X



【SNOW BOARD】カービング 8ターン目【FREE STYLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 16:48:34.54
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう

ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!

過去スレ
【SNOW BOARD】カービングターン【FREE STYLE】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1505046569/
【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1513435349/
【SNOW BOARD】カービング 3ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516492433/
【SNOW BOARD】カービング 4ターン目【FREE STYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518907906/
【SNOW BOARD】カービング 6ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519789086/
【SNOW BOARD】カービング 7ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520424542/

だれか建てるやろの精神
0598tu
垢版 |
2018/03/23(金) 21:55:19.01
>>592
こそーっと 使用ボード教えてください。小さい字ならばれませんよ・・・
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:57:39.63
>>598

    ∧∧  カスX
    ( =゚o゚)      
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  
0602tu
垢版 |
2018/03/23(金) 21:58:51.45
>>600
580ってどう思いますか?
0604tu
垢版 |
2018/03/23(金) 22:01:37.65
>>601
ありがとうございます。あれってウエスト細いですか?ブーツ何センチでバインの角度どうしてます?
0605600
垢版 |
2018/03/23(金) 22:02:54.18
>>602
>>580についてです。
例え足首が真ん中に着いていたとしても、アングルや関節の可動範囲が影響してくるのでどちらも同じにはならないと思います。
同じ角付け量には出来るでしょうけど、アプローチはFSBSで変わるのではないかなーと。
0606tu
垢版 |
2018/03/23(金) 22:05:11.12
>>603
怒られることかなー
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:08:47.69
紳士のスポーツ、スノーボード!
0608tu
垢版 |
2018/03/23(金) 22:09:43.16
>>605
じぶんは かかとよりに足首があるので FSが角付け角度を強くしやすいと考えます。(板が立てやすい)
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:09:52.50
>>596
初めは結構プルプルきましたがもう慣れました。一日中滑ってても大丈夫です
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:14:29.23
少ししゃがんだ状態で、宙に浮いたてるとして
足首を上下に動かしやすい方はどちらかと
言われれば確実に下だよね。
その違いでは?
足首だけでできる角付け量、
下がフロントサイドのMax。
上がバックサイドのMax。
ってイメージ
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:16:11.20
>>608
あと、角度もありますが、
爪先立ちの方が普段の生活でする機会が多い
ってのもあるかもしれないですね
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:17:55.89
あっしー!
来てくれー
こいつらまともすぎてつまんねぇ
0613tu
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:27.35
ひざを少しまげて 腰は絶対に左右へ動かさないで かかとはたくさん上がりますよね?(FS)。つま先は上がっても2センチですよね?(BS)。
角付け角度の非対称がFSBSにあるのかなと。
嫁が風呂入れとうるさいのでここですいません。この文章書くのに5分かかる。(>_<)
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:36.98
>>604

       カスタムと一緒だ
        倒しすぎると普通にドラグするけど
        別に気にしてない
    ∧∧  
    ( =゚o゚)      
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:21:47.22
緩斜面で棒立ち(基本姿勢)レールターンでカービングエッジにのるの感覚つかみ。ギルランデで谷周りの感覚つかみ。Jターンで山周りの感覚つかみ。斜滑降からのCターンを出来るだけ深周りできるように(360℃に近づける、コツは軸はターン内側板は横方向、
すなわち切り替えクロスオーバーから板をたてに行く)これのさじ加減(フラット意識してここで切り込むて感覚がターン弧を調整することなのかと。深周りの限界値をしれば、もちろん浅周りも狙ったターン弧をえがけるんだと思う。
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:21:55.38
どう考えてもビンはヒール側にズラした方が合理的だよね
馬鹿でもフロントは角付けできるんだから
デメリットはビンが飛び出しちゃうこと
0618tu
垢版 |
2018/03/23(金) 22:24:53.68
>>610
足首だけでもここにバックサイドが切れない要因もあるのかなと・・
ただバックサイドはずらしやすく、ブレーキにも向いてるのかなーと
0620tu
垢版 |
2018/03/23(金) 22:38:48.60
>>617
そこで FSは切れやすいが、初級で暴走しやすい、中級で切れて気持ちよくて長く乗りすぎの罠。上級で曲がること前提の早い仕上げ。
皆さんは角付けで意識してることありますか?
風呂いきます」 
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:56:17.39
>>621
これほんといい練習になるよね。
緩斜面でできる様になったら、
中急斜面でもやるといいと思う
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:28:27.46
>>620
母子きゅうで踏む
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:30:02.50
>>624
後ろ足もそうですか?
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:31:00.88
>>625
そうだよ
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:32:42.44
>>614 ドラグってどこ見て分かる?
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:38:15.76
>>626
後ろ足は小指の付け根じゃない?
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:43:41.61
>>610
確かに違うよね〜。その説明分かりやすい
0630600
垢版 |
2018/03/23(金) 23:44:05.47
>>628
アングルで変わる気がします。
後ろ足+12の自分は小指の方です。
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:48:57.87
>>630
小指だと前足の膝内側に入って後ろ足ばかりにならない?
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:53:15.22
>>631
足首立てる?わからん
0634600
垢版 |
2018/03/24(土) 00:05:54.71
>>632
確かにそのまま乗ると後ろ行き過ぎちゃうのでFSの入りは結構前を意識してます。
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:09:58.49
>>631
ちょっと紛らわしかったですね。
マックスってだけでそこまで立てることは実際にないね。足首の動きで調整しやすいのはって意味で捉えてもらってもいいかも。リーンアウト入れる時は結構立ててるかも。
(ブーツあるから実際にはあまり立たないけど)
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:10:48.87
>>634
バックサイドどう?両足ともかかと?
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:22:39.96
横からですが、踏む位置(意識)
BS:両足かかと
FS:前足、親指から小指の付け根全体
後ろ、母指球
あと後ろ足の意識が強く、
フロントは母指球、バックはかかとで後ろに蹴るイメージが強いです。
走る時に片足でスタート切る様なイメージ。

アングル21,0で乗ってます
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:23:41.04
確かにフロントとバックで角付け違うなー。バックなんて指上がるくらいだし、、、フロントぼしきゅうぶみでもかかと上がりまくりだし
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:28:35.89
傾きなしで角付けのみのお題かー 意識してなかったなー
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:31:09.71
>>637
あと後ろ足の の続きもう少し詳しく教えて❓
0641tu
垢版 |
2018/03/24(土) 00:44:01.63
>>603
風呂上がると手のひらかゆくなる・・・
アングルですが 36 18 です。もう一つの板は 18 0 です。
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:50:06.09
>>640
ん?前足よりも後ろ足を強く踏んでるイメージです。
さっき片足でスタート切るって書いてしまった後に思ったのですが、フロントサイドの時の力バランスと足の裏の使い方は、走る時に、左足前にして立ってスタート切るイメージに近いです。
0643tu
垢版 |
2018/03/24(土) 01:10:18.79
角付け
つま先側とかかと側の立つ量の違い 踏む方向で板のどこに圧がかかりやすいのか
つま先をあげて立てるのか、かかとで踏みながら結果つま先があがり板が立つのか。かかとをあげるのか、つま先で踏んだ結果かかとが上がってきて板が立つのか。
余裕のないショートターンでは足首曲げ放しでロックしたまま滑るのか。
寝ます。612 さんお邪魔しました。600さん ニャンコ先生 また
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 01:24:34.93
>>642
それすると確かにノーズからしっかり乗り込んでけますねー。
なるほど なるほど
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 01:25:24.26
>>643
600じゃないけど おつです
0646足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 04:21:05.10
>>535
昨晩はすまんかったな

長文の応酬になったら読みづらいから一個ずつ行くな

>つま先をスネに引き上げようとすると、つま先に力が入る為「足裏全面均等荷重」が出来ません。

荷重は自重やから力が入ってとか入ってないは関係ないで。

足首、膝、股関節を適切に曲げると、膝がつま先まで出て重心が真ん中を作れる

ジャンプして着地した時の体勢に近いかもな

わかるか?
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 04:35:45.74
>>646
いつもホンマ早起きやなw
0648足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 08:14:08.36
>>601
猫先生、カスタムXのソールはオガサカとかモスぐらい走るんか?ワックスしても走らん板は走らんからなぁ
0649600
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:11.70
>>643
ショートもロングも足首はロックで滑る意識です。
角付けの大半はリーンですが、切り替えの時は前膝を動かしてノーズのターン方向エッジを雪面に食い込ませるようにします。
FSもBSもエッジ立てるって言う意識よりめり込ませるイメージです。
065040代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH
垢版 |
2018/03/24(土) 09:13:47.72
足裏先生、おはようございます。
2ヶ月ぶりにゲレンデです!
FSは基本姿勢をとれますが、BSは腰のラインを足と90度にできません!
しかもアイスバーンで1ミリ浮かしが怖すぎてできません!
足裏全面均等荷重もできてない気がします。
こまった、なにもできない
06515
垢版 |
2018/03/24(土) 09:20:41.36
>>646
おはようございます。
引き続き宜しくお願いします。

>荷重は自重やから力が入ってとか入ってないは関係ないで。

前コメにて
>膝はつま先位まで出す(つま先をスネに引き上げる力で)
とあったので、つま先に引き上げる力を入れたまでで、力を入れず膝を曲げれば、普通に膝はつま先まで出ます。

つまり、
直立した状態から両足は肩幅かそれよりもやや狭く開き、
つま先の前足は斜め前方、後ろ足はそれよりやや横向き
(この辺は各自のスタンスや滑り方に依る)
足首と膝は脱力した状態で膝先はつま先に掛かる程度まで軽く曲げ、腰は前方に軽く捻り、重心は両足の間に均等に落とす。
上半身は背筋を伸ばし、ねこ背にはしない。
頭を起こし胸を開いて、肩は水平に保ったまま腰と並行か、やや前方に向け、視線は進行方向。
腕は脇を少し開き、肘は力を入れず楽な状態で、手は腰より上あたりで身体の横よりは前。

という事で理解しました。
06525
垢版 |
2018/03/24(土) 09:22:16.48
(゚ー゚*)。oO(これ私が返事しないと次が来ないのかしら?…)
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 09:29:29.38
軸の話だけどハンタマさんってこれでしょ?https://youtu.be/xHnE8RZNOdQ
失礼な言い方だけどいきなりこけてるけどそれ以降はしょぼいターンだけど軸は安定してると思うんだけどな
バーンも綺麗じゃないなかでターン中はしっかり一定の姿勢で安定してる
軸がないじゃなくて軸が間違ってるならわかるよ、軸が後ろに傾いてるとか寄ってるってなら
これがもっと深いターンで抵抗もらった時に安定してるかどうかはわからんけどさ
これが限界なのか余力があってもっと耐えられるのかはこの動画からじゃわからん
それともこんな緩いターンでも常にガチガチにロックした姿勢で滑ろっていう考え方?
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 10:36:14.55
滑走日数よりうまくなりたいか、
ただ単に滑れればいいのかじゃないか?
デスペで適当に30日滑ってるやつより
CTで10日試行錯誤して滑った方が
技術的には上手くなると思うけどな。

ここでの書き込み見ると
CTさんもハンタマさんもどちらかと言えば
技術を磨きたい人らだろ。
滑走日数でレジャー民と言うのは失礼だぞ

いずれにしても共通するのは楽しく滑るってことだかな
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:46.22
>>652
あっしーは
都合良く回答できる事書くとちゃんと返事くれるよー
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:38.02
ハンマーらくし過ぎるからキッチリカービーグできる様になるまで乗らない方が良いと思うな。できる様になった気になっちゃうよね。
ただ楽に楽しく滑りたいだけならオススメ
06595
垢版 |
2018/03/24(土) 10:54:30.41
>>657
まぁ都合の良く回答できる事を質問しても仕方ないしね。
足裏さんは何でも知っているみたいだから、楽しみに回答を待ってみますわ

でも「感覚」とか言われちゃうと困るのよね。
「解説」を聞いているのであって、
「感覚」を聞いている訳じゃないからね〜^ ^
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:14:18.02
滑る事よりうんちくこね回すようになったらおしまいだと思う。
06615
垢版 |
2018/03/24(土) 11:22:32.59
>>660
自分で滑る分には蘊蓄なんか要らないですよねー
でも他人に教える場合には必要になりますけどね。

私も滑りに行きたいけれど、会社の健康診断で病院。
こんなに天気が良いのに悲しい…(´・ω・`)ショボーン
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:30:29.76
>>661
教えるにしたって、とりあえずやってみればいい話じゃね?生徒にしたってさ。「俺はそれ違うと思うからやらない!」っつーならなんでスクール入ったんだよって話になるし。笑
ここで殴り合うのがねぇ。

午前中はしまっててカービング日和だったぜい!ハンマーじゃなくてラウンドにしたのが惜しいくらい。
0663足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 11:31:27.35
>>651
形は今の文章であってんで。でもやっぱり筋肉の張りは会った方がええな。スネと腹筋

基本姿勢って単なる形じゃないんや。スノーボードの基本姿勢って想定される外力に対応する姿勢やからや

ほかのスポーツでも同じやろ?柔道なら投げられにくくて投げやすい姿勢やろうから、形だけでなく腹筋は締まってるやろうし脇も締まってるんちゃう?

形だけ正しくても求められる機能が備わってなかったら、それは基本姿勢とは俺は言わんで

どう思う?
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:31:59.46
私は足裏さんも、足裏さんと同じくらい
長文を書いてる人も、書いている内容が
分かるようで分からないです。

でもお互い白熱してるから、その内
盛り上がってきて内容が絞られてきて、
こちらにも分かる内容で言い合いを
始めるかな?と思っていたら、
それ以外の人達が足裏達に対する
率直な感想の書き込みが出てきて、
その繰り返しかな。
寸止め的というか。

色んな事情を抱えた人達と出会ってきたと
他のスレで書きましたけど、
以上の事を、一人で自演でされている
かの様な方がおります。
自演かどうか定かではないですし、
ご本人は尚更自演の認識はないでしょう。
このスレの場合はどちらか分かりません。
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:38:16.56
何を書いているのか分かるようで
分からないそれらの書き込みを
する人達に対して、取り巻き風の
人達が、話の内容を理解した上で
反論風の書き込みをしたり、
あるいは馴れ合いレスをしたり
しているので、不思議極まりないです。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:42:25.72
さすが足裏さん!
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:43:38.58
>>648
シンタードじゃね?カスXのソウル
レース用
0669600
垢版 |
2018/03/24(土) 11:59:18.70
所謂レールターンしか出来ない人がハンマー乗るのはできれば止めたい
0670足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 12:08:29.12
>>667
一言にシンタードゆーても色々あるからなぁ

FCとCTじゃ違うしCTとCTmでも全然ちゃうんよな。CTmなんかワックス全然入らんもん

カービングには外力が必須やけど走る板はそれだけで余分に外力もらえるんや。余分にもらえた分、荷重も出来るし板も立てられるんやな
067140代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH
垢版 |
2018/03/24(土) 12:12:12.50
心配してくださってありがとうございます。
適度にシャバってきまして、楽しんでます!
後ろ足を踏む意識を持つと安定して楽しくなってきました!
足裏先生ごめんなさい。
昼飯食べたらふもとに下りて緩斜面で足裏全面均等荷重1ミリ浮かしターンの練習します。
06725
垢版 |
2018/03/24(土) 12:13:48.23
>>662
>>664
私は基本姿勢の練習(静止状態)は要らないと思うのですが、足裏さんは必要と仰っているので、その必要性を尋ねている段階で、決して「足裏スクール」に入っている訳ではありません。

あと足裏さんの主張されている「足裏全面均等荷重」というのも分かりません。
静止状態の基本姿勢なら足裏全面均等荷重(それを荷重と言って良いのか分からないけど)もありますが、ターン中の荷重は、つま先、かかと(またはそのブーツ側面)のどちらかに偏るものと思っています。

この辺がクリアになれば、単なる無口な名無しに戻るつもりなので、もうしばらくご勘弁をお願いします。
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:14:26.37
CTさん
緩斜面で621のやつやるといいよ。
映像よりもカービング(エッジ立ち)で
できる様になると滑ってる時の選択肢が増える。
0675足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 12:14:26.49
>>671
わー!スマン!アイスバーンの返事は頭で考えとったけど返してなかった!
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:19:39.81
>>671
横からだけどさ

貴方が均等と思ってる状態が足裏のいう前乗りだったら後ろ踏めば調子良くなるよね
最近の足裏は均等均等と騒いでるけど、以前均等からくるキレ感が絶対値と言ってたよ
足裏の言う事だけじゃなく、自分の感覚も信じてね
0677足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 12:20:19.76
>>671
くれぐれも小さめの基本姿勢から伸びて滑らんようにな!

足首、股関節の曲げ、腹筋の締め、足首の緊張、忘れずに!
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:31:43.14
>>653酷い言い方だな。大した内容や、助言もできないくせに。君の動画見せてみなよ。A級検定員が見てあげるよ
067940代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH
垢版 |
2018/03/24(土) 12:33:29.01
>>676
ありがとうございます。
初めての感覚なので気持ちいいです。
068040代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH
垢版 |
2018/03/24(土) 12:37:08.35
>>677
ありがとうございます!
小さすぎてカッコ悪く見られてそうです。
25度くらいの斜面で滑ってましたので、後傾になってないか心配です。
斜面に垂直になるよう、後ろ足重心を意識して、頭は前の足の膝の上をやってみました。

動画とるの忘れました。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:38:24.84
>>668
色んな事情を抱えている人達に
対して、少し苦い事を敢えて吹っ掛けて
みたことがあったんだけど、
668さんのその様な返答がないんだ。

面識がある個人同士でのやりとりだった
ので、罵倒的な事を私に返せなかったのか
分からないんだ。苦い事と言っても悪意ある
内容じゃなくて率直な疑問から出てくる内容
を吹っ掛けたんだけど。

無視はされなかったのだが、
煙に巻かれるかの様な返事がきて、
まあこのスレの流れの様なんだけど。
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:38:53.25
あと、緩斜面での練習だと、
しゃがんで両手で斜面(雪)ながら直滑降。
その時、頭、へそが板から出ない様に。
これもポジションの選択肢増えるよ
0683600
垢版 |
2018/03/24(土) 12:45:32.32
>>681
ぱっと見でヤバそうな人には関わらない方が吉という経験則からスルーしてる人が多いんじゃないかなと思いますよ。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:49:03.33
>>678
まずは653の動画アドバイスしてあげなよ
06855
垢版 |
2018/03/24(土) 12:50:29.46
>>663
>形は今の文章であってんで。

ありがとうございます。
でも半分以上は足裏さんの説明で足らない部分に私が補足した文章ですけどね^ ^

>でもやっぱり筋肉の張りは会った方がええな。スネと腹筋

必要かどうかは別として、必要だと思うならば最初に記載すべき事かと思います。

>基本姿勢って単なる形じゃないんや。スノーボードの基本姿勢って想定される外力に対応する姿勢やからや
>ほかのスポーツでも同じやろ?柔道なら投げられにくくて投げやすい姿勢やろうから、形だけでなく腹筋は締まってるやろうし脇も締まってるんちゃう?
>形だけ正しくても求められる機能が備わってなかったら、それは基本姿勢とは俺は言わんで

柔道は中学や高校の時にやった程度ですが、基本姿勢が投げられにくくて投げやすい姿勢ではなくて、
投げにくい姿勢にも、投げられにくい姿勢にも「即座に移行できる姿勢」であって、基本姿勢にその機能は無いと思います。

スノーボードも同様に、基本姿勢で外力に対応するのでは無く、外力に対応出来る姿勢に即座に移行出来るのが「基本姿勢」だと認識している為、基本姿勢は知っていれば良い程度で、繰り返し練習する価値を見出せません。

キリが無いので、この辺は価値観の相違としましょう。

次は「軸感」についてお答え下さい。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:51:37.48
>>683
私の事?
でもスルーした上での書き込みと
思われるものが微妙に変化していると
感じられる。
0687600
垢版 |
2018/03/24(土) 12:56:00.31
>>686
完全に気のせいだと思います。
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:18:58.46
>>687
微妙に変化していると感じられる事?
まあこちらの気のせいの話で。
気のせいと他人に言えるのは
話の内容を理解しているから
なのか、という難しい問題が出てくるけどね。
0690足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 13:22:16.20
>>680
自分で思ってるほど小さくなれてないのが常や
軸は気持ち後ろやけど荷重は前後均等になるようにな!エッジに受ける抵抗をノーズからテールまで均等をイメージしてや
0691足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 13:29:13.89
>>685
即座に移行できる姿勢、それいいね。筋肉の緊張が無ければ即座に移行できひんやろ?繰り返し言ってきたことやから漏れてたな、スマン

足先をスネに引き上げるイメージなら足まわりに緊張ができる、そーゆーことも含めてやな

軸感は軸の働きが外見からイメージされる様や。
0692足裏 ◆Mn9byUgcVBMI
垢版 |
2018/03/24(土) 13:33:04.13
あと、他の書き込みに関して、ちゃんと>>←これつけーや。いちいち見返すのめんどい
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:39:07.06
>>691
一般的な運動学的には即座に対応するための姿勢は筋肉の適度な弛緩が必要
緊張状態から対応した姿勢 緊張より
弛緩状態から対応した姿勢 緊張の方が早い

ボクシングや空手の突き、受けなんかが弛緩、緊張に関してはわかりやすいと思うが
06945
垢版 |
2018/03/24(土) 13:47:31.74
>>691
>即座に移行できる姿勢、それいいね。筋肉の緊張が無ければ即座に移行できひんやろ?

逆や逆!
自分の書き込みよく読んで、よく考えてみ。根本的に逆なんや

って以前、足裏さんは言っていたけど、逆です。
筋肉は動く時に力を入れるのであって、逆に動く前の基本姿勢の時に力を入れていたのでは、対応する姿勢に即座には移行出来ない。

>足先をスネに引き上げるイメージなら足まわりに緊張ができる、そーゆーことも含めてやな

これも上記同様で、最初から筋肉に緊張が入っていたら逆に動けない。

>軸感は軸の働きが外見からイメージされる様や。

もう少し分かりやすくお願いします。
抽象的すぎて分かりません。
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:49:38.29
すごいさすが足裏さん
もうすごいと言う言葉しか出てこない
本当すごい
どうしてそんな思考ができるのか、
良い意味で理解できない
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:50:25.21
>>693
補足するがスポーツで基本姿勢をとった時に必要以上に筋肉を緊張させた場合屈筋伸筋両方に力が入る
この状態で次の動作を行う時に拮抗筋を弛緩させる必要が出てくるのでそれがロスになったり怪我の原因になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況