X



トップページスポーツ
1002コメント429KB

ジョギング趣味の人いる?69人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:59:43.36ID:XGulmjUD
初ラン10キロ行ってきた
風冷たいけどひなたはぽっかぽかで気持ちよかったです
0638アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:03:40.55ID:HrhFDySv
>>631
俺はハードコンタクトしてるからサングラスは必須。
夜のランでもクリアレンズのサングラスしてる。
アマゾンで2000円もしないよ。
0639アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:05:08.83ID:lj35+Q5X
今日は暖かくてジョギング日和だな。
しかし昨日走ってる途中から足の指の付け根が痛いのでお休み。
あ〜
0641アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:14:14.55ID:e2hf1wEN
15km走ってきた日なたは暖かくて気持ちいいね
年末暴食気味だったせいで汗がいつもよりしょっぱい
気をつけなければ
0642アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:40:43.28ID:TCFduvQd
>>636
痛くない範囲で歩く
完全休養よりも積極的休養の方が治り早い
痛いならダメだけど
0643アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:12:30.12ID:jYvMSlvz
16番で8000系出ませんか

>>1
ヨシダ模型からペーパーキットが出てたぞ。
今はあるか知らないが。
屋根が低いラインデリアタイプだった。
俺は10年位前に2両編成で買った。

>>1
大谷模型店でスナックカーと一緒に売ってた?

>>1
売ってたよ。
スナックカーは大谷模型、900系と8000系はヨシダ模型から発売してた。
スナックカーもヨシダ模型が作ってるようだけど、大谷模型ブランドになってた。
また再生産して欲しいけど、今じゃ当時の1000円前後の値段では無理だね。
他にラビットカーなどの金属キットも大谷模型から発売してたね。
0644アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:13:00.77ID:jYvMSlvz
モデリスモからも近鉄車両何か出ていたな。
あそこは乗務員室仕切も出していた記憶あり

悪いこっちが本スレだったな。
大谷の10100が98000で30年前に売っていた記憶あります。

今でも大谷模型店ってあるのか?

>>1
大谷模型からビスタ二世が出てたなんて初耳だわ。
完成品?キット?
大谷模型といえば、スナックカーのペーパーキットが有名だったな。
>>1
今も店やってるよ。
今もTMSに広告出してたと思うけど。
昔、近鉄大阪線が高架になる前は駅前でとても便利で良かった。
0645アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:13:53.39ID:jYvMSlvz
>>1
大谷ではなく別の会社が出してた10100が大谷にあったのを勘違いしただけでは?
当時20代の俺も現物が98000円の値段で展示してたのを見たし。
メーカー忘れたけどな。

>>1
今思い出したけど、その頃の年代で売ってたビスタ二世の製品といえば、
プレスアイゼンバーンから出てたやつと思う。
値段も確かそれくらいだった記憶がある。
スケールが1/87でHOスケールより車体が少し小さかったな。
欲しいと思ったけど、他の製品の近鉄車両とスケールが合わなくなるから買わなかったな。

>>1
ビスタ二世のペーパキットなら今は無きロコモデルだけ

>スケールが1/87でHOスケール
当時IMONがなかったから1/87の日本型はコアなマニアしか買わなかっただろうな。

南大阪線系統の通勤型も出してや。
6000系が欲しいわ。
0646アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:14:10.26ID:jYvMSlvz
>>1
エンドウのビスタ二世キット再販して欲しいな。
エンドウが無理なら三木しかないかな。
Nの過渡のビスタ二世も末期仕様を出す気がないようだな。
引退時の3重連やりたいわ。

>>1-1
>>1は大谷でと書くべき部分を間違って大谷のと書いたんだろ。
なおこの当時の大谷は6800と1470をHOで製品化していたが、その後大谷からオリジナルキットが出ていたかは不明。

>>1
6800系と1480系を出した後は、大谷模型オリジナルの模型は出してない記憶がある。
あの真鍮キットも後から製造元?のコダマモデルが出したね。
2400系が出たのは確かコダマモデルから発売になってからだったね。
スナックカーのペーパーキットをまた再販して欲しいけど、今時1000円くらいで発売は無理だね。


もう30年以上前になるが当時のTMSでの自社広告に6800系と1470系の発売告知やっていたよな…。
当時25歳だった漏れは買えなかったが。
0647アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:14:26.54ID:jYvMSlvz
さっき最新号のTMS見たんだがTMSでの広告は今でもやっているとは…。

金鉄www

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw

>>
ミキのキットはパーツ少ないにもかかわらず値段が高い。完成させるにはやはりエンドウのキットがいい。

>>1
キット出るならエンドウのほうがキットの中にパーツがほとんど揃ってる点では良いね。
ミキのキットは後からパーツを揃えるのが大変。
床下機器なんて付属または別売りなんてほとんどないし。
近鉄独特の特徴的なパンタ台も12400系列とビスタ三世以外は付属してない。
値段が多少上がっても付属パーツをもう少し入れて欲しいな。
0648アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:14:41.99ID:jYvMSlvz
眼前の太い顧客だけ見てると、
パーツは各自調達という発想になるんだろうな。こうして潜在顧客を逃して先細りになるのさ。床下機器とかバラで探してる暇ないっていうの。
一部のガレキ屋さんはパーツ同梱へ動いているから買ってるけどね。

乱立してる近鉄スレ
本スレはここでいいのか?

>>
国鉄、JRの車両なら別売りでも床下機器や他の車体部品にそれほど困らないけど、
私鉄車両は鉄道会社によって形状が違うので、近い形状の部品を探すのは大変。
細かい部品売ってる模型屋も減ってきてるし。
やはり多少高くなってもキットに同封してくれるのが親切だね。

>>1みてみ

ここ
立て荒しが建てたスレでは?
0650アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:15:12.48ID:jYvMSlvz
また戻ってきたぞwww

>>1でTMSの話題が出てたけどな、最新号の製品の紹介にミキの尻図二一が載ってあった模様やで。

八ゲ崎バドミントンクラブ

バドミントンとか、板違いにも程がある。
0651アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:15:36.59ID:jYvMSlvz
>>1
俺も見た。
ミキはオフィシャルブログあるのに、そっちには見本写真載せないんだな。

>>1
手元にキットあるけどやはりパーツ少ないので調達が大変だよ。スカートについている標識灯が点灯できるように穴が空いてるのはいかがエンドウの12200更新のようにLED基盤などないのでまた考えなくてはならない。

>>1
自演するなよADD店主

鉄コレの2250は何両あってもいい。
冷改したり、2227と混結したり。
0652アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:15:56.05ID:jYvMSlvz
>>1
店の方針っしょ

>>1
さっきブログ見たら、今日更新されてシリーズ21の未塗装サンプルの写真が出てた。

八ゲ崎バドミントンクラブ

>>1
中古市場当たらない限り入手困難じゃん。
しかも11年も前に発売されたものだろ?
0653アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:16:12.15ID:jYvMSlvz
旧国塗り替えたら素人は騙せるやろ。

2250で騙せられると思ってたら痛い目に遭いそうだ。
だからやりません。

旧2250も特急仕様のツートンに塗って繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど

嗚呼ミスタイプだ

旧2200の間違えだ

旧2200も特急仕様のツートンに塗って2227や2250と繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど
0654アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:16:29.74ID:jYvMSlvz
八ゲ崎バドミントンクラブ

>>1
それ、昔のプラレールじゃないんだから…

2200と2250の連結はあっただろ?
1990年秋冬号の近鉄時刻表にThe Denshaと言う記事に一般色の2200と特急色の2250とが連結された写真がある。

どっちも持ってないから再販含めてお願いしたいわ。
0655アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:16:43.86ID:jYvMSlvz
>>1=四日市可変IPこと憂国の記者2世

やはり八ゲ崎バドミントンまだ生きてたw


>>1=Unicorn焼にIP抜かれて涙目の四日市可変IPこと憂国の記者2世

銘わぁくすから2200出てるじゃん
0656アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:17:14.71ID:jYvMSlvz
朗報、蟻の伊勢志摩ライナー再生産キタ━(゚∀゚)━!

現行2種類とも再生産なのはイイが原型は再生産しないのか?

こないだ出てた奴の落書き消して我慢せいや。

これは朗報
0657アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:17:31.89ID:jYvMSlvz
ま、しまかぜもそうだが、沿線Nゲージ入門者のマストアイテムだし、観光の思い出需要も見込める。ちょくちょく再生産してほしいわ(オクや犬で高値づかみしないで本当に良かった。俺の心の声)。

八ゲ崎バドミントンクラブ

蟻にそれを望むのは無理だろう。

>>1

>>1 ちゃんと読んだ?

同じ特急仕様のツートンに塗ってみたいって言ってるんだけど…

2200の一般色って、ダークグリーン?
0658アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:17:54.07ID:jYvMSlvz
鉄コレで2400出たということは
もしかして、はかるくんもありうる?

>>1
2400系とはかるくんは車体断面が違うから可能性は低いと思うよ。
はかるくんの種車は2410系で2400系と比べて屋根が低い。
はかるくんは阿波座がキットを出してるね。
もう少し安ければ購入を考えるけど。

あー22000のTcの車体長を直したということは、
そのうち22600も車体長直したのが出るんだろな。

スナックカーも車体長直したの出る日が来るんだろうか?

鉄コレ2400系、台車を新規作成したけど、この台車って他に使っている車両があるの?
0659アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:18:18.63ID:jYvMSlvz
スナックカーの6両固定が出るんだね。

>>1
長さは変わらないみたいよ。

特急車ばかり要らない。
3200系でも出してくれ。
泡の3200改造パーツ高いわ。
誰かあのパーツ使った人居るかな?

通勤車の塗装済みキットはもう再生産しないのかな。

ISL再生産か
8400あたり出さんかな
8000の型があればあとは床下と一部屋上ぐらいの差、下枠交差パンタだともうひと味違う製品になる

8000の広告、説明書は8400の写真だったけど今度こそw

あとは蟻の観点で8600や尻をやってほしい
0660アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:18:37.48ID:jYvMSlvz
>>1
以前にMODEL524からも出ていたな。

泡は床下機器作れ。
2410の床下機器は再生産を。

スナックカーの車販準備室付きの未更新車が出るんだね。

今となってはスナックカーの命名理由を知らない人、たぶん多いんだろうな。
0661アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:18:51.14ID:jYvMSlvz
GMのスナックカー未更新車は、標識灯周りが異常にでかすぎて残念なんだよな。
単純に小さく作る技術が無いんだろうけど。

富か蟻に正しいスケールで作って欲しい車種だな。
私鉄最速、名阪ノンストップの主力だった頃の未更新スナックカー。
客がいなくて2両編成!

…だと商売にならないだろうから、12200と12000合わせるとか、
2連+4連とか。
0662アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:19:06.64ID:jYvMSlvz
>>1
12001と12202のセットは嫌だな。
0663アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:19:21.49ID:jYvMSlvz
超傷の爺の在庫見たら、特急車は大量に在庫あるのに通勤車
は3220ラッピング車が隅の方に申し訳程度にあるだけだった。
今度の新製品も特急車。
ほんまに特急ばかりいらん。1252系や9020系を再販してほしいのに。
0664アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:19:36.90ID:jYvMSlvz
超傷よりも、ポポのほうが近鉄に力を入れてるのでは?特にハルカス店など。
例えば鉄コレ27弾なんて近鉄だけしか置かない徹底ぶりだし…
0665アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:19:57.42ID:jYvMSlvz
超傷よりも、ポポのほうが近鉄に力を入れてるのでは?特にハルカス店など。
例えば鉄コレ27弾なんて近鉄だけしか置かない徹底ぶりだし…
0666アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:34.68ID:jYvMSlvz
>>1
春粕の歩歩の鉄コレって、歩歩他店舗とトレードして近鉄だけ集めてるの?
0667アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:50.45ID:jYvMSlvz
>>1
詳しくは解らないが、他の店舗から回してもらったとしか考えられない。
関西で東武や名鉄が売り切れて近鉄だけ残るとは考え難いし…
0668アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:22:28.35ID:jYvMSlvz
ハルカスで6000系列を特注で売って欲しいね。
0669アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:22:42.95ID:jYvMSlvz
未更新のスナックカーのお供になるマルーンの通勤車ももっと種類が欲しいな。
完成品だと現状は2610しかないし。
0670アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:23:01.81ID:jYvMSlvz
>>1
蟻の8000もあるで。
0671アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:23:17.34ID:jYvMSlvz
>>1
そうだね。
出来れば、大阪線か名古屋線系統のが欲しい。
0672アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:23:33.57ID:jYvMSlvz
どっちも少ないね。8810とか1200のマルーン一色があると変化が出ていいんやけどな。
また爺の2610は色が悪いから、再販時は鮮魚列車並に改良してほしいね。鮮度の悪いレバーみたい。
0673アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:23:48.61ID:jYvMSlvz
それにしても近鉄って色んなメーカーから出てるよな。
Nゲージだと主要メーカーで近鉄を出してないのはモデモくらい?
0674アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:24:03.51ID:jYvMSlvz
ほんと、大阪線系統の通勤車、できればシリ21登場以前を安く大量に欲しいね。
奈良線系統は蟻が結構頑張ってくれたけれど、大阪線/名古屋線系統はまだまだ。

そして今年は増備ほとんど無し。
結局、UL+を1編成買っただけ。
上新の誕生日割引があるから、年明けに何か追加するかと考えてみても、
VISTA新塗装やしまかぜも持ってないけれど、揃えたい時代とはズレるんだよな。
0675アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:24:17.21ID:jYvMSlvz
しまかぜ、発売直後すぐに基本だけ買って、増結買わないまんまだわ。
一応近鉄沿線民だけど、しまかぜが走らない路線だから馴染みが薄いんだよね。
0676アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:24:33.36ID:jYvMSlvz
只今しまかぜ乗ってるけど、模型映えする車両やよね。室内灯やエヌ小屋とかでさらに良くなるよ。
0677アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:24:51.20ID:jYvMSlvz
>>1
お、ひょっとして初詣ですか?
模型映え…たしかに窓がデカいから内装を塗装して人形を乗せるだけでも楽しそうだな。
スタイルも他社に見られない独特のスタイルでかっこいい方だし。
0678アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:25:42.99ID:jYvMSlvz
>>1
いえいえ、だだフリーパスで乗り鉄してるだけですよ。
22000の新色はかなりかっこいいので爺の製品買おうと思った。

>>1
出そうだよね。京阪3000以来幕の点灯化にこだわってるしね。
0679アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:26:06.24ID:jYvMSlvz
>>1
いえいえ、だだフリーパスで乗り鉄してるだけですよ。
22000の新色はかなりかっこいいので爺の製品買おうと思った。

>>1
出そうだよね。京阪3000以来幕の点灯化にこだわってるしね。
0680アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:26:43.32ID:jYvMSlvz
大阪線、名古屋線系は昔から板キットあるしええやろ……
鉄コレも出てるし
0681アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:27:11.38ID:jYvMSlvz
爺キットで楽したいんで12200系更新車のお面どっか出してくれないか。
ライトケースの切り出し、移植が手間でな。横から切るか、削ぎとるか。
0682アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:27:27.92ID:jYvMSlvz
完成品ジャンクから引っ張るか?
0683アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:27:45.67ID:jYvMSlvz
何十年後かに全車引退したらKATOのレジェンドで出るとは思う。

でも、今、欲しいよね。
原型の方が塗装も似合っているし美しい。
0684アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:04.16ID:jYvMSlvz
>>1
塗装もだけど、見た目のバランスが良くない妻面寄りパンタを撤去した前パンもあまり好きじゃない。
2800系初期車の前パンは大好きだけど、アーバンの前パンはあまり好きになれない。
0685アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:22.48ID:jYvMSlvz
昔、高橋商店から出てた近鉄電車は全て4両編成だったな。
高橋商店の私鉄特急シリーズ、わざわざ関東などから買いに来る人も居たとか…
今の鉄コレよりも完成度は低いが、プラレールよりは遥かに良く出来てた。
0686アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:38.95ID:jYvMSlvz
レジェンドといえば、10100系の晩年仕様は出してくれないのかな?
0687アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:56.45ID:jYvMSlvz
青の交響曲鉄コレで欲しい。
0688アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:29:11.65ID:jYvMSlvz
近鉄3000系まだ?

>>1
オオタキのビスタカーまだ作ってない奴あるよ、
0689アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:29:27.25ID:jYvMSlvz
>>1
自慰完で予定品になってね?
0690アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:29:49.87ID:jYvMSlvz
>>1
レスサンクス
俺も原型が1番かっこええと思う
0691アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:30:09.70ID:jYvMSlvz
アーバン原型、いま尾久でかなりダブついてるぞ。
plusつくる津守で持ってたのをみんなハナテンしてるんかな。
仮に原型が再犯されたとしても、2次車とか正調8連とかは無理だろうなぁ。
0692アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:30:29.97ID:jYvMSlvz
原型とプラスを並べたいと思わないのかなあ。
0693アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:31:08.02ID:jYvMSlvz
原型とプラスを並べたいと思わないのかなあ。
0694アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:31:36.85ID:jYvMSlvz
原型とプラスを並べたいと思わないのかなあ。
0695アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:31:51.84ID:jYvMSlvz
原型とプラスを並べたいと思わないのかなあ。
0696アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:32:21.61ID:jYvMSlvz
原型とプラスを並べたいと思わないのかなあ。
0698アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:06:07.11ID:It5Bj5fj
なんの事かさっぱり分からねぇ…

久々に走ったら3kmで膝が痛くなった
程々にしとく
0700アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:58:49.83ID:atYJxHLQ
うっちゃとくと言うか
適当にノロノロ歩いてみて
ほっといて勝手に痛みが治まっていく感じの治り方が良い。
みんなだいたいそんなもんかな。イライラする事の方が駄目。
0701アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:48:20.19ID:0z8GhyIU
>>378
ユニクロ のブロックテックパーカー買ってみたよ。
なかなか快適だね!
ただ首周りが一般的なウインドブレーカーと違うので、ネックウォーマーなんかと併用した方がベターだと思った。
0702アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:53.12ID:eZQfjKJa
今日は比較的暖かかったな。昨日はさむさむだったけど。

クリアグラスを試してみた。効果が絶大だった。
いつもよりちょっと長く行って、その間に2〜3回程度目元を吹くだけですんだし、ハナもずるずるにならなかった。
予想を超えた効果だった。

・・・・まあ装着中になにか違和感があると思ったら、地面が近くにみえてたようす。
最初、スピードに妙に違和感があってちょっと悩んだんだな。
グラスの曲面の影響なんだろうけれど。普段眼鏡を掛けないからそういった部分に馴染むまでちょっと時間がいりそう。


というわけで。
>>638
ありがとう。
amazon で 1000円くらいのポチって使ってみた。
0703アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:28:57.91ID:uXx15upe
大会に向けて夜ラン(歴8年)で低い柵ひもに気づかず転倒
皿割れた。骨折熱でぼーとするし、おなかゆるくなるし
手ついたから腕まわりも痛くなるし、歩けないしで悲しい2019年の幕開けとなった
みなさんも気をつけてください
できれば夜ランはやめたほうがいいです
0705アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:12:10.97ID:61Oycm+8
俺も朝ランでよそ見して歩道にある車の進入禁止用の石柱にぶつかって転倒。顔面強打でサングラスは壊れるは鼻骨は折るは脚は痛いはで大変な思いをした
チャリンコのかわいいJKをガンミするのはやめたほうがいいです
0706アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:13:55.28ID:adHuZiDd
>>703
怪我の回復が早いと良いな…。

けど俺も夜ランだけど、低い草紐とか何処を走ったらそんな物出てくるんだ?
0707アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:01:17.89ID:VT/XsBM5
ヘッドライトとか付けないのか?
俺はライト無しだと怖くて夜走れないけど、ライト点けてれば障害物に気付かなくて転倒するなんてまず有り得ない
無灯火で走ってるランナーよく見かけるけどそれで怪我したなら自業自得としか言いようがない
0709アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:43:21.40ID:2gI12tOW
ライトしてても注意が散漫になるときがあるからねぇ。皿を割る程じゃないけどライトしててもこけて肋骨いわしたことあるわ。
0711アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:55:58.89ID:2X0BKb+u
夜ラン専門だけど、安全ないつものコースしか走らないから大丈夫
初めての道は明るい時だね
0712アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:22:42.94ID:Uubbmejd
昔に流行ってた、夜道にピアノ線張られてたら気づく自信がない。
大丈夫なんて決して言えないこの時代
0713アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:39:41.28ID:21HuyZD8
つい最近もあったよねピアノ線だかワイヤー張った事件
0714アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:25.87ID:diKql5WX
今日は日中は暖かかったけど、日が暮れたら急に寒くなったね。
グラス様々だった。

>>703
お大事に。
自分も一ヶ月くらい間に同じようなトラップにはまったわ。
閉店中のファミレスの駐車場を抜けようとした自分の落ち度ではあったけど、あれは気づけないわ。
自分の場合はなんとか踏みとどまれたけれど、代わりにロープと臑をしつこいくらいにこすりつける結果となって。未だに跡が残ってる。
他にも躓いて転んで顔を縫ったりもしたし。気をつけないとね。
0716703
垢版 |
2019/01/06(日) 10:36:17.51ID:PYDyKtet
>>706  >>714
ありがとう。心に染みます
罠がありました。普通の歩道を走ってて、それをまたぐ車道をまっすぐ渡ると住宅街へ向かう
石畳のおしゃれ歩道、平行して「ずれて」走ってた歩道が存在し、
元の歩道に戻ろうとすると、なぜかその間に装飾用のめっちゃ低いひもの柵。
その一角だけ照明が暗かったのも災いしました

みなさんも気をつけてください。案外簡単に骨折れます。自分は初骨折でした
あと皿割るときは縦に割ってください。横に割ると筋肉に引っ張られて直りにくいので
ボルト手術と足全ギプス1ヶ月コース(20万)らしいです
0717アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:32:48.63ID:SwXWNr/w
箱根駅伝で話題になったナイキの厚底シューズが気になる
誰か持ってる人いたら感想が聞きたい
0718アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:40:41.31ID:PYDyKtet
あれは箱根どころか国際大会でもみんな履いてるね
んでみんな記録伸びてるチート靴
0720アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:37:16.28ID:BQZNWNiP
ズームフライフライニットがオーソリティにあったから試着してみたけどあれはほんとに今までの感覚と違うね。
なんていうかシーソーみたいなパタンて前に進むというか倒れる感じ

エピックリアクト買うわ
0722アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:35:20.60ID:r8g1I9uf
ナイキの人気がすごいなあ。ミズノ派の俺は異端なのか……?
0724アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:11:31.17ID:TZ+lGxbb
次はペガサスにしてみようかな
0726アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:51:59.55ID:I2t/poX3
>>712
水元公園のやつか
あれ未だに未解決じゃなかったな
0728アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:57.15ID:ODeOBLZF
馬鹿にするほど相手されてませんが
0729アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:46:20.15ID:VauLwcRD
俺もずっとミズノのウェーブライダーだ。
これからも浮気はしない。
0730アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:34:53.08ID:aMg81MQd
onのcloudflyerだブランドなくなるまで浮気する予定ないわ
0732アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:01:00.30ID:u6BYxtw8
今年は形から入ってみる。
走り方だけでも、かっこいいフォームで走れるように研究してみるよ。
ジョギング歴7年目に突入。
変なフォームでも速いヤツはいるが、フォームがかっこいいヤツは全員速い。
タイムはともかく、もっと楽に走れるかもしれん。


ただ、頭の中でイメージしてる動きと、現実の動きがシンクロしないんだよね。
0733アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:58:14.15ID:+Y/h08Ur
この前靴底みたら外側強めにすり減ってたから接地を最近気にしてて
そのせいで箱根駅伝はずっと選手の足元ばっか見ちゃってた
0734アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:55:37.32ID:5Kmn0o0S
今年こそはジョギング頑張りたいなあ
今はまだウォーキングレベルだから少しずつペース上げていきたい
0735アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:01.77ID:SMcgnFcO
>>732
フォームは難しいよね。
本を見てもよく分からないし、
YouTubeで動画を見てもその通りにできているのかどうかが自分ではよく分からない。
フォームだけは、ちゃんとしたコーチのいる練習会に行った方が良いと思う。
0736アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:51.54ID:koIglyZo
フォームは窓ガラスに映る自分を見て直してるけど
たまにナルシストなんじゃないかと思われたら恥ずかしいなとも思ったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況