に合ってるな

☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス

わかった! 必死で食い下がると相手してもらえて、暇つぶししてもらえるからだね
いよ! レス乞食!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 2時間 25分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況