X



トップページサブカル(仮)
1002コメント478KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:07:18.25ID:wcdval4J
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません

作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

□次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品91
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1504162589/

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品90
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1500873087/
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:27:45.94ID:hEW+2Vfv
ニセコイはとりあえず主人公に一番嫌だったんで他の子が別の人とくっついてよかったーと思ってたら子供同士がくっつきそうな後日談入れられて凄いイラっとしてしまった思い出
ハーレム物はそこら辺かなり難しいよね、だからこそ萌え駄目かどうか「わかりにくい」ジャンルだと思う
だからこそ今異性の無い美少女美少年動物園が流行ってんのかなあ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:02:04.88ID:zCGtyVWV
どうせ異性無しでやりたいんなら美少女動物園じゃなしにだね、それこそ高橋ヒロシとか
どおくまんのようなコトをこそやるべきだとしか思えないのは俺だけですかね……?

本当の愛は男たち同士の一触即発な緊張と、大義に死ぬ連帯感と友情の中にしかないってのに。
多角関係? そんなのステゴロで命賭して決闘すりゃスッキリ解決するんだよ。そんなこともわからん男が
多いのは一体、なにが原因なのか……近代の副作用か
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:00:09.79ID:nBjlN7CB
先日たまたまグインサーガのガイド(ハンド)ブック1ってのを見かけてパラ読みした
ナリスについての項目が初っぱなからグインサーガの「超アイドル」で絶世の美形とか女装とかで強烈だったんだけど
女好きなのは間違いないとか童貞(伏せ字だったけど文脈的に)はありえないとも書かれていてこれが巡りめぐってこのスレで書かれたアレコレに変遷していくのかと妙な感慨におそわれたよ
女の好みは理想の母で男の好み(ここでは自分には無いものを持つ憧れを指してた)は理想の父とか普通に興味深いキャラ分析でもあったし
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:39:46.64ID:zCGtyVWV
>>301
だから創作分野なんてのは色んな意味で商売にしちゃいけないんだってあれほど……

>「クリエィティブ」なんていう言葉に憧れてるあなた。あなたは若い。青い。
>この言葉のすぐ裏には人間の業の深さが真黒なヘドロとなってはりついている。
>マンガ界も、そうだ。ユーモアだ、諷刺だ、感動だ、笑いだ、なんていったって、
>それを描いているマンガ家を駆動しているのは業である。金が欲しい、女にもてたいあたりは、
>まだ業も浅い。クリエイティブでありたいとなると、救われないほど業が深い。
>だって、金や女とちがって、クリエイティブなんて、測る基準がないんだもの。

我々はどうすりゃいいのかって? 少なくとも、喰う住む着る健康管理する我が身を護るを
他人任せにしないで完全に自分ひとりだけで実行するようになれりゃ、その辺りの発生から
逃れられるんじゃないの? 「小人閑居して不全を為す」「君子は独りを慎む」って格言もあることだしさw

呉智英「ところがここに文明の逆説があって、豊かになり楽ができると同時に、人間は堕落していくわけだ。
規模とレベルは全然違うけれど、ローマ帝国の崩壊と同じだよ」
中川淳一郎「じゃあ、僕たち日本人はみんなローマ貴族に成り上がったわけですか。めでたい話ですね(笑)」
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 00:50:58.35ID:1r/Ft8VV
>>302
作者としてはそれがサブヒロインへの救済なのかもな
エストポリスってゲームも女ボスキャラがなんとなく主人公に興味あったけど
記憶なくして主人公の息子世代の話でヒロインになるってあったな
今が駄目だから次世代にっての
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 03:42:31.91ID:pNrXKrtc
ニセコイは正直サブキャラファン過激派うぜえ系でもあったしなぁ
あれ最初からメインの彼女が勝利する前提で話進んでたし
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 07:28:39.21ID:fPXIxB/h
誰とくっつかじゃなくって過程が酷過ぎたんだよ>ニセコイ
人気投票とかで千棘とその身内以外メイン格のヒロイン達に多重投票した人がいる事を思わせる発言描いたりとかもあったけど
もうそんなのどうでもよくなるぐらい倫理的な部分がおかしくなってったし
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:44:44.83ID:m1mQ9E9o
「家の都合で偽装恋人と付き合うことになったけど、
俺には好きな一方いるし子供の頃結婚の約束した運命の娘がいるんだ!
…でもその娘って一体誰なんだ?」って話で
連載開始時から実質両思いで(後に子供の頃に結婚の約束した相手だったことも判明する)小野寺さんではなく
千棘を選ぶまでの説得力ある物語を描けなかったのが問題すぎてなあ

運命に邪魔されすぎてどう頑張っても主人公に告白できない小野寺さんを尻目に
とんとん拍子で主人公との距離を縮めてく千棘って構図になっちゃったせいで大荒れに

小野寺さんが約束の相手だったっていうのも、
勝負に負けさせたけど試合には勝たせる系のフォローだったんだろうけど
「千棘が割り込まなければ」って印象持っちゃう人が逆に増えちゃってな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:53:47.51ID:6sUmvL85
ニセコイ読んだこと無くてハイキューとのコラボのやつの知識で
てっきり小野寺さんがメインヒロインだと思いこんでたから
結末聞いてびっくりしたわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:18:28.62ID:ynzwOlJq
ハーレム物ってメイン以外でも大体色んな子の見せ場の話とか入れるもんだけど、そういうのでメインの踏み台みたいな扱いが多くて荒れてた感じ

でも後半はそれ以前の問題というか、
漫画だし元がぶっ飛んでる設定とはいえヤクザの家業継がなきゃならないけど夢は公務員で悩んでた主人公が
最後はいいヤクザだから公務員にもなれました☆はご都合すぎてドン引きした
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:03:49.56ID:BxB1S7lY
ニセコイは主人公を責めるか殴るキャラがいないのもキツかった
サブヒロイン皆綺麗に身を引くし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:35:10.59ID:NjSC/xO8
男女二人のラブコメを描きたかった作者と
ハーレム物にしたかった編集の方向性の違いって感じだ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:39:38.36ID:8Pek3hSH
今のハーレムものって殆んどが主人公は責められないし
主人公に責任はないと言わんばかりに作中言い訳で固められていて
尚且つ読者もそれを望んでいて満足してるけど
ニセコイ主人公だけは読者からクズ無責任と言われたのは単純に知名度の影響なのかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:26:02.88ID:ynzwOlJq
>>317
ニセコイの主人公はよくあるヘタレというよりほんと頭おかしいんじゃないのって感じなのがいけなかった
キャラとしては初期はまだ擁護されてる方のハーレム主人公だったよ
一番あかんかったのは315の言うように主人公から相手にけじめをつけず相手側から身を引いてた事
サブ筆頭で両想いだったはずの小野寺さんに至っては彼女ばかりが楽の気持ち代弁みたいに喋ってそれに「うん」ばかりで最後にごめんもなく「ありがとう」だし
先に話題になったいちごの真中ですら自分で振っただけマシって言う人がいるぐらいにいかんかった
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:38:07.78ID:ftFC9HEj
最近の作品ではないけどラノベの俺妹とかはがないなんかは主人公批判凄かったよ
読者目線だとクズにしか思えないのに作中登場人物からは無批判or称賛とか
各ヒロインに強烈なファンが付いたこその作品人気なのにそのヒロインの振り方が軒並み酷いとか

でもハーレム物って現代の常識なんか関係ねえ!して全員とくっつきでもしない限り
ゾンビもの並みに結末に期待してはいけないジャンルだと思うんだよな
あとは各ヒロインルートの話作るという手もあるけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:41:34.50ID:06QrEgKW
逆にトラブルなんかは主人公一途すぎてハーレムとしては難しくなったような。一応主人公はララの事も好きみたいだけど
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:42:01.98ID:F1bsdXmo
俺妹批判は人気のサブヒロインを振って実の妹を選んだからでは?
主人公批判より明らかに妹バッシングの方が目立ってた
はがないもヒロインへの同情が多数で主人公批判の印象はあんまり
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:43:47.79ID:L9gotEn3
ニセコイはメイン級二人(読み切りやタイトルなど含めて実際は千棘一択)と
選ばれることはないサブヒロイン複数名で構成された実質三角関係の疑似ハーレムだと思う
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:45:30.64ID:IeHsk3GQ
>>320
最近のハーレムが現代じゃなくてファンタジーが増えたのはそういう理由もあるかもね
現代じゃそれこそリアルのポリアモリーの人が一夫一婦制結婚制度しかないことで困るみたいに
本人たちがそれが最上だと思ってても社会制度がついてこないし
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:50:03.59ID:fIYPkUJw
トラブルは無印からのリアタイ読者は既にアラサー世代になって結婚してる人もちらほらいるので
そろそろ「俺は嫁に一途なんだけど色んな子にモテモテで困っちゃう!」
っていうオッサンドリームものを求める歳になってきている

誰とくっつくか分からない多角関係ものとして息を吹き返すのは無理だろうけど
可愛い絵柄のオッサンドリームものとしては全然生きていけるかと
とにかくエロけりゃいいや層もずっと釣れてるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:55:56.95ID:22jS/7Yk
>>323
選ばれることのないサブヒロインがキープ状態で多数存在するならまさにハーレムものかと
サブヒロインの殆んどが主人公の恋人候補ならハーレムものじゃなく争奪戦ものになる
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:19:10.59ID:VGNMkaob
>>317
普通に物語シリーズの主人公のアララギさんとか
声優とファンから公認の糞野郎のクズだよ

ただ西尾作品自体メリバと鬱が肝ってのは信者も承知してて
誰も物語シリーズを彩る魅力多的なヒロイン達が
少女漫画やおとぎ話みたいな綺麗な幸福を手に入れるなんて思ってないし
望んでもいないんで
「え?当たり前だよ?糞野郎だよ?それが?」ってノリ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:39:13.38ID:VGNMkaob
>>329
まあ人によってふんわかしてる単語だから
「正妻ポジの女キャラが一人いて他の女が全員主人公に片思いしてる作品です」とか
「主人公は出てくる女キャラ全員と肉体関係を持つけど次に引きずったりはせず
きっぱりヤリ捨てる作品です」とか
「主人公は女キャラに性的興味を持ってるけど一生一緒に居たいとか
そんな感情は微塵も持ってません」とか
内容を短い文でありのまま説明した方が誤解が少ないとは思うけどな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:10:55.71ID:uCgH+MdS
語源のハレムと日本サブカル界におけるハーレム物とでは大幅にズレがあるよね
ただ一対多の恋愛構図があればキャラ同士の相関や物語構造の差異は大同小異として
大ざっぱにハーレム物で良いんじゃないと思うけどな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:25:22.79ID:qKt5YNp0
ニセコイ作者の千棘萌えは強く感じられるんだけど、作品が駄目化したのか、原因は千棘萌えかというと難しい
読者はヒロインレースのつもりで読んでたけど作者はそうでなかったっぽいのが批判の原因に思える
マリカの花嫁修業(病気の治療後回し)や公務員兼ヤクザのように作者の思考がズレてるとこがあるし
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:00:47.98ID:Qgu97bcT
萌えとかよりもシンプルに力量不足じゃないのかなぁ
主人公とヒロインが近づいていく過程を納得させる描き方ができるか
サブヒロイン達が脱落する状況を一種の見せ場としてきちんと描けるか
それぞれのキャラのその後を良い形で表現できるか
そこら辺がどうにも「プロならもうちょっとどうにかできるだろってかしろよ」と思ってしまうような出来だった印象
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:33:18.49ID:IeHsk3GQ
読み切りは面白かったし序盤だけなら良作だったし
短期決戦脳ではあったけど引き伸ばしの力量は足りなくて
引き伸ばしで腐った典型例じゃないかと思う
ある意味アイシルと同じパターン
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:44:36.26ID:Y1smi5uh
ニセコイ作者はメインヒロインとくっつくのが大前提で
他はオマケ程度の認識だったのはわかる
ただ、オマケにしても読者に愛されているサブヒロインをもうちょい丁寧に扱ってやれよと

そういや鰤も最終話で織姫と結婚させたせいで
別にカップル確定させなくてもルキアファンに夢を持たせたままにしとけば良かった、と
批判されてたが、作者的にそこは譲れない点ではあったんだろうな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:05:51.99ID:bKsipLa/
>>334
> そこら辺がどうにも「プロならもうちょっとどうにかできるだろってかしろよ」

いや、みんなはそもそもプロに夢見すぎだと思うんだよな……
なんの因果かあいつらはたまたま"彼方側"にいるだけで、歪さ至らなさ
浅ましさってetc.は俺らと全く同じなのさ(なまじっか立ち位置が違う分、性質の悪さが
よりはっきりと誰の目にも明らかになるんだ……信頼出来るプロは医療くらいしか無いよ)。

てやんでい! この世はしょせん臭く汚いクソのアンコをウソの小綺麗な面の皮で丸めて出来てやがる!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 14:57:32.64ID:9CLjJoCQ
>>337
意味がわらん
鰤はルキアは一護に一切恋愛感情なかったし批判してたのは一部の基地外だけだぞ
カップルに限ってはその基地外以外は順当のイメージしかない
他の所で批判されてたんだから
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:05:41.36ID:+FArytjG
>>335
最終回のヤクザと公務員の二足草鞋で引き伸ばしのせいだけにはできないと思った
フィクションだから現実と同じように批判するのはおかしいけど(こち亀がありなんだし)
作中で主人公が「嫌いだった俺の実家のヤクザは本当はこうだったんだ」と感じるエピソードを入れないで、最終回だけ「そんなに悪いことしてなかった」のモノローグだけで二足草鞋決めるのは物語としておかしい
そもそも主人公メインの親がヤクザマフィアだから偽の恋人を演じるハメになるのが約束の鍵と並ぶ作品の軸であるし
鍵話と違って大人気だった二番手ヒロインは一般人だから関われないしと
ヤクザ方面こそメインヒロインとの関係を深めるのに格好のエピソードだったのに
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:32:39.61ID:bKsipLa/
>>342
> フィクションだから現実と同じように批判するのはおかしいけど(こち亀がありなんだし)

それは単なる逃げだよ、逃げ。創造力とは絵空事を夢見て独り善がる力やない、
華々しく心地好いものの空っぽさや現実に起き得る事態をより正確に描き出す力や!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:01:32.71ID:r8rplbZ0
創作で大事なのは実際に起こり得ることを正確に描くことよりも、
嘘や現実に起こり得ないことをいかに事実っぽく描けるか
だから、ニセコイ主人公の二束草鞋も現実ではアウトでもそれっぽく描ければ何も問題はなかったんだよね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:33:09.64ID:uHSszKpX
作者が物語やキャラがこの方向に動いて欲しいなーって思って
いわゆる「神の見えざる手」で後押しするのはよくあるし積み重ねが生きるところでもあったりする
それが今まで描写してきたキャラからは有り得ない言動や世界観的に有り得ない出来事を用いてだと
読者視聴者プレイヤーが「おかしい」「◯◯はこんなことするキャラじゃない」「話の犠牲になった」って感想を抱く
ニセコイは作者が何としてでも主人公とヒロインをくっつけたいがあまりの見えざる手が露骨に見え見えで
しかも強引すぎて共感出来る人がほぼいない有様になってしまった
まあ素直に力量不足だと思う
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:00:52.48ID:FYvedN3n
ニセコイは最初から千棘一択だろうと思って見てたけど
「あ、ここで主人公と千棘の距離が縮まるんだな」と進展を期待させては何故かそうならず元に戻る
というのが続いてなんだかなーとイライラしたわ
多分連載を長引かせるために数の多い小野寺ファンに期待を持たせて引っ張らなきゃならなかったせいだろうけど
千棘との長いエピソードが終わるとすぐに小野寺との告白寸前ドキドキエピになって
ターン制といってももうちょっと上手く出来なかったのかと
千棘そっくりの姫が出た時も全然主人公が千棘への気持ちを強める描写がなくて何がしたいのかと思った
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:27:33.26ID:2Wl0ily5
千棘とくっつくのは全然かまわないけど両片思いだった小野寺とはどう決着つけるのか
ってとこ注目してたから肩透かしくらた感
作者が主人公メインヒロインのカプに萌えてるのは分かるしそれが本筋の話だから萌えで駄目になったわけじゃない
ただ作者がメインカプ盛り上げるために作ったサブヒロイン達のまとめかたが下手くそだっただけ

例えばナルトはサクラがずっとサスケ一筋だったからナルトが失恋する展開しかなかったけどそこを詳しくやらなかったのはあくまでも恋愛はスパイスのバトル物だったからそれでよかった
でもラブコメだと主人公が振るもしくはフラレるような展開は盛り上がりの部分なんだからそこを描ききれないニセコイは単なる作者の力不足
同じラブコメのトラブるとかはそこらへん決着つけずにハーレム展開続ける方向で上手くやってる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:35:32.21ID:A/uwvFLW
>>351
ToLOVEるはもう終わってるし最終回は賛否両論に近い
ハーレム拒否したにも関わらずリトさんが決断しきれずハーレム続行というもやもやした終わり方だった…

ただ一応ダークネスと名のあるとおり第二部はヤミが話の軸で
そっちはちゃんと着陸できてるからニセコイよりはマシだったかなあという印象
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:54:11.36ID:ca0QalL6
トラブルに関しては他ラブコメ・恋愛作品の男主人公に比べてリトさんSUGEEEみたいなノリがイマイチ着いていけない…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:56:33.07ID:f+ChcWPb
リトが解決すべき点はハーレム云々よりララを切り捨てるかどうかだからな。ハーレムは最初から否定してるんだし
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:28:35.88ID:VyvnE5PD
最近だとサンデーで連載されてたムシブギョーの主人公がヒロイン候補全員妻にして子供を産ませるという
最終回展開で評価得てたな
まあ時代物なんで出来た荒業なんだけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 05:09:02.05ID:iOmTdMAH
ニセコイ、ラブコメ書くのを勧めたのも編集らしいし
そもそもラブコメ向いてない作者だったんじゃないだろうか
女の子が可愛いから第二の矢吹を狙ったものの上手くいかなかったパターンとか?想像だけど
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 05:22:46.06ID:AVvjf+tx
ハーレムにせずに単独ラブコメにしてたらまた話は違ったかもな
ただまあハーレムもののカプ論争に疲弊してきた頃にソシャゲ登場からのギャルゲエロゲブーム復活で
一本道メディアでのハーレム衰退が早いスピードで一気に進んだから
まさか連載を引き伸ばしてる間にここまで一気にハーレムが廃れるということまで
編集は読めなかったのかもしれないが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:10:37.70ID:x9cCm/zG
ハーレムが向いてないというか長編に向いてなかったのでは
前作は打ち切り作品の中では根強いファンがいたけどネット上では矛盾が多過ぎて早々にネタ漫画扱いになってたし
それでいてファンでも認めるほど進みが遅くていつ最初の街から出るんだって揶揄されるほどだった
進みが遅いのはタメのこともあるから悪いとは言えないけどまだ序盤の話数で矛盾まみれはどうしようもないよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:32:27.29ID:4dVDB9cl
>>337
カプの組み合わせなんてどうでもいいよ
ラスボス戦がぶった切られたのと、
え、これで終わり?ってキャラが多数いるのが困るんだよ
打ち切りならせめて最終巻倍ページにしろよwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 11:26:17.83ID:GPjeVIE0
>>362 推理物とかのガチで現実的に可能な物を描いたら逆に模倣犯が出てアカンようなやつには必須テクなんだよなぁ・・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:25:15.00ID:X8nB1tIC
単純に、物語はリアルである必要はないが
リアリティを感じさせる必要があるという事かと

漫画の場合、無理やりで強引な展開を
画力や構成力で納得させる力技な手法があるが
バトルものはともかく恋愛もので、それをやれる作者は数少ないな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:00:28.70ID:C94UFdyn
擬似ハーレムラブコメで「メインヒロインだけ段違いでかわいくていい子」なんてやっても
作品ごとお亡くなりになるだけだしなw
恋愛ものの場合「age描写が鼻につく」って思われ出したらもう何やってもグダグダになってくし

あと、恋愛ものだとビジュアル的に不利なキャラが
内面描写の積み重ねでまさかの巻き返しってことが結構あるから
猶更力技で乗り切るっていうのは難しいだろうな
(※さすがに不細工キャラが勝つのはほぼ不可能にしても、
いかにもメイン張りそうな鉄板造形の子と、ちょっと癖のある賛否両論ありそうな子程度だと
後者がじわ上げの末に逆転することは割とある)
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:13.84ID:9kkyQsu/
バトル漫画なら噛ませキャラやネタキャラがメインキャラに一泡吹かせるとか出来るけど
恋愛ものだと最終回で主人公と結ばれたら勝ち、それ以外なら負けってなりがちだから厳しいな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:59:21.23ID:OGbyKSXo
ダブルヒロインなら恋愛では負けてもその別の何かでは勝利したって展開は良くあって
あれはいいバランスだよなぁと思う
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:53.55ID:mUta8f2v
>>356
過去か未来かを問わず、一体いつから「時代」ってのは
妄想自意識etc.の体の良い掃き溜め場所に成り下がってしまったんだろうか――ってのが
(これは俺だけじゃなしに、心ある人々が揃って言ってる事だから)。

何時頃の誰の何とは、あえて言いませんがね……恥ずかしくないのか、やつらは?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:03:53.58ID:SzEgZtoc
ラブコメに限らずだけど
昔は主人公に片思いしてた女キャラとヒロインに片思いしてた男キャラがくっつくなんてことも割と見かけたように思う
そういうのって今もあるのかな
カップル成立イコール幸せという感覚が前提になるから今の時代には合わないのかもしれないけど
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:25:33.84ID:AVvjf+tx
>>>363
言われて気づいたけど廃れたのはあくまで現代ハーレムだな

現代ハーレムは本当に廃れたよ
今期アニメ一覧をズラッと見てもハーレムっぽいのは処女ビッチとちょっと苦しいがうまるくらい
でも処女ビッチは一番最初にタイトルから「彼女」って断言しきってるし
うまるはメインは恋愛なしの妹のホームコメディだし

ただ現代を捨てて争奪戦系ではなく本当にハーレムにするならまだある
ハーレムやるなら一人を選ぶ必要がない時代物やファンタジー世界になってきてる
そういう時代背景だから側室は当たり前の世界で登場人物はポリアモリックに描けば
ハーレムが敬遠されるようになった「カプ論争に疲れた」
「男が原因で女の子同士がギスギスするのが嫌」は避けられるし
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:28:01.73ID:OOZ8YIdb
>>369
エロゲの君望はアニメだと水月ルートで、遙が絵本作家として成功してたなあ(苗字が変わってたのでどこかの誰かと結婚もしてると思われる

結ばれなかったヒロインが別のキャラとってなるとそれだけでもそのキャラのファン的にNTR的なものを感じたりするらしいので今そういうの中々できないんだろうなあ
そういう意味じゃ全員同性系の作品が流行るのは下手に結婚という決着をつけさせない理由付けにもなるのかなと
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:15.37ID:Kep+yyKr
ハーレムもので主人公が全員を平等に愛しててヒロイン同士は嫉妬しないって
男でも想像しにくい絵空事になったってわけかなあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:04:20.87ID:WCD7GxIA
読者層からして自分の推し以外はどうでもいいようなハーレムを構成する女キャラ全員を愛するなんて意識の欠片もないクセにハーレム離脱することは許さないような奴が大半だから所詮は爆弾を爆発させないための逃げでしか無いけどやっぱりそんなもん長続きしない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:47:44.38ID:HptRp6nm
>>374
そもそも現代物で重婚エンドで皆ハッピーなんてエロゲの一部にしか無かったと思う
現代ハーレムはあくまで疑似ハーレムで男が女達に取り合いされてる状態を指してただけ
散々やきもきさせられた挙句物語を締めくくる際には改めて主人公の不実さを糾弾されヒロインは大半がフラれる展開を見せられる
作者も読者も忌避感持つ人が増えて当然のシナリオ構造
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:56:44.49ID:ca6XaCGL
現代が舞台でもバトル+ハーレムもので
周りの女の子は全員主人公に惚れてるけど
主人公はこの子は同級生この子は後輩この子は妹この子は近所のお姉さん…
みたいな認識で最後まで恋愛面では誰も選ばず実質ハーレム続行ってのは
今だとハーレムものとして扱われないのかな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:15:23.89ID:xLLgdJmu
>>377

ゆらぎ荘の幽奈さんとか?
正ヒロインは幽奈だし、主人公も彼女に一途に見える
ただ、成仏させる約束もしてるから、他ヒロインもチャンスあるかも、みたいな考察の余地があるらしい
人気投票見る限り珍しく嫌われてない主人公のようだが、どうまとめるか気になるな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:19:32.29ID:Xl/eOjmL
幽奈さんは
・主人公が今のところ誰にも惚れてはいない
・幽奈=生霊オチを予想させる伏線がある
・誰とくっつくかよりもエロハプニングを楽しむ作品
最後はToLoveると一緒だが主人公が誰にも矢印出してないので誰に優しくしても
心変わりや二股にはならないので不実にならないし
その割に主人公はエロハプニングに恥ずかしがりはしてもフラフラはしてないし
かるらを断わりかけたエピソードがあるから最後はきちんと振るだろうという安心感がある
真剣な告白イベントが神の手で折られて同情を買う女キャラがあまりいないので読む方も気楽
だから最後に荒れる気はあんまりしない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:33:23.61ID:NnR/n9l7
>>377
>>380
SAOもこのパターンで大成功をおさめてるし

・主人公が誰にも惚れていない
・女が勝手に主人公に入れ込んでるだけ
・女が空気にならないように定期的にエロハプニングで出番と存在を主張

これを大前提にして維持するのがこれから商業的に成功するための秘訣だな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:43:28.14ID:bHu5IAhq
>>383
SAOの主人公はアスナにベタ惚れで結婚してがっつりセックスもしてるが
サブヒロインは登場回が済んだらエロハプニングどころか出番自体激減して空気になるから違うぞ

映画の成功で分かったがSAOはハーレムより主人公とメインカップルの需要が圧倒的に高い
0385レス無しで悪いけど
垢版 |
2017/11/13(月) 13:13:28.73ID:rdVzl6/3
問題なのは色恋であり女であり性愛なんだと誰も言わないのが、ホントにイヤだね……

だから今こそどおくまんや高橋ヒロシや平田弘史あたりを何の改竄も無しに映像化せねばならんと
あんだけ言っているんだ、俺は。男が美しくなれるのは、味方とのなまじの狎れ合いより……すぐれた敵との嵐のごとき激闘だ!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:23:36.50ID:ylhA80NC
バトル漫画って意外と萌え駄目しやすいジャンルな気がするね

作者がキャラに感情移入して俺tuee系になりがちっていうか
少年漫画や少年向けアニメが陥りやすそう

このスレでも有名なDBのブロリーとか、アイシールドの蛭間、銀魂の銀時なんかも一時期言われてたね

最近だとジャンプ連載の鬼滅の刃も、主人公が贔屓されてるとか愚痴スレで叩かれてるけど、
他キャラ厨の怨嗟の気もするし、微妙なところかな
(ちなみに一巻しか読んでいないので、叩く要素は分からん
よくも悪くも普通の主人公って感じ)

少年向けラブコメも含めた、少年漫画は心が少年のおっさん(おばさんもいるかもだけど)が描くものだから
多少の独りよがりはある程度仕方ないのかもしれないけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:55:32.83ID:wyuOFfjt
主人公を一番立てる事を忘れた作品は萌え駄目どころじゃない悲惨な事になりがち
大体併発するもんではあるが
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:59:38.58ID:ylhA80NC
まあ、銀時は何だかんだ人気投票一位キープしてるね
好きじゃない人は鼻につくかもしれないが、主人公だし扱いに納得は出来る
言われてるほど、主人公だけが無双してるわけじゃないしね
最終章の今はともかく、脇キャラのターンもちゃんとあった

そもそも主人公は萌え駄目かどうか見分けが難しいとか言われてたっけ
どちらかといえば萌えありきじゃないかと言われる
これが脇役で主役級の扱いなら(ターン関係なく出張るなら)、ほぼ間違いなく萌え駄目なんだけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:33:35.50ID:24tI02lZ
>>373
ときメモ散々やった俺でも選ばなかったキャラが主人公を思ってずっと一人で居ないとキレる連中は頭おかしいとしか思えない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:47.61ID:O7bFuuPW
そもそもときメモ初代って好感度何番目かの子はラストで早乙女と付き合う展開にならなかったっけ
紐緒さんと付き合うことになったとか言われて「実験台にされるぞお前…」となった思い出が
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:01:48.80ID:w2mJ0FZg
ゲームでの話なら8人以上登場させた状態で
好感度が下から3番目の子(由美や詩織や隠しキャラ除く)が好雄の彼女になるので
普通は「好雄に寝取られた」って状況にはならない
さすがにあれにキレる人はかなり少数派だし「嫌なら登場ヒロイン絞れ」と一蹴される
(ときメモはヒロイン登場させすぎるとハーレムどころか爆弾処理に追われて
ヒロインの存在がウザくなってくるゲームなので、ハーレム原理主義者は意外に少ない)

好雄を毛嫌いする過激派が一部にいるのは、
ラジオドラマで「好雄が攻略ヒロインの一人である如月さんとくっつく」って話にかなり尺を使ったせい
最終的に主人公は詩織とくっ付くのは分かり切ってたけど如月さん推しはショックだったっぽい

ラジオドラマはあかほり色が強く出ている「原作設定?知るかよ」系作品で
正直賛否両論枠の作品だったから「それはそれ、これはこれ」という声も多かったけど
後日ラジオドラマ設定が原作派生ゲーの方にも輸入され始めるし
如月さんは言っちゃ悪いけど不人気キャラなのため
他の人気キャラと比べて主人公との燃料は投下されにくいしで
その辺の不満が好雄許すまじという声になって必要以上に面倒なことになってた
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:40:51.03ID:Xo3f0BkZ
乙女ゲーだと、時々ヒロインを無条件で好きなキャラを嫌うゲーマーがいるけど
選ぶ気はないから付きまとわないでってことはハーレム完全拒否だよね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 23:39:08.56ID:N1ejdP8g
>>386
さすがに1巻しか読んでなくて内容も知らんのに他キャラ厨の怨嗟だのと言い出すのもどうかと思う
鬼滅は周りの評価と主人公の行動は釣り合ってるけど敵も味方もゲストもちょっとした事でやたらと主人公を賛美するのが確かにうんざりするんだよな
そこまで強調しなくても炭治郎がどれだけ優しくて強くてすごい奴かなんて十分分かってるからそろそろ黙ってくれみたいな気分
ただ萌えというよりしっかり描写しないと読者に伝わらないと思ってるんじゃないかなという気はする
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:20:05.32ID:DyWdRBLC
>>396

>>386です
確かに一巻しか読んでないのにそれは言い過ぎだった
今のところ、主人公優遇が過ぎるのか、他のキャラのファンが過敏過ぎるのか
見極めが難しいという意味で書きました

まだこのスレで語るほど成熟してる作品ではないし、伸びしろはあると思ってる
一巻で切っておいてなんだけど、別に憎くて切ったわけではないので(単に好みの問題)

少なくとも萌え駄目にならないようにとは願ってる
貴重なジャンプの中堅どころだし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:22.68ID:DyWdRBLC
連投すみません

しっかり描写しなきゃと思うくらいにはまだ作者も主人公の良さが読者に伝わってる自信がないのでは
萌え駄目の場合、創作者自体は自信まんまんだけど、今ひとつ魅力()が伝わらないと思ったとき
アレコレ余計な設定とか説明をする感じ
黙ってれば気づかなかったのに、Twitterとかインタビューでボロ出したりもする
何年か越しで萌え駄目に気づいたときの衝撃は、ある意味リアルタイム萌え駄目よりくるものがあるかも
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:07:54.33ID:tlU63FTv
ここ最近テンプレの解禁守れないヤツや萌え駄目関係ない雑談多すぎない?
いっそ解禁条件満たしてない作品について語るスレッドでも作るか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:44.20ID:RySPAF95
鬼滅の刃は炭治郎が持ち上げられる時はたいていある種の泣ける話がセットだけど
作者はそういう話に熱が入って筆が乗るタイプでもあるんじゃないか
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:38:40.22ID:f4vkLCDf
>>399
最近来てる踊り子さんが恋愛系の話題を苦手にしてるっぽいので
自然とそういう流れになってるんだろう
過剰に叩く方向になったらやばいけどしばらく様子見ようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況