X



平泳ぎスレその6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0976第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:48:14.16ID:U09AIaHY
エクササイズ目的でも、お勧め出来ない泳ぎだろうな
抵抗の少ない伸びのある泳ぎでゆったり泳いだ方が、故障も少ないと思われ
0977第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:54:09.82ID:x9rrJYIk
25mで30秒以上かかるなら自由遊泳コースに行って欲しい
0978第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:42.32ID:m6fK82i2
エクササイズ目的だから、ゆったりと美しいフォームで長時間泳ぐのが理想と思ってるんだけど、平泳ぎでそれやるの難しい
0979第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:52.25ID:QisRQOqZ
ウエイトトレーニングやってないとあそこまでパワフルに動くことは難しいとは思うけど、
ボクシングのパンチと一緒で力入れるところと抜くところを見極めてる感じだし、
基本的に無理な動きはしてないから故障が多いとかってことはないはず
0980第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:01.02ID:a9MOE5f6
>>978
競泳の平泳ぎをマネしなければできます。
蹴伸びで、とにかく体中の筋肉を使ってストリームラインを作り、浮き上がる直前までにこれまた体中の筋肉を使って息を吐く。
この練習を3年続けることができれば、できるようになります。極論すれば、見た目の平泳ぎとは関係ないということです。
手足も自由に動かせるようになり、25mプールで30分連続6ストロークで泳げるようになります。
恐らく、真横から見てたら、身体はフラットなままだし、手足は左右に開かずいつ?いたり蹴ったりしてるのか判らないような泳ぎになります。
0983第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:00:57.59ID:BGgwFR84
ゼロポジションという浮いて勝手にストリームラインがとれる水着があるんだけどそれ着れば楽に長くストローク数も少なく泳げる
まぁ値段はそれなりにしますがね
0985第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:13:58.76ID:oPPxsjS4
>まあ、平泳ぎは推進力の下半身の割合が
>高いので他の泳法より専門性は高いが
>基本的なフォームさえ習得していれば
>ぜんぜん進まないということはない
0988第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:38:16.44ID:fNCeIuD4
足の裏で押せる水なんてたかが知れてるわけで
もも、ふくらはぎ、足の平?、とにかく足全体で水を挟む感覚が大事
0989第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:48:16.84ID:s6FiEcv+
以前足の裏で蹴るって説明で必死に足の裏で蹴ることばかり練習してたけど、
結局行き着いたのは足の裏で蹴れるのはごく一部ってとこ
たったまま足の裏だけで蹴ってみる練習をすればわかるが一番抵抗があるのは足の裏だけで蹴る時じゃない
0992第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:44:00.01ID:QuO9y5jc
>>991
どちらかというと、ストリームラインを保ったまま、膝から下だけで水を打つ感じ。
膝を開かず下げずにキックするのは結構難しい。
身体の背面の筋肉を使うから、バタ平も簡単にできるようになる。
膝を開かず下げずにキックすると10分もたないな。
0994第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:07:33.09ID:q8/3JCOA
>>991
それストリームラインベルトか?
俺、買ったけどそれ股関節を締めて足を浮きやすくするよーな感じだわ
X脚作るような感じの内股スタイルでキックがいいんじゃないの?
0995第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:18:34.81ID:zogFUASc
動画で見ると、ベルト付けてても結構進んでたな
隣の人を蹴らない練習にはいいかもw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2656日 1時間 42分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況