X



【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:06:06.60
前スレ
【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part2】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1644912582/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1646283838/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1647111747/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part5】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1648599085/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part6】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649814853/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part7】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1652627089/
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:11:23.32
>>42
それは否定していませんよ
もしかしてあなたが言いたいのは「その人だけの感想じゃありません」ではなく「その感想はその人だけじゃありません」という事では?
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:00:11.39
クソワロ
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:15:15.78
クソワロ
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:23:47.23
>>47-48
先ずは「こんな嫌われ者を救助、フォロー、応援、同調してくれる人なんか居るだろうか」と考えてから自演しないとね
しかも連続二人っていくらなんでも無理筋
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:50:41.14
何このクソスレ
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:21:44.55
クソワロ
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:33:24.47
>>51
面白くないと感じるのは効いてるからだな
痛いとこ突かれてぐうの音も出なけりゃそりゃ面白くないわな
そもそもお前に面白いと思ってもらおうなんて思ってないからその感想は狙い通りの結果でしかないんよ
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:22:24.37
フラックスのGSかGXかで悩んでいます
これからカービングを積極的に練習したいのと地形遊びやグラトリも少し入れた滑りをしたいです
やはりカービングを考えるとGXかなと思いながらいきなり硬いビンディングにも躊躇しています
分かる方や使ったことある方のご意見を聞きたいです
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:42:13.77
>>66自分が面白くない事を受け入れられない大便ポエマー乙

>コイツ上手い事言って良い気分になってやがるな。正に快便でスッキリ、しかも水に流してスッキリのWスッキリかよ。なんて弁の立つ奴なんだ、便だけにってか
面白いと思ったん?その立つ弁って奴で聞かせてよ(笑)
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:27:53.70
バカにも簡単に分かったようでなによりって言われたら自分が面白くない事を受け入れられない大便ポエマーのことかなって変換するのと同じ
脳内変換出来ないと人は100%コミュ障
まともに仕事すら出来ない
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:12:54.99
バカにも簡単に分かったようでなによりって言われたら汎用性の無い臭いコピペなんざ見たことないかなって変換するのと同じ
脳内変換出来ないと人は100%コミュ障
まともに仕事すら出来ない
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:55:24.44
クソワロ
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:13:23.98
顔真っ赤じゃん落ち着けごめんな?泣くなよって言われたら>>69のことかなって変換するのと同じ
脳内変換出来ないと人は100%コミュ障
まともに仕事すら出来ない
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:31.85
そんなに気に入ったの?情けねぇなもうレッテル張りはやめたん?(笑)って言われたらコピペと死闘することかなって変換するのと同じ
脳内変換出来ないと人は100%コミュ障
まともに仕事すら出来ない
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:01:20.65
板の長さについて質問です
身長160cm 体重59kg
グラトリ5 フリー3 パーク2
ブーツサイズは25cm
短めの板が欲しくてお店でノベのアーティスト142cmを希望してみたのですが体重の重さからおすすめされませんでした。
どのくらいの長さがいいのでしょうか?
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:19:51.19
>>86
そのお店で何も言われなかったの?
お勧めされなかったら流れ的にこっちの方がお勧めってなりそうなもんだけどそのお店は実在するの?
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:04:07.99
クソワロ
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:14:37.14
うまいやん君かw
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:25:37.66
アライアンプリズム152cmが板折れしたため、新しいボードを探しているんですがオススメを教えて頂きたいです。
バインはFluxDSでブーツはDEELUXE EMPIREです。
スタイルとしてはフリーラン(地形遊び)、キッカー(10mまで)、グラトリです。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:35:38.37
勢いで入力する事はある。ただ書き込みボタンを押す前にもう一度読み直して欲しい
誤字脱字誤変換は勿論、主語述語にねじれはないか
そして最後に同じことを自分が言われたときにどう思うのか?本当にいま伝えたいことはそれなのか?
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:41:11.62
クソワロ
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:17:41.86
>>92
うまいやんくんはフルツインで前振りスイッチしない変なスタイルだから別な人やろ
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:04:37.08
クソワロ
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:09:09.89
クソワロ
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:26:29.79
雨の日のスノボ対策を考えておきたいのですが
何かオススメの対策ありますか?
滑らない。というのはナシでお願いします。
ちなみに、過去やったことあるのは
ウェアの中にゴアテックスのレインコートを着る。でした。
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:53:00.73
ウェアを見殺しにしていくスタイルかもしれんからわからんぞ
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:53:32.58
今フラックスのDSを使っていてカービングやったり地形使って遊んだり荒れていない新雪非圧雪のコースや端で遊ぶくらいでパークにも入らないしグラトリもやらないって話をショップでしたら
『DSは柔らかいから硬いビンディングにした方がいい』って硬いビンディング薦められたんですがどうですか?
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:09:26.59
>>115
困ってないならDSでいいでしょ
もっとクイックに板を動かしたいとか、足元が頼りないって感じてたら硬いのにすれば?
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:42:39.23
クソワロ
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:59:56.12
>>113
見た目を優先させるためにウエアの下にカッパを着るっていうのは良くある手段だぞ
ウエアはびしょ濡れでもインナーまで染みるのは防げるから
まぁGORE-TEXのウエアならそうする必要もあまりないけどな
GORE-TEXのウエア着ても中まで染みてくるような状況で滑るというのは濡れる以前に安全性に問題あるだろうし、そもそもスキー場がクローズになると思うけど
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:38.66
>>115
例えば同じFLUXのXFなんかだとベースプレートの形状の違いが結構大きく、足首から下のホールド感が強くなる
ハイバックはフレックスこそDSと大きくは変わらないけどフォワードリーンアジャスター(ハイバックの前傾角度の調節)が付いていてエッジングのクイックさを調整できたりする
DSと比べ極端に硬いという事もなくカービングやフリーライティングなんかだったらXFの方がより楽しめるんじゃないかと思うね
ストラップやバックルといったパーツもDSと共用できるし買って損はまずないと思うよ(現行モデルの場合)
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 00:23:19.83
>>115
前も同じ質問してなかったか?
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 01:49:43.18
>>127
折れやすいっていうのは板がって事かな?
俺は特に聞いた事はないし俺自身使ってるけど何かしら特別板に〜というのは感じないなぁ
まぁXF使うより前から板への局所的な力の掛かりを分散させるためにバインの下にシート挟んでるっていうのはあるけど
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:33:29.24
フラックスの上位モデルって板へのダメージを抑える為に板に負担がかかるビンの角を丸めてなかった?
あれ辞めちゃったの?
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:43:00.88
板が折れるっていうのはFLUXに限った話ではなく物理的にどれでもそうなりうるよ俺の印象としてはBURTONが板へのダメージが入りやすい印象
前足踵外側部分付近がすぐ凹む
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:54:15.02
FLUXはベースパッドに雪がほとんどつかないのが凄く便利
ただコルクを樹脂でコーティングしているやつはそのうち傷んできてコルクが剥がれてくる
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:40:22.90
ボードの雪おとす用で
マキタのブロワー買おうと思うのですが
使ってる人いますか?
ブラシ使ってゴシゴシしたほうが早いとかあったら
教えてください。

車の雪降ろし用にはパワー不足っぽいですね。
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:33:57.65
>>136
魔法瓶にぬるい水入れて持って行った方が早く雪落ちるやろ
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:34:33.76
>>138
気温によっちゃすぐ凍結するぞ。
2月頃の車山で実際そうだった。
クルマ用のエアコンプレッサーに高圧用ダスターを繋げるってのはどうだい?
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:55:00.73
そもそもどこの場所のどんなシチュエーションで使う想定なん?
帰路車載する際のために魔法瓶に湯を積んで行くってことでいい?
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:04:21.56
クソワロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況