X



トップページサブカル(仮)
1002コメント478KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:07:18.25ID:wcdval4J
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません

作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

□次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品91
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1504162589/

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品90
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1500873087/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:07:48.44ID:wcdval4J
・作品、作者、キャラ叩き及びアンチ行為は該当アンチスレへ
・伝聞で話題に出すのではなく話題にするのは既読作品のみでお願いします
・取り扱いは商業作品のみ
・著作権は大切に。画像ソース等を出す際は引用の範疇でお願いします
・ここは雑談スレでいろんな感想や意見があります。判定行為はご遠慮ください
・作者の嗜好自体の批判は自重

□以下のような作品はこのスレの主旨からは外れています
・作者の萌えはあふれているけれど作品に悪影響は出ていない
・途中から駄目になった/失速したが原因は作者の萌えではない
 (作者自身の劣化・老化、引き延ばしによるgdgd、大人の事情など)
・明らかに特定キャラに対する優遇はあるけれど、ターゲット層のニーズの範囲内
 (ハーレムもの、ハードボイルド、推理物、歴史もの等の主人公やヒロイン補正など)
・特定のキャラに偏らない、「自作品の世界観萌え」「全キャラ萌え」
・そもそも最初から駄目

■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
長期連載作品等はその部の終了後、なるべく連載の終わりが見えそうになったら
長期放映作品は監督・構成が変わる時期を一区切りとして
(未完作品は先がどうなるかわからない分話がまとまり辛いので、その際は素直に引っ込めること)
連載中・放映中作品のリアルタイム感想大会は該当作品スレで

□ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り

・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
・放送媒体の作品:BS放映・公式配信による最終回放送日から2週間後
・ゲーム・映画など:発売・公開の翌月同日
※リメイクやメディアミックス等でストーリーがあらかじめ知られていても同様です
※分割ものなどは全クール終了後

・完結後に新たに萌えの証拠等の発言が出た際は初報の2週間後

□下記の関連スレもご利用ください
公式のプッシュが空回りしてると思う作品やキャラ3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1492182976/
萌え駄目&空回り決定戦スレ Part.4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1480393346/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:08:30.55ID:wcdval4J
□萌え駄目とは?
→作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎたために作品のテーマが変わった・設定が崩壊した・ストーリーが破綻した
 そんな残念なことになってしまった作品をこのスレでは「萌え駄目」と呼びます
□例えば?
→小説『グイン・サーガ』のアルド・ナリス
 作者が萌え過ぎた結果、女たらしで文武両道・冷徹な策士が儚い姫君キャラへと変貌
 死後の葬儀準備描写に丸々一巻使う、自作の18禁BL同人誌の内容を正史に組み込むなどで作品/キャラ崩壊し
 元々の主人公であったグインのストーリーが外伝に追いやられてしまいました
□他には?
→過去ログ(http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1476872740/)のテンプレや>>2を参考にしてください

□何度も話題に上がったがスレ違いと判断された作品(五十音順)
 美味しんぼ ガンダムSEED(キラ・アスラン) 久保帯人/CLAMP/高河ゆん作品
 コードギアス(ルルーシュ)ダイの大冒険(ポップ)DQ4(リメイク版ピサロ)
 テイルズオブシリーズ(ファンディスク) テイルズオブジアビス(ティア)
 FF8(リノア) ペルソナ3ポータブル(女主人公)
 ポケットモンスターORAS(ヒガナ) ホイッスル!(シゲ・水野)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:27:47.93ID:+MIoxj9t
>>5
まぁ、もともとこの分野は基本的に商売とは不釣合いのシロモノなんだからしょうがないんだよね……

>我々は教育を絶対善だと思っている。ちがう。教育は必要悪なのである。
>それは初めに少し触れたように、政治に似ている。政治も必要悪なのである。
>この二つのちがうところは、政治に深く関与した人ほど、それが必要悪だと気づくのに、
>教育に深く関与した人は、それが絶対善だとますます信じ込むところである。

>「クリエイティブ」なんていう言葉に憧れてるあなた。あなたは若い。青い。
>この言葉のすぐ裏には人間の業の深さが真黒なヘドロとなってはりついている。
>マンガ界も、そうだ。ユーモアだ、諷刺だ、感動だ、笑いだ、なんていったって、
>それを描いているマンガ家を駆動しているのは業である。金が欲しい、女にもてたいあたりは、
>まだ業も浅い。クリエイティブでありたいとなると、救われないほど業が深い。
>だって、金や女とちがって、クリエイティブなんて、測る基準がないんだもの。
0013追記。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:38:32.23ID:+MIoxj9t
「僕は知識人というのは、娼婦よりはずかしい存在だと思っているのです。
娼婦は肉体しかさらけださないが、知識人はあろうことか精神をさらけだしてしまう。
それゆえ知識人は村に存在することが許されない存在なのですね。村はずれの小高い丘の小屋から
しょっちゅう村を眺めている。村が平和で安定しているときには単なる『村はずれの狂人』ですね。
でも、村が動乱に巻き込まれたり方向を見失った時には村人が訪ねてくる。そうしたら控えめに
僕が10年観察し考えたところによるとこんなふうに思ったがいかがなものでしょうか……と、意見を述べる。
それがたまたま受け入れられたら素直に喜べばいいし、何を言ってるかわからんと言われたら丘の小屋に帰っていくだけ」
決して自ら村の中に乗り込まない、そういう自覚を持った存在ではないかと思うのですね」

あとは前スレッドからの繰り返しで、作者の萌えetc.で駄目になる惨状とそれに嘆くしかない皆様を見ると
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/d/b/db39be00.jpg
と、失礼ながら言いたくなってしまう今日この頃です。我々は所詮踏み躙られる木っ端な蟲なのよ。
0014自己レスですが。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:03:53.85ID:+MIoxj9t
>>13
ならばサブカルとは一体、なんなんでしょうね……知識人ですらやらないことが平然とまかり通るとは。

企業の方もそんなのを使って金儲けしようなんて考えるべきではないな、それこそ神戸製鋼の体質と同じアレなんてものをよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:41:24.16ID:wcdval4J
できれば産業で書いてほしかったんだぜ
ただ今の時代だと色々あって身を遠ざけたいジャンルの声が届いてくるのはきついよね
隠匿したらどんどん置いてかれるし、話をするにもネットで情報仕入れている事が前提な事も多いし
一見して便利に思えるネットも萌えるには却って不便になったのかもしれない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 01:36:04.94ID:QY/52XqP
>>5
あるていどは萌えがあっても許されると思うけどな

テイルズに関してはZ以前から
人気低かったキャラの声優をゴザに座らせるやら初代キャラを最新作の戦闘システムにつっこんで笑い者にするやら
マジ基地なことやっててこれでキャラ商売ってどうなのよって感じ
Z単体の萌え駄目だったほうがどれだけマシかってレベルで狂ってる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:08:09.20ID:IyP8uw9T
>>20
どうだろうねぇ? 萌えにしろ萎えにしろ、感情的な要素が一切無い方が品質も
安定するとしか思えないんだけどさ。私はこんなバカなことでしかカネを稼げない哀れな
こじきでごぜえますだ、みなさんどうかお金恵んで下せえと思い切ってくれればいいものを……

だいたい>>13で言わせて貰った通りだね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:50:47.81ID:zeTQtcea
理想はさすおにみたいに製作者とファンの萌えが一致することだと思う
どいつもこいつも本性は隠して売れてから騙し討のようにゴリ押し始めるから腹立つ
なんで最初からそいつ推さないんだよって思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:59:46.77ID:QsleBQnT
隠してなくても萌え対象や萌え方が変わってしまうことはあるからなぁ…
個人的には創作物から作者の感情を一切排除すべきとまでは思わないし
「これが私の萌えだ!ついて来られる人だけ読んで欲しい!」とかでもアリだと思ってるけど
「ついて来られない奴が馬鹿」「この萌えが理解できない奴は○○(何か決め付け)」みたいなのは駄目だろとも思う
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:35:36.44ID:4LL44awS
ある程度萌えがあった方が面白い場合とか萌えありきの作品もあるし、作り手の萌え自体が悪いとは思わんなぁ
逆に思い入れもクソもないからと雑になる人もいるし
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:41:48.17ID:zeTQtcea
萌えが変わってしまったならそれまでのものが好きだった人たちに
それなりに仁義を果たしてから萌えに走ってほしいと思うなぁ
萌えてないキャラのファンを騙して搾取しつついらねーゴミ押し付ける公式大杉
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:29:21.05ID:6UlhgYIE
萌えって単語で表すとアレに感じちゃうけど
キャラを格好良く/可愛く見せる努力を忘れた作品は
それはそれで悲惨な内容になりがちだからなぁ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:49:40.01ID:HDLdm5km
テイルズは昔から人気ないキャラ/スタッフが寵愛してないキャラのお祭りゲーでの扱い本当に酷くて酷い時には病原体扱い(比喩抜き)されてたりした
リメイクとかアニメ化でのマイナス方向のキャラ改変とかも多かった
でも本編ではギリギリ節度保ってたのがとうとう決壊したのがゼスティリアって感想
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:12:55.37ID:P0fv6RKy
アビスなんかはお祭りゲーで仲間キャラ一人殺したのは酷かったな…
別に人気なくても叩かれてるわけでもなく変な信者ついてるわけでもないのに
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:28:39.02ID:9+AXlePx
>>28
いいんだよ、悲惨で。

いくら商売だからってさ、食い物に違法ドラッグやシャブやコカイン混ぜて売っちゃイカンでしょうに……信用問題になりますよ!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:19:53.06ID:c0iQn3os
一番好きなテイルズがリバースな俺にあの世で詫び続けろ公式ー!!となったことならある
テイルズのお祭りゲーには手を出してはいけないと身に染みた
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 17:11:37.64ID:Zoj/T2+4
ちょいちょい話題に出る特典CDでPの初代主人公がボコられるネタは一応
Aの出張キャラがPの主要キャラをイジる→オチでその出張キャラが独身ネタでイジり返されて痛み分け
って流れだったからぶっちゃけ個人的にはキャラ贔屓とは違うと思ってる
イジりそのものが不快って話なら同意するけども

まあテイルズはバンナム得意の阿漕なキャラクター商売&完全版商法と
一部番外編でのキャラの雑な扱いの二重奏がマジで相性最悪というか
純粋な本編の内容とは外れたところでキャラクター回りの潜在的な不満が長年溜まってた所にTOZだから
そらシリーズファンほど大爆発するよなぁって
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:11:22.53ID:b/g+txtR
本当の意味で病原菌扱いされたキャラと特定のネタ強調し過ぎって批判について声優さん(このネタについて批判的だった)に謝罪させたキャラはどちらもリバース出身だったな…
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:03:38.11ID:0mVIA4jQ
>>34
全然痛み分けになってないんですがそれは…
それでsageとsageが成立してると思ってアレをやったんならなおのこと感性がおかしい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:57:24.15ID:IyP8uw9T
>>26
だから萌え(およびそれに類する感情全て)なんてのは一切排除しろって言ってるんだよ

>>25
いや、それは萌え無しに作品がロクに作れない製作者が無能だってだけでさ……
こんなモンまったくやりたくねえよってモンを平然と傑作に仕立て上げて大金せしめられるのが
本当の才能であってね。世の中みんな、やりたくもないし不向きこの上ない仕事でも誤魔化して
ハッタリかましてかないと渡ってけないし成り立たないんだよ。いい仕事ってのは面従腹背屈従こそが原動力なのよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:04:35.95ID:+BmOuqoh
萌えなしに作品作れないのが製作者の無能だってのはわかるけど
制作側の都合なんて知ったこっちゃねーです
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:25:53.12ID:QsleBQnT
なんか極論に走る人がいるな
それとも「萌え駄目スレは作品の作者は個人的感情を持ってはいけないという極端な主張が横行している」と思わせたい人なのかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:38:37.24ID:+BmOuqoh
日本人って根付いた思想や節操がないもんでどんなあざとい阿漕な事されても造りが面白ければ大体許せちゃう
ただそれと萌えダメが関係あるか?って言ったらあまり関係ないと思う
一部の書き込みを読んで>>39のように思う人が曲解しているのでは
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 22:14:48.33ID:IyP8uw9T
>>39
極論かね? 普く通じる正論だと思うけど。もともとイヤなシロモノなのに、個人的感情だの嗜好だの偏愛だの……
そんなのさらにイヤになるだけだよ、この店じゃ異物汚物毒物排泄物を打ち込みまくった代物を客に出すのか

>>40
じゃあ、なんで唯一無二の正解じゃないって思うんだ? それで悪い理由でもあるのかい?
あったら教えてくださいよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 22:20:34.20ID:XWD6FWa8
オタク業界で働いてる人たちってモラルが無いから
萌えが一切無いとそれはそれでひっでー仕事したりするからなぁ
乳首に毛生やした咎狗とかさ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 22:20:56.58ID:+BmOuqoh
>>43ごめんここ萌え駄目スレなんだ
作品論について語るスレじゃなくて基本は葬式みたいにさめざめと嘆くようなスレなので
そっとしておいてあげてください
暇になると強めの意見が出るけど誰もがディベートしたい訳じゃないから
理解していただけたら嬉しいな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:07:33.15ID:BNl2+tHF
作者がキャラに萌える事自体は悪い事じゃないんだよね
萌え言うと引っかかるけど「愛がある」という方向なら
萌え対象をageる為に周囲をsageたりヘイトし始めるのが問題

あとプレゼンで萌え駄目にしたいキャラに「ハイスペ設定盛られてる」というのを根拠にする人はいるけど
設定盛り自体は別に悪い事じゃない
スペックの高さが物語を動かすうえで便利な装置っていう例もある

リオンみたいに暗殺者集団で才能を認められる→でも殺しはしてないから手は汚れてないよ
なんて設定上で凄い事にしたいだけで活かされず自己矛盾起こしたらアウト
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:31:45.61ID:dLZgSSbA
保守がてらの話
アニメ配信見た勢いで大きく振りかぶって大人買いしてきたんだけど
議論に出されるレベルですらなくて一時期榛名ガーと騒いでた人たちはなんだったんだって感じで笑った
まぁ月刊誌で読むのと単行本でまとめて読むのとでは印象が違うだけなのかもしれないけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:42:17.93ID:G+onBXm/
>>46
スペックの高さが物語を動かすうえで便利な装置といえばナリス様がそうだよね
しかも作者が萌えていたのに駄目じゃない例にもなるという
だからナリヌ化で惨憺たる有り様になった訳だけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:36:39.92ID:gFN3dadE
BANANA FISHのアニメの面子凄いよね
Freeで凛ゴリ押しした前監督にユーリでユリオゴリ押ししてるMAPPA
どうなることやら
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 02:10:00.13ID:Yewit7Bx
萌えや特殊性癖溢れまくりでもキャラが理不尽に報われたり逆に理不尽に報われなかったりしなければ
作品の完成度は高くなると思うんだ
ここで挙げていいか分からんけども道満晴明作品は萌えと特殊性癖の塊だけどとても完成度高い
作中いいことしたキャラはその度合いによって報われて悪いことしたキャラはその度合いによって罰せられる
この当たり前かもなバランス感覚持ててる作家の方が少ない傾向なのも難儀な話
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 02:16:29.39ID:tdG+6mXf
>>47
>まぁ月刊誌で読むのと単行本でまとめて読むのとでは印象が違うだけなのかもしれないけど

これはどんな作品でも間違いなくあると思うよ
じりじりと1ヶ月待ってこれか!な展開を毎月繰り返されるのと単行本でまとめて読むのとではストレスのかかり方が違う
連載時の不評を受けて単行本化の時に加筆や修正があったりするとさらに連載派と単行本派で感想の違いも出て来るしな
その時その渦中にいたからこそ感じるものっていうのはあると思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 05:11:27.19ID:MtNNvdcT
>>53
萌え駄目ではないけど一時期ワンピースの空島編が後追い(単行本)組と連載追い組でかなり感想違ってた
空島編自体がかなり昔になったんで最近は連載追ってる方も好意的に見れるようになってきた感じがするが

アイシルも正にこのタイプだったと思う
まとめて読んだのと週間でかなり印象変わる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 05:49:39.63ID:CT3PbS9W
単行本では退屈な部分は読み飛ばせる、という面もあるわけでね…
毎回毎回作者の押しキャラバートだとリアタイ組のダメージでかいんよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 07:49:24.70ID:LLmTPoaS
>>44
だからそういう業界はだな……いったい警察は何をやっているのか

>>46
いやさ、それは流石に擁護しすぎだって話だ。愛であろうとハイスペであろうと
話の展開であろうと無意識であろうと、「意図」による「歪曲」の存在それ自体がもうとっくに
駄目な有害さを感じるワケで。おまえは愛が普遍的で合理的で経済的だと思うのか?

糞を打ち込まれたワインとワインをぶっかけた糞の一体どっちがいいのかという話であるんだ。どっちも糞じゃねえかよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:08.73ID:P5SGhlqv
おおふりは休載期間も長かったしそれ以前から単行本化も遅かったからなー
読者にとっては主人公の相棒の目標&ライバルみたいな存在だった高校が
もう一つの主人公校という扱いになって困惑したのもあるし
それでも無休載の週刊連載だったらあそこまで不満は出なかったと思う

>>56
グインサーガは終わりましたかね…?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 11:28:14.75ID:/bCsiDPE
グインは萌え対象のナリスがともかくにも死亡して区切りはついたし作者も亡くなってしまったしね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 13:26:13.06ID:CT3PbS9W
本当にグインはナリヌ周りのどうでもいい描写や文章の半分でも削って本筋進めてたらなあ
早死にすることが早期から決まっていたナリヌを死なせたくなかったせいだろなあ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:20:20.55ID:dSuwmz5B
板垣も板垣推しの流れは一段落ついただろ。

まあ俺は板垣がジョージの推しキャラだとは思ってなかったけど。
一歩が壊れてるとか言い出すまで。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:26:19.19ID:a/huulCc
>>63
> 一歩が壊れてるとか言い出すまで
そんなの、せめて世界チャンピオンになってから言わせてやんなよな……
よりにもよって、新型披露試合でやるんじゃないって話さ。

つまり、一番壊れているのは作者だな。もう安楽死させてやるべきです。男が死すべき時を逃すはあわれなものよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:18:56.55ID:82AcdmJV
>>47,58
読んだのかなり前だけど、確か主役校負けた後二試合連続
かつリアル時間で二年くらいずっと榛名のターンとかで不満が凄かったんだよな
週刊でも二巻分くらい主役出て来ない展開やると大体本スレが愚痴で埋まるから
おおふりの展開で荒れたのは仕方ないことだったと思うわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:57:42.31ID:y8zN+UT6
そういえば話題になること多かったマギが終わったけど誰も来なかったな
結構論争が長引いてたから2週間の猶予後は来るのかなと覚悟してたんだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:42:06.32ID:FyQ11apk
だから創作というのは完全に人間的要素を排除しない限り、最低限度の品質すらキープできないんだって
何度も言ってるんだからさ……おまえらは見ず知らずの他人の糞便雑じりのものが食いたいのかよ

まぁ一番いいのは完全にシャットダウンすることに尽きると思いますがね、われわれの方から率先して。
もともと無くても別に支障は来たさないのであるし。

政のたすけとなる歌もあるべし
身のいましめとなる歌もあるべし
また国家の害ともなるべし
身のわざわいともなるべし

歌が無きゃミネルヴァ書房や吉川弘文館やニュートンプレスあたりの学術書を読めばいいじゃない。あとは四季報と
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 03:55:56.46ID:FyQ11apk
>>70
そりゃあ、ちゃんとした歴史の学術書だったりちゃんとした物理学医学生理学の論文だったり
ちゃんとした兵站構築方法だったりするんだよ。

「自然な感情」を基礎にする限り、差別はなくならない、暴力はなくならない、迫害はなくならない、
虐殺はなくならない。なぜなら人間は自然は生来邪悪なものだからである。
差別の構造、収奪の構造、排除の構造を覆すのは「自然な感情」ではない。
思いやりや共感や慈悲によっては社会はよくならない。社会を少しでもまともなものにするのは、
「人間の邪悪さが制御範囲内を超えないようにする擬制」である。
人間を悲惨から救い出すために必要なのは自然な慈愛の情や、人間の善性についての信頼や、思いやりなどではない。
必要なのは、整合的な法解釈学であり、合理的に整備された行政制度であり、指揮系統の明快な軍隊である。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 06:05:22.97ID:8rQ/t1+8
大振り、もう随分前だから記憶違いかもしれないけど
一巻二巻は新設の主人公校野球部がどう勝ち上がってくのかを期待するような作りで読者の愛着は自然と主人公校に集まるし
野球だから人数多くて主人公校のメンバーの掘り下げも全員深掘りされてるわけではなかったのに
榛名のターンどころか榛名校の過去の掘り下げ話も単行本に載ってたし
そんな感じで他校の話ばかりならそりゃ不満は溜まるよなと思った
しかも榛名は主人公とバディ組んでる阿部にとって負の面がかなりあるからそれまで作品追ってた人からは愛着湧きにくいし

今でこそ萌えダメではなかろうとは思えるけど
連載派と単行本派の印象の違いだけでなく
単行本派でも後から(再度主人公達のターンが掲載された巻が発売してから)のまとめ読みと
数年毎発売の度に買ってた人とではまた印象違うと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:01:53.31ID:o7ybYNxz
リアルタイム時と単行本まとめ読みで印象変わるのはよくあるけど
リアルタイムはリアルタイム、まとめ読みはまとめ読みでそりゃ印象は変わるし
どっちが正しいってこともない気がする

(萌え駄目っぽいと思われてた展開が後々の展開の布石として仕込まれてたような場合除く)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:11:00.70ID:fSeWwUmd
今後のための布石回や〇〇のターンで人気が失速して
そのまま持ち直さないパターンも残念ながらあるんだよね
実績のある作者ならある程度は長い目で見てもらえるのかもしれないけど
長い目で見た結果が後戻り出来ない萌え駄目ってこともありそうだし難しい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:11:58.01ID:oX1y3mlz
マギは作者の力量不足と感じた
アニメの刀剣乱舞は社長の和泉守萌えを感じる
わざわざゲーム内相棒キャラを別のキャラにした辺りが特に
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:17:54.38ID:y+bxsYRi
和泉守はアニメだけじゃなくゲームも萌え駄目臭感じる
運営中のゲームってプレゼン駄目なんだっけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:53:56.93ID:Ufh4x6fG
>>24
FSSはこのスレで何度か名前が挙がってるけど
いつも「作者についていける人前提」だもんね。で終わる

萌え駄目作者にとっては理想的な形かも
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:52.06ID:Tjl5Gpl2
マギはまだ単行本の最終巻が出てないから解禁じゃないよ
確か漫画作品は最後の単行本から2週間後だった気がする
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:25:07.30ID:ubniPtCb
>>2には
「最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後」とあるから
 ・最終回が掲載された雑誌発売日から2週間後
 ・描き下ろしの場合は単行本最終巻発売日から2週間後
で、マギの場合は前者だからもういいのかと思ってたけど解釈間違ってたかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:15:17.87ID:LoDMKXXY
>>86
その解釈で合ってると思うけどな
単行本云々は雑誌に載せないで描き下ろしだけでやってる漫画が少なからずあるのと単行本で大幅な加筆修正が恒常化してる作品のために入れたはず
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:52.99ID:hl0PbDU0
マギは最終回の2ヶ月前ぐらいまではキャラ萌え(主にアリババとシンドバッド)のせいで駄目になったなと感じてたけど
アリババageとシンドバッド擁護が酷すぎたけどそういう物語にするために話の筋捻じ曲げたにしてもおかしい所多数でそれ以前の問題だった
長期連載で疲れてライブ感優先で迷走したんじゃなくて最終章前に1ヶ月休載して初代担当も加わって綿密に打ち合わせして
最終回の1年半前には話は全部詰め終わってたらしいので本当にただの力量不足なんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況