X



トップページサブカル(仮)
1002コメント448KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:00.28ID:UzFcahHn
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品103
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1578695724/
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:31:03.56ID:/rZh6vg5
15は特定のキャラ萌えというよりシチュエーション萌えで尚且つライターの能力不足って感じの印象
ただDLCで結構補完されてるだけマシかなという気もする
ロゼなんかはDLCでトドメさした感があったし
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:46:32.70ID:xszFjk/p
感想としては女性向け二次に凄くよくありそうって感じ<15
原作にちゃんとした骨太な壮大なストーリーがあってその中の
メインキャライケメン四人組に萌えた人が同人で書きそうな話って印象
実力不足の妄想ノートのまま出させた環境がちょっとおかしい気がする
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 01:13:07.36ID:vz05GqV5
脚本家が萌えシチュ実現のために企画全体を捻じ曲げたかっていうと
そこまでの権力はない気がするな
どうしてもそれでGOサイン出した側の問題に思えてしまう
人というよりごたついてた環境の方かもしれないけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 02:02:44.75ID:nfx+QAkG
単なる力量不足・スケジュール不足・練り込み不足って感じ
あれだけ何年もかけて何してたんだって感じだけど
総じてまさに「ごたついた環境の問題」って印象
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 02:12:02.08ID:s/eW1KQh
ヴェルサス発表からFF15発売まで10年かかってるんだっけ
ユーザーにしてみれば10年も何やってんだって感じ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 07:42:55.58ID:43YnW2K9
シナリオって割と早い段階でテキスト作るんじゃないの?
変なセリフとかテキスト読んだ人がおかしいって言わなかったのかな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:26:26.54ID:NHRrEWOL
とはいえ次は確実に売れなくなるし最悪シリーズ終了にもたらすけどね…
幻水もろにこれだしTOZはさすがに諸悪の根源の馬場を切って
アニメ化で多少評判持ち直したがそれでも一度なくした信頼はそう簡単に戻らない
そういう意味じゃBASARAは一体どうなってんだか
売り上げ着々と下方修正たどりながらも続けてはいるからなぁ
キャラやシナリオの難を埋めあわせられる程ゲームシステムが素晴らしいのか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:29:27.79ID:M9f9Q67f
>>306
土台の部分は早い段階で作るゲームが多いと思うけど
開発の工数考えると実装が難しいとかシナリオ外の事情により途中で変えた話はよく見る
テイルズの中には声優のアテレコを進めてる段階でまだラストまで話が出来てなかった作品もあるし
ff12も開発途中でシナリオ書いてた人が辞めて最後の方は代打で生田が書いた
最近も別作品で、ギリギリまで書いてたから出す予定のキャラはアテレコが完了してて
もう声優を呼べないからと急遽別キャラを生み出したというインタも見かけたし
チェックも気合入れてる所もあればシナリオの優先順位低い所は時間かけないだろうし

ff15もヴェルサス発表段階で明かされてた話と製品版の話は違うから
長い開発期間の中で書き直しはしてるはず
ただチェックの時間もない状況だったのか、チェック要員含め感覚がおかしかったのか
話を軽視しててシナリオはあれば何でも良かったのかは分からない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:57:11.27ID:43YnW2K9
>>310
ありがとう、場合によるわけね
それにしてもヒロインすぐ殺しちゃったのはすごい悪手じゃないかなあ
最終的にそうなるとしても時々会えるくらいにしとけば良かったのに
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:06:46.13ID:NHRrEWOL
ルーナに限らずプレイヤーが思い入れのないキャラが死んでも別に…だしね
キャラの死を特別に意味あるものにしたければ段階踏んで条件を整えておかないと
たとえば同じくラスボスに殺害されたエアリスだが彼女は早めにパーティーに加わった
そして共にこなしたイベントも複数あってその過程でキャラの背景やどんな性格か知ったし操作もして愛着もおぼえた
だからこそ突然の永久離脱がショックだったわけで
その点ルーナは登場するなりすぐ退場でキーアイテムの為に製作者の都合のみで出されて死んだ単なるプレゼンターみたいだった
FF15の場合特にラストをああいう形で閉めるつもりならノクトにとってどれだけ大事な存在だったか作中で表現したり
もっと存在感を出しとかなきゃ感動的な雰囲気だけ醸し出されてもこちらはポカーンだわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:20:43.11ID:Lw1NNk5r
やっぱり強制離脱ってヤバイんだとわかったよ
つい最近も代表格のヒロインを強制的に離脱させようとしたけど
でもそれはあまりにも可哀想だからそれを止めた人がいて助かったけど
そして結果はその通り強制離脱しなくて良かった
(逆に腐や夢は気にくわないようだけどね)
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:33:34.49ID:hvIgPLF7
幻水1のオデッサなんかも展開のためにすぐ死ぬ役ではあるんだけど
短いながらも同行期間のイベントで人柄を知ってからだったから結構ショックだったんだよなぁ
主人公にとって特別大切な相手なら尚更もっと丁寧に扱わないと共感できないよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:49:53.29ID:mijky3Ce
ろくに感情移入もできてないキャラを殺されてもフーンとしか思えないことなんて少し考えればわかりそうなもんだが
こういったライターは何故そういう初歩的な失敗を平気でやらかすかね

生田みたいにプランナーあがりの創作やったことないような素人が書かされてんのかな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:46:22.42ID:uT/fS6i+
ライター本人もルーナにあまり思い入れなさそうだからなあ
ゲームは発売延期すればする程損害が出るからとにかく内容はどうあれ15はとっとと発売したかったんじゃないかと思う
それでなくても15は時間がかかってたしFFというビッグタイトルをあれ以上待たせる訳にはいかなかったんじゃないかと
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:19:03.85ID:OlvaU9Px
ルーナは出番が少なすぎて死んだ時はえ?これでヒロイン出番終わり?って感じだったもんな
同じPTに入らないキャラでもFF10のジェクトは随所に挟まれる回想で主人公との関係が上手く描かれてたけど
ルーナは総計15分〜20分くらいしか出番がない

これでさあ死んだぞ泣け!感動しろ!って言われてもちょっと無理
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:50:32.53ID:43YnW2K9
>>316
時間や思い入れがないってだけでヒロイン退場させられるものなの?
PVみたらけっこう存在感があるのに
他の部分削ればいいのに
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:51:48.81ID:kXt4BrTJ
>>309
テイルズはTOBが手堅く面白かったからちゃんとやれば出来るじゃん!ってなったな
ただその未来がTOZか…っていうのはある
TOZリメイクして作り直して欲しいくらいにはTOB良かったよ…

アプリゲーの方で軽く暴走してる感じはあるけど駄目にはなってないし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:52:19.99ID:5jygvCyx
>>319
Zがシナリオもシステムも酷かっただけでBが相対的に良く見えるだけって聞いたけどなあ
しかも未来がロゼみたいな人間だらけの世界になる事が確定してるわけだし
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 21:26:53.17ID:1eIOPb+b
>>318
製作はEDの結婚式や本編には出してない設定が全部分かってるから
出番が少なくてもヒロイン退場は涙なしには見れないシーンだと思ってるんじゃないか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 02:11:43.72ID:2wJ2BEsG
>>318
多分四人以外は本当どうでもよかったんじゃないかな
旅がメインかつ本編で後は添えるだけ
設定とか世界観はあるだけで良かったんじゃない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 02:29:48.37ID:I0r69Bvi
>>322
この現象はあるな
作者はカットされた部分も裏設定も全部知ってるから伝えてないのに伝わってるつもりになってる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 03:02:47.53ID:L/TT/0aH
>>324
初心者がやらかしがちなやつだな

ただでさえゲームの場合、システムとシステムが同時進行で最後駆け足とか
納期や容量(これは今はそうそうないだろうけど)の都合で一部カットとかあるのに
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 07:59:31.67ID:MDQTcPU1
生田もそれなんだろうなぁ
サガフロのアセルス編には事前にカットされたイベントが複数あるけど
その省かれた部分も俺屍2的な一見妬みつつ間接的にヒロインをマンセーする敵キャラが登場していた
撃破後にヒロインが私ちっともそんなの嬉しくないのに…みたいに〆る安定のうざキモさだが
こちらからすれば嫉妬浴びるに足るヒロインの素敵さ微塵も伝わらないので反応に窮するし
バレバレのステマやサクラを見てるみたいな居心地の悪さも感じた
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:02:05.31ID:jiIy0n/A
ヒロイン退場は色々痛いな
男ゲーマーはBLっぽい雰囲気から解放されると思ってたら肩透かし
女ゲーマーだってきれいなお姫様は好きって人多い
いったいどんな層に向けて売るつもりだったんだ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:34:26.39ID:8332sV3B
かなりシナリオが批判されたゲームの評価で
スイッチをオンオフするように登場人物を死なせて行っても
何の感慨も沸かないでしょって見たことあるが
FF15もモロにこの失敗踏襲してしまったパターンな気がする
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:30.85ID:bDtnANoS
15はルーナが短期間でもPTインして一緒に冒険できれば死んだ時に少しは印象も違ったんだがな…
RPGでPTに入らないヒロインは色々と不利だよね

名作と言われてるWA2のヒロインもNPCだったけど当時はすごい嫌われてたし
最近だとDQ11のエマも賛否両論だね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:42:03.71ID:NBUo0y/D
DQ11のエマはNPCでまあ本人のちょっとクセのある性格や周りの村人の押し付けウザいって部分はあったけど叩かれた一番の要因は結婚しないと仲間達の最強武器作れないなんて仕様にしたせいだよ
あれは本当にスタッフの判断が謎というか5ではどの嫁を選んでも天空装備もらえたのに何で最新作の11で退化してるんだってレベルの意味分からん仕様だった
あれが無ければエマは単に好きな人は好きなNPCヒロインで終わってたと思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:35:55.12ID:jiIy0n/A
それ以前にルーナってFF15の唯一無二のヒロインで女性キャラ筆頭なのに
時間ないから退場ってどうよ?
そんなに女の子出したくないんか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:26:19.43ID:HDnaxZya
>>330
あれは「エマと結婚しないと最強武器のレシピが貰えない」というより
「ネルセンの試練をクリアして叶えられる願い事コンプリートのご褒美でレシピが貰える」で
その願い事の中にエマとの結婚があるって形なので
単なるスタッフのうっかりだと思う

不評が伝わったのか移植版の11Sでは
願い事が「エマと結婚したい」から「幸せになりたい」に変更
エマを無視して仲間7人の誰かとの同居も選択可能になった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:34:57.95ID:TbgxIA7j
>>32
なかよしイケメングループの一員体験がしたい層じゃないの?

いいシナリオだとは思わないけど目標自体が変なので
姫とかヒロインに力入れないのは間違っているとも思わないんだよな
ゴール設定が歪なんだからそりゃそうなるだろっていうか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:37:12.48ID:RenxwyDl
ルーナの扱いちょっと柴田亜美のあやかし天馬の菊理ぽいなと思った
菊理と違って悪役にされなかっただけマシだろうけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:38:28.94ID:MDQTcPU1
自分が誰かのファンなら善人のまま死ぬが路傍の石みたいな扱いよりは
悪役でもいいから作品を語る上で外せない重要人物であってほしいなぁ
超展開はさすがに無理だがそれこそカミヨミの菊理みたいに前世の因縁とか
それなりに納得行く理由あっての事なら十分ありだ
名悪役あってこそ正義のヒーローが一層輝くわけだし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:49:06.40ID:L/TT/0aH
>>325
× ただでさえゲームの場合、システムとシステムが同時進行で最後駆け足とか
○ ただでさえゲームの場合、システムとシナリオが同時進行で最後駆け足とか

>>327
女性向けBLゲーならともかく、FFならマス掴むために王道は鉄板だろうにね
FF12は確か当初は主人公の年齢高めだったのを、FFナンバリングタイトルだからって
ヴァン(少年)にしたそうだ
松野さんならマルチエンディングあるかもと期待していたら一本道だったし、
案外保守的なんだなと思ってたのに

15の場合、まず自分の好きなものを皆にも知らしめたい、共有してほしいって
意識最優先なのを強く感じる
そこは萌え駄目にあたるかも
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:38:25.03ID:MDQTcPU1
15は萌え駄目取り除いても問題山積みで広告からもう地雷の気配が隠せなかったよ
スタッフが旅をしたとかそんなことどうでもいいんだよ
ファンの目を引く知りたい情報はどんな按配の戦闘システムなんだろうとか
どういうキャラたちが繰り広げるどのようなストーリーだろうとかそっちだよ
馬場や桝田もそうだったけど芸能人じゃあるまいし本来裏方のスタッフが
作品を売り込む為でなく作品をだしに承認欲求を満たすようなでしゃばり方して
そういう筋違いの製作者が萌えたキャラもまともなものに仕上がるはずないんだよね
消費者目線なんてどこにもないんだからそれじゃ萌えキャラだってろくなもんになりっこない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 23:56:34.18ID:I0r69Bvi
出番が少ないからそれほど目立たないけど「幼少時に出会った年上で姉的な存在だった政略結婚の相手」という
ルーナの設定自体もメインヒロインとして使うにはちょっとアクが強いしなあ

成長のための通過点としての姉ヒロインなら納得の属性だし
やりたかったことはエンディングの「年上ヒロインの年齢を追い抜くシチュ萌え」って言われてなんとなくわかったけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 00:32:08.05ID:ImoScwpB
女性ライターならポジション的にヌエコみたいにルーナに自己投影してイケメンにチヤホヤされる内容にするパターンもありそうなもんだけどそれは無かったんだよね
あくまで男4人で旅をするのがポイントであって別にチヤホヤ用の自己投影対象としてもルーナは必要ないってのがある意味徹底してるっちゃしてるか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 02:40:46.40ID:CD9P360D
>>342
BLでも自己投影タイプじゃなくて第三者として覗き見たいタイプかな
対象同士のイチャイチャに邪魔になるような自分のアバターなんかいらんというタイプ
なんにしてもつくづくBLまではいかないにしても素直に女性向けで出しておけばよかったのにと思わざるをえないな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 10:39:17.23ID:TCpuhj0Z
FF15は内容に萌えの絡む駄目な部分がたぶんにあるけど
あのシナリオができたのも訂正せず発売決行したのも
ヴェルサスから変更され、そこから発売までの猶予がなかったことに問題あったんだろう

そこ実は開発期間や資金的都合ではなく萌え原因だったとかでなければ
「萌えが原因で駄目になった」作品ではない気がする
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:56:56.09ID:y/Kx71lW
そんなこと言ったら俺屍2ではナマデンのシナリオ通したマスデンに全責任がある
ナマデンはたいして悪くない、ってことになんね?
最終的に15として発売された製品に萌えの影響はあるわけだしさ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:34:05.27ID:Xl5FXhfv
ゲームの解禁日は発売・公開の翌月同日だよ。リメイクも同様
でもFF7は連作予定だからアニメや漫画と同じ解禁基準、つまり完結してからじゃないかな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:32:09.19ID:tYnXrHrb
思いきった事やったなとは思うが
今作だけだと別にキャラに萌えてる訳でもないし
ゲーム自体好評だから正直スレの対象外過ぎる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 17:45:33.34ID:u5K/Np3y
またスクエニ作品だけ特別扱いか
そんなこと言ったらグインなんて永久に語れないはずなんだけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:00:52.47ID:AJLQfvHh
前はスレ内のお約束貼ってあったのにいまは無いんだな
リメイク作品でもある程度期間開けてから語ることってあったはず
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:05:12.14ID:ILIq10Eq
過去スレから持ってきた

・作品、作者、キャラ叩き及びアンチ行為は該当アンチスレへ
・伝聞で話題に出すのではなく話題にするのは既読作品のみでお願いします
・取り扱いは商業作品のみ
・著作権は大切に。画像ソース等を出す際は引用の範疇でお願いします
・ここは雑談スレでいろんな感想や意見があります。判定行為はご遠慮ください
・作者の嗜好自体の批判は自重

□以下のような作品はこのスレの主旨からは外れています
・作者の萌えはあふれているけれど作品に悪影響は出ていない
・途中から駄目になった/失速したが原因は作者の萌えではない
 (作者自身の劣化・老化、引き延ばしによるgdgd、大人の事情など)
・明らかに特定キャラに対する優遇はあるけれど、ターゲット層のニーズの範囲内
 (ハーレムもの、ハードボイルド、推理物、歴史もの等の主人公やヒロイン補正など)
・特定のキャラに偏らない、「自作品の世界観萌え」「全キャラ萌え」
・そもそも最初から駄目

■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
長期連載作品等はその部の終了後、なるべく連載の終わりが見えそうになったら
長期放映作品は監督・構成が変わる時期を一区切りとして
(未完作品は先がどうなるかわからない分話がまとまり辛いので、その際は素直に引っ込めること)
連載中・放映中作品のリアルタイム感想大会は該当作品スレで

□ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り

・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
・放送媒体の作品:BS放映・公式配信による最終回放送日から2週間後
・ゲーム・映画など:発売・公開の翌月同日
※リメイクやメディアミックス等でストーリーがあらかじめ知られていても同様です
※分割ものなどは全クール終了後

・完結後に新たに萌えの証拠等の発言が出た際は初報の2週間後
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:28:47.43ID:Bwbp+V1c
発売前からミッドガルまでしか入ってないと発表されてるから分作詐欺というのはないな
公式サイトにも書かれてるし
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:31:12.85ID:Fv+iLpIR
FF7は原作もリメイクもやってないけどここ数日ざわついてるの見てきた感じ典型的萌えダメっぽいと思ったけど違うのか
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 19:01:03.78ID:f7aECDsX
あれだけ前からちゃんと分作だって発表してんのに今の時代に詐欺とか言ってるのは情弱で終わり
そもそも序盤も序盤なら萌え駄目かどうか語れるもんじゃないだろ
ナリス萌えが酷くなってからもかなりの巻数が出た上で作者死亡で未完扱いのグインと一緒にすんなよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:12:36.22ID:3kSCYqyA
>>344
あるいは自己投影対象があの男4人組の中にいて
アバターとしてですら女不要タイプなのかもね
いずれにせよ全くその通り
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:21:57.13ID:bdMjW5ZH
まだ序盤じゃ何もわからんよな
出だしだけなら俺屍2だって良作の予感がしたさ
無印の試行錯誤の楽しさ再びと胸を膨らませたもんだ
グイン・サーガに至っては萌え駄目の長すぎる助走
全100巻を謳ってちょうど真ん中辺りの50巻代で萌えが大噴火
以後はプロットを大きく外れて暴走のち迷走という大迷惑な偉業を達成したが
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:35:43.52ID:JMI4gRR6
FF7リメイクは序盤の時点で萌え駄目かましてるんだからいいと思うけど
買う人はもう買ってるし買わない人は買わないだろうからネタバレとかもないし
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:41:44.15ID:u5K/Np3y
期待通りの相当すごい案件みたいだから楽しみ
リメイクだから1か月空ける必要はないでしょう
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:19:24.02ID:mjzW89fP
>>375
期待とか言ってる時点でスレ違い
このスレはあくまで萌え駄目を嘆くスレでそれに共感こそしても楽しむスレじゃない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:24:00.48ID:AWEYInDe
最近楽しみだの助かるだの言ってスレを間違えてる人がずっといるよな
他人に語らせようとしてばかりで自分は大して中身を語りもしないで萌え駄目「認定」させたがるようなの
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:35:55.04ID:f0pq8/p+
ゲームは冷却期間もだけどやり込みすることで後から隠し要素が見つかったりもするからリメイクでも一ヶ月は様子見したいよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:58:02.74ID:bdMjW5ZH
ゲームはバグの問題もあるし
ある程度プレイしてからじゃないと駄目まで行ってるかどうかは不確定だ
そして萌え駄目とバグはセットでやって来がち
まず基本を抑えて駄目にしろ支持されるにしろ萌えキャラはそれからと思うんだが
ゲームの萌え駄目は浮ついてるせいで足元が疎かになるのか進行不能になるバグも珍しくない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:09:23.33ID:Dn0KG75k
>>348
元々ゲームに関してはシナリオが駄目なだけなら萌え駄目とは言い難いみたいなところがあったから
その意味ではナマデンよりまずマスデン(システム面)の責任が大きいとは思うよ

実際の所シナリオ担当が発表された時点では
生田の悪評は知っててもそこまで不安視する人はいなかったわけで
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:09:02.44ID:CWYhPANg
FF7Rは終盤でシナリオの改変がかなりあるみたいだから、リメイクって言っても来月まで待った方が良いと思うな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:15:46.76ID:Wg74nd0h
FF7Rに関しては先走って暴走する奴やとにかく叩ければいい便乗アンチが一番迷惑
リメイクが完結してそこで萌え駄目と感じて議論したくてもそいつらが散々暴れたせいでリメイクの話題自体敬遠されたり場所によっては出禁にされたりでまともに語れなくなってる可能性があるし
というかまんまコンピシリーズで似た様な状況になってたからな
空気読まずに暴走する奴は萌え駄目を落ち着いて語りたい側からしても邪魔でしかない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:20:14.11ID:ykxCJoul
7のリメイクなんてここ数年のゲームの中でも一番注目度が高いと言っても過言じゃないから、
ここぞとばかりに萌え駄目をぶち込んできてるっぽいね…
自分は伝え聞いてるだけだから実際にプレイした被害者のプレゼンを待ちたい
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:20:33.86ID:l3gW91XS
テンプレ守らないのはしばらく出禁でいいよ
というか持ち込んだのロマサガアプリと同じ奴だろ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:21:04.66ID:FvyN9Z6W
いやリメイクでしかも目に見えてる地雷案件で同じように冷却期間が必要っていうのはおかしいでしょ…
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:23:29.59ID:CWYhPANg
改変については多分調べればすぐ分かるよ
このキャラ好きなんだろうなとは感じたけど自分は萌え駄目とまでは思わなかったし、ノムリッシュ全開だから時間かけて考えたい人もいるだろうし、無印7とは別物だから時間は空けた方が良いと思う
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:24:32.45ID:JdntLmnB
7Rアンチはちょっと前のポケモン剣盾アンチと被るわ
ツイ見る限りじゃバレットがヒスゴリっぽくなってること以外はそれなりに評判いいように見えるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況