X



ケイオスマジックスレ

0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 09:12:09.18ID:ZyfsfeeK
形態形成場仮説になると難しいなぁ
フレイザーと似てるし
理論としては扱いやすいし
儀式は作り易いけど
本当に効くかどうかの実践になるとどうだろう?

ケイオスは武術や気の理論とも相性がいいみたいだけど
認知論はそういう所にぶっ込めそうな感じ

あと魔術は全体的にコンピュータ言語や
量子理論や経済論やユング理論と仲良しという印象
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:41:23.69ID:JaEd1+s5
>>1を見てたら分かると思うけど
陰謀論と相性がいい。それがケイオス
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 19:02:38.55ID:3YN0v5kp
>>692
形態形成場仮説は実践で効くというか効く理由付けをする理論なんじゃないかな
形態形成場仮説も量子理論と仲良しな印象あるな
量子テレポーテーションが形態因果作用っぽいからだろうか
量子脳理論とこじ付けられることも多い気する
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 19:03:16.33ID:3YN0v5kp
>>692
あとケイオスが武術と相性良いってのはフラターUDの流派の話だね
武術との融合に否定的な派閥もいる
>>693
トランプ時代の魔術とオカルトパワーはタイトルは怪しいが内容は保守的政治思想とオカルティズムの関係について語った割と真面目な本だよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 06:50:04.45ID:tNK1gzEq
>>694
こじつけって言っちゃってるしw
その通りなんだけどw

>>695
合気道をやってたことあるけど
不思議に見える技の使い手は
ケイオスとは仲良しになれると思うな

指一本で投げたり動きを封じたり
手を触れずに投げたり距離の離れた相手を金縛りにさせる技は
魔術師は出来る人が多いのではなかろうか?
特にケイオスの人達は色んな工夫を重ねて
手っ取り早くやっちゃうと思うw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:59:43.90ID:M6w5qoex
>>691
ユングのシンギュラリティの系譜って何?
詳細説明を頼む
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:53:41.97ID:v1AGQ6mR
シンクロニティの間違い
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:35:27.12ID:ZgbPXKGP
このスレって割と横道に逸れた話題になること多いけど横道に逸れた話に魔術絡めた方が盛り上がるから仕方ないよね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 03:04:37.28ID:wh9qPIvd
     「ピーターキャロル、道理を知らずに真理を語る」

他人に「家族も金も捨てて世捨て人になれ」と言っておきながら自分には孫がいて投資もしている道理を知らないキャロルさん。
そんなキャロルさんが聖守護天使のことを「量子のもつれ」と表現した。

道理を知らない人が真理を語っても説得力ないわな。
というか、キャロルさん自身がこの「聖守護天使は量子もつれ」の意味を理解していないと思われる。
オカルトを量子力学に絡めて煙に巻く手法は古くからあり、彼の道義的責任を果たさない姿勢から信用度は低い。

しかし、真理の探究者であるはずの魔術師になんでこうもフカシ野郎が多いんだろうな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:49:51.99ID:KwnNKmSp
ピーターさんって量子論とか数学とか好きだなあって思う
amazonのレビュー欄だと数学系は海外の人からツッコミ入れられまくってたな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:18:42.45ID:ZW1q+YZk
「聖守護天使は量子もつれ」ってつまりはどうゆうコト?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:19:42.47ID:vcxXjyRS
>>702
直訳すると「おめーらが知らないことをオレは知ってる。おめーらには分かんねーだろ。おれは凄いんだぜ」って言ってる。
もちろん言ってる本人も分かっていない。ただの権威付け。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:41:23.76ID:u+MSgfzS
量子もつれは形態形成場だのユングのシンクロニティだのに理由付けできる理論だとは思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:06.27ID:lXin5Xf+
その理屈だと
形態形成場だのユングのシンクロニティだのは
機能とか作用的に
聖守護天使の働きと重なるってことになるけど……、
果たして重なるかな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:03:41.38ID:X+TpiFiR
そもそもが「聖守護天使」についてのイイ感じの定義から始めないといけないような?



ピーターキャロルは「聖守護天使」に「アウゴエイデス(魔術師の理想像)」を挟んでるから
魔術師の行動や思考が決定される過程に量子力学的なモデルをはめ込んでるのかも知れない
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 17:20:15.88ID:Es4V8Ec0
エノク語とか法の書とかの聖守護天使の啓示がどこから来た知識なのか?って問いに対して量子もつれが関わってると言うこともできそうだね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:26:03.90ID:IridxpMa
他人に現世利益を求めるなとか世捨て人になれとか言って自分には孫がいて投資してるって人間終わってるじゃん。
それって激安大特価おつとめ品ワゴンセール魔術師だよ、キャロルさん。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:39:35.27ID:xGw7W+xZ
黒野が呪いはピストルと同じで一度呪いが発砲されたら跳ね返すことはできないって言ってたけど実際どうなの?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:58:07.12ID:XB+Av5BZ
ケイオスマジックを知りたいのですが入門として読みやすい本はありますか?
モダンマジックは読んでいるので、本の中で少し触れられた程度の少ない知識はあります
0711710
垢版 |
2024/06/04(火) 08:38:35.70ID:XB+Av5BZ
一応全部スレに目を通してきたつもりでしたが>>1に書いてあった…すみません
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:44:06.79ID:CF0tE+ZZ
無の書は絶版してるんで中古で買うならそれなりに割高にはなる
0713710
垢版 |
2024/06/05(水) 08:32:39.58ID:LGhQW8VR
>>712
今の所、入手が難しい訳でも、超絶プレミアっていう程でもないみたいなので手に入れてみます
ありがとうございました
(ついでに復刊にも投票してきましたw)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:08:48.40ID:/QkaastW
>>713
まあ今はまだそこまでプレミアではないな
オースティンスペアの魔術とかはかなりプレミアになったが
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:45:23.71ID:ccWS/UTe
黒野忍さんの著作は初心者に読みやすいけど・・・
0716710
垢版 |
2024/06/09(日) 21:16:54.00ID:q6npNWl7
>>715
710ですが、オススメですか?
とりあえず思い出せるもので…最近再販されたモダンマジック、ダイアンフォーチュン、デビッドコンウェイ、魔女たちの世紀シリーズ、魔術ではないがエリアーデやクリアーノなど
有名どころの魔術や関連本を…多くはありませんが読んだことのある初心者です
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 02:28:00.33ID:hRBRqnoQ
>>716
初心者の人に何かを言える程の実力がないので
何とも言えませんが、あなたの疑問に応えようと
黒野忍評を書いて20行目で辞めて全て消しました
初心者の人にはネタバレになってしまうし
何かを言ったとして責任が取れそうにないと思ったからです

読まない方が良いのか
仮に読むとして、読むべき時期さえ
その人自身の性質や環境や考え方、価値観、個人史によって変わると思います
縁というか何というか・・・
初心者向けに書かれた著作もある様なので、
上のレスで読みやすいとは書きましたが(実際に読みやすい)
黒野忍さんのレビューや評価を書く内に考え方が変わりました
本当に初心者の内に読んでいいのかどうかさえ分かりません

初心者の内に読むべきだと言う人と
初心者の内に読んではいけないと言う人と
熟達してから読んだ方がいいのでは?と言う人と
熟達してから読んでも受け付けられないと言う人と
様々な意見に分かれるだろうと思います

逆に読まない方が良いと言う人もいるだろうと思いますし
読むんじゃなかった、読んだが為に激怒、拒絶という人もいる様です

個人的には相当に高評価、好評価していますが
オススメかどうかさえ言っていいのかどうか分かりかねる、
そういった類の書籍だと思っています。こんな内容の応えでゴメンね。
0718710
垢版 |
2024/06/10(月) 07:55:47.10ID:pi+AW1vJ
>>717
それはつまり…ぜひ読んで欲しいという様にも読み取れましたw
無の書の後に読んでみようと思います
ありがとうございます
0719>>1 ◆pglULH/.Lmm0
垢版 |
2024/06/10(月) 08:38:31.13ID:pi+AW1vJ
あw
ブラウザおかしくて書き込めないから違うところから書き込んだらミスったw
ここからトリ変えますが>>1です
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:49:38.63ID:DbedQTOS
>>718
>それはつまり…ぜひ読んで欲しいという様にも読み取れましたw

そんな事は一言も書いていません
ネタで書いたのじゃなくて真剣にあなたの今後の魔術師人生の事を
慮って書いたつもりです
そんな浅慮な態度で気軽に手にとっていい本の内容じゃないと思います

もっと深刻で深く考えて逡巡に逡巡を重ねて
欲しいと思って描いた文章だったのですが・・・

できればリアルに親切なこの世界の先輩的な人を相談相手を持って
相談を何度もしてから判断して欲しいと思います
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:04:22.06ID:mLTaX+fF
読み手の心掛けや都合、願望、知恵や思考ひとつで
宝もゴミに見えるだろうし
ゴミも宝に見えるだろう

何だってそうだろ?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 10:27:34.12ID:cWc3bHb7
だな。
>>718に必要な概念は、自己責任。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 20:22:41.01ID:tYyx6b5b
「黒の書」「1日30分であなたも現代の魔術師になれる! 混沌魔術入門」は批判とはいえ魔術とか界隈に詳しそうな人のコメントは消さないでほしかったわ
というか今「黒の書」以外のKindleないんだな、何かあったの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:53:04.35ID:wwh3My+8
黒野忍さんの著作は確かに名著だけどもどうしても偏りはある
バンギさんにも混沌魔術の本を出版して欲しいものだ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 12:49:53.14ID:YmW3iuN3
運は使うと減るエネルギー
生きてるだけで運を消費する
自分が為す全てで運を消費する
つまり運があるだけしか動けない


運がある分だけ
生命維持出来る
 呼吸とか恒常性維持とか

現状維持出来る
 健康、体調、容姿、日常生活、家庭環境、人間関係、恋愛関係、結婚生活
 社会性活、仕事、勉強する環境、通勤通学の足、不労の収入源、趣味を謳歌する環境等々

勉強出来る
 知識を得られる
得た知識を活かせる

能力を獲得出来る
得た能力を養える
得た能力を発揮出来る

お金を動かせる
 お金を得る
  給料、手当、賞与
  物を売った対価
  サービスを提供した対価
  投資、賭博、印税、広告収入、企業案件、賞金、CM契約で一攫千金
  お金限定の遺産相続、贈与、寄付をされる
  お金を拾う
  借金する
 お金を使う
  給料、手当、賞与を払う
  物を買う、サービスを利用する
  お金を贈与、寄付する
  お金の紛失
  借金の返済
 動かす金額によって運の消費量は増減する

目的達成、願望成就、意向を通し思い通りに生きられるとか

危険やトラブルを回避出来る

呪術、魔術を行使出来る

器が平凡な凡人が一度に大量の運を消費するのは危険
偉業達成
大願成就
高級車、不動産の一括購入
呪詛
 特に呪殺とか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 12:56:13.09ID:YmW3iuN3
運に付いて
自我意識が芽生えると毎晩熟睡してる間だけ自ら運を生成出来る様になる
自他を分ける事で自分専用の世界を創造しだす
その自己世界が運の器となる
自己世界は意識でもあり霊体でもある
自我が健全なら順調に運を生成出来る

自我が不健全なら運の生成に支障をきたす
不健全な自我で創造した自己世界は、不健全な世界観となり破損して運を蓄えるのに支障をきたす
常に少ない運を遣り繰りして生きていかないといけない状態
つまり凡人未満で人生ハードモード
これでは呪術、魔術に不向き
自我の再構築が必要だけど出来るのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況