X



【スキー】初心、初級者 滑り方相談室14【目指せパラレル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:53:57.57
・スキー初心者、初級者の人
・全く初めてな人
・ボーゲンしか出来ない人
・中斜面が怖い人
・パラレルの壁を突破できない人 etc...

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!

前スレ・過去スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室4【142出入禁止】(実質11)
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1451148501/
【スキー】初心、初級者 滑り方相談室10【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522076201/
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室9【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517301422/
【スキー】初心、初級者 滑り方相談室12【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1546912533/

スキー用品に関する相談はこちらで
【スキー】初級者アイテム相談室4【板靴何でも】(dat落ち)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1476432139/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1552859812/
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 13:39:40.15
自己流
ノーコン 暴走 膝を痛める
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 13:42:41.56
>>101
マジでそういうこと
後はその組み合わせで楽しめなきゃソレはもう敷居が高すぎてつまらないモノ
結局そういうことになっちゃってるわけだけど
スキー人口なんて増えるわけ無いw
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 13:48:20.49
>>96
これは膝を痛める

外向外傾は骨格により足裏から決める
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 16:22:44.19
外向外傾姿勢、アンギュレーションは
雪面圧力を受け止める安全な姿勢
なんだよ、
だから滑る前に確認する方法や修正バリトレを身につけるのさ。
膝とか痛くてはチットも楽しくない
からね
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 08:17:54.32
>>108
SAJの現スキー教程は
>>62の滑りと違和感がないし
SIAとほとんど同じでしょ。

前自然で楽な教程やギセンの影響が
あるプライズは特殊な滑り方を
する人も多いね。
>>56 >>110
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 08:42:29.05
>>111
上級コースを普通にパラレルで、安定して滑って降りられるようになる
って程度までなら、どっちも変わらないと思う
普通はそれ以上スクールに通わないから、実質的にはどこまで行っても変わらない

検定目指したりする場合のみ、それぞれの団体ごとの特色が出る
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 08:46:32.84
同じ内容でも、人によって表現が違ったりして面白いから、
SAJかSIAかとか気にせず色んなスクールに行ってみると良いと思うよ
「この人当たりだわ、めっちゃ分かりやすい!」って人に出会えたりする
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 08:51:58.62
>>112
>上級コースを普通にパラレルで、
安定して滑って降りられるようになる
って程度まで

本来、
検定はこれを見ればいいと思うよ
一番上がどんな難斜面でも安定して
滑り降りることが出来る。
まあ検定スレでないからスレチです
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 11:27:48.54
自己流やおたくは勧めない
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 14:49:04.42
いやいや、検定の存在は普通知ってるし、自身のレベルを測る客観的基準として役立ってるよ。
自己顕示欲とか承認要求とか言ってる人は何でも斜めに見る俺ってカッケいと思ってる正に自己顕示欲おじさんだよ
多分仕事出来ねーやろう
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 15:57:23.19
>>119
頭悪すぎ
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 15:57:45.71
>>121
バカなのか?
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 17:58:42.88
>>123
ターンの前半の角付けを腰の傾きで作ってるな。
ターンの前半の角付けを体軸の傾きで作る日本人と違ってターンの始動が早くシンプルで安定感があり速い。
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 18:18:53.99
>>115
現実を知らない脳内w
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:35:01.83
>>128
モトジムカーナは級とか段に近い考え方よ。
基準は上位のタイムの何%遅れかだけども。

>>111-3
どもです、それなら結構遠い道乗りなので、取り敢えず凸してみます。
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 23:25:19.90
>>125
多くの人が行わない事すると自己顕示欲?
周りに流されすぎじゃねー
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:47:51.32
スキーとは、自慢である
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 10:18:09.35
>>118
何のレベルが測れるの?
そのレベルが測れたことで、何か実際に役立った場面はあった?

役に立つことないでしょ
そんなのが何かの役に立つと考えてる人の方が、仕事出来ないと思う

別に検定アンチというわけではないが、
あれは何の役にも立たない、純粋に自己満足のためのものだ
そこを履き違えてはいけない
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 10:25:42.46
唯一出番があるとすれば、
共通の検定を受けた他人と自分を比較するための自己顕示の道具として、だけかな

自分が検定を受けていなくても、他人と自分の技術を比較することはできるわけなので
級が必要になるのは級同士を比べるときだけ、ってことになる
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 11:28:51.26
>>133
自己満足で良いじゃん
なに向きになってんの?
遊びに役に立つ役立ないってw
ちょっと恥ずかしいんですけどw
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 11:50:53.28
少し滑れるようになったら
欧米デモのレッスンも受けたら良いと
思うわ。
言葉は通じなくてもシンプルで実用的
な滑りを見てまねして覚える。
楽しさは滑ることで子どもの上達と同じさ
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 12:20:05.54
柔道や剣道なんかだと昇段審査をほとんどの人が受けるな
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 12:56:34.79
>>138
柔道だと帯で分かるからな。
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 13:18:03.44
>>137
検定はどうでもいいが
すいすい滑れるってこのくらい滑れる?
>>123
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 13:24:24.36
>>134
おーまーえー
二級おーちーたーだーろww
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 13:31:03.40
>>135
ムキになって役立つとか言い出したのは>>118でしょ

もちろん自己満足で良いよ
そう言ったつもりだけど

>>138
対人スポーツと対自然スポーツで違うんじゃない?
対戦を組むためには、お互いのレベルをある程度把握しておける仕組みは役に立つ
級や段以外にも、相撲の番付や、サッカーやテニスの世界ランクとか、色々ある
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 14:46:10.98
>>143
あんたさー
2級落ちちゃったようだけどさー
一応それでもあんたも人間なんだからさー
それで良いじゃん
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 18:51:56.29
レス見ると、検定憎しの奴って、よっぽど検定にコンプレックスがあるんだな。
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 07:11:01.10
>>147
ありません
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:52:08.40
基本的でシンプルな >>19>>123
OK、色々な状況に対応できるでしょ。
現SAJスキー教程なら
ボーゲン→基礎パラレルターン
→コブ→カービング

検定に興味があるなら
SAJプライズは特殊だから。
SIA検定の方は踏みかえターンや
小回りウェーデルンもあるね。
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:41:14.34
教えてください
内足ターンがうまくできません
外足1本のターンはできます
内足1本のターンはどうすればできるようになりますか?
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:58:59.22
斜滑降姿勢で山足1本の斜滑降からやる
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 09:02:23.70
>>152
それはできましゅ
それ、外足ターンのターンの最初と同じですよ。
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 09:21:01.03
>>151
レールターンから
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 09:26:17.36
板一本外して滑りましょう
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 09:35:16.37
>>153
いや小指側エッジでだろ、それ
いきなりボケかますなよ
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 10:38:39.85
斜滑降が出来れば内足ターンだって出来るのでは
この場合必要なアドバイスは
内足を体から離さない、重心と一致させる、ッて事では
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:31:09.45
酷いレスばかりでマトモなのはゼロだ!
コイツラ、内足ターンなんてできないで答えてるからなw
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:57:38.49
内足ターンって初めて聞くんですけど、内足荷重で曲がるということですか?
普通は外足に荷重して曲がると思うんですけど、内足ターンはどんな場面で使うのでしょうか?
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 18:36:48.56
ターン時に内足の外エッジに乗る練習として、片足滑りを勧められたのですが、
いざやってみると足の小指の方にうまく力がかけられず、指を無駄に曲げたまま攣ってしまいます。
これ、体重をかける位置が間違っていて、もっとカカトよりなのでしょうか。
それとも、ブーツのソールをうまいこと加工すべきなのでしょうか。
単に慣れない動きをしているから、であれば練習を繰り返すしかないのでしょうが…。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:04:54.19
>>159
パラレルターンのバランスは
外スキーの足場からの力を肩甲骨周辺で受け止める外足荷重に基づきます。
内足ターンはあくまでバリトレです。
パラレルターンのエッジ切りかえで
次の内スキー(谷スキー)のエッジを
切りかえる時、
外と内で外向外傾姿勢を強化する、
内足を拾った時のリカバリー、
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:12:24.47
>>161
こいつ、明らかに言語能力に何かの障害があるよな。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:22:02.13
>>162 >>163
粗雑なスキーの方にはわかるまい
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:32.96
>>163
谷スキー一本の斜滑降では
バランスをどうとるのですか?
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:49:59.68
>>160
そんな練習やめてしまえ。
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:27.13
今日スキー行ってきました。気温が高くゲレンデが溶ける中、
みんな滑るので午後になるとゲレンデがかなりでこぼこになります。
斜滑降の時にコブ?で弾かれたりコブがあってターンできなかったり、うまく滑れません。
上手い人は気にせず滑ってるように見えます。どう滑ればいいんでしょうか。
我々ヘタがやるようにゲレンデを横に滑らず、縦に滑るといいんでしょうか?
(それはそれでスピード出て怖いですが)
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:34:18.34
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:15:12.67
>>167
後傾を直しましょう。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:18:10.28
>>167
ガチで回答すると、スピードが出て怖いレベルの違いです。
気にせず滑れる人もそれなりにスピードが出ています。
滑れない人は、滑れる人の半分ぐらいのスピードで諦めます。
後、弾かれるのは板の性能による所が大きいです。
SLやGSなどの堅い板は弾かれやすいので、柔らかい板を選択した方が良いです。
それにワックスは重要です。
ターンの切り返しがスムーズに行うためには、ホットワックスはやった方が良い。
無いと遅れる事になります。
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:58:22.19
>>161
159です
内足ターンはトレーニングのためのものなんですね
上手な人は状況に合わせてそんなターンもするのかと驚いていたところだったのでちょっと安心しました

>パラレルターンのバランスは
>外スキーの足場からの力を肩甲骨周辺で受け止める外足荷重に基づきます。

私はまだまだパラレルターンも怪しいレベルなのですが、この肩甲骨周辺で受け止めるという感覚、何となくわかる気がしました
上手く回れた時に外足の上に上体がバランス良く乗っているというか、上手く表現出来ないのですが最近コツのようなものを掴みかけています
日曜日に滑りに行くのでこの点を特に意識して滑ろうと思います
アドバイスとても参考になりました
ありがとうございます
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 22:19:32.04
>>167
コブ(凸部)を利用してターンをします

ある時はコブの頂上でターンを切り替えます
頂上だと板の前後が浮いているので左右に振りやすいのです

ある時はコブの上りはじめにターンの仕上げ、切り替え直前の状態を合わせます
そうするとスピードを落としやすく、さらにコブにドンと板を当てた直後が切り替えのタイミングです
反動で次のターンに切り替えやすいのです
コブの連続ターンはだいたいこの要領です

ある時はコブをジャンプ台にして飛びます
1cm飛べばそこは違う世界〜
コブのどこを発射台とするかは色々バリエーションがありますが、飛んでる最中に切り替え動作をおこなって、まるで雪面を滑っているがごとく体を動かしそれを超高速域でできるようになるとオリンピア上村愛子女史のコブでの高速カービングターンになります
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:21:20.31
>>172
正確にはターン内側の肩甲骨です。
練習方向に斜滑降姿勢で谷足1本の
斜滑降があり、谷スキーの足場から山側
肩甲骨周辺のラインでバランスを
取ります。
斜滑降姿勢の外向外傾姿勢は >>123
も参照してください。
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 01:31:55.77
>>173
>飛んでる最中に切り替え動作をおこなって、まるで雪面を滑っているがごとく体を動かしそれを超高速域でできるようになるとオリンピア上村愛子女史のコブでの高速カービングターンになります

おいおい、上村愛子のカービングターンはエアターンなのかよ!?
こいつ、頭いかれてるわw
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 01:55:29.86
>>175
俺も数年前にこの目で見るまでははそう思ってたけど八方兎平でのエキシビジョンで実際に見たら彼女は空中でもターンをし続けてたのだよ
おれはそれを見て自身の滑りを進化させたのだよ
もちろんすぐには無理だけど少しずつ近づいていると思う
今はコブの形や柔らかさにもよるけど並行2ラインをジャンプで渡り滑るぐらいの余裕ができた
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 02:10:14.68
>>176
そりゃエアターンもやるだろうが、エアターンと
カービングターンは別物だ。
そんな初歩的な当たり前のことも理解できないのが
おまえら底辺だ。
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 02:12:18.30
コイツラって内足ターンどころか外足ターンもできない。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 02:23:47.79
>>177
あー、はいはい
見た目と実質
実質と見た目
ジャッジや観覧者の見た目と実際の運動
見分け頑張ってくださいな
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 02:34:07.90
>>179
そうだな、おまえらってエアターンとカービングターンの見分けがつかない。
それどころか、ステップターンとパラレルターンの区別も出来ないド底辺だもんなww
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 05:39:23.87
>>178
バカ鼻毛の自慢は外足ターンでも
内足ターンでもなく、
イチノ自己流のすすめ
粗野なパラレルだったなあ
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 05:47:58.05
>>180
負け犬バカ鼻毛が真夜中に
こっそり出てきて
キャイ〜ン おぼえていやがれ
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 09:12:22.29
>>181
>>182
この発狂ぶりからして、>>173の知ったかレスした馬鹿は、こいるかw
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 10:00:17.17
>>167

斜面が荒れてきたら外スキー側の
肩を下げ外足荷重を強めます。
スキーの先端トップから力を受けるようにすればバランスが安定するから、
斜面には常に垂直に立ちスペースは
縦長にします。
凸を乗り越えるときはスキー板を
手前に引いたりしてトップを下げます。
また視線は前方谷側を見続けます。
怖いからといって横ばかり見ている
とショックも大きくコースの端まで
行ってしまします。
以上 プルークボーゲンの外足は
パラレルターンと同じたから
まずプルークボーゲンで確認します
ウェーブも有効です。
ブーツのバックルを絞めすぎると
ショックが大きいので不整地では
バックルを調整し特に最上部の
バックルを緩めにします。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 10:08:04.96
>>159
内足荷重で曲がるということではなく、外足を浮かせて内足一本でターンすること
実践で使う機会はないけど、両足均等荷重で滑るためには有効な練習

>>160
指はあんまり使わないよ
踵+小趾球に荷重する
変に意識せず、思いっきり脱力して滑ってみると良いかもしれない

>>167
縦に滑るというのとは違うんだけど、
縦へズラすターンをやると凹凸はあまり気にならなくなる
でもそれは難しいので、バランス感覚を研ぎ澄ませて姿勢を維持するのが良いと思う
それもそれで難しいけど、頑張ればその分、コントロール技術が身に付くよ
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 10:27:15.07
>両足均等荷重

直滑降は両足均等荷重だが
パラレルターンの舵取りは外向傾で
外回りだから、
外足荷重(外足荷重>内足荷重)になる、
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 10:54:57.36
絡んで来ないで下さい
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 11:49:53.95
>>187
間違い
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 11:53:04.54
167で書き込んだものです。アドバイス
ありがとうございます!一つ一つやってみて
がんばります。
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:13:21.21
ここには質問して自分で答えて自分に感謝と賞賛をするのがいる
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:24:07.67
BS1でWCのGSを放映中
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 17:52:23.13
http://youtu.be/wNbEp1SRVag?t=20
これは何の強化ですか?
どうしてプルークにしますっか?
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:31:08.32
プルークは左右が外向傾姿勢だから
動作やポジションの確認にも適している
0195新顔
垢版 |
2020/02/23(日) 21:37:58.72
>>192
素人にとっては、ステータスだからな。
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 23:08:34.51
プルークばかり練習してても上手くならない
左右のバランス許容値が広すぎてパラレルでの上手な切り替えが一向に上達しない
プルーク信者のパラレルは切り替えで程度の差はあるけど何かしら足元がドタバタしている質の低い滑るになってる
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 00:12:27.19
プルークから外スキー1本でバランス
よく滑ることができればパラレル
ターンは簡単である。
切りかえで次の外スキー=山スキー
のアウトエッジからインエッジを踏みこみ谷スキーを山スキーに同調すれば
よい
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 00:41:46.25
自然で楽なの前教程は
イチノ自己流のすすめである。
プルークボーゲンを否定し初心者
特有のふりこみ動作を肯定して
ワイドスタンスを「粗野なパラレル」
と命名した。
まさに都会人の机上の空論であった。
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 05:29:40.61
>>198
何も知らずに、よくこれ程デタラメを恥ずかしくなくレスできるな。
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 07:05:59.24
↑ 耄碌 痴呆だな
事実ですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況