X



【スキー】初心、初級者 滑り方相談室13【目指せパラレル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 06:56:52.75
・スキー初心者、初級者の人
・全く初めてな人
・ボーゲンしか出来ない人
・中斜面が怖い人
・パラレルの壁を突破できない人 etc...

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!

前スレ・過去スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室4【142出入禁止】(実質11)
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1451148501/
【スキー】初心、初級者 滑り方相談室10【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522076201/
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室9【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517301422/
【スキー】初心、初級者 滑り方相談室12【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1546912533/

スキー用品に関する相談はこちらで
【スキー】初級者アイテム相談室4【板靴何でも】(dat落ち)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1476432139/
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 08:24:52.82
>>1
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:47:01.29
コブにも対応できるパラレルターンです。
プルーク→片足クロス→パラレルターン

https://m.youtube.com/watch?v=iBBINTQ2h9E
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 16:43:45.63
>コブにも対応できるパラレルターンです。

コブに対応できないのって、どんなパラレルターンだ?
因みに前教程の検定でもコブ小回りコブ大回りがあって、
その自然で楽なのパラレルで滑ってたからな。
なので「自然で楽なのパラレル」じゃ答えにならないぞ。
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:11:00.73
今年はもうゲレンデには行けないため、来年よりスキーデビューしたく思います。
オフトレとして、何かおすすめないでしょうか。ロードバイクしか運動はしておらず、スキーに繋がる運動がしたいです。
スノーボードは経験ありです。
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:29.10
スノボとスキー
どちらが難しく体力的にもきついのだろうね

自転車で一qを限界値100%で漕ぎ抜くのをやってるとスキーでも筋力的に余裕が出るのを実感してる
あとはジョギングくらいか
基本的な筋力とスタミナは必要
スノボの方が脳天から真っ直ぐ雪面に圧を掛けるのが簡単だから楽かもしれない
スキーは後傾前傾内傾での加重や外圧、そこからのリカバリーとか結構足に来る パンパンだ
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:32:09.31
>>7
飛行機ブ〜ン
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:38:57.16
>>8
あんまりない
しいて言えばトレランの下りとかかなあ
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:00:19.49
オフトレを聞かれて、その答えのレスでもそいつの実力が判るなw
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:28:25.97
>>15
ローラーブレード
やってたことあるな
技術的な事じゃなくて筋トレ的な意味でね
前傾姿勢で足をかくのが他では得られないスキーと近い姿勢だから
ちなみにスキー的な事をしようとしてもまったく違うモノだから役には立たないよ
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:39:18.81
四股を踏む
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:50:12.96
ローラやりたいならストックの先に石鎚付けて手でも止まれるようにすんのがオススメ
最初は止まれなくて怖いんだよね
転ぶと擦りむけ確実だからプロテクター必須
ああ、あとオレ骨折したからその覚悟でよろ
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:28:23.75
>>15
デビュー前でしょ?
何回かスキーやったことあるなら、それをイメージしながら練習って手もあるかもしれないけど
一切スキーをやったことない状態でそういうのやっても、どうなるかちょっと分からん

スクワットとか体幹鍛えるとか三半規管鍛えるとか走るとかの、基礎トレの方が確実に役立つと思うよ
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 04:19:16.18
走れる環境があるならローラーブレードなんかはものすごく練習になるよ。
もう少し難しくて高くて良いならローラースキーとかも。
ヘルメットとプロテクターをしっかりして。
全部縦横のバランスだから。
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 07:20:34.29
スキーでパラレル出来るのにインラインとアイススケートだと出来ないオレ。
それぞれタイヤとブレードがスキー並の長さがあれば、、出来るかも
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:20:51.75
>>21
分からんと言ってるだけで、否定してるわけではない
でも、変な癖が付きそうだなとは思う
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:29:32.90
ずれないから内倒癖がつく
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:34:36.48
インラインでスキー的なことしても役に立たないよ
前傾姿勢でスケーティングすることによる筋トレやバランス感覚に役立つ
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:04:19.67
>>8
スス両刀の個人的感想ですが
スケートボード(SK8)とインラインのどちらもちょっとかじった感じからすると
SK8はスノーボードと感覚で似たところがあるのに比べて
インラインとスキーの感覚は違うように思います

SK8はトラックがたわんでターンすることが
板のたわみでターンするボードやスキーに似た感覚の理由かと思っています
ちなみに自分のスキーの師匠はスノーボードはしませんがSK8はやります

ボードとスキーでは原理や板から見た操作は基本的に同じですよね

あと、チャリンコ乗るならダンシングで右足の上・左足の上に重心を持ってくる感覚はバッチリですよね?
それはスキーの外足荷重に通じるものがあると思います

つまりはそのままスキーデビューでいいのではないかと
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 01:41:33.34
どこまでボードやってたかにもよると思うけど、それなりにしっかり滑り込んでた人ならスキーもすぐに出来るようになるよ

週3回くらいの頻度でゲレンデに通えると5回目くらいでパラレルは出来るようになるw
早く滑れるようになる1番のコツは週間3回とかいう無茶苦茶な頻度w
1回当たりの時間は1時間だけでも2時間でもいいから、とにかく1度滑ったら家で反省して課題と対応策を見つけてまたすぐに試してみて…ってことを短期間のうちに集中して繰り返す
不思議なことに1日中滑っても1時間だけ滑っても上達するスピードってそんなに変わらないから1回当たりの滑る時間よりゲレンデに通う回数が重要
PDCAサイクルをどれだけ回すかが勝負みたいなw

ボードも初心者レベルだったら知らん
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 04:09:57.91
>週3回くらいの頻度でゲレンデに通えると5回目くらいでパラレルは出来るようになるw

単にパラレルっぽいスタンスで曲がるだけならだいたい2日もやればできる。
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 04:36:44.48
ある程度ちゃんとした”パラレルターン”と呼べるものなら、当然
>週3回くらいの頻度でゲレンデに通えると5回目くらいでパラレルは出来るようになるw
ではできない。
>>34はいつもの脳内君だな。
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:36:00.03
>>37
こうやって人のレスを引用ばかりして否定しているだけで、
実は何も知らないのが脳内シッタカバカハナゲである
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 08:37:34.30
>>38
自分の経験と一致しなければ否定したくなる気持ちも分からなくはない

ボードがある程度滑れて且つ短期間に集中して練習した経験がある人は限られるだろうから反対意見も多いだろうね
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:54:02.24
それはもうそれぞれの流儀のレベルで
口出したらダメなのは熟練者なら分かるはず
準指レベルが一番ワチャワチャこねくり回したがるところ
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:40:37.92
>>30
今シーズン、子どものレース大会を
見ていたら中斜面から緩斜面の移行で
滑走のプルークボーゲン→
滑走プルークボーゲン→
基礎パラレル→クローチングパラレル
の滑走プルーク(ドリル)を上手に使っていた
小学低学年?の子がいて感心した。
滑走プルークの言葉なんて知らないだろうが、
戦略、股関節の柔軟性、積極的に
スキーを下に向ける、、
デモの演技より自然でセンスがあったw
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:40:04.44
山回りから谷周りまで円弧を描きながらズラして
スピード調整しながらの小回りが出来ません。

どのような練習をすれば良いでしょうか?
自分の感覚では、山回りのターン初期の板のトップを使ってのズラシが足りず
後半の谷回りでテール側に乗ってしまってワイパーターン気味のターンになってしまいます。
お尻でテールを押し出してる感覚です。(これは後傾?)

どのような練習をするのが良いですか?
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:58:38.49
>>47
小回りで出来ないってことは大回りでも出来てないんじゃないの?
緩斜面でニュートラルを長く取って板の方向を向いたまま山足を押し出して行って自然に板が回転して行くのを待つ 最初はシュテムでok
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:09:46.41
>>47

>>6です
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:32:50.94
>>47
山回りと谷回りが反対だ
005347
垢版 |
2019/03/21(木) 08:23:29.02
>>48,49
大回りだとターンまでの時間的な余裕あるんで、板をフラットにしてからターン始動でトップ側から噛ませる感覚を作れるんですが
小回りだと、急いでしまうのがズレずにエッジ食い込んだキレのターンになってしまうんです。
レースのSLのようなターンになってしまいます。
押出の時に、膝が入ってしまうんです。
>>50
見てみます。
>>52
逆ですか?谷足が内足になる時が山回りだと思ってましたが勘違いですか?
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:37:58.51
>>47
谷(フォールライン)に向かってターンするのが谷回り
ターンの前半

坂を上がるわけではないので結果的に横へ向かうけど、
山方向へターンしようとしてフォールラインから離れていくのが山回り
ターンの後半

谷回りを練習したいなら、斜滑降から谷回りをひたすらやれば良いよ
まずは綺麗な円弧を描くことより、谷回りで素早く減速することを意識すると良い
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 11:38:10.50
谷回り山回りも知らない初心者が、小回りすると

>ズレずにエッジ食い込んだキレのターンになってしまうんです。
>レースのSLのようなターンになってしまいます。

かよwwwww
0059新顔
垢版 |
2019/03/21(木) 21:12:14.17
>>47
FLに正対する練習が必要だ。
先ず逆ヒネリの強化として前になれでストック横持ちFLに向けたまま横滑り、スピンしてトップの向きを変え横滑り。

次に前に横持ちのままペダリングショートターン。プルークからでも良い。
最後にストックをFLに突きながら連続ショートターン。
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:09:05.53
前スレで動画うpした人だよ
また動画作ったから、興味ある人は見て下さい
スキーの姿勢の話、一応完全版
https://www.youtube.com/watch?v=UhRuYTGtzPc
https://www.youtube.com/watch?v=gSx_1zz0Hvg

後傾の直し方と、荷重移動の考え方、ついでにシェーレンの直し方についてやってます
ていうか俺がシェーレンなってた
ポジティブに言えば、姿勢さえ安定してれば板が揃わなくても滑れるってことです
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:44:15.44
>>60
間違い
0064新顔
垢版 |
2019/03/22(金) 14:31:50.66
>>63
いや、サイドだけにしろ。
垂らし角度が大きくなっちまうからな。
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:49:38.39
寝坊したらその週はスキー行くの諦めてたがオールナイトやってるとこ多いな。
というか今から出てオールしてきてもよいのか、ゴクッ
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:02:52.03
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:26:04.40
ナイターは今週で終了のところが多い
あの独特の雰囲気
味わうなら今しかない!
朝までオールナイトとかホント非日常で最高
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:57:53.87
>>60のおまけ
スケーティングのやり方の動画をうpしたよ
https://www.youtube.com/watch?v=X2Yz3YmyI9E

スケーティングが苦手な人には、実用的な内容だと思います
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:40:28.14
>>70
あることができていない
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:19:22.21
>>70
君はちゃんと自分の力量を把握したほうが良いぞ。
今の技量では2級は無理だ。
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:22:58.32
いまや級なんてほとんどの人が興味ないよ
存在すら知らないで楽しんでる
で、級を知らない人がその世界を知ると
イヤになる
こんな事やってたらスキーやるヒトいなくなるよ
クソつまらないことをしてると思ってる 実にくだらない
スキーをつまらないモノにしてるのがランクを作るバッジテスト
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 17:56:21.77
>>74
小指はプルークから使うのよ
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:08:15.72
俺も2級くらいは取ってみたい。基本的な滑りをしているって証拠でしょ?
基本ができてればあとは適当にコブでも深雪でもガンガンすべれば
上手くなるし更に楽しくなるのでは?
テクニカルとかクラウンとかは全く興味ない
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:30:14.69
>>76

たかが級なんて、難しくもないし大層なものでもないし
取得を強制されてるわけでもないのに、なんでそんなに
憎んでるんだ?
たかが2級も取れない下手糞の逆恨みかw
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:34:09.87
それと、スキー場に行ってる者なら検定があることぐらい大体知ってる。
土日祝祭日に行けば、検定を見かけるなんてよくあることだからな。
まさかオマエはスキー場にいったことないのか?
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:40:22.27
自分はひとまず1級は取っておくよ
一応コブもこなせるよって証明、スキーをそこそこやってるって証明にもなるしな
ただその上の人達はかなりマニアックに見えるわ
綺麗さを追求というかね?
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:02:40.24
あー、ちょうど水泳と重なるな
一級・・・ うん、言わないね
その先選手コースという本当のスタートが待ってるのを経験者なら知ってるから
四泳法完成の一級
恥ずかしくて泳げるなんて口が裂けても言えないレベル
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:39:44.15
自分で自分を評価できない奴は級に縋るんだろうね
俺には理解不能だけど
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:05:37.44
ブランド好きと同じ
「俺、一級持ってるんすわぁー」
言っちゃうよねえ 恥ずかしくもなく

一級ってその程度なんですかーってw
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:28:12.32
スキーが趣味って言うと、級持ってるの?とか聞かれる事(特におっさんに多い)もままあるので
そういう時、級持ってると答えるの楽。
っていうか、他に役立ったことはないw
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:58:51.41
パラレルを目指す身としては1級の人の滑りは凄い上手く見えるんだが、、
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:04:31.71
他人の客観的評価ありきで自分を評価するのではなくいきなり自分で自分を評価してしまう人間とは関わりあわずに人生を過ごしたいw
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:33:17.91
大口叩いてる人がどの程度か
目の前の滑りを見れば一目瞭然

どのスポーツでも中途半端な人間がやたらとこの手の資格や級をちらつかせたがる
スポーツ得意な人間なら皆分かってるはずだ
パフォーマンスが全てだと
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:34:08.86
横からすまん
例えば自分が昔やってたゴルフだと公認ハンディがあって、そのレベルに応じて
出場できる試合が限られてくるのだが、スキーはそういうのはないのですか?
例えばテクニカル以上しか出れない競技とか
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:34:36.08
>>60
動画UPお疲れさまです

抗力に対して重心位置を調整することでコントロールする
そういった根源的な説明はあまり見ないのでとても意義があると思います
それに比較して、フォームや技巧の指導受ける機会は多くありますし動画も多くありますが

ただ、説明に少し現実的でない面があるように思います

初心者が動画中の文章のとおりに操作しても板は回らない場合があります
素直に文字通りの操作だけをするならばです
トップの荷重が多いだけだと、荷重のぶん強まったトップのエッジングと相殺するからです

本編動画の冒頭で説明されている斜面に垂直に体軸を持っていくこと
そして、前に荷重することだけではなくて、前へ荷重を移動させる動きそのもの
このふたつの動作が平行して行われて初めてスムーズにトップが下へ回って行きます
ちなみに、1級検定の横滑りからの方向転換の前走ではその動きが演技されてるように思います

このことに気付いたのは90年代半ばのスノーボードブームのときです
当時参入してきた初心者へ素人ながら指導する機会が多くありました
スノーボードのターン導入のとっかかりは、板を斜面に直角にして立っている状態からのノーズ先落としですが
ノーズに荷重してもうんともすんとも先落としにならない初心者が少なからず居たのです

シューレンに気付いたとおっしゃっていますが
恐らくは荷重位置だけで板が回る演技をしようと無理をしたからではないでしょうか
普通に滑っておられるときはシューレンではないと想像します

動画をつくることもせずに偉そうに書いてすいません
動画の趣旨は素晴らしいだけに書かずにいられませんでした
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:37:18.82
>>97
どういう場所を滑ったかではなくどういう滑りをしているかという話を第一に持ってくる人とは関わりあいたくないな

>>98
大回りで全くストックを使わない、両手を広げる、しゃがみ続ける滑りはマネしちゃダメだよ
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:41:49.81
>>100
>パフォーマンスが全てだと
ですよね〜
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 01:53:51.60
級なんて、難しくもないし大層なものでもないし取得を強制されてるわけでもないし
それで滑れるゲレンデも制限されるわけでもないのにそれを憎むって、たかが2級も
取れない下手糞の妬みと逆恨みだなww
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 02:28:00.52
>>101
アルペンとかモーグルとかの競技はFISレベルになるとポイント制で出られるのが
決まってくるけど、級とかはそもそもスポーツじゃないからね。
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 02:33:34.25
>>102
これな。エッジ解放しないで荷重だけかけたらむしろ回らなくなる。
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 03:54:03.61
級や指導員資格をひけらかすのは最も恥ずかしい行為と思ってるが

パトロール資格を得るには一級が必要とか
講習会やイベントで募集するときとか1級の人限定とか

ケガがつきもののスキーだから、企画する側も安全管理面でお客側のレベルを確認することで安全を担保できる
自己責任論を展開できる
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 06:49:31.13
じゃあ上手くなったら2級、1級くらいは取っておいて損はないですね
とりあえず上達したら検定を考えよっと
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:22:54.43
>>109
いや、損だぞ
お金と時間の無駄である
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:24:07.27
>>111
損得なんて人それぞれなのに
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:33:20.95
ただ検定って自分から見たらキレキレターンをして凄い滑りの人が谷回りで内傾してるとかで
落ちるのが謎です
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:18:03.20
1級くらいなら単に上手い下手だけだよ。色々うんちく言われるかもしれないけど
実際は単にフラフラしてないやつが受かってるから、無視でOK。滑り込んで、
バリトレやればいい。

クラウンとかになると表現がどうのとかでわざと変な事やってたりするけど。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:38:30.29
>>113
検定は演技、フィギュアスキーだからね
あの滑りが悪条件でも通用する普遍的な技術であると思うなら受ければいいし
そうでないと思うなら検定には全く価値が無い
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:42:07.23
>>111
自然で楽なスキー時代の検定は本当に金と時間の無駄だったよね
>>105>>109みたいな思考力0自尊心肥大のバカ相手の商売としては正しいのかもしれんが
何も知らずにスキー始めた初心者はほんと被害者だよ
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:42:12.03
>>112
それは、「損はない」と言ってる人に言ってあげるべきなのでは?
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:00:12.90
>>116
ここ1、2年でスキーにちょこちょこ行き始めたばかりなので知らんのですが
自然で楽なスキー時代って何ですか
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:10.56
>>118
はい。しかしまずは2級レベルにならないと!
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:02:02.14
>>117
なんか頭悪そう
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:03:44.87
>>115
その普遍的な技術だからこそ級がある、
と自分みたいな経験の浅い人は思ってしまいますが
違うの?
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:14:58.71
>>119
>>122
「自然で楽なスキー」で検索してみろ。
SAJの教程の変遷を知ってなお級に価値を見出すようなら俺は止めないよ
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:29:40.35
認めたくないものだな。自分自身の二級すら取れない下手くそさというものを
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:39:54.31
ここで教えてくれる人は受ければ1級なんて余裕かもしれないが
俺はまだ小回りパラレルもできたりできなかったりだよ
コブなんか何個目かでいつも暴走して吹っ飛ぶしなあ
まあ来シーズンは5回は滑りに行ってパラレルを習得するので
またよろしくです
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:53:27.84
「SAJという組織に従う(その内容は問わない)のが俺のスキーだ!」
というのはスタイルの一つ
「嘘言って何も反省せず方針転換する組織が与える級なんか意味無いわ」
というのもスタイルの一つ
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 19:36:25.27
>>124
自然で楽なスキーを調べてみましたら、、、
失われた10年?内脚主導?かなり今とは違いますね!
その頃スキーをしてたら大混乱してましたわ
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 19:43:27.36
検定にコブがなかったの?
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:48:42.65
>>128
SAJってそういう組織なんだよ
自然で楽なスキー時代に外向傾外足荷重で滑ったら落ちるし、今自然で楽なスキーをやったら落ちる
SAJの級別テストなんてその程度の価値しかないんだよ
測定されてるのは普遍的なスキー技術ではなくSAJへの忠誠度だから
これでも昔はちゃんと普遍的なスキー技術教えてたんだけどね・・・
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:50:23.72
>>128
いまの検定も全然普遍的じゃなくて、また内容がガラッと変わる可能性あるからな〜
現在教えてる滑り方じゃ、将来はどの級にも受からない可能性だってある

SIAはわりと普遍的だと思うけど、SAJは何故か毎年内容が変わるんだよね
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:50:59.34
>>102 の続きです

重心を移動させる動きが重要なことを書きました
また、動けてないからダメだという指導を聞くことも少なくありません

これらは抗力の中心と重心をずらすことで操作することを言っています
>>60さんの動画前編と同じことですよね

動画の説明で足りないのではないか思うのは次の事です

重心を前へ移動(重心移動の前方への加速)させるときにその反力は何を引き起こすか?
テールを雪面に押し付ける、つまりはテールのエッジングを強めることになります
そして重心の位置は前になっている
このタイミングは雪面からの抗力の中心よりも重心位置が前にずれた状態にあり
横滑りであれば先落とし、山回りであればターンを終わらせる結果につながります

重心の前への移動が終わる(重心移動の前方への減速からの後方への加速)とき、その反力は今度はトップを雪面に押し付けることになります
このとき谷側のエッジがかかるように少しでも板に角度がつけられていたら・・・谷回りの開始です
斜度に合わせることが出来ずに山側に重心が残っていたら何やってもダメですけど

板を開きださないとターンの切り替えができないのは概ねこの動作が出来ていない
件の動画は説明と演技力が少々不足しているけれどもとても大切なことを伝えようとしていると思います

でもこれ、ショートターンできる人にとっては当たり前のことをウダウダと・・・だろうけど
できない人には伝わらないんだろうな・・・
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:19:46.51
↑スレタイも読めない痴呆ジジイは早く逝ってくれw
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:58:45.77
>>131 >>132
>>128です。SAJも商売だから色々変えていくのですかね!
最終目標が「ゲレンデのどんな斜面(コブや急斜面、不整地)でも楽しんで滑れる技術」
の自分としては何を指標にしていけば良いのか分からなくなりそう
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:01:00.13

SIAがある?
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:11:57.07
>>135
> 最終目標が「ゲレンデのどんな斜面(コブや急斜面、不整地)でも楽しんで滑れる技術」

いい事言うね
本来これを目指して技術を学ぶのだけど
今のSAJにこれは出来ないよ
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:58.48
>>135
SIAのスクールのほうが向いてるかも
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:38:11.55
>>135
目標があるんだから大丈夫
SAJとかSIAとかフリースタイル系とかに捕らわれる必要ないよ
自力で解決できない問題にぶつかっとときに助けてもらえばいい
どの団体の誰のアドバイスがぴったりはまるかはその問題の内容と個人とイントラさんの相性しだい
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:46:37.74
>>135です
皆さんありがとう
とにかくパラレル小回りがもう少しなので、その練習頑張りますわ
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:36:14.47
>>137
オマエ馬鹿
1級の種目を見ろ。
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 07:17:50.96
>>144は日本語を読めない脳内シッタカバカハナゲ
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 14:34:11.90
>>102>>133
えーと、動画うpした人です

まずエッジコントロールについては、動画では意図的に省いています
今回は「同じことをやれ」というドリルではなく、
「荷重移動とはこういうものだ」というイメージ映像のつもりなので

重心移動の反力については、すみません、ちょっとその文章じゃイメージが湧かないんですが、
言わんとしていることはおそらく今後撮影したいと思ってる内容と近いと思うので、
エッジコントロールの話の次か、その次ぐらいにきっとやると思います
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 16:51:58.70
>>147
あんた、自分の技量をちゃんと把握しなよ。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 17:13:17.23
>>143
ショートターンできるレベルになれば深雪は滑れます

深雪を滑る機会は少なくて練習できないかもしれないし
機会があってもターンのたびに転倒してるレベルなら練習になんないし
なので、小回り出来るようになりたいってスクールの門戸を叩くべし
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 17:55:18.33
一日ゲレンデにいて転ばないようになりたい
一ターンだけでもカービングで曲がれればいい

中級まではこんなモノだよ
何で細かいことグダグダやってるんだ
って、ひたすら上から目線で語りたい奴が居るだけ
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:34:54.75
>>149
最近小回りができつつあったので、斜度30度の膝上新雪パウダーにいったら
最初は無理でしたが何本か滑っているうちに、そこそこ気持ちよく滑れるようになりました。
調子こいて次に別のスス場で上級非圧雪で30度以上の斜度、重ーい新雪が固まりつつある状況
なのに「整備してませんので注意」とありまして不安でしたが挑戦したら、全く滑れず!

深くえぐれてたり穴みたいなのがあって、落ちて板が刺さってビンが外れて投げ出されたり、、、
ビンディングの開放値を上げれば良いのですかね
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:45:57.30
自分の実力を客観的に知りたいというなら検定受けるのは良いこと
の筈なんだけどどこそこスキー場の1級は難しいだの簡単だの言ってる時点でその客観性も怪しい
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 19:29:07.34
>>152
そこで解放値を上げると、板が外れない代わりに膝が逆向きに曲がったりするよ
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:11:55.86
>>153
少し前は自然で楽なスキーで合格、外足荷重したら不合格
今は外足荷重したら合格、自然で楽なスキーしたら不合格

客観性なんてないよ
客観性求めるならSIAでいいでしょって話
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:16:18.15
>>152
どういう状況でどういう操作をしたらどの方向に投げ出されたのか、
そうならない為にはどうすればいいのか、よく考えてみましょう
斜度30度の膝上新雪滑れるほど経験積んでるならなら分かるはず
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:20:45.38
>>156
やはり色々考えて滑る事が大事なんですね。
とにかく自慢の脚力だけでは通用しないのはわかりました
来シーズンこそは滑れるようにします
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:21:57.13
>>154
確かにそうですね!危なかったです
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 09:10:44.01
>>160
それなら太めやや短めのフルロッカーだな
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 12:06:26.83
俺も検定よりパラレルもどきからキレのあるターンへの進化と
急斜面のこぶを滑れるようになりたい
今は重くて硬い板をもらって使ってるけど、もう少し優しい板にして
コブも行きたい
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:20.54
急斜面のコブさえクリアできれば、スキー場で滑れない斜面がなくなるんだよな
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 09:47:38.74
他のスレでパラレルターンは両足に圧をかけるといってます。どういうことですか?
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 10:20:51.35
>>166
言葉通りの意味でしょ
でも別にパラレルターンって一種類じゃないから、無理に真似する必要ないよ

外足にしっかり乗れるようになったあとで、
じゃあこの余ってる内足をどうしようかなってときに考える内容
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 11:59:24.24
誰か忘れたけど、世界トップのアルペンレーサーも基本は外脚に乗ってて、状況により
内脚も使うって言ってたよ。やっぱりまずは外脚に乗るのが基本みたいだね。
でも少し前のレッスン動画では内脚主導とか言ってて、俺みたいなビギナーは
わけわからんわ
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 12:19:28.13
>>170
了解です!
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 12:28:12.79
>>166
そいつの言う事は信じたらダメだぞ
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:31:11.64
プルークボーゲンはどうやるかも知らない連中の戯言は信じるな。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:58:12.78
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 14:04:58.83
市野聖治という経済学修士の文系教授が畑違いの物理学を使って創り出した「水平面理論」
それを崇拝しているのが鼻毛
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:44:06.18
>>170
ショートターンだけは内脚主導も良かったのに、なくなっちゃったのか
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:37:07.76
一時はプルークボーゲンを教程から排除したのがSAJ

スキーの一番の特徴は何もしなくても勝手に動き出すという事
だからまずはブレーキを覚えなければならない
それにより自分の怪我と他人への衝突を防ぐわけだ

こんな基本中の基本すら理解できてない組織がSAJ
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:49:01.74
>>177
ボーゲンなんか教えちゃダメだよね
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:23:41.89
いったんスピードでちゃったらプルークで止まりきれないわけだが

一級持ちだが、いまだにプルークで止まれない悪夢を見てうなされる
あれは地獄だ
たまにいるよね
初心者プルーク教えてもらったのは良いけどグングンスピード出ちゃってプルーク直滑降地獄行き
転けることも出来ず地獄の片道切符
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:25:04.97
>>166
他スレでの両足云々はその趣旨がわからないので肯定も否定もできませんし
初級者に無関係と言い切ることもできないと思います

横からの力に対して踏ん張るときにどういう姿勢になりますか
親指側が接地してる脚で踏ん張る? 小指側が接地してる脚で踏ん張る?

強い横Gのかかるアルペンレーサーで外脚荷重になるのは自然なことなのですね

じゃあ荷重は外足へ100%がいいのか、ターン切り替えは谷足から山足へ乗り換えることでいいのか
緩斜面を真っ直ぐ滑るためにわずかにラインを修正する程度のことでいちいち片足に荷重をシフトすることは良い結果をまねくのか

プルークからパラレルへの移行では外脚100%から慣れるにしたがって内脚も使うとなるのが定石と思います

しかし、横滑りからの方向変換というパラレルターンの切り替えを抜き出した操作はどうでしょうか
前後の重心移動と体軸のローリングが主たる操作であって、大きく荷重のかかる脚が入れ替わるのは結果だと思います

ちなみに、SAJのカリキュラムや検定については
プルークを教えるべきではないとの意見には賛同しかねますが
横滑り検定は2級、いや3級でするべきと思います。3級にはパラレルがあるのですから
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:43:05.92
エッジを初めて研いでみた
サイドエッジだけだけど食いつきがちが居ますね

で、エッジの手入れして初めて気がついた
板の持ち運びで板重ねるけど、あれってエッジを丸めちゃうね
せっかくキレキレに研いだエッジ同士が当たったら一発で丸まる

板重ねたときにバンドでしっかり固定すれば平気かな?
よくそういうヒトいたの見て、何でそんな子としてるのかと思ってたけど、そういう意味があったのかな?
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 19:34:01.29
>>181
バンドの端をソールとソールの間に挟んでから巻くのでエッジ同士が当たることはないかと

ちな、自分はヘタレなのでベースをやや垂らします(0.5度弱)
なのでソールを重ねたぐらいではエッジはなんとも無いです

少し気になるのは、もしかするとサイドを研いだときにバリが出てるんではないかと
そうなったら重ねただけでバリがめくれて・・・となるので

質問は滑り方ではないのでこんぐらいで
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 21:24:19.02
>>181
エッジ同士は当たらないぞ
バンドはソール同士を当てないため
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:23:48.99
スキーのターンについての動画を作ってみたよ
https://www.youtube.com/watch?v=S522TszlRdA

次回のターンコントロールの動画とセットの内容なんだけど、
そっちは来シーズン前にうpできるかどうか未定
また手描きイラストを使えば出来るとは思うけど、やっぱり実際の映像の方が分かりやすいよね・・・
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:39:14.56
冬前に聞きたいです。
去年は後傾が治らなくて困りました。それで、去年思った事なんですが
太ももの筋肉が弱いと後傾なりやすいですか?

長い距離滑って太ももがパンパンになってくると後傾がひどくなり棒立ち気味になり暴走気味になったような記憶があります。

太ももの筋肉不足でしょうか?

でも、おじいちゃんやおばあちゃん位の人でも安定して綺麗に滑ってるのを見ると筋肉が原因でないようにも思えます。
どうなんでしょうか?
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:49:40.32
Hey Coke Yeah!!
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:58.11
どんな斜面でもブーツのスネ部とカカト部に脚を押さえてつけるようにすればいいと思うの
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 14:18:51.28
アイテム相談と乗り方相談のどちらが良いのか分からないですが、こちらで質問です。

いま、フォルクルのFRDって板の長さ166cmに乗ってます。
先日、シーズンインしまして夏油高原に行ってきました。

前日に雨だったようで、ガリガリの氷の上に、新雪が降った状態でした。
で、いろんな人のターンで新雪が集められてモフモフの雪だまりがイッパイでした。

ガリガリの上にモフオフで滑りづらかったです。
聞きたいのが、モフモフがあるとターン途中に板が上に載って跳ねるようになります。
そうすると、ターン幅も変わってきてスピードの抑えが足りなくなって暴走気味になります。

上手な人を見てると、跳ねないで綺麗に同じターン幅で滑っていきます。
滑り方の違いでしょうか?それとも板の違いとかもありますか?
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 15:46:38.36
NHKの奇跡のレッスン スキー編、Eテレで来週後編やるよ〜!
https://www4.nhk.or.jp/wonderlesson/

昨日の夜前編やってたの気付かなかったorz
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 15:52:45.06
>>190
モフモフで引っかかるorブレーキがかかるって言うなら分かる
跳ねるっていうのが分からない

まあ滑り方だよ
跳ねるのが困るなら、膝を曲げて乗り越えながら滑れば良い
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:29:58.12
>>193
以前BS1でやったヤツ
前はBS見れねーよって人がいたけど、ついに地上波でオンエア中
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 11:08:53.04
>>185
×長い距離滑って太ももがパンパンになってくると後傾がひどくなる
○後傾だから長い距離滑ると太ももがパンパンになる

ブーツに脛が常時接するように意識したほうがいい
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:43.01
急斜面、といっても15度から20度くらい
なんですが、スピードが出て怖くなります。
大回りだとスピードでるのでできません。
慣れなんでしょうか?ずらしてスピード調整と
言われても理屈は分かるのですが実際
余裕なくどうやればいいのか…
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:54:33.63
>>196
大回りをせずに、無理やり小さく回ろうとするから余裕がなくなる
もう少し緩い斜面で、ズラしながらゆっくり大回りで滑る練習をすると良いよ

あと、>>184の動画が最大20°平均13°の斜面なので、見たら参考になるかも
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:02:12.72
>>196
急斜面で大回りなんて上級者がやるもの。
まずはショートターンで完全にスピードコントロールできるようになってから
徐々に弧を大きくしていけばいい。
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:05:33.36
>>184
初級者が初心者にレッスンww
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:46:59.13
初めが大事!シーズンインのチェックポイント総ざらい
https://youtu.be/q3NFC-zubns
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:10:22.76
子供の板について
現在5歳身長100センチちょい体重20キロくらいでハンタマ上級をボーゲンでギリギリ滑れる位のスキー歴2年目の初級者です
90センチの板を盗まれてしまったので新しく買おうと思ってるのですが、116センチだと長すぎるでしょうか?
調べると身長マイナス10センチが標準らしいのですが…
許容範囲などあれば教えて頂きたいです
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:42:29.36
>>201
小学低学年まで100cmで良いかと
中学年から110〜120が目安

スキーが長くなると重くなるし、取り扱いも難しくなる
アルペンレースでも130を使うのは高学年から
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 08:37:32.80
やっぱり長いと扱い難しくなりますよね
もう一度検討してみます
ありがとうございます
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:17:15.51
196でずれの質問をしたものです。
ありがとうございます。184の動画を見て
少しイメージがわきました。
具体的にどうやってずらす運動をすれば
いいんでしょうか。切り替え後すぐに足を
少し谷側に捻って外向を作ってるのですが
いいんでしょうか。
あと踵に乗って三日月型にずらす…イメージは
分かるのですが、より細かく?具体的に?
どういう動きをするんでしょうか。
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 21:51:02.51
>>204
ズラす運動自体はそんなに難しくない
ズラす量を思い通りにコントロールするのは、なかなか難しい

切り替え後すぐに外向を作るというのもダメじゃないけど、
切り替え後ブーツの中で足首を横に少し傾けて、山足の親指側と谷足の小指側に体重をかけてから、
じんわりとスキーを押し出して行く感じの方がコントロールしやすいと思う
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:54:58.33
>>205
>切り替え後ブーツの中で足首を横に少し傾けて、山足の親指側と谷足の小指側に体重をかけてから、

えっ!

>切り替え後
>切り替え後
>切り替え後
>切り替え後
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 03:16:28.26
>ズラす運動自体はそんなに難しくない

あの動画の君が???
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 08:02:52.48
196です。アドバイスありがとうございます。
今までエッジを立てようとしていました。
内倒してるのかも。徐々にずらしていくとなると
板の真上に乗ってる感じで、あまりエッジは
立てずに板を雪面にフラットにする感じで
あってるんでしょうか。
質問ばっかりですみません?
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 11:02:48.29
>>208
実際には板の真上ではないけど、真上に乗ってるつもりで良いかも
エッジも、立てれば立てるほどコントロールが難しくなるので、
最低限の効かせ具合で滑った方が滑りやすいと思う
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 11:10:19.84
ありがとうございます!
週末に行くので練習してきます。
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 07:56:33.98
>>205
>ズラす運動自体はそんなに難しくない

ずらすターンはどうやればいいですか?
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 08:57:23.92
>>211
板を立てずにターンしてれば勝手にズレてるよ
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:17:16.79
>>211
大きく分けると、ズラし始めるための動作と、ズラし始めたあとのターンの動作があるけど、どっちが分からない?
具体的に何が出来て、何が出来ないのかを書いてくれれば、アドバイスできることはあると思う
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:54:12.19
>>215
両方です 中斜面でもスピードが出てしまいます
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 12:10:41.27
横滑り→停止、が出来れば中途半端止まりを繰り返せばスピードは殺せるよ・・
自分が速度を殺したい方向と重力の方向を無意識に計算して板の向かい角をコントロールし続ける。
トップが山側に向きすぎると板に沿ってバックしかねないし谷側に向きすぎるとトップ方向に加速し続けるよ。
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 12:17:55.76
>>217
それでスレながらターンはどうやればいいのでしょうか?
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 12:26:26.10
横滑り→停止と見せかけて止まる直前に方向入れかえ→逆横滑り→停止と見せかけて・・・
でいいっしょ。これをバランスとって転ばないようにスピード殺すがスキーの基本だよ。
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:05:16.99
>>219
なに言ってんだ、こいつは。
それ、習いのない初心初級者がやりがちな
駄目な例だ。
オマエもその類の下手糞だな。
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:12:48.33
>>216
ターンは出来るの?
スピードコントロールが出来ないの?
1ターン目はコントロール出来るけど、切り替え後の2ターン目以降がコントロール出来ないの?
それとも、左ターンはコントロール出来るけど右ターンはコントロール出来ないの?(もしくはその逆?)

具体的に何が出来て、何が出来ないのかを、もうちょっと詳しく書いてもらえれば
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 15:00:14.58
>>221
できてるかどうかわからないけえど連続で左右に
まがれますよ。
中級コースでもスピードコントロールは難しいです。
そういうとこはハの字で滑るからとても疲れます。
平行でもハの字のようなスピードで滑るずらすターンの
やり方を教えてください。
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 15:16:36.92
一番簡単なのが、左右の板を前後差をつける
慣れてきたら前後差をなくして滑り、おかしくなってきたらまた前後差をつける
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:22:47.32
こんなトコで聞いても無駄。
答えてるやつも下手糞でまともにスキー出来ない連中だからね。
パラレルターンでズレの多いターンと少ないターンを同じようなターン軌道で
滑り分けるなんて最低でも1級超えの実力が必要だ。
動画出してる奴も自己流のへんてこな滑りしてるのに上級者きどりだ。
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:23:45.31
そもそもパラレルターンが出来ない連中だよ。
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:54:41.61
>>222
1ターン目からスピードコントロール出来てない?
1ターン目まではスピードコントロール出来てる?

前者だったら、ターン中の姿勢の問題で、
後者だったら、ターンの切り替え動作の問題だと思う
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:24:13.92
>>226
最初は横に向かって滑り出しますから、大丈夫です。
ターンするともっとゆっくり滑りたいのにスピードでます。
早くずらすターンの仕方を教えてください。
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 18:16:39.67
>>226の実力
https://youtu.be/woICD8yaIBM

影みただけでパラレルターンも全然出来ていないと判る
それでも気分は上級者ww
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:15:40.13
>>227
最初は横に向かって滑り出すから大丈夫って
スピード出る前に横滑ろよww

せっかく226が懇切丁寧に教えてやってんのにな
自分から解ろうとしない奴は一生上手くならんよ
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:23:01.11
>>229
読解力なさすぎw
仕事出来ないだろw
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 13:07:50.68
>>227
滑り出しの話じゃなくてその次の、最初のターンについて確認したいんだけどな
最初のターンもスピードコントロール出来てない、ってことで良いのかな?

あと、ズラすターンの仕方を教えてください、って書いてあるけど、
ズラすターン自体は出来てて、スピードコントロールが上手く出来ないって話だよね?
まさかと思うけど、ズラさないターンしかやらない、って話じゃないよね?
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 13:40:44.43
ずらしって感覚的なもので外から何やってるかほぼ見えないから、何をやれば良いかは
やる気があるなら教えられるけど、多分そこまでやる気は無いだろうし、そもそも
普通にその辺滑ってればそのうち身につくんじゃないかな。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:59:22.86
196でずらしを質問したものです(上の質問の方とは別人です)
今日ゲレンデで意識してやってみたら感じがつかめた気がします!ありがとうございます!
これまでスピードが乗って怖かった20度?くらいの斜面もターンでスピード調整できるので
怖くなくなりました。すごい!
あと切り替えの際に次のターンの外足(ターン仕上げ時の谷足?)で立ち上がる意識をすると
ずらしがスムーズにいった気がします。みなさん、ありがとうございました!
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:11:51.07
>>232

>ずらしって感覚的なもので外から何やってるかほぼ見えないから

馬鹿な下手なやつは、こんなトンデモを考えるのかよ
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:34:12.49
https://www.youtube.com/watch?v=48D99IqpPi4&;t=71s

この中で際立って下手な人がいるけど
こういう老害が無駄に上から目線で
余計なアドバイスするんだよなぁ。
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 13:04:06.27
悪いけど中級斜面でパラレルできずにハの字で滑るようなレベルなら
まず上級斜面でもハの字でしっかりスピード殺せるようになってからだね
難しい話はそのあと
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 13:55:34.50
重くしたいところで軽いからノーコンなんでしょ。
どうしたらいち早く(素早い捉え)足裏を踏ん張れるかを考えれば
単純だと思うんだけど。日常的に足裏を踏ん張って歩いてると思うけど。
切り替えは後傾してない?って感覚の動きになるよ。
確かめてみると歩行も切りかえでお尻がリバースするよな動感覚になるよ。

間違えてても訴えないで
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:03:52.83
>>237
上級斜面でハの字って難しいやろ
わいパウダーでもクラストでも楽しいけどハの字でって言われたら厳しいわ。ワンチャン滑落するかも
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:50:06.81
>>241
そんなことない
プルークで徐々に斜度を上げていけばすごく練習になるぞ
外脚荷重、エッジングがしっかりできなきゃ暴走か滑落だからね
その後の緩中斜面でパラレルなんて教えなくたって楽にできるはず
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:32:37.02
そういえば昔にSIAのスクールで30度斜面のプルークやらされたことあるわ
「基本的なショート・ロングターンができるクラス」だったので
そのときはいまさらプルークやんの?って思ったけど学べることはあったな
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:25:46.15
>>245
それって、アキヤ引かなきゃスピード殺せるんじゃないの?w
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:49:23.75
>>237の殺すの意味は
スピード出すだけだして減速のことではなくて
そもそもの加速をターンで抑えるってことでしょう
実際>>244のように上級斜面でのプルークがカリキュラムに組まれてるとこはある
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:29:58.55
>>245

>プルークは速度調整には使えても制動には役に立たない

なんだこれ、速度調整と制動は別物だと思ってる馬鹿もいるんだ。
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:48:44.12
>>231
君、スキー下手だけでなく頭も悪いね。
レスから、質問者は意識してずらしたりずらさなかったり出来ないレベルだと
わからんのか?
パラレル出来ない君と似たようなもんだ。
それを君は(意識的に)ずらすのは簡単にできると言ってるのだから
そのやり方を教えてくれと質問者は言ってるんのも理解できないのか?

それでずらし方がちゃんと説明できないなら、嘘ついてミエハッた君は謝罪すべきだ。
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 03:33:19.51
>>250
でも君は仕事できないじゃんw
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:34:30.66
>>248
そうそう、急斜面をゆっくりじわじわターンできるかってことね
これができれば外脚にしっかり荷重かけることを自然に覚えるはず
そしてエッジを緩めたり立てたりのコントロールも学べる
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:34:25.67
>>250
思い通りに操作出来てない、というのは誰でも分かる
多少は出来てるのか、全く出来てないのかで、アドバイスの中身が変わってくる

動作自体は簡単だけど、一から全て文章で説明すると長くなりすぎて伝わらなくなるので、
まず現状出来ていることを聞いてから、その部分を省いて説明するつもりで、質問中
現在>>231への回答待ち

>>211が具体的にどこまで出来るか、>>250が完璧に把握してるのなら、
それをもとに今すぐアドバイスすることも可能だけど
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:39:34.85
>>253
そんなこともないでしょ
パラレル一切できない人だって、上級コースをゆっくり降りてくることが出来る人はけっこういる

個人的には、後傾癖が付くから初心者・初級者のプルークはあんまりお薦めしないけど
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 02:47:41.14
他スレより
https://youtu.be/cCPHFmGB_Bo

これをどう思いますか?
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:14:05.39
飛行機ぶーん 
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:21:36.59
>>256
理にかなってると思うけど。
歩行運動のフェーズと一致させるとどうなる?
蹴り足の力を使わないで歩いたり走ったりするように
スキーをするのが正しいってこと?
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:14:46.80
>>256 の動画の内容は >>258 とは違うと思うよ
内足の意識におもきをおくのは
目標の左右同期に至るまでのバリエーショントレーニングのひとつってことかと

動画では外足から回り込むと優しい表現を使ってるけど
シュテムになってるからパラレルになるように練習しようねってことだと思うよ
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:34:33.49
>>260
O脚内脚で方向付けなんでしょ

同時切りかえのバリトレではないなあ
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:02:44.81
斎藤さんの意図はそうかもしれまえせんね

自分は右ターンで同期がとれてなくて外足から回しこむ操作になりがちだったときに
お留守になってる右内足をクローズアップした練習として内足から回しこむ練習を教わったので
このへんは各個人に何が欠けてるかによって変わってくるよね
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:06:39.09
ずっとみってました。
どなたかおっしゃってましたが、パラレルのもどきもどきで滑ってる私にはずらすとかずらさないとか
意図してできませんし、中斜面でも速くなって困ってました。
なので、簡単にずらすターンができるというなら、それを教えていただいてゆっくり滑れるようになりたかっただけです。
張ってあった発言者だという動画も見ました。
本当に発言者だとしたら正直がっかりです。
初心初級の私と大差ない技量ですね。
これではちゃんとした答えは帰ってくるわけないと、その後スクールに続けて数回入りました。
目からウロコの連続です。
まず2級を目指すことにしました。
あの動画の人のようには絶対になりたくないと思いましたので。
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:44:35.01
>>264
今改めて見返すと、役に立ったかどうかは別にして>>224の方がおっしゃってることが、ここの真理になっていますね。
まさにおっしゃてるとおりでした。
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:45:47.83
>>265
なりすまし?
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 12:43:08.19
これだけやっててできるようになったら苦労しないしそんな事はパラレルにしたい本人以外はみんな知ってるだろう
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 16:41:36.29
>>276
級を取らないとスキーできないとかスキー場に入れないとか
そういった義務でもなんでもない物を否定するって、その気に
なれば簡単である1級も取れない下手糞の、つまり単なる僻み
妬みなんだよな。
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 16:55:44.63
話題変えて申し訳ないですが、volklのFRDって板を履いたことある人居ますか?

ネットで初心者やコブの苦手な人に良いって見て、中古で購入してみたんですが
乗ってみたら、イマイチ乗りづらい。
ズラソウとしても、ずれ難くレールターンの様にエッジが掛かってしまう。
フルロッカーって言われてる物だからか、トップ側がビヨンビヨンって感じになるし

なんか、上手に乗れない。
これは板の問題?乗りての問題?
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:29:39.49
>>277
なんか頭悪そうな文章だな
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:38:26.62
SAJは過去に悪業があったけど
少なくとも今の1/2級検定の評価内容は
スキー技術として普遍的で
上達するのに必須のポイントを抑えている
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 20:44:31.34
理論みたいにただのへたくそのくせに検定を馬鹿にするのがいるからなぁ。
理論の場合は妬みというより自分の実力が分からず過大評価するただの馬鹿だけどw
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:01:34.08
パーククローズしてて新雪もないときに暇潰しに2級うけてみたことあるけど金と時間のムダだったなー。
ぞろぞろと群れてちょろっと滑ってあとは下手くそが滑るの眺めるだけだから、途中で放棄したくなったわ
スクールでも入ってたほうがまだ有意義だと思うわ
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:14:18.28
検定や競技はほとんどが待ち時間だわな
で、まさか落ちたとかじゃないだろうな?
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:16:41.92
受かってた。けど逆にそこで落ちてた人はモチベーションになったとかで何回かチャレンジ重ねてテクニカルだかなんかに受かったって言ってたわ
ワシはもう二度とごめんだけど、何事も経験でやってみるのも悪くないかもな
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 03:48:08.30
>>286
種目と点数は?
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 07:46:22.62
飛行機ぶーん 
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:25:24.04
>>287
シュテムターンだっけ、あし踏み変えるやつ
あれ加点で大回り減点小回り普通だったなたしか
普段ならグラトリの練習してる緩いバーンでやったから頑張って踏み出して加速してくターンしたら
評価が暴走ぎみだからもっとスピードコントロールしてだって。あほくさ
逆にシュテムターンとか使ったことも無いから午前中の講習で聞いたことを丁寧にゆっくりやったら高評価
考えてみれば、上手い下手かの審査でなくて内容にあっているか、なんだよな
自分には向いてないと思ったわ
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:31:11.75
>>289
ぇ?
ってことは、そんな昔でもないな。
んで、その時落ちたのが今じゃテクに受かってると?
まぁ有り得ないことじゃないが。
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:33:28.35
ふ〜〜ん
2級ギリで1級不合格のレベかw
そんなのは、リアルでもネットでもアドバイスするなよ。
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:39:56.41
どんなスキーをするか個人の自由だ。
レースだろうがフリースタイルだろうがゲレンデレジャーだろうがな。
その中で検定目指してるのをバカにしたり否定したりする奴って、
やっぱ検定に対する恨み妬み嫉みがあるんだろうな。
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:53:26.79
>>291
3年は前だったと思うがよく覚えてないや
テクだかに受かったっておっさんは正直上手くなった様には見えないんだよ。むしろ加齢で悪化した感じ。趣旨を理解してそれようの練習したんやろな
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:02:31.45
>>278
初心者なの?
コブの苦手な人なの?
その板は乗ったことないけど、
ネットで初心者向けだと読んで買ったらイマイチだった、という人はこの板で2人ぐらい見かけた

ズレにくいと言ってもそのクラスの板の標準的なズレにくさだろうし、
トップがビヨンビヨンするのはロッカー板の特徴なので、おかしい点は特にない
板がダメでも乗り手がダメでもないけど、>>278の滑り方とは相性が悪いんだろうね

トップもテールもビヨンビヨンしてるのに、トップ側のビヨンビヨンを強く感じるということは、
後ろに乗りすぎてトップが接地できてないということなので、
もっと前に乗って横滑りから練習してみると良いんじゃないかなと思う
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:08:45.45
>>293
まあそやな。自分には向いてないと思ったが好きな人もおるかもしれん
SIAさんの検定に至っては未経験なんでなんも言えん
あくまで個人的な感想が金のムダだったてだけで
出来た知り合いがおっさんじゃなくてお姉さんだったら自分検定大好きになってたやろしな
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:27:16.77
>>295
たびたび上手く乗れんって言う人いるよね
フラットキャンバーも入って無いフルロッカーの細板とか癖があって面白そうだけど初心者向きではないのかも?カタログ落ちしたしな
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:50:35.01
1級受かると1級でも全然下手でとても上級と言えないと普通に実感するもんだ。
ド下手は2級を上級というがねw
2級なんて中級の最下層だ。
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:08.78
>>299
そもそも検定では上手い下手なんてわからんわ
プライズだかなんだかでもちょっとした最中やツリーでものそのそとしか降りてこれんようなのばっかりやw
逆にモーグル競技やってたって人は確実に上手い人ばっかだなあ
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:15:07.74
>>300
プロてww
レースといってもいろんなレベルあるが、1級持ちなんていっぱいいる。
2級1級なんて合わせて2日で取れるからな。
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:20:16.84
>>301
だから1級は下手だって。
でもその下手な1級にも受からないって、もっと下手ってことだ。
本当に上手いのは、普段検定の練習なんかしていなくても午前の
事前か、せいぜい1日一般スクールだけで余裕で対応できる。
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:58.16
>>298
テールがズレやすい(本当の)初心者向けの板と違って、
中級者にとってズレすぎず滑りやすい程度の味付けなのだと思う

それが、テールに乗って板を真横に向けてどうにかスピードを落とすぜ、
っていう初心者特有の滑り方と相性悪いんだと思うんだよね
フルロッカーだと感覚つかみにくいから、後ろに乗ってる自覚もあまりないだろうし

初心者向けの板だとどこで言われてるのか知らないけど、
もしかしたら「万年初心者向け」のスパルタ式スキーなのかもしれない
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 12:02:11.52
>>300
技術戦出るのに1級持っている人はいるよ。
雪国出身のプロは級やプライズなんか超越しているから必要が無ければ取りには行かないよ。
取りに行けば片足でも合格しそうだけどな。
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:57:30.99
競技は技能資格での制限はない
技術選は都道府県によって1級所持または1級程度となっている
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:27.61
>>301
検定の最高峰である技術選でも、正指導員やクラウンやデモですら1級に負けてるしな
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:48:04.83
バカな連中。
>技術戦出るのに1級持っている人はいるよ。
>技術選は都道府県によって1級所持または1級程度となっている

技術選の出場資格も知らないのかよ。
出場するには1級必須だ。
そんなことも知らないのかよ。

>雪国出身のプロは級やプライズなんか超越しているから必要が無ければ取りには行かないよ。

アホ!
達人は、生まれながらにして達人じゃねーぞ。
最初は誰でも初心者だ。
それで上達していく過程で、多くの者はトレーニングの一環で少年期にでも
1級ぐらい取っておくわ。
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:13:48.07
↑脳内シッタカバカハナゲのレスw
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:19:47.12
板のアドバイスにしても、全然駄目だ。
コイツラ、マジ頭悪い。

>>295なんて頭の悪さが出まくってるな。

この場合は・・・・・・
中古って言ってだから、ソールがコンケーブだとかエッジが初心者には不向きになってるとか
バリがあるとか、その他板のトラブルを考慮してショップやチューンアップ屋に持っていって見てもらうのと
あと板のレベルから2級以上の知り合いにでも乗ってもらって意見を聞くようアドバイスするんだよ

それを乗り方がどうとかバカ低脳丸出しだ。
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:23:04.84
おまえらって、ホント頭悪いしスキーできないし、それでよく恥知らずにもアドバイスする気になるよな。
どういう神経してんだ?
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:23:50.39
2級レベルの理論がえらそうに言うな。
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:26:56.45
>>293
同意
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:51:53.58
このように
級を持ち出した時点でスキーをつまらなくするのはよくお分かりいただけただろう

ダメ出しだったら滑れない奴でもできるんだよ
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:25:32.68
山スキーとかテレマークとか競技とかコブとかその他諸々には
>>316みたいなのは出てこないが、検定/基礎には、この手の
輩が湧いてくるのは何故なんだ?
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:04:29.26
>>318
だから何故よ?
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:12:30.11
ガチ質問です。当方30過ぎ
スキー経験ほぼなし(20年前の小学低学年経験以来で八の字さえ怪しいけど何となく我流で滑ってた記憶あり)久々に板買ってスクールで習って見ようと午前二時間の入門コースに入りました。

道具の扱い方とか倒れ方とかやっていざコース出て見ると止まれない曲がらない体重移動がやばいぐらい出来ないで最後には変な癖があるからたぶんスキーは厳しいと遠回しにに言われました。

返金とかクレームとかでは無いですがスキーの癖って抜けないものでしょうか?とにかく右に重心をかける癖が抜けなくて八の字も左に寄って行ってしまいます。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:33:43.77
癖が抜ける抜けないもまずは自分で努力する気が無いなら意味ないよね
両エッジ(両脚)に均等荷重出来ないのは、スキーに慣れてないのもあるだろうけど日常生活に支障きたすレベル
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:18.23
>>320
癖というか意識の問題じゃないかな
転ばないように、という意識が強すぎると利き足に力が入りすぎてしまう
あと、体重移動のことは今は考えなくていいよ
ハの字の真ん中にいればずっとそれでいい
ターンが上手くいかないなら、真っすぐ滑って止まる、をしばらく練習してみて
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:52:38.57
ありがとうございます、左腰に腰痛があるのも原因かも知れないですがなんとか平均荷重ができるようにそして癖を抜けれるよう初級コースで練習したいと思いいます
0325322
垢版 |
2020/01/11(土) 18:04:47.25
>>324
もうひとつ
斜面を滑るだけじゃなく、カニ歩きも練習してね
斜面に対し体を横向きにして、板を揃えて平行、足を交互に階段を登るように
これでエッジを雪に食い込ませる感覚を学べます
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:06:22.36
>>320
長年の生活スタイルや生まれつきで骨格が歪んで姿勢が取りにくいとかはあるけども普通の人以上の努力が必要になる人はいるよ
道具の調整も普通の人より必要かも
体重に対して筋力がない人も体勢を維持できないこともある
それも努力次第
そのインストラクターに修正する技量がなかったか、あなたにそこまで努力するのは難しいと判断したかはどういう風に滑ってたか見てないから分からない
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:05:57.98
>>320
初心者に癖なんか無いと思う
インストラクターが無知なのがそれとも、、、
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:09:06.56
>>320
>最後には変な癖があるからたぶんスキーは厳しいと遠回しにに言われました。

作り話しか?
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:31:18.14
>>320
曲がれないのも重心が偏るのも別に構わないけど、
止まれないと困るから、せめてそこだけは出来るようになりたいよね

それで結局、2時間やって止まれるようになった?
2時間やっても転んで止まる以外出来なかった?

ちなみに、癖は治せるから現時点では気にする必要ないよ
場合によってはあちこちストレッチする必要があるかもしれないけど

>>321
そんなことじゃ日常生活に支障をきたさないよ
たとえ右足からじゃないと階段昇り降りできないってなったとしても、大して困らん
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:59:40.49
>>331
具体的な名前をあげよ
SAJに会費を納めている自分には聞く権利があるち所望いたします
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:32.23
>>310
こういう馬鹿が多いから老害基礎スキーヤーは嫌われる
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:43:17.25
ゲレンデで上から物言う免罪符になってるからまたタチが悪い
スキーをつまらなくする最大要因だから
今や級を持ち出した時点で終了
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:44:06.44
>>337
おまえも老害クソスキー
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:45:30.39
>>339
ゲレンデオンリースキーヤーミジメ
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:48:03.12
あ、、
ゲレンデでは子どもとスノーボード
しか見ていない
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:50:19.50
>>293には同意するけど、
級って結局、こういうマウンティングの道具にしかならないんだよな・・・

目指すまでは良いとしても、受かったあと他に使い道あるの?
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:06:57.05
自己流が栄えまともがすたる
飛行機ぶーんの級まであるわ
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:16:39.84
ゲレンデにいるほとんどの人が級の存在すら知らずに楽しんでるよ
普通の人にとっては
ころばない、停まれる、カービングでターンする、
これできれば大満足なの
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:38:02.59
1級とれない理論が妬みで検定を馬鹿にするんだよ。
でたかがお遊びのポールくぐりで「アルペンやってる!」とドヤ顔。
こういう馬鹿もいる。
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:42:02.87
カービング、
スキーヤーは下手であぶないからね
スノーボードは上手いな
上手い理由もあるわw
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 12:26:48.12
経験なしで新しくスキーかスノボを始めようとおもってる者です。
プライベートレッスン一日二万円を一回とスク−ル一日五千円×四回だと
上達への近道はどちらがいいでしょうか?
やはりプライベートでしょうか?
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:12:13.91
>>348
もちろんプライベートが近道
貴方に限らずスクールって短期間で何度も入るものじゃないよ
コツを教わったらしばらく自己練する、その後またスクールで教わる、の繰り返しがいい
あと、雪上がまったく初めてならまずスキーを強くオススメします
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:12:45.17
>348
平日の一般スクール4回
巨大スキー場は除く
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:45:33.09
>>348
一日2万円って安いね
とは言え、一日で教えられる内容には限度があるので、
最初にスクール予算を使い切っちゃうと、その先は伸び悩む

・今シーズン、何日通えるのか?
・どのぐらいのレベルを目指すのか?

で、どっちが上達早いかは変わってくると思う
平日行けるかどうかでも全然違うんだけど、それは一旦おいといて
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:25.67
>350は平日は普通のスクールでも人が少なくてプライベートに近い環境が得られる期待値が高いことを意図してるのかな
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:17:29.85
>>352
まあそうでしょ
レッスンの受講人数が少なければ、それだけ一人ひとりに時間をかけて見てもらえる
ってことはその分、平日はプライベートレッスンの優位性が下がる

本気でプライベートに近い環境を期待するなら吹雪の日とかに行かなきゃだけど、
平日の一般レッスンはわりと適正人数だから、自主練後の欠点を指摘してもらう程度なら十分役立つ
大学の春休みが始まるまでが狙い目
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:12.28
いろいろアドバイスありがとうございます、本当であれば友人や知り合いに教授してもらえればいいのですが
当方千葉県で周りにやってる人がおらずソロの為交通費の関係でシーズンに
行けても車で湯沢とか栃木付近で5回とかそれぐらいになると思います。

レベルは速度でなくていいので中級コースを足を揃えてターンしながら降りてこれるぐらいを目指しています。
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:35:21.30
>>336
バカな奴
都大会と全日本予選の兼大会になってるのも理解できないバカ。
全日本は1級持ち以上が必須だ。
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:36:57.30
>>334
またシッタカトンデモだ。
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:40:17.87
>ゲレンデにいるほとんどの人が級の存在すら知らずに

これがまたデタラメシッタカだ。
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:58:23.11
スクールって入った事ないから分からんけど当日いって満員ですって言われたら終わりだよな
プライベートで儲けたいからプライベートなら空いてますとか言われたりしてw
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:58:02.06
今シーズンからスキーを始めて、週末と年末年始に出かけて10日すべりました。
仲間に1級の人がいて3回教わりました。
私も目標がないと続かないと思うので2級受験することに決めました。
あと何日滑れば合格できますか?
それとシュテムターンのコツを教えてください、1級の人も上手に出来ません。
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:19:58.50
>>361
へぼいスクールならそんなものかも

何のために山開きシュテムをやるんだろ
う?
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:32:30.87
>>360
現時点でどの程度滑れるか?
シュテムターンは意外に難しいよ
検定目的ならここで聞くより受験するスクールで習ったほうがいい
あえていうなら、パラレルターンを先に習得したほうがいいかもしれない
よくシュテムはパラレルへ導く方法と聞くが、検定種目としてのシュテムは別問題で、
パラレルができる前提で試されている気がするから
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:48:48.01
>>363
>シュテムはパラレルへ導く方法と聞く が、検定種目としてのシュテムは別問題

はあ?
山開きシュテムができないんだろ
パラレルもどきしかできない自己流だろ
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:10:53.12
>>364
なかったね
飛行機ぶーんやってたな
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:57:18.50
>>334
ハイスピードでもきっちり深回りしてりゃ落とさんよ
とはいえ本気で同じ滑りをしたら大回りは2ターンくらいしか入らないから落とされるかもな
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 01:13:09.66
>>636

先生のレベルが知りたい!おせーて
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 01:15:38.15
訂正
>>363
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 08:09:26.71
>>371
バカ丸出し
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:48:16.28
ニセコを滑ってるオージーは老害に言わせると
みんな2級すら受からない自己流。

でも、みんなパウダーもツリーランも楽しんでいる。
スキー以外でも人生の勝ち組

老害はサラリーマン社会に流され必死に生きて、
スキーでも自己がなく検定に翻弄される。

どっちがよいかは明らかだと思うが…
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 12:25:18.35
>>375
視野狭いな
老害っていうくらいだからそれなりの年齢なんだろうけど、どうしたらそんな偏屈な考えをする大人になるんだろ
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 12:49:07.32
日本人→〜したいから資格を取ろう。資格を取るための練習をしよう。

外人→〜したいからし…たけどもっと上手くなりたいから〜のための練習しよう。
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:44:05.69
>>355
鏡見れよw
火病してるぞw
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:51:19.22
質問、一切スキーに触った事のない人間がyoutubeの動画だけで中級斜面と言われる斜度
をターンしながらスムーズに降りれるようになりますか?運動経験なしです
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 14:31:55.01
>>379
運動経験なしって、小学校の体育とかもやらなかったの?

youtubeだけなら分からないけど、こういうスレで相談したりとかも併用すれば出来ると思う
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 14:53:57.80
>>358
グループレッスンは満員で、プライベートレッスンは空いてる、ってことは何度があったし逆もあった
時間割も担当者も違う場合があるからそりゃそうかと

>>379
このスレでいろいろ論争になったりするのは各個人の経験してきたことが違うから
同じ問題についても、真因は何か、何がブレイクスルーになるか、はそれぞれ違う思いになるわけ
それを踏まえて・・・

youtube動画を参考に自力でがんばってみたいということなら気持ちはわかります
自分はどうしても壁にぶち当たったときだけスクールに行くってスタイルだったから

でも、ひとつひとつの進歩は小さなことの積み重ねだから
その小さな変化が目標に到達するために良い方向に変わったかの判断はなかなか難しかったよ
ある程度滑れるようになってから過去を振り返って
あのときは方向が間違っていたなぁと思い起こすとかそんな感じ
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 14:57:23.34
もしお金の問題なら、最初はスクール入ったほうがよい
斜面でスキーの上で動画で見た通りに動ける初心者はいない
できてると思ってるだけ
運動神経ないなら、なおさら難しい

なんとか中級を降りてくることができるようになっても、かなりぶかっこうになると思う
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:11:11.43
かぐらのファミリーコースとかゴンドラまで降りていくところでさえ止まって動けなくなる奴いるもんな
実際腕前がないの分かってる状態だと緩い斜面がやばい斜度に見えるし
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:32:39.22
>>375
ニセコは中国マネー
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:37:30.47
北海道の中共マネーやあほスクール
プライベートの営業はやめろ
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:43.88
>>385
運営会社の登記簿や、土地の登記簿ぐらいは見たうえで
言ってるんでしょうね?

あんた、まさか、うわさを信じ広めるだけの
おバカロボットさん?
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:00:55.57
>>381
こんなたかだか1級も取れないヘボのアドバイスが何の役にたつんだ?
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:03.15
360です
今日スクールに午前中2時間入りました。
初級クラスで直滑降からプルークで停止とプルークしながら直滑降と
プルークボーゲンをしました。
1級持ちの仲間から教わったのと全然違ってました。
変なクセがつく前にスクールに入って正解でした。
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:18:48.31
準指でシュテムとプルーク落とすやつ多いからね
1級持ちってだけじゃ基本部分教えられなくても仕方ない
指導員資格取っただけのやつも技術の試験だけで指導の試験なんてないから経験積んで引き出し増やさないと意味がないし
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:19:19.80
>>390
最近はプルークボーゲンは最初に習わない方が良いって流れだぞ
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:48:16.48
>>392
390です
では最初に何を習えばいいですか?
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:54:36.94
直滑降とプルーク停止とプルークスピードコントロールをやったら、いきなりパラレル
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:56:58.89
>>393
しばらくそのプルークボーゲンでいいよ。
慣れてきたら規則的に小さいターン(小回り)できるように。
徐々に斜度のあるコースを選んで確実にスピードコントロールできるまで続けてみて。
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:03:04.37
>>395
現在のSAJ教程も知らないでしったかするバカ発見
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:44:58.40
SAJの一般的なスクールだけでは解決しなくて
SIAやフリースタイルも含めてあちこちスクールいってみてピンときた経験があるから
SAJ教程が誰にでもあうわけじゃないと思う

団体によらず教程にとらわれない引き出しの多いインストラクターさんは居るだろうけど
自分から探しにいくしかないもんな
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:05:42.78
教程あるのに教え方は教えない、テストしないって、おかしいよね
素人にわからない専門用語を使うし
SIAはそうじゃないの?
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:53:32.22
>>398
君、頭悪いね。
SAJスクールがプルークボーゲンを
教えないというトンデモに対して言ったのだが。
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:53:48.87
>>400
バカハナゲ?
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:56:17.90
>>401
SIAは優劣の落差がひどい
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:59:57.65
>>393
1級もっててもシュテムどころか、プルークだってできない。
ここで答えてるのは、その1級も取れないド下手だよ。
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:03:31.10
>>405
志賀の「オーストリア」はイチノさん
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:54:06.99
>>399
この滑り方の欠点と修正法を正確に
指摘できる人は、、
SAJ SIAを含め数人しか知らない
現SAJスキー教程はこの滑り方を、否定してるが、

https://m.youtube.com/watch?v=wTNgszFoN0o
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:10:49.24
>>409
またシッタカW
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:16:04.18
>>410
また脳内水平面角づけバカハナゲか
スケーティング落ちこぼれは論外
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:19:03.75
あ、本尊か?
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 04:47:33.86
>>409
これ教える意味あるんか?ほっといてもこうなるだろう。
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:22:54.01
>>402
そんなこと言ってる人いなくない?

現在のSAJ教程は、最近の流れからは外れてるね、って話でしょ
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:32:08.52
現SAJスキー教程も古いスキー技術を
ベースにしているから
>>388もそうだね。
改良されたスキー板に応用している
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:35:51.75
>>415
訂正
>>388>>368
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:42:27.92
板がへたるとロッカーになるよ
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:07:47.13
正確にできるかどうかはともかく
古いスキー=オーソドックスなスキー
だからね
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:17:46.54
>>394
ぐぐれよかす
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:26:55.90
>>417
ある意味滑り易い
もちろん板によって違うけど
試してみる価値あると思うよ
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:28.39
>>413
自然で自己流のローテーション
地蔵すべりを目指している。
青森の理論派が「最先端」と取り憑かれたが修正は極めて困難。
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:19.41
>>414
現SAJスキー教程が目指している滑り。

SAJデモや多くのバッチ検定者が目指している方向はギセンで全く違う。

https://m.youtube.com/watch?v=xgILxh972uo&;feature=emb_rel_pause
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:07.84
>>424
具体的にどう違うんですか?
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:28:14.40
現SAJスキー教程は渡部三郎小林規と
競技本部の岩谷相原が執筆している。
ギセンは「点が出る」滑りの世界だ
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:50:48.29
>>426
だから〜
具体的にどう滑り方が違うのですか?
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:53:52.07
>>427
見ればわかるはずだが
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:12:02.90
>>428
見れば判るはずなら、説明してください

>ギセンは「点が出る」滑りの世界だ
とは、具体的にどういう操作のどういう運動ですか?
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:22:44.33
>>429
おまえさんのレベルは?
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:26:02.43
>>430
でたぁー
答えられずに質問返しww
恥ずかしい奴ww
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:26:49.83
>>431
鼻毛レベルか?
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:28:33.81
>>430
昨シーズンに2級に合格したから中級かな。
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:34:41.10
>>433
こいつらにそんな質問しても絶対に逃げるよ
>>428なんて酷い逃げそのものだ。
こいつらの実際の実力はプルークの形さえも
マトモに出来ない
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:50:17.90
>>435
判りません
具体的な説明をお願いします
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:53:07.93
>>436
山開きシュテムは腰を回せと教えられたの?
脚部の操作と教えられた?
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:03:09.55
>>437
シュテムターンは腰をまわしませんよ
それがなにか?
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:04:33.53
じゃあ何を回すんですか!?
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:07:21.54
>>438
そうだよ、

>435は腰を回している
ギセンの選手だ
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:09:04.06
>440
沼だよ相手にすんな
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:16:40.86
>>440
えええ、まさかパラレル導入のシュテムターン→基礎パラレルターン→実践(ハイテクニック)パラレルターンの
変化を知らないのですか?
最後のインタビューでもSAJハイテクニックショートターンと言ってる意味を解らなかったのですか?
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:19:04.02
ギセンに興味はないね
あしからず
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:25:25.04
>>440
オマエ、めちゃくちゃバカ
そもそも・・・・・・
SAJ教育部の現教程と、SAJ教育部の現技術選や
SAJ教育部のインタースキーのワークショップが
違う内容になるなんて有り得ないことぐらい、ごく普通の
知能があればまず間違えない。
オマエは知恵遅れレベルだ。
恥ずかしいやつだww
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:27:56.40
>>443
興味ないのに、シッタカで>>424をレスしたのか!
最低最悪なゴミ野郎だな。
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:27:58.03
現SAJ日本スキー教程は渡部三郎小林規と競技本部の岩谷相原が執筆している。
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:30:35.81
>>446
内容知らずのシッタカwwwwwwww

424名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/14(火) 21:26:19.41>>425
>>414
現SAJスキー教程が目指している滑り。

SAJデモや多くのバッチ検定者が目指している方向はギセンで全く違う。

https://m.youtube.com/watch?v=xgILxh972uo&;feature=emb_rel_pause
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:31:51.48
さらにインタースキーの動画出して恥の上塗りwwwwwwww
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:32:25.65
>>444
鼻毛は>>409でがんばれ
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:33:43.84
>>449
おまえは兎に角1回でもスキーに行け
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:36:46.24
>>450
スケーティングで落ちこぼれてはなあー
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:49:35.35
>SAJハイテクニックショートターン

恥ずかしい
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:51:21.10
>>451
それはおまえらだ。
特別に正解を教えてやる
ノルディックでも、滑らす脚はフラットにやる、エッジに乗ったら抵抗になるからな。
アルペンも同じだ。
アルペンで滑らす脚をアウトエッジにする場合は、例えばレースなんかでスタートの
スケーティングのまま旗門を通過する場合だ。
そもそもカービング板で滑らす脚のアウトエッジに乗ったら、サイドカーブでターンする。
おまえらって今になってもカービング板でスキーしたことが、ほとんど無いんだなww
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:55:33.79
>>453
水平面角づけ内脚主導でがんばれー
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:57:00.40
教程の内容も知らずに
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/14(火) 21:26:19.41>>425
>>414
現SAJスキー教程が目指している滑り。

SAJデモや多くのバッチ検定者が目指している方向はギセンで全く違う。

https://m.youtube.com/watch?v=xgILxh972uo&;feature=emb_rel_pause


というシッタカやって、最後の逃げと言い訳が

443名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/01/15(水) 01:19:04.02>>445
ギセンに興味はないね
あしからず



まさに大馬鹿野郎のゴミクズだ
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:00:11.57
ギセンで飛行機ぶーんやってた
ひとたちに興味ないなあ
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:08:59.94
質問者です
口の悪い人のおっしゃるとおりですね
知らない滑れないの人が知ってるふりや滑れるふりして
レスするのはやめてください、もうしないでください。迷惑行為ですよ。
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:11:29.63
>>457
2級から頑張ってください
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:12:37.88
>>457
その通り!
まんま荒らしだわ
しかもバカ達にその自覚もないから最悪だ
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:13:43.96
>>459
バカハナゲに騙されたかw
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:14:41.03
>>441
意味わかった
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:10:03.57
>>453
ドヤ顔で無能を晒す
無能を晒していることにも気付かない馬鹿
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:05:55.86
>>462
何も反論できずwwww
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:24:20.30
ここの対立構造とそれぞれが主張する滑りの内容がさっぱり分かりません。
それぞれ理想に近いと思う滑りの動画など張って頂けないでしょうか?
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:28:45.18
>>464
対立なんかないよ。
ただスキーできないし、スキー知らないし、スキー場にめったに行かない連中が
上級者気取りでデタラメなアドバイスしてるから、それは荒らしと同じだからやめろと
注意してるだけ。
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:40:47.06
↑自己紹介www
0467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:41:43.95
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:14:08.12
ぎせんの滑りなんてレースと同じ
ポールをくぐるための動きがないだけ
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:30:32.52
飛行機ぶーん
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:33:47.37
>>462
バカハナゲもそっとしてやれよ
バカにつけるくすりはない
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:14:47.87
こんなんじゃ誰も相談する気になれんだろ
相談者とそれに答えられるヤツ以外書き込むな
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:42:47.18
飛行機ぶーんはレーサーもやってるいうかなってるね
ポールがあるからやりっぱなしではないがな
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:46:37.46
ぷひゃー
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:16:56.02
>>473
妄想ど素人 おつかれー
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:39:57.34
エッジングの質

レースのフリー スー ピュア
ギセン ズルムケ ノイズ
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:08:59.92
腕のかまえ スィング

レースのフリー リラックス 補助
ギセン タコ踊り 点をくれー
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:58:01.93
いよいよ技選が迫ってまいりました!
しょんべんちびりそう
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:10:54.09
ぷひゃー
直滑降からやり直せ
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:36:19.41
>内脚のエッジングを意識的に使う

現日本スキー教程と違う方向で
へぼいスキーにしかならない
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:14:53.06
教程に内足エッジを使ってはならないとは書いてないな
実践で内足の扱いについてどこかに一文くらいあるかもしれない。
があったらむしろ意識せよとか少しは考えろって意味
だろう
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:33:11.96
>>484
3級に山開きターンがあるよ
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:33:35.44
山開きシュテムターン
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:43:40.26
現SAJ日本スキー教程

12分50秒くらいから
5級→4級→3級の種目でエッジングの質
(外スキーの雪面のとらえ)が向上し
コントロールしている。


https://m.youtube.com/watch?v=OzevR-5M3nI&;list=PLsJBJW3Tq8qf__XewhPli_SeB4G00rQlE&index=9&t=0s
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:57.68
今のシュテムでバリトレ以外で谷開きなんてしねえよ
つーかシュテムは外脚で滑りましょう、乗り込みましょうってな技術なんだから内脚使うわけないわな
何を言っておるのだ
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:07:01.17
正確な外足荷重には内側内脚も大切なんだよ
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:56:05.55
>>490
高度てなくオタク化しているだけでしょ
短くて簡単な板の使いすぎか?
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:21:01.51
外脚を使うのに邪魔にならないような内脚の処理の仕方は必用だが
内脚のエッジの使い方なんか1級レベルでないと必用ない
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:33:40.13
斜滑降は単に斜行じゃないの。
斜滑降姿勢.外向外傾姿勢が形ばかり
でターンの姿勢が出来ないんでしょ、
斜滑降から山回り.直滑降から山回りも
出来ないのよね。
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:16:46.09
>>492
そんなの1級じゃいらんいらん
言ってる奴もだいたいやっとらんw
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:50:12.29
下手糞達のスキー談義
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:04:03.54
>>496
ド下手おつ
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:11:29.02
自然ならこちらへどうぞ 
>>409
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:14:30.62
シュテムも内脚、内足を使うんだけどな
引き寄せるときの動きがパラレルに繋がると言うか活きてくる
すまんな高度のこと書いて
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:52:07.13
シュテムの内足を外スキーに
平行にすれば外向外傾姿勢になる。
あくまで主体は外スキーで外足荷重ですよ。
まあ、無理やり内脚をO脚にしないこと
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:31:31.00
>>500
引き寄せたら逆エッジですが
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:01:31.96
>>487
動画の最初の方に出てくる滑走プルークってなんですか?
プルークボーゲンと同じですか?違うのですか?
違うとしたら何処が違いますか?
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:22:04.71
さてねるか
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:03:31.60
1級レベルなら内脚の引き寄せやエッジの返しくらいできないわけない
が、それを内脚外エッジを使うとは言わん
そりゃシュテムにしろ両足で立って脚開いたり閉じたりしてんだから内脚は支え程度のことは最低でもやってるよ
ただそれはパラレルで内脚外エッジを噛ませることに比べれば何もしていないに等しいってこと。
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:07:48.29
教程について中身を全く理解して無くて、ただシッタカやってたとバレても
まだ恥知らずな事やってるのかよww

>>503
それをマトモに答えられるのは、ここには一人もいない。
バカしかいないし、どいつもこいつもそれを1度もやったことない連中だ。
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:11:04.87
>>502
え・・・
>>500ではないのですが
どこがどうなったら逆エッジになるにですか
詳しく解説をお願いしたいのですが
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:18:24.47
>>503
前傾強めでエッジをあまり立てないでヌルヌル滑るんだよ
あるいは雪面をやり過ごしながら身体ごと落ちていくというかな
横滑りができたらの話だが横滑りをプルークスタンスでやるような感じ
スキーは言葉で説明しにくい感覚的な部分も多いので最後は自分で感じるしかないな
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:50.45
つか教程じゃないけど年度のオフィシャルブックのパラレル関連で内足ターンやら片足ターンやらやっとけでてるやん
内脚考えろ言うてるやん
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:26:07.03
>>508
こりゃたまげた
超デタラメなwwww
こいつら救いようのないバカだな。
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:32:43.86
内脚とかよく分からんくなるからスノーボードやろうぜ
板が半分になれば表現して教える方も教わって理解する方も負担は半分
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:37:27.27
ステップインも知らなかったヒスババが、これを見て質問に答えてた
https://bikkuri8.web.fc2.com/ski/ski_mokuji.html#3-top

この中にステップインは出てこないから知らなかったのかww
内容は古いタイプのステップターンとパラレルターンが同じ運動ってことで
ステップターンとパラレルターンの区別がつかなかった理由も判るww

おまえらが言ってるのって、これと一緒。
今が1980年代前半ぐらいまでなら正しいとされたのになww
今じゃトンデモだが、今でもこれを正しいと言ってるのがおまえら。
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:44:25.80
知ったかやってるおまえらって、現教程と前教程は変わった部分もあるが、
共通の部分も少なからずあるというのを全然判ってない。
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 05:49:26.91
>>513
前教程は遠心力の方向が水平方向の
オカルトだ。
脳内バカハナゲたちにはオカルトが
お似合いだわ
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 05:59:43.68
>>509
現SAJ日本スキー教程は
外スキーが主体で内スキーが従です
それだけ
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:03:24.07
>>510
あれ
オカルトなかまだろうに
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:28:17.29
>>506
オカルトなかま同士で楽しそうですね
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 09:57:04.40
SAJもSIAも >>518ですね。

オカルト教程あたまにはわかるまいw
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 11:13:06.08
自己流が内脚を意識してもムダだな
まずバッチテスト5級から4級のリズム変化だなあ
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:32:47.33
>>522
脳内シッタカバカハナゲ=NOSUKAPI(旧おもちゃ)連呼厨ですから相手にしないでください
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:56:07.38
素人で申し訳ない
ズラしとか少しずつ分かってきたんだけど
内足(山側の足)って揃える時に少し浮かして
谷側の方に持ってきたら良いのでしょうか?
それとも曲がる時に何かコツがあって体重をかけたりして自然と揃うものなのでしょうか??
上手な人のを見てると全く浮かせずに揃ってるように見えます
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:08:31.45
成れないうちは浮かして揃える
慣れてくれば浮かせず同時に操作できる
というか、揃ってる板にうまく重心でバランス取って滑れるようになる
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:28:57.01
揃ってる板にうまく重心でバランス
取って滑れる、ってヤジロベーで
滑っているのかね
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:51:18.08
>>529
危ないからイチノ滑りだわ
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:01:40.65
>>531
自己流にはわかるまいw
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:26:24.65
例え相手が初心者でもスキーの滑り方についてアドバイスしていいのは
スキーがある程度滑れる者だけだ。
それは最低でも準指レベルだ。
準指レベル未満の下手糞がアドバイスなんかするなよ。
そんなのは言うまでもなく当然のことだ。
たったこの程度の事も考えられないおまえらって、異様にバカ!
動画を公開してるやつのレベルも2級合格は不可能、場合によっては3級が
落ちる可能性もある。
そんなのがアドバイスして良いはずがない。
教程の中身を全然理解出来ていない者が教程について知ったかするとか
狂気の沙汰だ。
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:36:02.99
バカハナゲのお出ましかw
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:26:59.90
>>526
持ち上げるのはクセになるから、やめた方がいい
コツは、あると言えばある

とりあえず横滑りをやって、体重は普通に谷足に乗せたままでいいから、
山足の小指側エッジを意識して、エッジで雪面をなでていく感覚を身に付ける

板を持ち上げないと揃わないのは、内足の親指側のエッジがずっと雪に触れたままだから
小指側エッジで雪面をなでる感覚が分かれば、左右の板が揃う位置までズラしたまま持って行ける
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:10:54.08
>>536
ありがとうございます
今度、緩斜面でそれを意識してやってみます
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:21:54.64
>>534
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったサイコパス
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:02:16.44
準指を持ってない人のアドバイスで滑ってる人に親でもころ◯れたんか
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:07:06.68
あそこの組織に属する連中は、すぐに上達されると困るから遠回しな変な表現しかしない。
今は道具の性能が良いからポジョションさえちゃんと出来れば上級コースまで問題なく滑れるのに。
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:20:57.89
>>541
あの組織の連中にそんな遠回しな思考があるのかなぁ
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:31:56.04
そういう中で教わってきてるから自覚はないかもしれない。
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 05:40:57.42
>>536
>持ち上げるのはクセになるから、やめた方がいい

キックターン ステップターン 
ジャンプターンサイドステップを
否定してます
短くて楽な板に頼りすぎです
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:00:32.30
YouTubeの動画見て実践してますが
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:06:09.79
自己責任です
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:48:56.87
>>547
それ別の話
頭悪すぎw
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:51:31.88
ウオーキングする時ジャンプするのはやめなさい
ばか「お前走るの全否定w」
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:16:09.10
>>550
バカにつけるくすりはない
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:18:37.72
やっぱりド下手の自覚がないね
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:19:57.95
>>551
ド下手
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:24:01.47
自己流はこわいね
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:30:35.43
>>546
あそこの組織は前教程を容認して実践してたんだぞ。金まで取って。
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:31:11.70
>>547
いや、キックターンがクセになったら困るだろう
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:37:57.55
上手い人達みたいに足をピッタリくっつけて滑れない
パラレルっぽく両足平行にしてターン出来るようになったけど、直滑降の時とかハの字になっちゃう
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:18:17.94
ピッタリつけすぎもどうかと思うけどね
人間、普通に歩くときだってあんなにはピッタリとつけて歩かない
動きとして不自然てこと
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:40:13.12
>>558
上手い人も別に両足くっつけてないよ
肩幅でおk
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:57:19.23
>>547
何言っちゃってるの?
キックターンとかとは別の話だろw
仕事g出来なさそうw
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:13:56.49
バカハナゲは双極性障害
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:37:55.73
>>556
ねえ
初めはSAJが愛知の水平面角づけオカルト滑りに反対していたんだよ
なぜ奥志賀のSIAがでてくるの?
タブーなのかね
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:42:24.78
階段登高は外向外傾姿勢
キックターンは内脚の使い方
次の外スキーを強く踏みこめば
内足が上がる
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:50:18.80
>>567
奥志賀のSIAってなんの事?
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:55:47.79
>>569
>>546のビデオを見て
SAJではなく奥志賀のSIAだよ
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:00:10.71
その動画貼ったの俺じゃないし。
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:06:56.44
あと、「ポジョションさえちゃんと出来れば」って書き込んだ内容がにたいしてのレスなので、これを貼った546はこの人たちのポジョションがちゃんとできていると思っているらしい。
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:18:03.54
ポジションができているなら?
すまん
ポジションを直すために練習する
んだよw
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:49:32.71
ポジョション直すような練習しないじゃん。
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:12:12.85
>>568
>>>階段登高は外向外傾姿勢

えええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
スキー経験ゼロだろ
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:35:43.54
>階段登高は外向外傾姿勢

登高の字も間違えているが、
「階段登高は外向外傾姿勢」って、
こんなの実際にスキーやってたら出てこない。
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 01:49:30.24
なぜパラレルを目指すのかというと
荒れた所へ突っ込んだら左右の板が違うほうへとられたとか
危険回避に慌てて切り替えそうとしたら板で板踏んだとか
深い新雪で沈没するとか
超緩斜面を直滑降でやり過ごしたいのに微妙にハの字になって減速していまうとか
左右の板が同じタイミングで同じ機能をしていないとそういう弊害があるから

左右の板が同じ機能をしてるとは端的には
左板の右エッジが機能してるときには 右板の右エッジも機能してるってこと
そして左板がフラットならば右板もフラットってこと
右(左)脚アウトエッジが左(右)脚インエッジと同期で使えないならそれはパラレルではない
だから>>536>>260の練習が役に立つ

身体構造からアウトエッジよりもインエッジが大荷重に耐えるし器用に使えるので
外足が重要ってのはそのとおりだし
外足インエッジを使うことにまず習熟することは合理的だ
そしてポジションや姿勢や荷重移動もとってもとっても大切なこと
だけどもそれはパラレルであることの本質じゃない

アウトエッジや内脚というと初級者にはまだ早いって意見も聞くけど
目指せパラレルにははずせない要素なんだ

・・・・・と思う
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 05:27:18.06
>>576
ど素人
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 05:44:59.26
>>572
内容がにたいして???
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 06:05:12.32
>>577
長文だが役立たず乙
身体構造と言いながら 
坂を斜めに足場を決めて登る方が
まっすぐより楽と知らないらしい
荷重移動って何?
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:22:31.38
>階段登高は外向外傾姿勢

こう書いた奴、間違いなくスキー経験ほぼゼロだわ
もしやヒスババくんじゃないか!?
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:29:12.34
検索しか能がない
妄想バカ鼻毛が暴れているんだな
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:33:51.83
妄想バカ鼻毛はアルペンスキーで
坂の登り方から落ちこぼれたな、
スケーティングが分かるわけないなあー
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:34:49.75
>>582
自己紹介乙
おまえは実体験無く、そうやって検索&妄想だけでレスしてんだなww
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:39:32.93
自己流のすすめ前オカルト教程の狂信者鼻毛は脳内シッタカバカハナゲと呼ばれているじゃん
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:40:08.71
>>583
階段登行という漢字を知らなかった上に
更に苦し紛れの誹謗中傷wwwwww
毎度毎度の同じパターンwwwww
おまえは兎に角スキーを経験してこい。
それで外向外傾姿勢で階段登行が効率よく
できるかどうか実体験してこいよ
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:40:44.97
>>581
脳内シッタカバカハナゲさん
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:41:44.69
>>586
単語しか知らない脳内シッタカバカハナゲー、
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:45:35.67
斜滑降から山スキーを谷スキーと
平行に踏み上げていくバリトレもある
のに
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:56:50.21
階段登行は外向外傾姿勢でやるなんて言うやつなら
そりゃー2級は上級だわな、上級どころかエキスパートに
見えるわなww
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:12:24.74
>>590
脳内シッタカバカ鼻毛は斜面の登り方
から落ちこぼれたんだね
スケーティングなんか夢物語だわ
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:22:53.72
>>591
脳無し晒しの誹謗中傷乙wwww
がんばれよwwww
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:25:35.05
>>591
ヒスババくんは、妄想と願望と誹謗中傷しかできないのな、いやマジで。
カワイソッスwwww
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:50:12.95
>>594
ド下手には分かるまい
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:52:06.48
階段登行は外向外傾姿勢でやる(ドヤ
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:13:17.35
>>597
なんだ 一級かw
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:15:36.67
>>597
短くて楽な板ばかり使っているんだろ
変なくせがつくわけだ
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:18:59.00
三段なんだけど
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:21:42.75
初心者に足挙げらせたりすれば変な癖がつくのは当然。
こういうバリトレは「すでに滑れる人が基本ができているかどうか」を確認するためのものだから基本動作を覚えるのとはまったく異質なもの。
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:33:07.19
589のバリトレにしろ、階段登高にしろ片足あげるトレーニングは試しても良いと思う。
出来ないとか板のトップ側が持ち上がってしまうのはほぼ後傾が原因だから、姿勢やポジョションができてないってことが分かる。
ただ589のバリトレは後傾の矯正には向かないのでやるとしても試すだけで。
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:42:58.59
当方初心者だが初心者には理解できないスレだな
上級者の方々早く気がついてくれないかな
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:41:58.49
>>604
そいつら上級者じゃなくてアホなので、無視しとけばいいよ
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:46:10.00
私スキで三上が知世に「足を上げる癖なおせ」って言ってたわ
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:47:52.94
でも彼女夜に単独横手万座ツアー決行したからな
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:26:42.22
>>605
何を他人事みたいに。
お前もだよ!
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:21.01
>>604
ここで答えてるのは
>階段登高は外向外傾姿勢
とか言っちゃうバカヘボ脳内だけだ。
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:05.35
>>609
お前が何かちゃんとしたアドバイス書けよ。
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:07:15.79
>>580
>>577さんを役立たずと言い切るあなたはすごくレベルが低いと思います
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:30.79
仮にガチでボーゲンの初心者がいるとすると、おすすめする方法は
@まずは揃えて横滑りを左右で出来るようにする
A一瞬直滑降からのずらして横滑りを左右で出来る様にする
BAを交互に行うと板を揃えて(なんちゃってずらし)ターンが出来るようになる。
理由は、所謂ターンとは別物だけど現代の板(特にロッカー)なら外足カービング→揃えるではなく、揃える→カービングの順番でもレジャースキーなら充分なレベルになれることと、
この板を見る年齢層でボーゲンやってるならさっさと板を揃えるのが先決であること。
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:56:30.39
>>612
不覚にもまる1.まる2.まる3を書こうとしてしまった
そして異論は認める
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:01.11
ボーゲンなんてよくわからない言い方をするならハの字と言ったほうがマシ
用語を使うならちゃんと使えバカタレ
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:26.81
>>612
>>614
コイツラはボーゲンが何をさすのかも知らないレベルかよ。
最低だな。
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:10.01
>>615
だから、あんたがちゃんと書いて。
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 02:32:01.65
>>612
去年からスキーを始めた俺からすると、足を揃えられるようになったきっかけとしては、歩くように滑るとか、には内足の膝を開くイメージをするだけとか、もっと全然違うコツを掴むだけだった
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:58:33.33
>>615
ては、具体的に説明してください
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:10.29
ダメだーどうしてズラシの滑りが出来ないです。

緩斜面だとズラセルんだけど、だいたい25度くらいからスピード落とそうとターン後半に踏ん張るから
プロペラターンになっちゃう。
ターン前半に山側に体が残ってるからだと思うんだけど、意識しても残っちゃう。
恐怖心なのかな?

ターン前半から弧を描くような滑りをイメージでは持ってるけど実践できない
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:10:05.16
>>609

個人的には理解できるよ。切り替えと重心移動のイメージとして
ぼく的に有りだよ。
勿論そのものの運動ではなくスキーの運動に一致させるってことね。
バリトレではそのものの動きもアリかな。
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:33:05.91
>>619
外足のブーツの脛の少し内側の部分に上半身の重さがかかるように、先に上半身を前に移動させてみてください。
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:37:29.25
>>619
ターン後半だけ踏ん張るのをやめるためには、
もう少し大きくターンをして、ターン序盤は無理でもターン中盤にはしっかり踏めてるようにする

ターン前半に体が残るのは、前のターン終わりを、長引かせすぎてるのが原因
もっと早いタイミングでターンをやめて、次のターンをもっと早く始めると解決する
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:47:49.65
>>619
要するにターンに入る準備ってところの理解が足りてないってことだね。
そこで一番分かりやすいのが山開きシュテムなんだけどね。
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:53:46.65
>>623の書き方だと分かりづらいか

まず、ターンのリズムをもっとゆっくりにして、ブレーキのための時間的余裕を作る

余裕が出来れば、ターン後半だけじゃなくターン中盤からしっかり踏めるようになる

ターン終盤に強いブレーキが必要なくなるので、ターンを早めに終わらせても大丈夫

次のターンを早めに始めれば、中盤だけじゃなく、序盤にも多少は踏めるようになる


そしたら徐々に元のリズムに戻しても、ちゃんとターンできるようになってるはず
0626619
垢版 |
2020/01/21(火) 14:04:10.77
みなさん、ありがとうございます。

まさか、こんなにアドバイス貰えるとは思わなくビックリです。
小出しのようになりますが、
緩斜面では板をフラットにする感覚と時間を作れてると思います。

ゆったりと滑りながら体が流れる?ような感じでスムーズなズラシが出来るので。

しかし、このままの感覚で急斜面に行くとズラシ(減速要素の圧)が少ないためにスピードが出るので
板に圧をかけようとしてしまい、谷回りの最初にエッジが立って加速状態になる。
で、加速状態からスピードを落とそうとテールを振る感じになりプロペラターンって感じなのかなと自分では感じてます。

上手な人って、山回りから谷回りへの移行の時から板のトップ側に荷重しながらスピード調整してるように見えます。
そうのようになりたいんです。

急斜面でプルークとかシュテムをやろうとすると、上級者の様にスピードを抑えた滑りにならなく
3ターン目くらいから破綻していきます。
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 15:59:28.61
後傾です。
上半身のポジョションとても重要になります。上半身が適正なポジョションを取れていないと、それを支えている足もとを正しく操作することが出来ません。
上半身のは常に脛に重さがかかる状態を意識してください。
スキートップに圧をかけようとして、ブーツの中で足の先の方(親指や指の付け根など)を押し付ける意識がある場合は逆に後傾になりやすいです。
この場合、逆に爪先をあげ、踵が着いたままになるようにして脛に重さが乗るようにしてみてください。
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 16:03:07.11
書き直します。(⬆の消し方が分かりません)

後傾です。
上半身のポジョションがとても重要になります。上半身が適正なポジョションを取れていないと、それを支えている足もとを正しく操作することが出来ません。
上半身は常に脛に重さがかかる状態を意識してください。
スキートップに圧をかけようとして、ブーツの中で足の先の方(親指や指の付け根など)を押し付ける意識がある場合は逆に後傾になりやすいです。
この場合、逆に爪先をあげ、踵が着いたままになるようにして脛に重さが乗るようにしてみてください。
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:05:35.60
>>626
横滑りの練習がいいと思う
斜滑降から板に迎え角を付けて、進行方向は変えず真っすぐに滑る
ポイントは板のトップとテールを同じ量だけスライドさせるところ

早くターンを終わらせたい、減速させたい、っていう意識が強いと足首を捻って
プロペラになっちゃうから、我慢することも大事
カービング板の特性を生かそう
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:36:46.60
>>626
>板に圧をかけようとしてしまい、谷回りの最初にエッジが立って加速状態になる。

後傾だから
後ろから前に押し出そうとする力になって暴走している

>上手な人って、山回りから谷回りへの移行の時から板のトップ側に荷重しながらスピード調整してるように見えます。

それはない
ずらすためにはニュートラルからの踵の押し出し
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:37:57.83
>>628
スキートップに圧をかけようとして、ブーツの中で足の先の方(親指や指の付け根など)を押し付ける意識がある場合は逆に後傾になりやすいです。

お前が下手なだけ
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:05.52
>>631
実際それで後傾になっている人が多いので。爪先をあげさせると改善されるとケースが多かった。
因みにブーツの中で力入れても板には伝わらないぜ?
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:55:51.68
爪先上げは弩下手を治す矯正には有効な場合もあるが
クセにならないようにした方がいい
爪先上げて細かいコントロールなんてできない
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:18.72
>>626
速度を抑えることにどんなイメージをもって滑っていますか?
板を横に向けて雪面をガリガリ削ってブレーキをかけるってイメージでしょうか
そういうイメージだと皆さんが失敗例としてあげている操作になっていまいやすいです

ところでターンとはどういうことでしょうか
それは板の向きを変えることではなくて進行方向を変えていくこと
ベクトルの方向を変えていくことですよね
つまるところ弧を描くとは徐々にベクトルの方向を変えていくことなので

ベクトルの方向を変えていくには力が必要ですから
スピードをそのことに消費することになり結果スピードが抑えられることになります

板の向きを変えるイメージではなくて
進行方向を変えていくイメージを持てば山回りで弧を描く動きになりますし
横滑りで習得したずらし量の加減をする余裕も生まれ
よりスピードをコントロールすることができるようになります

そのことを体が覚えたらしめたもの
減速のことであたまがいっぱいから脱却して
より積極的に滑るスキーを楽しめるようになりますよ!
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:34.22
>>633
これがクセになって悪影響が出た人を俺は知らない。
>>626は緩斜面の時も横滑りの時もこれを意識してみて下さい。
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:12:51.74
自分が後傾だっていうのは認めたくないことなのかな?
俺は⚪茎だったので中々女性に積極的になれなかった。
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:19:34.26
一人でコソ練してきたけど上手い人のマネしてたら開眼した
新雪でボッコボコバーンだったけどスピード出しても安定して楽にターン出来るようになったぜ
上手い人にはとても追い付けないけど
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:38:26.23
>>638
まだパラレルターンっぽいことがやっとでき始めたようなレベルだけど…
とりあえずスタンスをいつもより狭くしてみたのと、直滑降で両足ジャンプして着地した時の姿勢のまま滑ったのと、胸の向きを常に谷側に向けてるイメージと、切り返しの時に次のターンの外側に向って腰を送り込んでやるイメージ!
スピード出すとボコボコに翻弄されて大変だったのにビックリするくらい楽に滑れるようになった
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:24:01.96
>>641
なぜ無理か?
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:19:18.66
>>643
何なの、この人?
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 01:45:04.08
>>642
それで、どういう理由ですか?
そもそも1級横滑りてどんな滑りですか?
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:48:16.41
外足の親指側だったら正しい
外足の小指側は正しくない
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:50:05.67
内足の小指側も正しい
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 09:02:07.33
>>635
つま先を上げろって言うと、本当につま先を浮かそうと後ろに体重をかける人が出てくるから、その表現は良くないと思う
普通に足首を前に曲げろって言うんじゃダメなの?

あと>>626の人は、できないのに上級者と同じことをしようとし続けてるのが一番の問題なので
足首曲げただけじゃ解決しないと思うよ
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 09:40:50.17
>>655
タンを押すてどういう意味ですか?
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:12:35.40
>>655
タンを押す「だけ」の滑りにはならないよ

>>656
それは流石に分かるでしょ
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:16:49.82
>>658
わからないから聞いたのですが・・・
上から抑えるという意味であってますか?
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:33:35.73
>>661
だから上から抑えるというか、押しつぶす意味ですか?
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:42:25.17
>>660
上からというより後ろからだと思うけど、たぶん合ってるんじゃないかな
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:03:00.53
>>663
後ろから?
後ろから下に?
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:50.19
下手糞たちのスキー技術談議スレ
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:23:02.11
タンていうのはブーツの脛があたっている部分です。
感覚は人それぞれなのですが、体重をかけて行くので上から下が一般的かな?
爪先をあげるのは必ずこれとセットでやってください。
変な癖がつくという話がありますが、後傾の状態より板の操作性も上がり全然ましですし、そこからの修正の方が簡単です。
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:25:22.09
>>664
正確に言うと、足首(足関節)を軸にして後方から前方へ

>>666
つま先を上げるのと体重かけるのは別じゃん
というか、体重かけられるならつま先上げる必要ないよ
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:14:19.17
>>667
体重かけられって、何処に??
靴に上から下に潰すようにであってますか?
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:28:01.87
さてここで答えている連中で、パラレルターンは両足使いが基本であり
その方が有利だと、いったい何人が理解してるだろうか?
恐らく一人もいないだろうな。
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:36:38.07
まったく前傾の意味がわからなければまずはブーツのタンに脛で体重かけろから始まるのだが、そうすると足首から先がグラグラしてしまう
で、足首を緊張させろとか足首から先を上に上げろとか足の甲とスネを近づけさせろとかふくらはぎの筋肉で後ろに行かないように支えろとかいろいろとコツはある
押しつぶす感覚はよくない。スネを押す方向は前だ
いわゆる足首を入れるとか足首を決めると言われるやつ
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:27:43.87
足首の背屈って言うんだけどな
基本の一つ
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:04.48
>>670
よう、鼻毛
オマエは死ぬまで自然で楽な内足滑りやってりゃいいんだよwww
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:27:15.56
ブーツの中でスネとカカトをブーツに押し付けるような力の入れ方がいいと思うの
スネだけだと前傾過多になり易くカカトだけだと後傾になり易く、スネカカトだと足首を深く曲げるような力の入れ方になり爪先がブーツの中で上に向くような作用もあるの
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:53:19.17
>>676

オマエのようなカービング板も乗ったこと無いゴミカスをバカにして見下すのは楽しいww
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:58:00.28
>>678はスキー自体やったことがない脳内だろ
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 11:57:23.35
>>671
なかみなし
雪面上が欠けているんだよ
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:15:52.96
>>626
たとえ小さなターンで胸はフォールラインを向いたままだとしても
進行方向(ベクトル)は滑らかに左右に向きを変えていくことの意識は大切かと
あと操作的なことを書くと・・・

>>634で書いたようにターンは減速なので
谷回りで加速するように感じるということは
前進している力をターンする力に変換できていないということ
ズラシてるつもりでグリップを失って落とされているだけではないかと
斜行からフォールラインへ落されていくことで谷回りっぽい軌跡になったとしてもそれはターンじゃないので
(文章だけで>>626さんの滑りを見てないので違ったらごめんなさい)

前進している力がターンする力に変換されていれば
雪面が後ろへ押し戻そうとしている感じ(脛に圧を感じるのはこれ)
山回りからの立ち上がり(切り替え)で加速感(ターンによる減速から解放されるから)
トップから向きが変わっていく感じ
この三つが感じられるはずです

トップから向きが変わっていく事を体験するために
ターン始動のときに前方雪面に対してちいさな角度をつけた板のトップをぶっ刺しに行く
ということをやってみればいいじゃないかなと思います
ぶっ刺したとたんに雪面がトップを後ろへ押し返す力は横へも押すのでグイグイとターンが始まりますよ
曲がりすぎるかもだけどそういう練習だからね!
(ぶっ刺すなんだけどズラシだと切り込むじゃなくてトップで雪面をこそげとるイメージかな)
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:44:04.30
もうちょっと簡潔に書けないものか
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:31:44.80
>>685
加速減速両方生むって表現はいただけれないなあ
操作次第でどちらもできると言うほうがこのスレ的には良いようなきがするな
まぁこのスレ的には減速要素、減速方法を積極的にレクチャーするのがあっているとおもいますが
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 01:00:25.11
まとめると、タンは減塩でネギ塩が良く、脛肉と銀色のやつでグイグイってこと。
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 13:35:20.23
パラレルターンのやり方がわかりません。
どうやればよいですか?
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 13:39:58.38
>>691
実際に試してみた?
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 13:42:43.83
>>692
明日行きます
どういう足順をするとパラレルターンになりますか?
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 16:58:21.31
3本脚で滑るイメージ。股間から第三の脚が生えていてその足は外脚と同じ動きをするとイメージする。
その第三の脚の邪魔をしないように内脚を動かす。
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:13:33.35
>>694
意味不明です
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:03:57.30
>>693
右ターンをしたい時は右足のブーツで左足のブーツを優しく左側に押します
次に左ターンを始めたいと思ったら左足のブーツで右足のブーツを右側に優しく押します
以降、左右ループで行います
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:16.09
>>693
・まず左足だけスキーを履いて、頑張って左右にターンしながら斜面を降りる
・次に右足だけスキーを履いて、頑張って左右にターンしながら斜面を降りる
・最後に両足にスキーを履いて、頑張って左右にターンしながら斜面を降りる
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:53:35.11
>>692-700
ドイヒー
バカしかいないのか!?
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:47:02.71
パラレルターン出来ない初心初級者が妄想でアドバイスすると
こうなるのか(笑)
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:43:05.01
パラレルターンっぽい事は出来るようになったけど、この先何をしていいのかが分からないw
一応、パラレルターンという大きな目標は達成したけど、かといって満足出来るレベルではないし、ガンガン飛ばしてる上手い人達と比べると明らかに何かが違う…
かといって具体的に何をどうしたらいいのかが分からない
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 07:42:29.31
>>705
パラレルターンが、なんとか出来たと言えるのは
最低でも、1級検定で数点の加点が貰えるレベル。
まずは、そのぐらいまで目指せ。
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 07:48:54.19
ショートターンできるようになること。 カービングのようなことができるようになること。
こぶ斜面を滑れるようになること。 用具の重要性が増すから特にエッジなんかに気を使うように。
どこでもそれなりに滑れるというなら暇つぶしにポールにでも入ってみる。
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 08:12:23.78
>>706
検定とかw基礎屋さんの滑りはどうにもダサいのでお断りどす
コブを直線的に降りてきたりとかハンドスライドしてたりジブでトリックかましてたりする人に成りたいんです
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:14:21.03
>>710
ウソっぱちは結構です。
基礎スキーなんてジジイしかやってないことぐらい誰しも分かってます
技選なんてアルペンで落ちこぼれた人か他競技引退した人の集まりじゃないですか
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:24:36.96
ウソでもなんでも結構
自分の好きなようにすれば?
単に基礎スキーを見下したいだけだろ
「基礎」を学べと言っとるんだが
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:25:34.36
>>705
次はキッカーだな
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:04:41.08
>>709
検定を目指さなくても良いが、例えばもし1級を受験しても
1日程度の練習でそれに余裕で対応できるぐらいの実力が
ないとパラレルターンが出来ているとは言えないということだ。
まずはそのぐらいの技量を目指せということだ。
スキー下手なやつって頭悪くてww
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:11:27.20
>>708
>スキー場のアイスバーン位なら何も考えず滑れるようになること。

30度以上の急斜面青氷を君は何も考えずに滑れるのか?
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:36:40.96
急斜面アイスバーンは昔ながらのウェーデルンができれば余裕なんだけど、
SAJはウェーデルンを凄く嫌ってて教えないんだよ
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 15:20:00.94
>>705
どのパラレルターンが出来るようになったのか知らないけど、
ズラすターンが出来るようになったのなら、次はカービングターンをやると良いよ
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:15:32.80
コイツラ下手糞が言う”アイスバーン”なんて、全然普通の斜面だからな。
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:17:20.86
>>717
>むしろターンしないかも

直滑降するだけかよ。
そんなの短い距離しかできないから、要は何も出来ないってことかw
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:36:20.24
>>705
まずはノーリー 。
あと、色んな状況に対応できるように片足だけで滑る練習。
でも、ジブでも何でもやりたいとにどんどんチャレンジでも良いかも。
怪我は自己責任で。プロテクター必須。ビッグキッカーはやめて起きましょう。
フリー系の練習やってればスキーは自然と上手くなる。
フリースキーの初心者用スレあるよ。
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:13:33.55
>>709
お前には無理
多分勉強もできんだろw
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:09:13.93
>>718
基礎パラレルターンが出来るなら
真っ直ぐ降りてくるウェーデルンは出来るはずだよ。
たぶん 教える方が下手くそなんだろ
プルークで交互に板を踏み込むプルーク
ウェーデルンを練習するといい。
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:41.05
>>724
あと基礎スキーの分野はどうでもいいが、
スキーの基本は身につけること
例えば
このモーグルの動画を見て実践する
>>6
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:47:58.69
>>724
基礎パラレルターンて何ですか?
普通のパラレルターンとどう違うのですか?
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:10:50.54
>>724
いや、SAJスクールではまあるいターンコ命で板の動きを止めたらダメ、っていう教えだから
どのイントラもウェーデルンのことは知らぬ存ぜぬで貫き通してる
対してSIAでは今でも教えている
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:25:06.39
>>728
SAJのスクールでもちゃんと知ってる年輩の先生ならプライベートとかならリクエストすれば教えてくれるんじゃないかなあ
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:35:28.95
>>693
結果を書いてくださいな
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:44:03.63
>>724
俺も聞きたいわ、基礎パラレルターン
SAJで習ったのなんて、たぶんちょうど20年前が最後
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:46:26.86
>>728
丸い弧やつの字といってるが、
下手くそじゃん
つの字も知らないらしい。
ウェーデルン≠踵の押し出しだよ
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:48:38.40
>>731
スキーの基本は変わらんし、
枯れた木に水やってもな
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:01:27.07
>>722
パークはまだ怖くて入ってないけどゲレンデ脇の地形で遊んでみたり、両足ジャンプしてるうちに板に乗れて来たというか、普通に滑るのも上手くなって気がする
ノーリーとかオーリーにチャレンジしてみたけど全く出来る気がしないw
止まった状態で練習しても全然浮かないというか、まだ大きく前後に体重を移動させるのが怖いw
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:03:50.94
>>727

基礎パラレルターンは
>>6のパラレルターンだよ
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:19:25.72
良い滑りは良いブレーキングから
しっかり確実に止まれる練習をすれば自然とパラレルはできるようになるはず
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 01:03:34.73
>>735
全然説明になってない!
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 01:33:38.35
>>735
>>6のパラレルターンが、なんで”基礎パラレルターン”で
基礎がつかないパラレルターンとどう違うかちゃんと説明しろよ。
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 05:32:06.39
>>739
枯れた木に水やってもな
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 05:36:29.11
>>740
無駄
おまえスキーをしたことがなさそう
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 05:43:31.00
ひんと
先落としパラレルターン
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:23:13.94
自ら”基礎パラレルターン”と言っておいて、質問されると
>>735と逃げ、逃げを指摘されると、また答えられずに更に
逃げるとは。
要するに知りもせずに言ったてことじゃん。
なんで初心初級が知ったか妄想やってんだよ。
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:25:24.40
ひんとまで与えているに
まあ、いいや
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:25:51.22
なんで初心初級が知ったか妄想で上級者気取りデタラメ答えやってんだよ。
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:28:33.36
>>745
ヒントまでやってるってwwww
それが既にデタラメ知ったかじゃんwwww

オマエは”先落とし”だって本当のことを判ってない。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:42:50.37
自分の動画出してる奴は3級を落とされる可能性あるレベルだ。
そんな初級者が上級気取りやってんだからなww
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:47:32.87
基礎パラレルターンってのは
ここまでできてないとパラレルターンとは呼べないという基準に名前を付けただけ
特別なものじゃない
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:58:51.72
>>749
>ここまでできてないとパラレルターンとは呼べないという基準に名前を付けただけ

ならば、その基準を示せよ
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:00:34.22
基礎パラレルターンは
プルークボーゲンが発展した
パラレルターンだよ。
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:15:22.59
>>751
それじゃ何の意味もないってわかんないのかよ。
そんなこといい出したらプルークボーゲンは直滑降が
発展したものだとか何とでもいえる。
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:31:57.48
バッチテストをうけるかどうかは関係ないが、
プルークボーゲンは5級4級種目も
練習する。
プルークボーゲンは谷回りが外スキーのインサイドエッジで雪面をとらえる。
直滑降→停止→直滑降→停止→の練習
でこのまま左右に幅をとると
切りかえがフォールライン方向
になる。
このパラレルのままでは
基礎パラレルターンではない。
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:18:51.84
意味不明の見本だな
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:19:21.64
>>753は例の日本語が異様に下手糞なアイツだな
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:32:16.96
トンデモ自己流自慢にわかるわけ
ないじゃん
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:42:25.56
初歩のスケーティングにさえできない
バカ鼻毛もわかるわけないし

安全のためにも
スキーの基本は身につけるべし
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:25.01
>>755
うそつくな

SIAの国際スキー技術検定にも
基礎パラレルターンがある。
SAJもSIAも基本は一緒だ
ブロンズメダル種目
シュテムターン 基礎パラレルターン

ウェーデルン種目があるが弧を描く
と当然指定されている。
ショートターンとウェーデルンの
違いは幅と落差のスペース
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:45:09.30
ウェーデルンもターンだからな
左右に振ってるだけがダメなのは昔から変わらん
東京ウェーデルンといって馬鹿にしたもんじゃ
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:42:48.37
結局何も知らないし出来ない初心初級者が「基礎パラレルターンは〜」とやり、
その説明を求められると、何も答えられないってことだ。
コイツラって何でこのような恥ずかしいことを、何度も平然とできるんだ???
マトモな神経がない奴らだな。
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:48:13.85
ワイパーも今の板でちゃんとできるなら滑れてるってことだけどな
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 00:26:00.54
板を左右に振って、丸い弧を描くことをしない滑り。
板を振るのがスキーの基本だから気にする必要無いけどね。
どんなシチュエーションでもワイパーできれば降りてこられるからな。
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 00:31:34.63
>>765
その説明は正確でない。
コイツラ、バカしかいない。
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 00:32:29.18
あぁ、自分には手に負えない急斜面でやるやつね!
ワイパーって名前ついてたんだ…
知り合いからBCに行きたいならそれとキックターンはどんな斜面でも出来るようにしておけとキツく言われてるw
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 00:52:35.38
振ったあとにちゃんとターンを仕上げてまた反対へ振るよね
やばい急斜面では1ターン毎の仕上げイコール止まるって降り方するけど
振るだけだとずるずる落ちていって危ない
ウェーデルンで振るだけがダメってのはそれと同じこと
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 02:34:48.89
東京ウェーデルンと言われて
盛り上がっているねw
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 04:04:15.08
>>767
普通はシュテムターンもできないやつは
連れて行かないけどね
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 08:22:57.35
>>768
>振ったあとにちゃんとターンを仕上げてまた反対へ振るよね

マジで、俗に”ワイパー”というものがどんなものか知らないのかよ
おまえらって、何で妄想をばらまくんだ???
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 08:31:07.91
↑これがスス板の癌 脳内シッタカバカハナゲです

どうぞ皆さま、
スルーしていただきます様お願い申し上げます
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 08:41:02.71
>>774
約20年前から、殆どがカービング板使ってるのを知らなかったバレたヒスババww
ステップインを知らなかったのも当然だなww
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:26:08.50
>>767
いや、それは絶対ワイパーじゃないぞ
綺麗に圧雪されてれば急斜面でもとりあえず降りてこられるけど、
バーンが荒れてくると途端に降りられなくなるのがワイパーの特徴
というか、ダメな滑りの代名詞の一つ

これがいくら出来たところで、BCに連れて行けるわけがない
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:43:55.52
>>771
スキーは滑りやすい場所でバランスをとるスポーツです
スケートも同じだよね?
接地部分がスキー板のほうが長いから安定するし
エッジの使い方もわかるだろうから初日からすぐ滑れるよ
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:07:50.38
山スキーは実力に合ったコースと時期
を選ぶことが前提で、
シュテムターンとワイパーを間違える
なんて流れ止めの着装も知らないだろうし、麓で雪合戦やかまくらつくりが
楽しいよ
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:16:38.53
>>775
おい君、鼻毛出てるぞw
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:18:22.16
知り合いの山スキーヤーはシュテムターンとかワイパーとかって言葉知らなかったよ。
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:24:34.15
>>783
スレチだがリーシュ着けてると雪崩に巻き込まれたときアンカーになって埋没の危険が高まるので
スキートレーサーみたいなリボンの方がいいよ
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:54:32.09
山スキーでシュテムターンが使えないんだろ
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 13:41:18.09
ワイパーは一部の人がネットで言ってるだけで、普通は知らない
シュテムターンはゲレンデスキーヤーなら普通知ってる

登山界隈から来てあんまりゲレンデ滑らない山スキーヤーなら知らなくても不思議はない
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 14:14:36.35
>>784
約20年前から、殆どがカービング板使ってるのを知らなかったとバレたヒスババ君ww
ステップインを知らなかったのも当然だなww
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 14:19:27.71
>>789
いや、俗語だけど細い板のときから使われているぞ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:30:05.62
スレタイ読めない馬鹿じじいばっかり
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:25:41.21
>>793
スキッド(ズラし)の小回りとも言える。
カービング板の登場で小回りは丸いターン弧を要求されるようになったが、
それまでのレジャー層は皆ワイパー小回りだった。
板の先端を支点にしてテールだけズラし、真横を向いたらガツッとエッジングして動きを止め、
反動を使って反対側へジャンプするかのように切り返す。
板の動きがまさにワイパーだ。
コブで使うと所謂ズルドン、急斜面アイスバーンでは有効な滑り方だと思う。
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:30:23.85
>>794
ワイパーと呼ばれる滑りがなぜNGなのか全然判っていないし
>真横を向いたらガツッとエッジングして動きを止め、反動を使って反対側へジャンプするかのように切り返す。

>コブで使うと所謂ズルドン、急斜面アイスバーンでは有効な滑り方だと思う。

なんてレスするあたり、何も知らずにただ妄想で言ってるとバレバレだ。
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:41:57.53
じゃあ自分の考えを述べろや
変なヤツがいるもんだ
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 22:55:14.53
ズルドンでドンとぶつかってからトップを落とすまでは振ってるのはその通りだけど
トップを落としてからドンまではターンなんだよ

ウェーデルンもそれと同じ
振るのはいいけど振ったら止めるのじゃなくって
振ることで付いた迎角でターンをしてターンを仕上げるの(ここがドンに相当)

ターンで雪を押しのけることと方向を変えることでエネルギーを消費するわけで
それを一瞬のエッジングでするなら何にエネルギーを消費させることになるか考えてみてよ

あとアイスバーンで急の付く操作はしたくない
車で凍結路を走ることを考えてみてよ
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 02:38:54.90
>>804
それはない
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 03:46:56.49
ここの下手糞な連中ってなんで自分を客観視出来ないんだ??
果たして本当に自分が人様に技術のアドバイスをしても良いレベルかどうか
冷静に自己分析も出来ないバカマヌケばかりだ。
例えば普段"基礎スキー"なんてやってなくても本当に上手かったら、たかが
1級ぐらい、悪くても1日の一般レッスンと半日の事前だけで余裕で合格できる。
1級なんてそのくらい簡単だ。
ところが、ここの連中は3級も怪しいレベルでありながら上級者気取りで技術を語り
アドバイスしている。
自分の動画を出してる奴なんて、正にその典型だ。
おまえらは、そういうことを平然とやってて恥ずかしくないのか!?
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:24:39.15
>>806
お前が一番ダサいスキーヤーだよ
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:38:18.32
>>807
俺がダサかろうが格好良かろうがどうでもいいんだよ。
既にクラまで届いてるし、おまえらに認められる必要もない。
国体にも行けなかったし全日本技術選にも出れなかったが
リアルな世間から見れば充分上級者だからな。

問題なのはおまえらのような底辺初心初級者が、知ったかと
妄想で知らないこと出来ないことを上級者気取りで人様に
トンデモアドバイスやってることだ。
その程度のことも解らないのかよ。
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:50:52.75
朝からイキって長文w
こういうのが所謂イタイスキーヤーなんだろうなぁ
スキーの上級者ってだけでそんなにイキんなよじじい
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:03:49.98
>>809-810
負け惜しみ(笑
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:05:12.29
>国体にも行けなかったし全日本技術選にも出れなかったが
>リアルな世間から見れば充分上級者だからな。

そこらにゴロゴロいるスキーが上手いおっさんレベルだな
俺がお前さんのレベルぐらいだったら正直恥ずかしくて
他人の滑りや考え方にそんなに強く意見できないよ
うん、お前さんはださいね
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:17:28.25
>>813
そこらにゴロゴロいるスキーが上手いおっさんレベルにも全然届かないド底辺の
おまえらが妄想知ったかのトンデモアドバイスすんなよw

早くそこらにゴロゴロいるスキーが上手いおっさんレベルになれよ。
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:57:59.39
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 19:46:33.82
会社にモーグル日本代表の補欠選手まで行った人がいる

始めてスキー始めた頃からパラレルターンが出来るようになるまでその人からスキー教わってたけどシュテムターンって単語は教わらなかった…
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:27:32.28
ていうかボーゲンだとかパラレルだとかっていう用語もほとんど出てこなかったw

こうしてこうっ!
そう!それ!
みたいなw
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:48:20.94
フリースタイルな人は>>819な人と、あまりスキー用語を使わないで平易に教えてくれる人に分かれる感じ
一般的なスクールで教えてもらってもピンとこなかったことが
フリースタイルのスクールでなるほどーとなったことがあるから
オールラウンドを目指すひとでもフリースタイルのスクールに行ってみるのはありと思う
(モーグル系ニュースクール系どっちでも)
ハーフパイプは飛ばなくてドリルやってるだけでもポジションめっちゃよくなるよ!
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:49:36.70
いちいち専門用語を使わずに説明できるなら、その方が好ましい
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:59:08.06
下手くそな動画をあげて自分はうまいと
勘違いしている代表格が理論という馬鹿ね。
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:41:46.96
>>823
にわか指導員は用語を使いたがる
指導を長年やっている人は用語は使わない

フリースタイルでも基礎でもレースでも初心者に教えるときのアプローチは変わらない
フリースタイルやレースはそれぞれ目的がフリースタイルの種目でありタイムなのでシュテムだのは技能向上のための手段
基礎は検定の種目になっているから目的にもなってしまう
もちろん、検定に興味ないお客さんは例外
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:43:52.49
>>824
算数ドリルは算数に穴を開けるものか?
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:53:27.56
>>820
ある程度パラレルっぽい事が出来るようになってスピードが出せるようになってきてからはもっと雑だったぜw
黙って俺に着いてこい的な感じで、基本的にゲレンデ内で立ち止まって言葉をかけてもらう事はないくらい、とにかくひたすら限界に近いスピードで滑らされた
流石に拒否したけど、ショートカットとか言って崖を落ちていったり…
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:54:54.36
>>825
ばか!
知りもしないでて嘘を言うな!
スキー用語を教えるのもスキースクールの役目だ
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:59:46.63
>>823
まったくの初心者には無理
けど、なんちゃってパラレルの初級者がパラレルにたどり着く助けになると思うよ
ブロンズでもっと練習してくださいと言われた当時の自分に役立ったのだから

具体的には一般スクールと違って団体で決まったカリキュラムがないだろうから個人的経験をあげると
>>798のようなスピードコントロールできる滑りの理屈はモーグル系でおそわった
ポジションは斜度に垂直と教わってもピンとこなかったけどニュースクール系のハーフパイプで水平からほぼ垂直という極端な斜度変化でピンときた
理解したというよりハーフパイプにドロップインする恐怖に打ち勝ったことが大きいんだけどね・・・

>>827
恐怖に打ち勝つ強い心を育てようとしたんでは・・・
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:00:28.33
>>825
補欠選手とは別に、学生の頃に何かの競技の選手(なんの競技かは覚えてない)やってたっていう上司とスキーに行った時はストックの使い方とか胸の向きとか細かい指摘が入って少し理屈っぽかったというか、型が決まってるような感じだった
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:02:22.58
>>828
話それますけど用語の前に斜面途中でのスキーの履き方教えてもらえませんか
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:16:27.48
>>829
カナダで練習していた頃に現地の人達から同じ様な教わり方(?)をして飛躍的に成長出来たからマネしてみたらしいよw
必死について行くうちに自然と効率的な滑り方を習得せざるを得なくなって行くというか、一言アドバイスを意識して滑っているうちに体が理解するというか、とにかく上達は早かったと思う
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:42:11.89
下手くそが必死に
マウントしあう残念なスレですね
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:49:41.65
想像上のスキーですから
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:53:09.61
>>828
にわか指導員w
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:54:03.61
>>828
こういうのって雪なし県で準指を取った典型
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:48:30.94
スキースクールの教師募集で検定二級以上持ってるのが条件の所もあるから子供や初心者を教えるだけならそれで十分。
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:50:02.35
>>817
補欠?
基本を教えたからモーグルで五輪選手になったけど、
枯れた木に水くれてもな
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:56:22.18
>>836
そりゃ理論検定だけが鬼のように難しい
実技はポジション悪くひ弱いもやし
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:03:17.60
まあせめてオレより滑れるようになってからだな
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:37:35.79
シュテムターンははじめに迎え角を
つけてからターンする。
深回りの基本だよ
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 09:48:03.14
>>827
その練習法は正しいぞ
それだけでもダメだけど
伸び悩んでる初心者・初級者に一番足りないのはそういう練習
ポジションの大切さが分かるようになる
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 10:53:19.54
ポジションは斜面に垂直を基準にする
けどまず基本の直滑降のポジションが
形ばかりで雪面からポジションを
つくれない。
ケツが落ちトップがつかえないから
板に頼りヒザウネウネをしてみたり
踵で押し出してみたり、
他人に危険を感じさせなければいいけどね
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 12:23:02.89
>>842
確かに言われてみれば腰をターン外側前方に向って投げ出して行けとか、まだまだ後傾だぞボケって散々言われた…
あれはポジションの練習だったのかもしれない
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 13:24:05.35
腰をターン外側前方に向って投げ出して行け

昔の基礎スキーの人がいってたね
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 17:48:51.28
スキースクールだと、スキー用語も教えるという至極当然のことも
悔し紛れに否定するこいついらって、知的能力が低すぎる。
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 17:52:41.85
>>847
教程しか読んだことのないオマエにはわかるまいよ




脳内シッタカバカハナゲwww
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 17:59:57.58
>>848
ヒスババ、悔しさいっぱいだなww
ところで、おまえの年っていくつだ?
最後にスキーをしたのは何十年前だ?

1,ステップインを知らなかった
2,海和やステンマルクのステップターンでスキーのイメージが停止している
3,とっくの昔に殆どが短いカービング板を使ってるのを知らなかった
その他諸々

スス板に常駐してるのが不思議だ。
何のために常駐してんだ?
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:21:16.44
>>849
正月休みに実家でワックスかけてたら親父も親戚のおっさん達も皆揃って、板が短いって驚いてたなw
俺の板BC用のファットだからゲレンデで皆が乗ってる奴より長めなのに…
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:30:26.83
今190あったらスーパーGでもやるんですかだよ
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 23:16:51.53
>>851
さすが真性の異常者ww
ヒスババと呼ばれたことだけのことはある。
もう結構な年なんだろうに幼稚だし。
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 23:29:52.41
975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金)11:48:18.61 .net

ズラシダサイダサイ病とカービング
エライエライ病に重度に蝕まれたに
も関わらず 己の能力の低さゆえ
アイスバーンでのターンができず
悩んでいた所に 市野センセイの
素晴らしいお導きに出会ったのです

ピンポイントニュートラルの瞬間に
秘められた永遠の静止 そこには
ズレるという忌むべき現象は存在し
得ません

>>968のように実際に静止している
どうかに疑問を挟むなど おぞましいまでに信じる心が足りていない

こんな基礎界の信仰を揺るがす
汚れた輩が 同じ日本のゲレンデにいるかと思うと暗澹たる気持ちになります
一刻も早く追放し基礎王国の再興を
成し遂げなくてはなりません

この世の汚れた現実など市野センセイ
のリロンの前には無意味 デモの腕
の角度に永遠の静止が見える我々だけが涅槃に行けるのです

新教程となってもこの真理は全く揺るいでいません
その証拠に市野センセイは愛知教区で未だ要職を得ておられます

ペンネーム・鼻毛(山梨県在住58歳
独身)
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 00:12:47.98
>>856
やってることが異常者そのものだw
怖い怖いw


ていうか、なんで365日24時間5ちゃんに
粘着してるんだ?
悔しかったらスキーにいきゃいいじゃん。
レンタルでも短いカービング板だぞww
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 06:59:48.87
腰の高いポジションを基本に滑走しています。
山まわり後半で外スキーが身体の下に入り込んでくると、ニュートラルは高い位置で迎えてしまいます。
しかし、ニュートラルを高いポジションで迎えてしまうと、谷まわりで外脚が伸びていく量が少ないと思います。
谷まわりで外脚を伸ばす伸び代?を得るためにニュートラルを低いポジションで迎えたいです。
しかし、それを意識してか、ニュートラルに近づくに連れて自らしゃがみこむような間違った運動してしまう悪い癖があります。
自らしゃがみ込まずに、外へ伸びていった外脚を身体の下にどのように収納すれば良いか困っています。
どなたか、ちょっとヒント頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 08:27:55.79
すみません
ニュートラルってなんですか?
具体的に教えてください
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 10:30:22.04
ニュートラルは知らないが、

プルークボーゲンの山回りも
脚を突っ張るとずれ落ちる。
外スキーの足場がしっかりしてくると、
山回りで脚をまげるのでなく
脚が曲がってきてそこから
腰がハの字の真ん中で斜面に垂直の
高い姿勢に戻す。
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 11:19:03.72
>>863
あと
脚が曲がるって分からないなら
プルークボーゲンで凹凸ウェーブを
滑るといい。
登り坂で足裏足首から曲がってくる
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:57:10.40
>>859
テクのスレにも書き込んでるから1級持ってる人?
スレ違な気もしますが、私なりのアドバイスを。

1 .上級者の多いゲレンデに行きます。
2 .リフトなどから自分の理想に近い滑りをしている人を探します。
3.気配を消し、その人の後で真似をしながら滑ります。
4.相手に気づかれてしまい、嫌そうな雰囲気を感じ取ったらターゲットを替えて下さい。

では、健闘を祈ります。
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:10:03.55
参考になるのは子どもとスノーボード だろ
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:17:55.70
たぶん、ニュートラルだと思ってるのはただの山回りの延長で
いきなりバタンと切り替えるから谷回りが浮いていきなりフォールラインを迎える
慌ててバランス取ってるうちにターンMAXを超えて6時でやっと過重
これでは板が撓まない、撓わなければ板は体の下に入ってこない
板が体の下に入って来なければ後傾のままターン始動するしかなくなる

やることが多すぎて何から教えれば良いのやら・・・どっかのスクールに入るんだな
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:33:17.34
>>859
山周り後半の時の雪面からおへその高さ(雪面に対して直角方向の高さ)を変えないように切り替えるイメージがいいかもしれんです
それを実践すると切り替えが必然的に沈み込み(ベンディング)の切り替えになり次の谷回りでの脚を伸ばす運動につながると思います
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:44:05.17
>>859
どんな滑り方なのか見たわけじゃないから、的外れかもしれないけど

高い位置でニュートラル → 腰を落として谷回り開始 → ターンの頂点に向けて足を伸ばす

ってやってれば、腰を落としたまま山回りを完了させられるようになるよ
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:19.27
腰高のクローチングを組み
直滑降から両スキーをトップからテール
へ脚を伸ばしながら小回りなんか
練習するがベンディングではないよ。
速度を谷回りにつなげているだけ
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:23:32.59
>>859
脚を伸ばす縮めるというのは
雪から受けている力をどう受け止めてどう利用したいのかによって
自ずと決まってくるものだと思っています

例えば
コブだからベンディングだ!ここで伸ばしてここで縮めて・・・
なんて考えながら滑っているようなひとはあまりいないと思います

かたちから入ることを一旦忘れてはどうでしょうか

それを忘れて何すんねんと
ポールに入る、フリースタイル、苦手斜面への挑戦、なんでもあると思います
そして >>871 には激しく同意です!

・・・偉そうなこと書いてすいせん
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:31:56.62
パラレルがある程度できるようになったら、うしろにつくならカービングの上手いスノーボードのあと
切りかえで体の運び方とか参考になるよ
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:14:06.82
>>873
そんな高度なこと、超上級者でないと参考になんないよ
で、超上級者だから「へー、わりと参考になるかもしれんね」で終わり
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:34.16
>>874
遊び 遊びさ
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 00:39:59.22
>>871
ついていくのは大前提です。
ぴったりマークしながらばれないように気配を消すのが難しいです。
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 04:41:29.11
下手の理想はせいぜい「基礎」の凧構えだろ
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:04:54.14
>>863
正しいプルークボーゲンの仕方を教えてください
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:54:50.82
>>879
>>863は、
>ニュートラルは知らないが
と、言う脳内だから答えられないよ、というか
このスレで答えてる全員がド底辺だから、誰も
正確に説明できない。
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 16:30:23.15
今日「曲げ荷重」という単語を初めて聞きました
曲げ荷重とはどのようなものでしょうか?
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 19:15:22.41
>>881
よく分からんけど、板をたまわせるやつかな?
板の1番太い辺りを雪面にぶっ刺すイメージでターンに入るんだけど、その後サイドカーブに沿って曲っていくんじゃなくて、自分はターン外側に向ってドリフトしていくイメージで板に圧力をかけ続ける!
すると板がしなってギュイーンっと曲がる
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 19:22:03.80
>>884
本気で言ってんのかよ・・・
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 21:19:51.77
>>872の続きはいらないけど、ここは別にネタスレではない
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:52:39.69
>>859
おそらく棒立ちで滑っている。中間姿勢ができてないんだろ。滑走中にジャンプしたりステップしたり自在に動けるようになるのが先決。
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:00:42.80
>>881
荷重は雪面からスキーへの圧力を
ベースに考える
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:33:56.36
姿勢は雪面圧力で決まり形ではないね。
骨盤幅.フラット.斜面に垂直.棒立ちの
直滑降で両スキーを足裏で踏みつける。
滑りはじめると前方からも雪面圧力を
受けこの圧力を足首から受け止める。
肩はリラックスし手は前だね。
これが高い姿勢でさらに斜面に
垂直のまま気持ち低い姿勢が
前後上下左右に動ける中間姿勢。
棒立ちも高い姿勢も中間姿勢も
斜面に垂直な姿勢
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:39:13.40
>>892
あと 
中間姿勢の練習に人を背負って直滑降
やプルークボーゲンがある。
また初心者や都会人は足裏感覚に乏しいから足裏面の踵ぼしきゅう小指の付け根は日頃の歩き方から意識した方がいい
と思うわ
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 10:51:29.63
>>831 スキーは必ず山側に置いて履く。
谷足も山側に置いてスネをクロスさせて履いてから、キックターンみたいに前に蹴り上げて谷に戻す。
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 11:36:23.24
谷回りで暴走してプロペラになるって相談した人、 >>863 が良いこと書いてると思う。

ニュートラルの直前の、山回りの仕上げが雑なんだよ。足突っ張ってエッジかけたままじゃなくて、谷足に沈み込みながら、エッジ外して滑らかにフラットにしていかないと。

しゃがみ切った状態で、低い姿勢で谷に横滑りする瞬間を待つくらいの意識でエッジ緩めてく練習してみて。
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 15:33:45.06
>>847
検定に捉われず漠然と上手くなりたいお客さんがほとんど
そんなお客さんにスキー用語を使うわけないんだがな

机の前に座って指導員を貰っちゃったハナゲにはわからない話だな笑
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 15:45:56.58
>>859
ターン後半から切り替え直前の仕上げ期に山回りの反発をもらうだけ
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:12:26.43
>>897
なるほど、、、
ステップインを知らなかったり
パラレルターンとステップターンが
別物と知らなかったヒスババ君らしい意見だ。
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 18:27:36.91
↑と、周りすべての人が同一人物(ビスババ)に見えてしまうきキチガイ脳内シッタカバカハナゲが申しておりますw
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 19:57:23.60
>>895
ごめん
キックターンみたいにってのがわからないよ
なんでそんなことしなきゃならないの

スキーの谷側に立って谷側のスキーを履いてから山側のスキーを履くだけでいいと思うのふぇすが
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:37:24.86
谷足履きにくい程の傾斜で山足一本で方向転換できるわけなかろ
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 22:10:18.12
ボーゲンからシュテムに行く途中、ボーゲンの斜滑降からパラレルの斜滑降になるけど、どう移行するのかググっても見つからない。
山スキーのエッジの使い方が変わるから、練習が不要なわけでは無いと思うんだけども。
ボーゲンのハの字が平行に近づくに連れて自然となるもん?
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 22:21:55.54
谷足荷重で(ハの字斜行は自動的に谷足荷重に決まってるわけだが)
ハの字→平行→ハの字→平行
で練習すんだよ

あとボーゲンて専門用語だけどハの字の意味じゃないから。曲がるって意味だから。
ただしボーゲンちゃんという使い方は許す
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:41:54.48
>>901
よーヒスババ
今じゃ、昔の細い板使ってるのなんていないって
知らなかった君が最後にゲレンデに行ったのは
20何年前だよ?
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 00:30:08.92
>>903
何という無駄な動き、面倒臭い動き

もう一度言う
スキーの谷側に立って谷側のスキーを履いてから山側のスキーを履くだけでいい

これ、多くのスキーヤーが知らないんだよね
この方法ならたとえ急斜面アイスバーンでやっとこさキックステップつま先立ちの状態でもちゃちゃっと履けちゃうんだよ
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 07:53:15.63
>>910
そんな事やったら、おまえらのような変なクセの
格好悪いド下手パラレルターンもどきになる。
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 11:54:53.74
↑これがスス板の癌脳内シッタカバカハナゲのレス

スルー推奨
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:48:43.17
>>908
脳内スキーのバカハナゲ
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 11:26:59.95
>>906
移行とかじゃなく、板を平行にして静止した状態からパラレルの斜滑降をすれば良いよ
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:58:34.83
リアルなゲレンデで3級にも届かないような初心初級がマジで
技術のアドバイスしたり技術の薀蓄を語ってたら、ドン引きだが
そういう恥ずかしいことを平然とやってるのがこのスレw
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:06:45.59
>>897
また脳内だとカミングアウトww
現実を知らない奴ww
一般スクールに入って来るのは、託児所代わりに預けられる子供と
検定目的の者が殆どだ。
レジャーで滑ってる人なんてスクールにめったに入らない。
スクールの時間より滑る時間の方が大切だからな。
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:50:19.94
水泳とスキーは完全にテクニカルスポーツだから
スクールに入るのが早道
それはもう10倍違う
我流は大きく遠回りする

スポーツ得意な人間ほどこの意味がわかると思うよ
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:48:37.91
間違えないのが一番の早道だからスクール先人の知恵を学ぶのがいいよね。
そうすればチン滑を何年も、最悪一生し続けるようなことは無い。
独学も迷走もそれはそれで楽しめればいいけど。だいたい結果苦しい悲しいだけ。
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 01:54:09.64
スノボー4回目でこれできるようになったけど上達早いほうですかね?
https://youtu.be/CoHKePB1yJA
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:14:53.64
>>921
カービングターンはずれが少ない
ターン(舵取り)です。
レールターンは緩斜面で直滑降から
足裏股関節による角づけ同時切りかえ
の練習です。
レールターンからパラレルカービング
ターンを導く方法もありますが
中急斜面で暴走しますから
教えません。
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:21.73
短くて楽なスキー板に頼りすぎです
ずらしから角づけを強めまたずらしたり
足裏からスキーを操作しましょう。
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 11:14:12.58
>>925
あと
ハの字で外スキーに乗りこみながら
斜め前方へずらして雪面を削る練習を
しましょう
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:15:04.57
右ターンは上手く回し込めるのですが左ターンはいきなりターン後半状態になってしまい左右のバランスがとれません。
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:14.28
右ターンの山回りを引っ張りすぎ
かもしれません、

幅と落差のスペースをイメージし
視線で次のターンを追いながら滑るが、
次のターンの谷回りに入る時視線は次のターンのフォールライン方向です。
先ずハの字で交互に外スキーの内側
を踏みこみながら左右均等な弧で滑る。
あと
準備体操柔軟体操を充分におこなう
0930名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 15:19:04.29
片側、外腰を引いたターンになってんじゃね?
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:01:27.79
腰の位置はプルークボーゲン、
滑走プルーク、シュテムターン、
などプルークで確認する。
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:05:07.44
>>921
板を傾け側方に板を押して雪面に食い込ませ板をたわませるのがカービングターン
板を傾け板のRなりに滑るのがレールターン

>>927
右腰が出ないので外向が強いと思われ。左足にも荷重を乗せたボーゲンで練習。
0934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 17:25:51.31
>>923
自分が突然目覚めたのがレールターンなのかカービングターンなのかよく分からないけど
エッジにしか乗ってないからめちゃくちゃスピードから出る…
そこでターン前半は前方に体を投げ出す感じでトップあたりのエッジ噛ませるイメージ(昨日悟った)で、その後ターン後半に体重をかかとの方に移していけば板をずらしてスピードコントロール出来るんじゃないかと閃いた!
これからナイター行って試して見る!
間違ってたら誰か助けて…
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 17:27:58.03
>>930
外腰が引けている場合
プルークで外腰の下に外スキー
のブーツがなく踏み込めないよ。
体の軸が斜面に垂直からかな
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 20:17:14.75
>>934
技の一つとして覚えて損は無いけど常にそれだとギャップとかコブで前につんのめて転びそうになるから正解ではないです
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:04:49.57
ナイターが予想外のバフバフパウダーで糞楽しかったwww

>>936
踵に重心移していく試みは後継になって暴走しかけたけど、何度か練習してコツを掴んだら板をしならせる感覚というか、反発のようなものを感じた
ターン弧も小さくなったり、新雪だったからだと思うけどスピードに対する不安も薄れてかっ飛ばしまくったwww
でも、確かに急ブレーキがかかるように前につんのめる時があってちょっとびびった
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:41.43
何かの動画で見たけど太腿に何か挟みながら滑ると
ターンの時に板が揃うし姿勢も良くなるって言ってたけどどうでしょうか??
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 06:23:57.09
太腿に何か挟みひざを閉めた滑り
はX脚になりやすいから勧めない。
ターン時に板がそろえるには
外足荷重で足裏からブーツをそろえ
傾きを合わせる。
膝は前方向に曲げる
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 06:32:45.27
>>939
あと
板の滑走面をフラットの状態にし
ブーツのカントを調整して
直滑降で両スキーがしっかりフラット
で踏めるようにする。
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 06:52:13.85
↑下手くそジジイもうスキーやめなよ
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 06:57:37.49
↑ド下手にはわかるまいw
0943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:01:45.87
>>941
痴呆さん乙
痴呆はスキーにむかない
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:04:11.26
>>934
そこで前半からズラしていけると正解なんだけどな〜
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:25:27.55
NHKで広島、阪神にいたプロ野球新井選手の言葉。

出来なかった事を本当に身に着けるには繰り返しの練習しかないんです。
つまらないし、地味だけれどそれが出来るかどうかそれに尽きます。

頑張れ!!
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:42:34.92
>>938
サッカーボールぐらいの大きさなら、何かの練習になるかも?
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:03:06.75
どうして上手な人は上級コース急斜面で固く凍っていてもパラレル小回りができるのですか?
2級持ってますができません、やり方を教えてください。
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:14:26.32
またお前か
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 03:05:04.74
>>947
2級持ってるなら漏れなく出来なくてはならない。
その2級は偽ものだ出直しなさい
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 05:45:17.78
>>949
2級の技量で急斜面アイスバーンの小回りができると言う奴、明らかに脳内確定じゃんw
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 07:11:08.88
>>951
ここは、2級が上級に見える3級も怪しいのが答えてるからなw
0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 07:52:43.65
テク持ちだけど、カッチカチアイスバーンで小回りのときはこっそりズラすよ。なお隠れアイスバーンではバランス崩す模様
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:23:59.65
アイスバーンなんて消えてなくなっちゃえばいいんだ!
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:29:16.24
>>953
下手くそ
エッジングがひ弱w
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:34:38.45
正確な外足荷重と外向外傾姿勢は
アイスバーンで特に必要だよ
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:41:01.76
>>955
わかりますw
0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:58:03.60
>>933
それは違う

>>951
板を揃えてショートターンで降りるだけなら、そんな技量はいらんだろう
0962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 09:04:35.45
骨盤のスタンスを基準にして
足をそろえるなら
ひねりずらしで小回りかな
瞬間的にエッジングするなら
肩幅のスタンスだろ
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 14:46:55.57
シンプルな善人がいっぱい すす板もすてたもんじゃないね
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 19:55:33.84
短文はだいたいど素人
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 00:17:06.69
あるっちゃあるけど、上級者、少なくとも1級とって1-2年位の人がスキーの基本を体感するのにはいいかもねって意味のアリ。
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 06:53:26.14
↑ 短文で内容もやはりど素人
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:03:58.85
板も靴もお下がりの改良から始める
スキーはバランス
都会人は高額の板をヘボい使い方しか
できないもんね
板がかわいそう
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:23:56.23
>>961
>板を揃えてショートターンで降りるだけなら、そんな技量はいらんだろう

アイスバーンでなくても、急斜面小回りが本当に出来てると言えるのは
1級程度でも難しいのだが。
テク検定でも整地小回りを落ちるのは多い。
それを急斜面アイスバーンの小回りが「板を揃えてショートターンで
降りるだけなら」簡単という脳内wwww
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 09:08:08.51
>>974
>ワイパー小回りならなんとかなるんじゃね?

こういう馬鹿ヘボが答えているスレww
0976名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 09:08:44.77
↑脳内シッタカバカハナゲのレス
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 09:57:36.83
ターン弧が三角形ならワイパー、ターン弧が三日月なら合格。
春の汚い雪の上に薄く新雪が降った日に確認するがよろし。
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:45:26.01
>>968
スキー板に乗る位置と軸が斜面に垂直
と同時切りかえとスキーの先端から
テールへ外足荷重で両スキーを縦に踏みながら滑らせることはカービング板と同じだよ。
どうしても縦長のラインになりやすいから深回りは次の外スキー先端内側を
荷重する、強めの上下動を使う。
アイスバーンならフォールライン
前後で強くエッジングしサイドステップ
しながら中回りで降りてくると楽、
腰は斜面に平行で動かし腰が回る
と叩き落ちる
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:49:44.63
>>972
> 本当に出来てると言えるのは

それ、SAJとかいう団体の中だけで通じる話ですよね〜
0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:51:56.66
SAJは競技団体だから
0981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:05:16.36
ゲレンデで見かける短いカービング板で手を大きく広げケツを落とし股関節からクネクネした滑りはプライズ村の特殊滑りなんだろう。
クローチングターンも腰を落とさず外向外傾だし子供は腰高で骨格で滑っているのに、、。
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 13:58:14.66
>>968
ないです
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:15:00.91
>>978
脳内野郎の実体験なしの妄想ww

>アイスバーンならフォールライン前後で強くエッジングしサイドステップしながら中回りで降りてくると楽、

サイドステップターンと言うのはあるが、それはあくまで緩斜面での部分強化練習の技術だ。
当たり前だが、斜度のあるところで板がフォールライン向いてる時にエッジを使ってサイドステップするなんて不可能。
できると言うなら、急斜面アイスバーンを直滑降しながら横飛びをやってみせろよww

そもそもアイスバーンでエッジが効くなら、普通にエッジを使って滑ればいい。
アイスバーンが問題に成るのは、エッジが聞かないからであって、この馬鹿はそもそものアイスバーンの根本的な問題も
理解できていないとバレバレ。

こういう脳内が上級者/エキスパートのふりをしてトンデモを言いまくってるのがココだw
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:32:47.32
>>981
>ゲレンデで見かける短いカービング板で・・・・・・

だから〜今は殆どが昔の細い板より短いカービング板を
使ってんだと何度言えば判るのかね。
「見かける」なんていう程度ではないんだよ。
脳内は、これだからねww
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:44:44.82
まあ、
板の返りも足裏感覚もない、、
ケツ落ちは不可だろうが
ブライズ村は丸山貴雄動画でがんばれよ
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:50:07.81
>>987
見れない
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:11:39.10
Corso di sci Check Corso di sci Check Point 2019 - 06
Forze a taglio
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:17:04.21
>>989
"エッジング"を誰も否定していないが。
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:17:53.39
>>990
丸山貴雄動画でがんばれよー
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:23:15.27
>>991
早くゲレンデに行けよ。
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:26:11.44
jrなんか常識なのにね
0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:29:48.30
次スレお願い
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 20:20:23.64
俺は渡部篤郎派
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 20:35:07.21
常念さん好き♡
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 21:37:45.45
丸山貴雄より、フリーで上の滑りができるわけでもなく、レースで速いわけでもなく、実績が上回ってるわけでもない者が
丸山貴雄の滑りを否定する。
それがどういうことか、ここの脳内底辺達はそれも理解できないんだよねww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 332日 14時間 40分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況