X



【SNOW BOARD】カービング 8ターン目【FREE STYLE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 16:48:34.54
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう

ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!

過去スレ
【SNOW BOARD】カービングターン【FREE STYLE】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1505046569/
【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1513435349/
【SNOW BOARD】カービング 3ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516492433/
【SNOW BOARD】カービング 4ターン目【FREE STYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518907906/
【SNOW BOARD】カービング 6ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519789086/
【SNOW BOARD】カービング 7ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520424542/

だれか建てるやろの精神
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 16:50:29.07
このスレは引き続き、
■足裏さん
言わずとしれた足裏教教祖。関西弁。

■CTさん、ズリズリさん、ハンタマおじさん
足裏教信奉者。
自身の写真や動画をあげたりする位、向上心にあふれる。

■A級先生
足裏理論とは相対することから足裏さんとは犬猿の仲。口調はキツめ。

■オイラ先生
一人称がオイラの先生。
このスレの中では比較的押し付けがましく無い方。

■ネコAAさん
板を履いたネコのAAを付けて投稿するひと。
Wキャンバーとかロッカーとか板の形状の話題になると出てくる傾向。

■ネチネチさん(文句作家)
言葉一つ一つにやたらこだわる結果、長文を生成し読む側を萎えさせる人達。レス引用が好き。チンピラ気質。

■謎の勢力さん
人の考えを否定しマウントをとりたがる人達。自分の考えは言わない(無いのかも?)。

■tuさん
パート7から現れた人。

■何者でもない者たち
上のいずれにも当てはまらないあなた達。

以上の登場人物でお送りします。
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 17:07:43.63
たておつ

前スレ>>998
前荷重なんかになる事ないでしょ
クロスオーバーでセンターに帰ってくるのであって、センターよりノーズ側に荷重がかかると不安定になる
スピードが出れば出るほど吹っ飛ぶ危険性が増すので現実的じゃないし
頑張って振り子運動したほうが加速するって言ってるなら、突っ込み過ぎだと思うよ
説明に使われる画像でよくあるけどさ、仮にもカービングしてんのに左足を超えた前に重心が行くわけ無いじゃん
鵜呑みにしちゃいかんやつだよね
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 17:17:49.08
>>1

俺も滑走中に前足荷重なんかしない。
ターンの前半だろうと後半だろうと常に荷重はセンターで両足は均等。そして荷重方向は斜面に直角。
例外的にドロップイン、グラトリ、ウィリー、リカバリーなどの時は前や後ろに荷重が移る時はあるが、やはり基本は常にセンター均等。
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 17:34:38.99
カービングするなら普通はテール荷重だけどね
春のシャバ雪でセンター荷重のカービングしてみればわかるけど、ノーズが埋まってコケるわな
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 17:35:59.30
いちおつ

横からだけどどこにも前足より前に重心とか
(意識して)前足荷重なんて書いてなくない?
物理はよくわからないとけど、
同じ体勢で坂に行ったら重心は前に行く。
車で坂で停車したらわかるよね。
そういうことじゃないの?

水平時の中心に坂で荷重かけたかったら
後ろ荷重しないと成り立たない気がするが
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 17:46:25.46
なんかわかってきた気がする。前スレの998の人の主張は意識して前荷重してなくても、前荷重になってるってことやない?この時の前荷重ってのは前足になるとかではなく、水平時の中心より前に重心が移動するって事
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 17:47:59.65
10です
「前足になる」ではなく「前足荷重になる」です
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 17:49:51.69
テンプレにこれもいれてあげて

808足裏 ◆14iGaWqIZs 2018/03/05(月) 21:00:22.82

トリップつけたで

質問も多いし論争も多いし、コテハンで質問してくれている人との公平性も考えて、これからは最低でも名前の入力した人のみ、答えるようにするな。

名無しは外野やと思って完全にスルーさせて貰うわ。議論になっても名無しやったら誰の書き込みかわからんし、言った言ってないで訳わからんくなるやろ?

以後、名無しで絡まれても名乗れない卑怯者としてスルーするからよろしくな
0016tu垢版2018/03/21(水) 18:15:30.28
>>4
センターよりノーズ側に荷重がかかると不安定になる >おっしゃるとおりです。深く曲がろうとすると不安定になります。
スピードが出れば出るほど吹っ飛ぶ危険性が増すので現実的 >なので前に乗る時間が短くなります。
仮にもカービングしてんのに左足を超えた前に重心が行くわけ無いじゃん >そもそも足はバインに固定されてますからね。ただ乗る量が足りてない気がします。
でも反対意見が多いので私が間違ってるかもしれません・・
0017tu垢版2018/03/21(水) 18:18:17.20
>>5
谷回りでは、ノーズプレスに近い感じで自分は入ります。状況によりその時間、量、などが変わります。
0018tu垢版2018/03/21(水) 18:21:20.88
>>10
すいません。さらにです。状況によりですが。
0019tu垢版2018/03/21(水) 18:22:57.86
>>15
すいません。前足荷重というよりノーズです。
0020tu垢版2018/03/21(水) 18:26:18.42
だいぶ パソコン早く入力できるようになった。
5ch楽しいね。
0022足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 18:29:54.30
>>19
一つ教えて欲しいねんけど、ノーズプレス気味のターンの入りの時、重心はどこにあんの?
0024足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 18:33:05.35
ちょっと話変わるけど、CTさん。

前スレのズリズリさんに教えたトーサイド壁ドン、めっちゃ効果あるからやっといてや!

滑走日数少ない人ほど、イメトレ重要、床トレ重要やで!
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 18:37:53.61
昔はターンの入りで前荷重で弧の頂点に向けて後ろ足に移していくって教えてるスクールやサイトが多かったけどいまだにそんな教えしてるとこあんのかね
腿筋が保たないから出来ないけど、出来るなら常時後ろ足荷重でスピードに乗せていくほうに変わってると思うが
0026tu垢版2018/03/21(水) 18:38:45.13
>>22
さすがですね・・・
この答えで反感受けることが多いと思いますが、もし重心がおへそあたりと考えるなら、少しだけ前足よりのほぼ真ん中です。
0027足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 18:41:43.62
>>19
何度もスマン
ノーズプレス気味のターンの入りの時の前後の荷重割合、ざっくりでええから加えて教えてくれへんかな?

まとめると重心の前方向への移動はあるのか?あるんやったらどれぐらい前なのか。 

前後脚の荷重配分はどれぐらいか、この二点や
0028tu垢版2018/03/21(水) 18:49:57.98
>>27
重心をへそとした場合せいぜい前に動いても15センチだと思います。
荷重配分は前100後0と言いたいけど。両足均等内力荷重のため、結果80・20くらいになるとおもいます。
自分が一番大切にしてるのは、山回りの早めの終了。
002940代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH 垢版2018/03/21(水) 19:06:42.84
>>24
はい、足裏先生!
ありがとうございます。スレはいつも読んでます。
壁ドンもメモしてます。
さっき室内で板はいてトレ終わりで汗びっしょりです。

壁ドンすると、母子球に体重がのるというより、つま先に体重がのってしまいます。
つま先はダメですね?
0031tu垢版2018/03/21(水) 19:12:03.19
あのー後でいいので 947と949の動画どう思いますか?
とくに949のスキーのやつです。自分はこのイメージ大切にしてます。
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 19:18:29.89
>>17
前スレに掲載していた動画を見る限り、前足荷重やノーズプレスにはなってないですね。
もしかしたら本人は踏んでるつもりかも知れないけれど、その意識が強いせいか後傾になって、ターン後半に後ろの荷重が強すぎて板がズレてスライドターンになっている。

そもそも前足だろうと後ろ足だろうと「片足で踏む」なんて意識は無くした方がいい。
意識するのは板のセンターに「両足で乗る」
荷重を掛ける時はターン前半〜中盤、左右への遠心力と拮抗する様に「両足で押す」
ターン後半、コンパクトに切り返したければ、素早く抜重すれば勝手に板は身体の下に回り込んで来るし、ゆっくり切り返すならば、左右の遠心力の減少に合わせてゆっくり抜重すれば良い。

左右の遠心力も感じないうちに内倒すると、動画の最初の方みたいに内側へ倒れるのは当然。
0036tu垢版2018/03/21(水) 19:35:22.74
>>33
あのー両足均等内力加重を心がけています。荷重と加重は別と考えています。
ノーズプレスしてるのでわなくて、そのイメージが近いだけです。すいません。
片足で踏むなんて思っていません。両足です。
両足で押す。>私もそう思ってます。
ターン後半、コンパクトに切り返したければ、素早く抜重すれば勝手に板は身体の下に回り込んで来るし、ゆっくり切り返すならば、左右の遠心力の減少に合わせてゆっくり抜重すれば良い
>私もそう考えてます。ターン外に膨らんだ板が自分の下に戻るイメージです。
0037tu垢版2018/03/21(水) 19:38:54.38
あのスキーの曲がることを前提とした山回りのやめ方がすごいなと思います。
0038足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 19:48:05.82
>>28
返事ありがとう
にわか勢と違ってきちんと説明してくれてありがとうな

で、思ってた以上に前やな
前スレ947やけどtuさんの言うような谷でそんなに前に入ってるか?動画の主は平間やけどそんな滑りしてるんかな?

動画の滑りは抱え込み切り替えのアンダークロスやから板が体の後ろから回ってくる。ミドルであれだけきっちり最初から最後までターン弧を描いて回ってくるのは、俺にはむしろ後ろの意識を感じるんやけどどうや?

スキーの動画もボードの動画もターンマックスに合わせて伸ばし荷重で抵抗をもらいに行く→山回りでは抵抗をロス無く回収して次の谷に繋げる、俺にはそう見えるなぁ
0040足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 20:01:40.50
>>29
まず基本姿勢作るやろ?足裏にしっかり自重が乗るよな。それを一ミリも逃さず角付けするんや。

いっとっけど抽象的な表現やで。

B級イントラぐらいでは出来てるやつと出来てへんやつがおるぐらいの内容やけどな、このトレーニングは初心者でも出来る。絶対やってや

このスレにいる9割は確実に出来てへん。簡単そうな内容やけどそれぐらい奥が深いんやで。

角付けして壁ドンするとかかとが浮いて母子球に体重が乗るよな。足裏全面荷重ではないと思うやろ?でも考えてや。滑走中、角付けしたらターンが始まって遠心力が発生するよな?

その遠心力に対して立つんや。足裏全面荷重にならへんか?

俺が「なる」と言うから「なると思います」じゃあアカンねや。自分の脳内で「あ、それなるわ」とこーへんと絶対出来ひんのや

変な例えしたろか?

CTさん、バケツの中に入って立っといて
巨人がそれを持ってものすごい勢いでグルグル回すんや。CTさんは天地逆さまになってもバケツの中で立ってるやろ?

つまりな、遠心力に対しては地面に立つように立てんねん

だから壁ドンする時な、つま先立ちの感覚、イメージではアカンのよ。板と一緒に足裏全体で雪面押す感覚がないと精度の高いカービングはでけへんで

壁ドンの写真、出すなら見たるで。CTさん以外でもみて欲しいならみるで。
0041足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 20:06:05.20
壁ドンのお手本になるような写真無いかなぁと思って画像検索したらめっちゃ可愛い子、いっぱい出てきた笑

「とぅサイド ゆか」

スマホの反応遅くて誤変換でやってもーたんや

でも、ええな
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:10:27.12
みんなどんな滑りかたしてるのかを
文書そのまま想像すると面白いな。
0044足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 20:13:57.84
>>42
ええで、

その代わり使うときは「足裏さんが言っとってんけどな」やで(笑)
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:18:28.43
足のニオイ対策はマジで頭を悩ませる
1日滑り倒すと帰りに風呂入るまでの靴下が殺人レベル
車の中ではいてるクロックスにまでニオイが伝染って風呂上がっても臭くなる
0047足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 20:21:03.98
連続投稿すまんな。コンスタントに時間があるわけじゃないから書けるときに書いときたいねん

まずトーサイド悪いイメージ
https://goo.gl/images/87afq7
ノーズに上体突っ込みすぎ。春雪でノーズが刺さるパターン

こっちがいいね
https://www.pictaram.org/post/BSMqKhQDumm
全然つま先立ちしてへんやろ?板の上に立って板全体に荷重してるやろ?これやわ。

壁ドンする時はこんなに倒れられへんけどこんなイメージで壁ドンするんやで
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:21:10.23
足裏均等加臭理論をおれは提唱するぜ
0049足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/21(水) 20:23:52.93
>>46
五本指靴下はけ。全然違うから。ボードは科学やろ?足の臭いも科学や。汗が蒸れるから雑菌が繁殖すんねん。足の指一本一本を隔離したら蒸れへん

あと、ブーツのインナーとインソールは使用後毎回取り出して乾燥。入れっぱなしやったら雑菌繁殖するの当たり前や
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:27:29.04
38の足裏さんって人はなに?
「にわか勢と違って」とか、このスレの主は自分で質問者以外は邪魔者的な言い方ですね。
だったら自分専用のスレッドでも作ればいいのに。。
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:30:31.00
足裏いい例載せたね。
47の下のやつの内、3枚目を見てくれ。
身体の軸は板中心の垂線よりも少し下にあるやろ?
感がいいやつはもう気付いたはずや。
軸は板が雪と触れてる点、つまり、
つま先の上に来るのが理想なんやで。
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:31:46.76
>>38
動画の主は平間やけどそんな滑りしてるんかな?
>あれ平間さんですか・・・韓国のどこかのライダーだと思ってました。
俺にはむしろ後ろの意識を感じるんやけどどうや?
<それが自分の0でなく20の加重配分です。いくらぶっ込んでも後ろの20は大切に思ってます。
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:46:46.42
>>52
加重したら荷重分布は変わりますよ
加重と荷重は完全に別にはできないですよ
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:48:04.69
別にカービングスレ建てね?

もうこのシリーズは足裏にくれてやってさ
0057tu垢版2018/03/21(水) 20:57:33.30
>>53
すいません。私自身の滑るときのイメージです。
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:59:57.08
別のカービングスレ建てたとして、そこで何を話題にするというのか
過疎るんちゃうん
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:05:03.72
コテハン、馴れ合い禁止くらい書いとけばいいか?
あとは間違えてると思っても否定はしない。質問者の選択に任せるとか。
0062tu垢版2018/03/21(水) 21:05:22.98
>>55
なので80と20のイメージなのです。状況によりですが70.30もあれば変化するのです。
加重(内力)がなく 荷重だけだったら100.0のイメージです。55さんがいうように別に出来ないのが正解です。だから別ですと言い切らずに 考えてますと発言しました。
0063tu垢版2018/03/21(水) 21:11:10.91
あのーボードと関係ないけど いつも書き込みの右下にある 猫みたいな可愛い絵文字みたいなやつなにか分かりますか?
笑顔で立っているやつです。
0066tu垢版2018/03/21(水) 21:20:45.71
>>64
これですこれです。ありがとうございます。モナーか可愛いですねー。

嫁に聞けと言われたので聞きました。
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:22:28.98
足裏の自演がひでえなw
0069tu垢版2018/03/21(水) 21:26:59.44
すいません。52は 私 tu です。
0071tu垢版2018/03/21(水) 21:41:52.51
>>70
変えてませんけど後ろ足0はないかなーと。
加速目的のつもりはないのでは分かりません。
007240代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH 垢版2018/03/21(水) 21:57:58.20
>>40
たしかに、遠心力に対しては足裏全面荷重になります!
ただ漫然と壁ドンしてました。滑走中のイメージがなかった。
室内トレも常に滑走中のイメージを忘れてはダメですね。
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 22:06:37.69
フロントでカービングがうまくいきません
上体は反る気持ちで膝だけ山側に傾けるくらいの気持ちでやればいいんでしょうか?
0074SAJ新たな勢力垢版2018/03/21(水) 22:10:21.68
足裏先生が話していることは、要は平地でイメトレして尚且つ遠心力かかるのも想定して
足裏全面に過重するようにする。これが春雪でできれば板をしっかり自分で操れるターン
ができます。でも足裏先生に質問ですがいつもプレスでターンしてます??立ち上がりに
対しての効率はどう考えてますか?JSBAで立ち上がりばっかりしてた人は
立ち上がらないと切り替えができない人多いですから
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 22:11:18.03
>>71
五輪のスノーボード女子パラレル大回転の決勝で急斜面から緩斜面に
移った時に解説者が優勝したレベツカの滑りについて、
「この辺りでスピードに乗せるのが非常に上手ですね。」
を見て何を感じるか?
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 22:16:47.42
どう上手くいかないのか?
それを書かなくちゃコメントも出来ないよ。
上体を反る?
先行動作の事かと思うが、進行方向に身体を向けるのと上体を反るのは別物。というか上体は反らない。
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 22:18:30.10
>>73
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 22:23:35.54
気持ちで曲がれたら苦労しねーわ

適当なこと言うけど、いっそ曲がらない気持ちでターンしてみたらうまくいくんちゃう?
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 22:40:58.05
>>75
まずそういう質問をする時は自分の意見を述べるべきじゃね?

急斜面から緩斜面に移ると、今までの滑走の力のベクトルが地面(雪面)方向になるのでブレーキが掛かってスピードをロスしてしまう事が多い。
それをレベツカは抜重だか何だかで急斜面でのスピードを生かしたまま緩斜面に移行するので「この辺りでスピードに乗せるのが非常に上手ですね。」と言う解説になる。

別に緩斜面だから加速している訳では無いし、それこそ「ノーズを雪面に突き刺すイメージ」なんて持っていたら余計にブレーキになる。
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 22:53:39.24
>>80
そ!足裏全体になんか荷重しない。
フロントなら体軸からつま先のエッジ、またはその数センチ横(ボードより外側。速度と傾斜による)
バックなら体軸から踵のエッジ、またはその数センチ横(ボードより外側。速度と傾斜による)
に荷重ポイントを置くから、足裏全体でボードに荷重する事なんか無い。
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:05:46.26
>>79
これ勉強になりますね。
参考にさせてもらいます
0090tu垢版2018/03/21(水) 23:07:38.44
>>75
風呂入ってました。
この件またにします。すいません
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:08:28.06
前スレでも書いたけど、何を基準に前傾とするか後ろとするか決まってないとめちゃくちゃになるぞ。
水平で真ん中乗りの形なら斜面では前傾きや
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:15:57.47
91だが
書き方悪かったな
最後、前傾じゃなくて前荷重って
書いた方がいいな
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:25:19.07
>>91
体勢→◯傾、板基準
荷重→◯荷重 水平面(重力)基準
ノーズ側に荷重が強ければ前、テールなら後ろ。
ってすればいいと思う。
水平面での足裏全体荷重は
中傾(←適切ではないかも)の中荷重。
そのままの体勢で斜面に行くと中傾きの前荷重
0098ハンタマおじさん ◆9o5im601eo 垢版2018/03/21(水) 23:25:51.85
>>94
逆にいえば両足均等荷重にするには体が後によってしまうってことですよね?

実際斜面では真ん中に乗る意識でいくのか両足均等荷重でいくのか、それ以前に後荷重直さなきゃなんですけどね
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:28:22.89
>>94
斜面の途中でボードを下に向けて静止出来るならば、それは前荷重だな。
しかし滑走中(直滑降)の時に前足荷重にしたらどうなるかやってみ!
必ず安全な所でやってね。
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:42:02.17
>>98
自分は足裏さんの主張は半分納得してる感じや。
水平での両足均等荷重=中傾(ここではこう書きます)はOK。
斜面でも板の真ん中に乗る意識。つまり中傾。
ただその場合、谷回りで前荷重になる。
そして山周りで徐々に中荷重になるんや。
この時体勢は変わってない。
水平に近づくから中荷重に近づく。
その時は足裏均等荷重。
さらに走らせたければ後傾の後荷重にすればいい。
ハンタマさんがやってる様にフォールラインで
自然に立とうとすると後傾になるんや。
だから前に倒すイメージをして、
中傾にするんや。前傾にする必要はない。
状況によっては中傾、前荷重にしないほう
がいい時もあるがな。
バーンがいい時の基本として。
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:42:57.85
おれ、この話だいたい理解できたわ。
下り坂では前側に荷重が行くからその状態で雪面から垂直のバランスを取ろうとすると自ずと後ろ足を踏むはずだという話だと思う。

客観的視点からこのことを説明する人と、優秀なイントラのように主観の足裏感覚で説明する足裏さんとで
一見食い違っているみたいに見えるが実際に言ってることは同じだな。

無明剣、見極めたり
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:46:05.04
>>101
100ですが、
バーンがいい時前提ですが、自分は板の
真ん中に乗ることが基本だと思ってます。
状況によって、後傾、中荷重にしたり
調整は必要ですが
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:48:12.40
>>99
直滑降しかしないの?
危ないからやめてね
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:49:51.55
んで、なぜ足裏さんがこのスレで優秀な先生だと見なされてるかってーと、
主観的な足裏感覚で説明するから実践する生徒にとっても自分にも分かる感覚として分かり易い。

駄目なインストラクターは「ビデオに撮って自分の滑りを見れば俺の言ってることが分かる」みたいな説明しか出来んのだけど、
足裏さんは実践する生徒の立場で「こういう感覚になれば理想形」という言い方をするから、聞いてる生徒も自分の欠点を掴み易いんよ。
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:56:09.35
>>104
足裏全体荷重にはならないのだっつうの笑
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/21(水) 23:58:53.01
>>102
俺もそう思う。基本は板の真ん中に乗ること。
更に厳密に言えば次の状態でその姿勢を保てるように動くっちゅうことなんだと思う。
なので実際には板の真ん中にはいないんだよ、動き続けてるから。

より正確に説明するなら1秒後にぶっ飛んでいないよう姿勢を保ち続けるってことだから、
「正しい姿勢」は滑りの内容とその切り取られた段階の数だけ存在することになる。

だから「正しい1つの答え」が存在する問題を提示するにはその前提条件が厳密に設定されている必要があるんだ。
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:00:45.18
100です何度もすみません。
100の文書1つ訂正。文書の真ん中あたり。
足裏均等荷重→両足50、50の荷重。

足裏に均等荷重にはならないと思ってます。
足裏の荷重バランスを見た時、
つま先もしくはカカトよりの荷重になるはず。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:06:53.68
そもそもフロントでもバックでもターンで内倒している時、重力と遠心力の中で足裏全体でボードを押せるか?

足裏全体荷重で済むなら、アルペンのハードブーツやフリースタイルのビンディングのハイバックや脛のバックルなんかそもそも要らない。
なぜなら足裏全体の範囲(つまりボードの幅の中)に荷重ポイントがあるから。
しかしなぜハードブーツやハイバックが有るのか?
それは足裏以外の所に荷重しなければならないから有る訳だな。

唯一どっちのエッジも使わない直滑降の時には足裏全体荷重になるかな。荷重というかどうかは不明だけどね。
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:07:31.88
で、このスレがなぜ荒れるかというと皆が「中辛」を注文するからだと言えるだろう。

甘口が0辛で爆辛が10辛なのは共通認識だが「中辛」というと幅がある。
人によって3辛かも知れんし5辛か8辛の場合もあるから定まった共通認識がない。

いや、大抵の話には共通認識なんて無いんだよ。
そんなものを定められるのは極端なケースに関してだけなんだ。
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:10:14.31
足裏はやっぱりゾウリムシだったか
0112tu垢版2018/03/22(木) 00:10:29.36
>>81
あっ モナー教えてくれたのハンタマおじさんでしたか。
私が画像みて思うこといいますね。手の力、腕の力ぬいてください(降ろしてもいいと思います)。少しあごをあげてください。
もっと力抜いた方がいいですよ。何なら目もつむったほうが足裏を感じられますよ。で目をつむったまま体動かさずに谷回りと山回りを想像してください。

面倒だけどブーツ履いて板つけてやったほうがいいですよ。
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:12:42.86
>>109
一つの到達点、指標としては足裏全体荷重はあるのかも知れないが、
足裏さんが如何なる状況においてもそれを出来るなら相当な熟練者だろうと思う。
(それはおそらく荷重移動のみでターン出来るってことだから)

普通は「ゾーン」を外さないように滑れば合格だろうからな。
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:21:03.38
>>101
乗り手の主観というより、足裏さんは自分のやり方に合わせろ的な指導しかしていないのでは。。
イントラの腕があり客観的に見て、その乗り手の間違いやポイント的確に指導出来る人が凄いと思う。
0117tu垢版2018/03/22(木) 00:21:17.31
続き書きます。仮に板真横とします。ターンマックスにかけて板が縦に向かいます。そしてまた山回りで板真横になります。
どうですか?体ノーズ方向にスライドしたくなりませんか?そしてまた真ん中に戻りたくなりませんか?
必ず膝から上はとくに力を抜いてください。感じてください。
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:23:36.66
>>71
そんな事してノーズが雪に刺さらない?
ただでさえ斜面で前に体重かかるのに、より踏み込んだりしたらテール浮くでしょ
後ろに2割残したって8割は前足に乗せちゃってるんだから
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:27:25.11
>>116
いやいや、他人の滑りを客観的に見られるのは当たり前なんだよ。あくまで他人の滑りなんだから。
それを滑り手の主観に置き換えて説明するのは伝えたいという気持ちに努力する有段者にしか出来ないこと。

足裏さんや虫くんがそこらのインストラクターより支持されているのはそういうとこだ。
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:28:25.28
>>109
力学上、足裏均等荷重は無理だよ。
視点はエッジ寄り数センチのソールだから
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:29:12.20
虫が湧いてきた
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:32:18.02
>>113
直滑降以外にも足裏全体荷重はあった!
フロントターンでは仰け反り
バックターンでは前のめり
初心者にありがちな板を立てたり寝かしたりしているだけで、くねくねとタコ踊りしている滑り。
あれなら荷重ポイントが板から外れないから足裏全体荷重が出来る。

俺はやりたくないけどな!
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:34:53.14
ちなみに>>81を見て俺が思ったのは状況を変えても「前足の形は決まってる」ということ。
やはりスノボの重心、姿勢って基本的に後ろ足でコントロールするのが自然なんだと思う。

上手くなってくると後ろ足の踏み方を考えるようになるからな。
それってこれまでより難しいコースや滑りをするときに姿勢をどう保とうか考えてるってことなんだと思う。

なので俺が前足だけやけに前振りしたりフォーワードリーン入れて固めに掛かってるのもおそらく同じ。
後ろ足のコントロールに集中できる形を作ろうとしてんだと思う。
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:43:09.14
木の葉からスライドターンに移る過渡期なら後ろ足コントロールでもいいけどね。

つか足裏ガンダムのファンネル多すぎ!
もう寝る。おやすみなさいよ。
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:44:37.21
>>120
これは想像なんだが足裏さんは相当スピード出てるんじゃねーかな?
エッジに乗りつつ足裏全体に荷重を感じるということは相当遠心力を受けてる状態。
軽い斜面で適当にエッジ引っ掛けてるだけの状態とは違うのだと思うが。
0127tu垢版2018/03/22(木) 00:45:54.11
>>100
あっこれを自分は基礎としてます。でもっとノーズ方向にぶっ込みながら雪面抵抗をもらって(板のフレックスの反発力をもらう感じ)山回りを迎えます。
ただ自分から重心?を真ん中に戻す意識はなく。山回りで板が戻ってくると信じて次の谷回りに入ります。しつこいようですが状況により時間、量、方向などがかわります。
あのー、100さんって足裏さんじゃないですか?
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:56:17.96
>>126
スピード出してるならなおさら、つま先(カカト)になる。
もう一度書くが支点はエッジ付近数センチ。
0130tu垢版2018/03/22(木) 00:56:59.69
>>118
そんな事してノーズが雪に刺さらない?
>はい、刺したいです。雪面抵抗もらうために。板のフレックスをもらうために。
ただでさえ斜面で前に体重かかるのに、より踏み込んだりしたらテール浮くでしょ
>テールが浮くなんて。すごい理想ですね。

だめだ・・・眠い・・・おやすみー。
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 00:59:49.92
>>127
その後、108にも書いてるから読んでね。
自分は足裏全体荷重は否定派、
ターン入り口は前荷重論者や

足臭と一緒にはされたくない。
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:05:39.14
>>129
あー、つまりまだ主観的説明の意味が分かってないって感じだなw
力点がどこにあるかって話ではなく、そうなったとき足の裏の感覚はどうなってんだ?って話だぞ。

爪先に力点があるからって爪先踏ん張ってるのか?
角付け練習始めたばかりの初心者ならそうかも知れんが、って話よ。

上手くなって来たらフロントサイド、バックサイド、どちらのエッジを使っていようと自分はボードのセンター付近に立ってるだろ?
足裏全体を意識しろってのはそういう話だと理解しているがな。
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:06:01.84
>>127
131だけど。
重心は戻そうと意識しなくても動くからね。
重心調べて見て。
例えばボード関係なく、立った状態で手を
前に伸ばしたら重心の位置は変わってるからね。
荷重と加重の話もだけど少し力学勉強
した方がいいよ。
(変な感じに取られる文書ですまん)
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:08:42.81
>>133
足の感覚麻痺してるの?
水虫ひどいとか?
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:10:23.44
>>135
地球の重力は変わってないぞ、力学の話。
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:11:29.11
虫くんおやすみ〜
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:16:01.21
>>136
いや、俺が思うにフロントサイドで爪先力んでるとしたらそれは前傾になってると思う。
同じくバックサイドでかかとを力んでるとしたら後傾気味。
なぜならそれはギリギリの際に立ってしまってるということだからな。

その状態でチョンと押されたら簡単に転倒するだろ。
なのでおそらく自分の安全マージンは足裏の感覚で分かんじゃねーかなとも思うがどうだろ?
0141tu垢版2018/03/22(木) 01:17:44.84
>>131
すいませんでした。(>_<)
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:18:12.84
100読んだら少し理解できたけどな。

虫くんはターン入り口で後傾になるの?
0143tu垢版2018/03/22(木) 01:23:00.36
>>134
そうですか・・。
16・33・36・38・52・62 のやりとりみてもだめでしたか。
また教えてください。(^O^)
おやすみです
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 01:32:52.54
ていう意味では足裏全体荷重って板の真ん中(ノーズ・テールではなくフロント・バックという意味での)に乗れって話なんだから、
分からん人はサイドスリップの練習からやり直した方が良いかも知れん。
おそらく爪先やかかとを思いっきり踏ん張るようなサイドスリップしか出来んのではないか?
それだとカービングも勢いに任せたオラオラカービングしか出来んと思う。
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 02:54:51.57
あとこの話で気付いたのはスノボは少なくともフリーランでは前足と後足の使い方が結構違うんだってこと。
前足はアイソメトリック運動、後足はアイソトニック運動なんだよ。

前足はほぼ動かさず形を固めた上でアイソメトリック運動で荷重を調整していて、
後足は逆に足首や膝の曲げ加減によるアイソトニック運動で荷重を調整している。
また前足は滑走力や操舵に用い、後足は姿勢を保つために使う。
なので姿勢を保つことが難しいことに挑戦するほどおそらく後足の出番が増えて来る。

なぜそうなってるかというと、野球のバッティングと同じでこうした使い分けをした方が体を捻り易い、回し易いからだろうと思う。
おそらくそこがスキーと一番違うところなんじゃないかな。
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 03:09:46.39
ただ前後の足の使い方は野球とは逆になってるか?
野球では後足をアイソメトリック的に使う?

いや、一緒だな。打席に立ってる状態ではスノボと逆に見えるがインパクトの瞬間はスノボと同じになる。
やはり前足をしっかり固めてる。
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 03:22:15.45
で、おそらく前足をしっかり固めてアイソメトリック的に使うことを指して、
前荷重という風に表現している人が多いんだと思うが、たぶんそれは違う。

前足と後足の使い方がそもそも違うことを考慮してない。
高速域、不安定域へ入るほど前足と後足の使い方が顕著になって、
アイソメトリック的に用いる前足の裏側に荷重を感じるが、
それは後足が関節の動きを使って力を受けるアイソトニック運動をしてるから相対的にそう感じるだけで、
重心はあくまで中心付近にある。

実は足裏さんも厳密にはここの考え分けが詳しくは出来てないようにも見えるな。
高速域、不安定域へ入るほど前足はアイソメトリック運動、後足はアイソトニック運動になるから、
足裏感覚的には前側に偏って感じるんじゃないかと思える。
0148足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 04:16:08.46
>>57
おはようさん

別に謝らんでもええやん。それがtuさんのイメージなんやろ?

俺が疑問に感じるのは平間の滑りを目標にしてて平間は前80荷重なんてしてないと思ってんのに、なんで自分は前80荷重にこだわるんか?

ゆー話

あの動画で前80荷重もしてないし重心もノーズ寄りに移動もしてないように見えへん?

どうおもう?
0149足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 04:28:25.36
>>74
前も答えたけど適度な中斜面なら立ち上がりが気持ちいいで。緩急、メリハリがつけれるし、ブランコの立ちこぎみたいにグイグイ行けるからな。

急斜面なら抱え込み切り替えじゃないと効率悪くなってくるし立ち上がるのリスキーやし重力に逆らうから何よりしんどい。1日滑るのにそんなところで筋肉消耗したくないわ

緩斜面中斜面でプレスやな。常にスピード不足になるからターンのどのタイミングでもスピードに繋げたいからや

別に立ち上がりが効率悪いんとちゃうで
立ち上がりしか出来ひんのが効率悪いんや。

立ち上がりが出来ひんやつは抱え込みも出来ひん。ギャップで踏み切られへんやつはギャップで吸収もできひん。ましてプレスなんて出来ひん。

レーサーは立ち上がりなんてありえへんと言うやろ?それはレースにおいての話。素人が真に受けて「立ち上がりは間違い」と理解したから今の単に板を立てるだけのターンが流行ったんや

抱え込みが出来ひんねやったら急斜面でノンストップカービングしたらええ。太ももがパンプして勝手に抱え込み切り替えするから。
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 06:19:33.26
何らかの形で重心動かして前足押さえるような動作もしないのかね皆さん。
前足軽かったら上手くカービングできないと思うんだけどもできる?
0151足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 07:26:36.55
>>150
均等荷重なら半分は前足に乗ってるんやけどな

バイクやと変なの湧くから自転車で考えるとな、前輪荷重、後輪荷重、均等荷重どれが一番効率よく曲がれんの?ゆー話
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 07:46:39.39
>>150
前足で押さえて左右のターン操作を出来るならば、下の画像の様に後ろ足から後ろ(つまりテール)は無い状態のままでスノーボードは進化していったはず。
しかしなぜそうなっていないかと言えば、滑走時にテールが無いと安定しない。
それはテール方向の後ろ足にも荷重をしておかないと安定しないとも言い変えられる。

確かに前足が軽かったらカービングは出来ないが、後ろ足が軽くてもカービングは出来ない。
つまりは両足均等で重心は常にセンター。
https://i.imgur.com/ullXShT.jpg
0154足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 08:15:03.86
>>153
例える必要はあるなぁ

スノーボードになると急に変な力学飛び出すやろ?だから身近な例が必要やな
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 08:35:32.14
斜度があれば板に対して垂直に圧がかかるわけじゃないし遠心力など外力も常に変動するから両足均等と板のセンター乗りの両立は不可能じゃないかな?
0156足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 08:40:51.35
>>155
逆や逆!

自分の書き込みよく読んで、よく考えてみ。根本的に逆なんや

君だけちゃうで。ここの人、ほとんど勘違いしとんねん
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 08:51:50.44
電車の吊革が大きく振れる瞬間は
急発進急加速のとき。
加速中は僅かな振れ幅の持続で、
スノーボードは後者しかない。
前者はせいぜいブッシュの上を滑走
した時くらい。逆振れと言えなくもなく、
順振れはない。

ただそれだけの話なのだが、
セットバックしたら板が走るとか
抜けが良いとか話として、
体験として分かっていても
原理は未だにわからない。
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 08:57:50.03
>>156
逆・・・
斜度があれば板に対して垂直に圧がかかるわけじゃ
これはあってますよね?

遠心力などの外力があるからセンター、両足均等が両立できるって事ですか?
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:07:48.18
1 まず完全静止状態で平地
センターに乗るには両足均等

https://i.imgur.com/3FpAcbi.jpg

2 ありえないですけど
静止状態斜度
センターに乗ると前荷重
https://i.imgur.com/7JIjQPd.jpg


3 静止状態斜度
やや後ろ乗り均等荷重

https://i.imgur.com/OHybYuA.jpg

書いてて思ったんですが
これ直滑降で進んでれば遠心力が後にかかるので
2の状態で自然と板全体に荷重されるんですかね?
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:10:54.14
>>151
自転車は、ペダルを回さないなら前輪荷重からの後輪荷重
ペダルを回しながらなら前輪荷重からの均等荷重でコーナリングするのが一番効率良い
異論は認めない
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:16:37.12
直滑降で遠心力ってどゆこと?
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:20:34.45
>>159
それ昔やったことある。
テーブル斜めにしてその上に
立ったんだ。
前足の外側側面に相当力入れて
踏ん張らないと立った状態をキープ
出来なかった。

テーブルが滑っていかないからだと
思う。
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:23:04.17
>>159
前足に多めに荷重がかかる代わりに、前足の方に板が滑っていくんだよ
荷重の力の一部が加速度に変わるから、2の状態で均等荷重になる
ベクトルで考えると分かりやすいんだけど
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:26:21.32
もしかすると、このスレの人はアイソメトリック運動とアイソトニック運動の違いが分かってないか?
つまり先ほども解説したとおり、それによって足裏の感じ方は>>159のようにはならないはずなんだが。

またこれは高速ターンで急斜面を滑るアルペンではビンのアングルを前振りするのにパークではしない理由でもあると思う。
ここ結構重要な要素っぽいから理解した方がいいと思う。

これはスキーで山側と谷側で足の使い方が違うことと同じでもあるし、
このあたりで足裏感覚での説明が難しくなってくるターニングポイントでもある。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:48:21.27
>>155
両足均等に荷重する為に板のセンターに乗る。
斜面で板のセンターに乗るには、斜度に合わせた適切な前傾姿勢を取る。
適切な前傾姿勢を取っていれば、斜面へ垂直方向に荷重する事は出来る。

なにも自分の身体が板に引き摺られている訳では無い。
自分の身体は板と一緒に重力に引かれ下に落ちている訳で、板は身体と雪面に挟まれて空気抵抗よりも強い雪との摩擦抵抗もある。

な!斜面に垂直に荷重するなんて簡単だろ?

板だけが滑って、その上に身体が乗っていると思うから、前足荷重とか前足に乗ると加速するなんて変な考えになる。
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:54:46.01
カービングは極論後ろを踏みっぱなしが理想
前なんか踏まない

理想を体現するには死ぬほどハムストリングスの肉持久力を鍛える必要があるが
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 09:54:52.97
>>163
後ろ足多めに荷重したら斜面登るの?
落下運動は人と板セットの塊として考えなきゃな
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:01:59.08
肉持久力って、なんかいいなw

>>168
2の画像について、センターに乗っても前荷重にはならないよと言ったつもりなんだが
一体どうやったらそういう理解に?
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:08:49.62
上の人たちの主張って、結局みんなセンター乗りでオーケーってことだよね?
その時荷重がどうなってるかの意見が分かれてるだけの様な‥
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:18:39.51
普通に滑っていて、ブーツのインソール
から足の裏に伝わる圧力って前足と後足で
そんなに差を感じる?
多少変な乗り方しても変わらなくない?
0174ハンタマおじさん ◆9o5im601eo 垢版2018/03/22(木) 10:40:14.40
みなさん色々ありがとうございます
実際は2の状態で加速力(遠心力は間違いでした)が加わるのでセンター 均等荷重が両立できるって事ですね
静止状態で考えてもあまり意味がないと
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:45:29.33
>>173
凄く良いね!見ていて気持ち良いし音楽もカッコイイ!

それにちょうど良い資料にもなるわ。
この動画で良くスタンスをスイッチしているけど、必ず前足を軸にして後ろ足を前に振り出す。
つまり体軸より前の前足に荷重するとブレーキになる。
前足にブレーキが掛かった所へ身体を捻ってスイッチ。
レギュラー・グーフィーをスイッチ場合は、ほとんどこの前足荷重でブレーキを使う。
まれにウィリーからスイッチする人も居るが、それは荷重は関係ないジャンプだ。

もし前足荷重で加速なんて言うならば、前足を軸にしたスイッチなんか出来ない。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:50:17.62
>>172
変わりまくる
クロスオーバーする辺りではほぼゼロ
板を曲げ始めると前足が先に遠心力を受けるので前→後の順に力がかかる
ターン中盤辺りでは後ろよりだが両足に遠心力がかかる
振り子運動をする場合、体を沈ませると姿勢上後ろ足に重量が一気にかかる
ターン後半で荷重ポイントは更に後ろにずれていく。振り子運動による加速のため、沈ませておいた後ろ足を押し上げると後ろ足が爆発する。
前足は先にRを抜けるので先にほぼゼロになり、続いて後ろ足がほぼゼロになってクロスオーバーできる

ぱっと思い出しつつ考えてもこのぐらいはあるから、このスレの人ならもっとこねくり回せるでしょ
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:53:44.30
モナーじゃなくてしぃとかじゃね?
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:55:20.39
>>174
斜めにしたテーブルの上に乗って
踏ん張っているときに、テーブルに
面圧計かなんか設置されてて、
足の裏が触れてる部分のテーブルの
面圧を測定した訳じゃないから
確かな事は言えないけど、
体重ぶんの重力をその場にキープ
するために無理な姿勢を強いられる
だけで、実際は両足ともテーブルに
「ほぼ」同等の面圧が掛かっているんじゃ
ないのかなあ。
ほぼ同等をキープするために
無理な姿勢を強いられるのかもしれない。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 10:58:20.11
バックサイドで角付けするときに前足の親指を反らすからか爪内出血したんだけど
角付けする時に指って反らさない方がいい?
若しくは角付けしすぎなのかな
今までできなくて昨日いきなり内出血なのでブーツが合ってないとかでは無いと思う
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:13:11.35
>>180
つま先を反らせるのはやめたほうがいいな
ブーツがゆるくて板が倒れるのを足首やふくらはぎで支えられてないか、やってる事が間違ってる
腰から曲げて膝は伸ばし気味に、バックサイドで尻が付くとき足裏は自然と垂直になってるはず
そこにつま先の踏ん張りとか必要ない
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:20:25.20
>>181
下の足の下のテーブルが平面
だったらそうなると思うけど
斜めだからねえ。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:23:21.65
もう、荷重の話は終わりでいいよ。何か生み出すこともなさそう。
実際のところも、荷重しろとかうるさく言われ過ぎて、どんどん後傾が助長される、とか前を踏もうとしてしまって角つかず谷回り作れない、とか、意図と全く逆効果の悪循環とかたくさん見てきたし。
功罪の罪のほうばかり目につく。
視覚的にデモンストレーションできないから、通じないんだよね。
うまくいったターンの後付けで納得するにはいいとは思うが、教えるとか認識合わせるとかには向かないワードだと思う。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:28:15.98
そもそも、何回か話題になってるけど
このスレの住人の求めるカービングは何を求めてんだ?

ターン弧の大小、スピード、見た目
そんなん好みや目標によって人それぞれなのに、俺の理論がーだもんな。

そりゃあ噛み合わんよ。
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:29:25.59
>>185
俺もそう思う。
「そう考えたら俺は調子よかったよ!」で済む話だよね。
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:31:07.13
>>184
そうだよね。失礼失礼。
でも車には意志がない。
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:46:07.20
前荷重の話し勘違いしてる奴いるけど、
意識的に「前荷重する」って話ではなく、
「前荷重になる」って話だからな。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 11:58:03.24
>>190
車と似ていて意志を持ってるものって
例えば犬などの四足歩行の動物だけど、
斜めのテーブルに上がらせたら
慌てた動きをするだろうけど
中々掴みつらいね。
イメージがむしろ邪魔するというか。
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:07:06.94
>>188
坂でボードみたいに左足前にして、
斜面と垂直意識してうんこ座りしてみな。
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:17:17.39
物理の話をしている人と、物理+意志の話をしてる人がいます。
それは噛み合いませんよね。

…ところで意志ってなんでしょう
引き寄せの法則的なやつ?
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:26:21.10
>>178
こいつが言ってる状況ってもしかして階段がイメージに近い?
横向きで立って、前足を下の段に、後ろ足を1つ上の段に置いた状況。
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:34:20.58
板を装着して斜面に木があって、
ノーズの先を木に当てたまま
静止状態だとすると前足ブーツの
外側側面に過大な圧力が掛かるはず。
掛かると言うより掛けられると
言った方が良いかもしれず、
斜めのテーブルの上で靴下を履いて
そこから動かない状態をキープする
ための「変な力?」をブーツの外側側面が
受け持っているとも言える。

変な力は重力に抗う力とも言えるし、
重力になんか本来抗うことは出来ない
からその変な力を使っている時は
相当しんどい。
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:36:32.13
>>199
登山道のない山の斜面をトラバース
したとしても、山肌が固くても
登山靴のソールの側面を使える。
スノーボードはその様なことは出来ない。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:38:45.90
>>193
ゲレンデで板のセンターに乗って通常の滑走状態ならば、意図してやらない限り「前足荷重になる」なんて事は無い。

もし「それでも前足荷重になる」と言うならば、
(1)前傾姿勢が適切では無い(単なる前のめりでセンターに乗れていない)
(2)元々後傾のクセが強くて、それを直す為に前傾姿勢を取っている事を「前足荷重になる」と勘違いしている(実はセンターで両足均等)
(3)そもそも後傾で前足を突っ張っているだけで前足荷重すら出来ていない(実は後ろ荷重)
(4)静止状態でフォーム作りをし過ぎたか、静止状態でしかイメージトレーニングが出来ていない。
(5)上記を複合した、いわば下手くそ。
のどれかだと思う。

余談にはなるが静止状態でフォームを作ると、本来ならば静止状態では取れない姿勢を取ろうとするので、前屈みになって坂の雰囲気を出したり、上体を支える為に前足を踏ん張ったり、と「意識せず前足荷重にしてしまう様なクセ」が付く事がある。

なので、上の何番だか忘れたけど、静止状態でのフォーム作りは意味が無い。と書いた。

全員にクセが付く訳ではないから「止めろ」とまでは言わないけど、やらない方がいいとは思うね。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:44:42.58
スポーツでは、人が受ける直感・感覚と、物理法則とに乖離は常にある。しかも前者は個人差あってどこまでいっても他人のものを同じく感じることはできない。
ここを潔く受け入れないと、
「後者にこだわり過ぎて、スノーボードに実践、応用するという前提を無視した空論」
「前者にこだわりすぎて辻褄合わせのためのトンデモな物理法則」
「相手の自分との違いを正そうとするばかりの押し付けあいの応酬」
という結果になる。
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:49:50.42
静止状態でしかイメージ出来ないと
>>184とそれと言い合いをしている人みたいになる。

静止状態でどこに負荷が掛かるとか意味無くね?
それが分かった所でボードに何の役に立つの?
スノーボードが「何時間、斜面に止まっていられるか」と言うスポーツならば話は違うけど、俺の知っているスノーボードとは別物だわな。
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:53:44.69
>>204
これな。
だから結局、


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

これを忘れてはならんのよね
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 12:58:05.18
>>208
よくも悪くもね。
それがわからないと、そいつにあったアドバイスなんか永劫無理な話。
聞く側もそうだけど。
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:10:59.67
滑り始めるとなぜブーツ外側側面に
負担が掛からなくなるかなあと思う。

ターン前半に板を斜面方向に落としたと
してもその前の切り替えの時に板も
人間も走っているから、その慣性力?
で斜面に向かって落ちて行くから
ブーツに負担が掛からないのか、
それとも重力加速度が発生して
実質軽くなるわけじゃないけど
体重が軽くなることにより
負担が掛からなくなるのか。
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:14:56.34
>>206
そもそも静止状態の話すら理解できないポンコツに突っ込み入れてるだけで
静止状態すら理解できないのに滑ってるときの事わからんでしょうよ
まあ、本旨は揚げ足取りの暇つぶしなんだけどさ

ところで、センター荷重とか言ってるけど
スタンスの両足の間のセンターってことでしょ
それって、このスレはディレクショナルしかいなそうだから、基本は後ろ乗りなわけだよね?
0215tu垢版2018/03/22(木) 13:15:11.77
>>148
https://youtu.be/f3GUU1FmkbA
足裏さんこんにちは。しつこいようですがこのひと本当に平間さんかなー?。
この動画をのせたのはしっかり乗り込んであげれば板がまるで後ろから回ってくるかのように深く弧を描くのが見やすいからかなと思ったからです。
例えばであり80にはこだわりはありません、雪質、斜度、希望する弧で変わります。
そもそも後ろ足が固定されている以上重心は15センチ前が限度だと思います。当然スタンス幅が広がれば重心の移動量も減ります。
0216tu垢版2018/03/22(木) 13:18:45.55
>>148
あと 目標は オガサカのコーヘイさんです。あの方のバックサイドのぶっ込みはすごいなと(車山)
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:20:51.75
>>214
あなたがどっちだか分からないし、どっちも分かってなさそうだったけど、まぁいいや、了解ですw

センター荷重と言っているのに、なんで後ろ乗りなんだよ?そんなセンター荷重なんか無えよ!

だからどっちも分かってなさそうと思うんだな。
0218tu垢版2018/03/22(木) 13:27:31.41
>>194
すいません。状況によりです。
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:28:45.61
>>217
俺も斜面に精子の話はどうでもいい

センター云々って言ってるのはさ
そもそもスノーボードってノーズが長いんだから基本的に後ろに乗ってる事になるよねって話
セットバック10cmのスタンスで両足均等荷重なら、板基準では後ろ側に荷重することになるじゃん
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:44:11.51
スノーボードやってて本当に物理勉強してた人って俺はみたことない。
0222tu垢版2018/03/22(木) 13:45:47.07
>>220
整地 堅めの雪質 別に80にこだわってないのになー(>_<)
弱い所(谷回り)で戦って 強い所(山回り)で防御するイメージです。
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:45:57.33
>>220
フロントフリップなら80じゃ足りないだろ。しかも前足どころかノーズの先端だろ?
と揚げ足
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:46:12.16
>>219
キャンバーの位置とか、サイドカーブの位置とか、ボード自体の重心とか、有効エッジ長とか考えた事ある?

それが厳密にボードの中心かと言われると、ボードに依って中心の取り方は違う。としか言えない。
少なくともボードの全長の1/2では無いと思うぞ。

なので後ろ乗りとは違う。
0225tu垢版2018/03/22(木) 13:52:29.93
>>220
16 33 36 38 52 62 などです。
176さんもいいなーと感じます。
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:56:38.64
>>212
例えばマンホールの蓋を外して、その上に割りばしで作った橋を架けたとする
その上に>>212が立ったと想像してみてくれ
足の裏には自分の体重の分の力がかかってるのは分かるよな?

でも突然その橋が崩壊して、>>212がマンホールにまっすぐ落下していったとする
その落下中は、>>212の足の裏には体重は一切かからない

・・・っていうの分かる?
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:57:09.87
>>222
まあ俺も揚げ足なんだけどさ、そもそも前足を踏み込むのはおかしいってだけであって
硬めってアイスバーンが交じるような環境?
そんなとこで谷回りするときにほとんど左足一本で立つ位荷重するわけでしょ
ノーズの反発はあるだろうけど、板のサイドカーブ的にはノーズが曲がりすぎちゃってターン弧にそぐわない形になるよね
結果不安定になるじゃん
それを求めてるように取れるけど色々大丈夫?
あと、戦うと防御とか意味不明だから日本語勉強したほうが良いと思う

>>223
そうね
フロントフリップ覚えたいなあ
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:57:25.53
>>212
ブーツの側面に力かかるタイミングほほとんどないよ。
カービングの話しだから。
ソール全面が斜面に付いてる滑りの
理論であればありえるけどね
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:01:37.66
>>224
はい
だからその
キャンバーの位置とか、サイドカーブの位置とか、ボード自体の重心とか、有効エッジ長とかが
なんでセットバックしたスタンスのセンターをベースに設定されてるんですかね

ボードの1/2がセンターじゃない理由はなんですかね?
という話をしてんのね
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:02:22.85
>>227
脱線するけど、新雪で落ち込み激しいとこでやるといいよ。
頭から突っ込んでも痛くないって確認して。
足場がないと上手くまわれないけど、まずはそこから。

ただ、板は割れる。
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:07:08.24
静止でとか言ってんのは、摩擦力慣性力が全く違う前提をわかった上でなお、それを考えることが、動き続けているスノーボードになんらか応用できると考えているんだろうか?
どっちにしろ伝わるところまで到達するのは無理だからあきらメロン
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:07:54.03
>>230
割れるってノーズが?
今シ、板を新調したのに友達待ってるときにちびっ子スキーヤーに突っ込まれたり、同じように後ろからノーズ轢かれたりでやたらズタボロだからデッキ面がひび割れるくらいな許せる(笑)

新雪ふかふかになると滑るのが楽しくてフロントフリップの練習とか忘れちゃうのがなあ
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:08:04.33
いたの中心とかの話を持ち出すともう
めちゃくちゃになるよな、空気抵抗がどうとか、雪の摩擦係数などなども気になってくる。
いたの形状に関わらず、モデル化しないと
荷重の話なんてできないぞ。
平地で両足バランスよく立った位置が
中心でいいのでは?それより前にするか後ろにするか。
0234tu垢版2018/03/22(木) 14:09:18.06
>>227
https://youtu.be/f3GUU1FmkbA
BS 1:06から1:07
FS 1:07から1:08 が自分のなかでのイメージです。
大切にしているのは、遠心力とさらに重力のかかる山回り(強い所)を早く仕上げるかなんだけどね。
こんだけ反対意見多いんで私が変みたいです。ありがとうございました。
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:11:08.73
>>231
最終的にかかる力は合成された力だから、
それに静止時の荷重も含まれるよ。
それを理解してないと話は無理だよー。
多分、完全に解析するのは
物理の専門の人が本気出して解析しないと無理だから、簡易なモデル化での話しだしね
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:13:15.53
>>232
ノーズのデッキ面にうちのはヒビ入った。
まぁ、なんて名前なんだ?ラウンドしてるあたりの反り返りの部分だから滑るのには問題はないけど。(なお友達にくれてやった模様)

新雪でパウダー食い荒らした荒れた時にやればいんじゃん?深いとことかチェックしといてさ。
そういうとこはトリックしかける練習場だと思ってる。
0238tu垢版2018/03/22(木) 14:19:07.86
一番よくみる動画です。スキーはやったことはありませんが・・・
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:23:40.29
>>233
それだと乗ってる板で荷重かける場所が変わってきちゃうでしょ
感覚で話すと食い違うし、論理的に話すと理解されづらい

ということが分かったよ
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:23:47.39
育ってきた環境が違うからぁぁ〜
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:27:00.14
>>240
だからニュートラルに立った状態を中心として、それより相対的に前か後ろにしないとってこと。
これが正解ではないけど、そういう風にしないと話はできたない。
みんな使ってる板違うわけだし、
ニュートラルに立っても実際数値として両足均等にはなってないだろうからね
0243tu垢版2018/03/22(木) 14:29:52.64
あのー皆さんは 板は何使ってますか?よろしければその板の魅力を教えてください
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:36:51.51
>>234
うんうん、見た見た
https://i.imgur.com/vmBvJ1P.jpg
この直後
https://i.imgur.com/ThMmDNG.jpg

普通のヒールサイド
https://i.imgur.com/yk4bEOJ.jpg

違いがわかる?
上体の角度が違うでしょ?
なんなら右手の角度にも注目してみ

これさ、テール側でビッテリー気味にしようとしたら、上体を重心外さずに伸ばす為に左ってか前にひねる必要があるからそうなってるだけで、意図的にはやってないっしょ

理想的なカービングではないと思うけど、ビッテリーしたいならまあいいのかもね?
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:42:13.34
>>242
板に対して絶対的にどこに掛けるかを議論したほうがわかりやすいでしょ
ツインでカービングする場合、基本テール踏みっぱなし、腰をひねりこみっぱなし
セットバックして前ふりならずっとセンターかもね

でも、絶位置で言えばどっちもテールよりなのよ
でさ、センターセンター言うけどその人の板がフリースタイルなのかアルペンなのかで全然違うわけよ
あなたが何に乗ってるか知らないけど、大勢を占めるフリースタイルボーも乗ってる人は勘違いするじゃん?
センター乗ってるのにテールがずれるなーなんでだろうなーってさ
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:53:08.71
>>151両方均等かやや前足より
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:55:56.36
>>236
そこはキックね

フロントフリップするときってノーズに全体重かかるから、確かに折れやすいかもね

パウダー食い終わったらパーク行くんだよなあ…w
ニセコのツリーランみたいなふかふかな所に行きたいわ
0248tu垢版2018/03/22(木) 14:57:26.52
>>244
あのー差し支えなければ、乗ってる板がききたいです。。
もしくは来期買う予定のもの
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:00:21.94
>>215これは平間じゃない。それに内径を凄い取れないと無理だよ。Bまで取れば板が後ろから出てくる意味がわかるよ
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:02:52.65
>>244
ちょっと感覚的なんだけど、
バックサイドで板が突然自分の
体の方に近付いてきたら、
腰が反れて上体が後ろに倒れそうに
なるのが正解ではないかと思う。

ビッテリーはさておき、腰は
前に向けるというより、結果前に
向ける行為が、腰が斜面と平行に
なるから乗れるという事ではないか。
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:04:42.27
この春雪でそれやったら停止になるな。足裏さん春雪で1番気をつけてることは?
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:05:05.29
あるいは前に向けないと
全身の屈伸運動時に全身が
バネにならない。
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:05:15.51
>>235
あのさ、そんな当たり前のことはわかってんの。
滑ってる局面にはあり得ないような、別の力をさらに極端に大きくしたり小さくしたりして、相殺されてないといけないでしょ。
そこから荷重とか姿勢の部分を切り取ったら、全く別物だろうが。なんかの参考になるの?物理的な理論はひとつなんだから違いはなかろうが、そのバランス感覚、破綻してない?ほんとに。

そんなことしてて、伝わるところまでたどり着くのか、って話してんの。

確認するけど、「スノーボード上手くなる」ってところのゴールは一緒なんだよな?
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:05:18.09
論文あったぞ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sposun/26/2/26_2_233/_pdf/-char/ja
俺がしかっり解読できてるか分からないが、
先行研究:スノーボード歴3年
本研究:トリノ代表

ポイントだけでいうと先行研究の方が本研究よりも後ろ荷重。
(5.解析結果参照)
本研究の荷重グラフ見ると、右(後ろ)より左足(前)の荷重の方が大きい。
(Fig.5,6参照(力とモーメントの違いに注意))

ちゃんと解読できるやついたら教えてくれ。
0256tu垢版2018/03/22(木) 15:09:51.05
>>249
ありがとうございます。AインC検までとりましたが、とった3年後にjsbaごと捨てました。
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:10:51.20
>>253
下の論文読んでね
0258tu垢版2018/03/22(木) 15:11:03.88
>>255
いや 来期何がいいかなーと。
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:12:09.72
ちょっと付けたし、、、。
板が突然迫ってきたら本来なら
腰が丸まる。
そのイメージではなくて
突然板が迫ってきて、自分がプラスチックの
定規だとすると、そのプラスチックの
たわみが、レギュラースタンスでの
バックサイドなら定規の中央が左に
膨らんで弓なりになるのではなく、
反発で右に膨らんで弓なりにならない
というか、、、。
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:17:45.93
>>258
言いたい放題言ってるからイジられそうだなあ
板は今季のscooter sct
来季もこのまま乗る予定だよ
魅力はバランス
グラトリもキッカーもジブもカービングも行ける
カービングは難しいけど

そう言うtuさんは何に乗ってんの?
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:18:55.62
>>229
なるほどね。
それは俺が勘違いしていたよ。ごめんなさい。
でも今までの流れでいきなり「後ろ乗り」と言われたら「後ろ足荷重」とか「後傾」って勘違いもするで?w

俺自身はあまりセットバックを考えた事は無いけど、
「セットバックされている」理由としては、前方への直進安定性とかじゃないのかな?

「セットバックが調整出来る」理由としては、乗る人の体格やフォームのクセや重心への感覚で、メーカーが想定しているボードのセンター(キャンバーやサイドカーブの中心)に乗れる様にする為。といった所なのかな?
俺が言っているセンターはこのキャンバーやサイドカーブの中心の事ね。

そういえば、フリースタイルのツインチップなんかだとボード全長の1/2になっているかもしれないね。
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:19:11.92
>>254
バックサイドはトーショー使ってなくて、
フロントは使ってるな
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:22:03.17
>>262
ごめん読み間違え、
両方トーション使ってるわ
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:24:32.73
>>257
とくに静止状態で考えることの有効性とか全く書いてないように見えるが。誰か別の人をアンカーしたかったのを間違ったの?

内容見ても「フロントは絶対量でみても相当後ろ足に力をかかってんだな」としか言えないが。
0265tu垢版2018/03/22(木) 15:25:44.00
>>260
ありがとうございます。ケスラーのTHE RIDEです。
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:27:00.78
静止くんは。。。なんだろな、話の通じない怖さを感じる
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:27:06.94
>>254
レンタルのキャップ板で滑ったとき、
どうにも切れ上がらなくて参ったんだけど、
その時のバックサイド後半は、
後ろ足付近にしゃがんで、前足を
伸ばした姿勢で、まるで階段で
後ろ足の上にケツをおいて、前足を
次の下の階段のステップに足を乗せて
動けないみたいな感じだった。
だから前荷重にすればそれが
修正されるかというとカービング
ターンが出来ていないから無理だろうと思う。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:34:47.59
>>264
ごめん。
静止状態理解できない人には
解読できないない様でしたね。
運動は静止状態の連続だからね。
頑張れ後ろ荷重
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:35:42.75
やっぱり怖っ
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:38:41.61
>>263
最後の方読むと、本研究の方が、
ひねり少ないって書いてあるな。
グラフの読み方わからないので文書だけ見てます。
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:39:53.50
>>266
すまんが
多分あなたが付いていけてないだけだと思うよ
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:42:13.82
>>254
グラフ5,6(forces)のZ見ればいいのですか?
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:47:08.74
新たなキャラ「静止くん」爆誕の現場に立ち会えた僕は幸せ者です
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:51:59.21
>>273
はじめまして幸せ者さん
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 15:56:05.51
>>272
多分そうだと思うけど、モーメントグラフ見るとわからなくなってくる。
Xモーメントは右足の方が大きいからね。

わかる人いないかなー
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:04:43.89
>>261
伝わって嬉しい限りだわ
まあ便所の落書きだし、煽り半分なところもあったのでそこは反省しとく

そうそう、そのセンターの話大事
実際にツインに乗ってみたらわかるけど、セットバックはカービングにおいて重要なファクターなんだよ

なぜサイドカーブが後ろ目を中心に作られているか?
要はそのほうがターンで有利だから
ターン中に発生するGを支えるのに絶対値としてのセンターじゃ不利なんだよね
これはやってみればすぐわかる

てか、ツインでキレキレカービング勢が少なくて悲しいわ
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:27:46.89
平日の昼間に暇人多すぎ笑
一応言っておく、わいは自営の自由人や
カッカカ
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:29:10.93
>>276
見たところではZ軸(ヨー)方向の力が落ちてる
けど、、、。

フロントサイドは縦に落ちてバックサイド
は切れ上がると言う人も居れば、
フロントサイドは切れ上がりバックサイド
は縦に落ちると言う人は、、、居ないな。
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:31:24.24
>>265
Aだったんか。Bとったらわかるようになるっていった人 ダッサ
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 17:36:03.03
>>243 オガサカFC
硬いけどな
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 17:42:29.00
>>243
ogasaka FCX まあFCみたいに柔らかくないけどね
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 17:51:47.27
>>243
ゲンテン 後傾のお前らじゃ テール抜けっけどな
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 17:55:30.16
>>285
パウダーいけよ
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:05:02.10
精子くんと幸せ者の争いはおわっち待ったのか?
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:07:55.85
幸せ者ってなんだよって思ったら、名乗ってる奴いる〜w
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:13:39.37
>>289
S 固さ選べるんだよね? どうした?
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:13:54.97
お前らそんな板乗ってりゃ適当にやっても滑れるぞ。ここで理論、云々やらなくても
困らないやろ。
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:29:46.49
>>292
nico
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:30:06.16
LTRやろ
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:34:15.19
>>295
いや 議論が必要とゆう意味だろ
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:36:33.01
>>243
パーマー チャンネルチタニュウム
固すぎ・・・
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:37:50.15
>>297
ボード歴長いなー
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:50:12.02
>>290
カスタムじゃないから選べないっす。
来期はRIDERS SPEC XXXを予約してあります。

>>291
テキトーに乗ってもキレはしますけど、深いターンしようとするときは前踏まないと曲がんないっすね。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:52:14.98
自分もスキーやったことないから想像なんだが
パラレルターンで前後の体重移動なんてあるの?進行方向に向かって左右しかなくない?
ありえないけどスキーと同じ向き、ボードにノーズに向いて足揃えて乗ったら
ずっとセンターにいることになると思わん?
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:55:48.51
>>292
カスタム、ctなどキャンバーミドル
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:56:21.27
>>300
tuさんって スキー動画にかんしては 山回りのやめ方で使ってんぞ あのターンリズムじゃね
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:56:53.73
>>300
自分はスキーは大して上手くないからスキーイントラに聞いた話だけど、ターンの始まりは少し前に圧かけてノーズエッジ噛ませるって言ってた。
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:57:39.63
>>300
下手くそパラレルアタックだからだろ。
あれは落下してるだけや。
ゲレンデ行くとそういうスキカスたくさんいるやろ
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:59:59.19
わしはFC乗ってたが楽しすぎると思って、
昔の3点セットで買った名もなきキャーンバー
持ち出して滑ってるぞ。
色々意識して繊細に扱わないと滑れない
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:00:42.48
>>304
おい tu トホホしなくてもいいかもだぞ?
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:01:57.35
>>305
あの動画のスキーうまいだろー
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:03:59.08
>>308
すまん
動画の話とは思ってなかった。
パラレルショートの話。
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:04:52.23
>>299
じつはわしもそうおもう
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:05:34.02
スキーだって前後動あるだろ。
センターにビンがあるツインチップの板なんて出てから日が浅いし、そもそもフリスタ用だし。
ターンにどれだけ意識してるかは知らんが、スキーだってノーリーオーリーもあるんだぞ。
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:06:04.30
>>309
いやこちらこそ すまん
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:06:45.94
>>311
俺もそう思う。
でもそれを否定するやつらがいたから、上の方で荷重論争してたんだよ。
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:08:07.22
>>277
俺はフリースタイルのセットも持っているけど、基本はアルペンなので、今度ツインチップの板に乗る機会があれば、セットバック0でカービング試してみるわ!
面白い着眼点を教えてくれてありがとうな。

でもフリースタイル下手なんだよね。
アルペンでフェイキーでカービングの方が安定しているくらいだわw
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:08:41.55
いきなり民度が上がったな
ボードは紳士のスポーツで行こうぜ
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:12:36.38
>>316
tuさんって口悪くないよなー。なんか急にスキーのひとを馬鹿にしてた自分がなさけない
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:12:54.36
>>314
否定してもいいけど、頭に「俺の意見は」ってつけてから書き込んで欲しいよね。
絶対正義で認めないってのはちょいとねぇ。
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:27:28.70
>>315
アルペンやってていきなりツインだと、乗れなくて戸惑うと思うよw

でも、乗れるようになったらアルペンの板がなぜそうなってるかも理解できると思う

逆に俺はカービングこそすれどアルペン乗ったことないから、そっちもやった方がいいんだろうね
昔のディレクショナルな板なら乗ってたけど、今より下手だったしなぁ

関係ないけどアルペンのフェイキーかっこいいよね
ただのスイッチなのにちょっとリバースターン感あるっていうかw
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:32:30.08
>>314
もちろんターンの刻々で「重心」の位置はノーズからテールへ変わっていくよね。
だからと言って「荷重」の位置が変わる訳じゃ無いよ。
って事です。
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:37:18.00
>>276
わかったぞ。
多分右足を内側に捻ってる力がモーメント
として現れてるのじゃないか?
出ないと、バックサイト、フロントサイドの
両方である程度一定で力かかることないでしょ
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:43:02.61
>>322
天才現る
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:45:51.33
>>323
確かにそう考えるとそうかもですね。
切り替えの時ですらそんなに大きく
変化してないから、その可能性は高い気がする。
論文の文書では触れてないのが残念
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:49:04.24
自分はグラフとか読めないので、
何か面白い情報あったら教えてもらいたいです
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:50:07.06
加圧できない状況がまずい(抜重も)
常に自分のコントロール下にどボードを置くために
ポジションを取る だけ


     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0328足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 19:51:54.02
>>158
皆さんの考え方はさ、車で言うと、ハンドルをガンッて切ってから行き先を考えてるようなもんなのよ

だから無駄に内倒して転ける。理由を考えずに同じ事をする。癖になる。

普通は行き先が最初にあってそれに見合ったハンドルを切ったりすんのね。

スノーボードも取り合えずばそーゆーふーに滑れば良いんちゃうかと思うで
0329足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 20:04:56.55
>>215
多分平間やと思ったけど?彼は韓国にボード教えに行ってるし韓国の選手を日本の大会に招待もしようとしてたから、韓国で動画になっててもおかしくないかなと思ってな。まぁ誰でもええんやけど。

で、もし、上手いやつの動画で前荷重からターン入ってるやつあれば教えて。俺はそーゆーのみたことないんや。重心が15センチほどノーズに寄ってる動画とかあれば、是非頼むわ
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:05:20.35
>>328

まあゲレンデてきとーに滑ってるとそうだよね
スクールとかだとゲートトレーニングでそうならないような
レッスンしてるけど

まあコブとかやれば同じことだけど

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:24:04.31
>>331
うまいなー めちゃノーズ曲げにきてるなー。
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:24:16.47
X軸モーメントがたわみというか、足裏の内側か外側かって感じ?
Y軸がトーションや軸の倒し
Z軸がローテーションって思って読めばいいんだよな?多分これ。
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:27:03.49
y軸はトーションでz軸はローテーションか?
上級者はyとzはあまり発生させないってことか?
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:28:22.65
>>333
なかーま
0336足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 20:29:54.13
向上心に燃える君らにアドバイスしとくな

ボードの成長過程ってあってな

綺麗
上手い
エグい



まず最初に綺麗から始まんねん。あの人の滑り綺麗ね〜のレベルや。

どういう滑りかというとな、ボードに対して、ねじれ、偏りが無く板に対して真横に軸を倒してターン出来るレベルや。緩斜面ならこれで十分カービング出来るんやで

次に上手い、がくる

滑ってる後ろ姿見て、あいつ上手いな、と思えるレベルや。それはどういう滑りかというと、綺麗な滑り+重力に対して働きかけてる、運動してる、つまり、荷重と抜重を利用してボードをコントロール出来てる、ゆーやつやな。

滑りにメリハリがついて、ターン弧も変化を付けられる、ま、主に山回りなんやけどな。これがJSBAの1級レベルや
0337足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/22(木) 20:30:36.92
続きな

最後に、エグいなー、や。

上手い滑り+内力使った谷回りの変化や。

上手い滑りは重力待ちの滑りなんや。立ち上がるのも、切り替えるのも、重力でエネルギーが貯まるのを待たなアカン。でもエグい人は内力使って谷回りから荷重できるから重力を待たんでええ訳。

上手い人がエグい人をトレースした時についていけない理由はそれや

切り替えのタイミングもターン弧の調整も重力を待たなくていい、それがエグい人や

でな、俺が言いたかった事何やけどな、綺麗な滑りも出来んやつがエグい人の真似をしても絶対に出来ひん、ゆー事な。むしろ間違ったイメージ、変な癖がつくで。

エグい滑りをするのには100個ぐらいやらなあかんことがあんねんけどエグい人は95個ぐらいは無意識に出来てんねん。綺麗な人が無意識に出来るんは10個ぐらいや。残り90個、ターン中に考えたり感じたり出来るか?不可能や。

だからエグい人の動画見て興奮すんのもええけど、まずは足元堅めなアカンよ、ゆー話
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:37:16.26
>>338
多分アインシュタインを超える天才だから
凡人が関わらない方がいいよ
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:43:11.06
春雪では難しいな
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:47:17.76
>>333
fig.8で右足(後)でXモーメントが掛かり
続けてるのはどう思いますか?
上で、右足を内側に倒してる力ではないかって
言われてます。
それで合ってると色々としっかりきます。
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:53:09.37
足裏、話をそらすの巻
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:55:03.40
前後の話してるのにいきなりハンドルの話しはじめたり会話が成り立ってないんだが
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:56:47.14
足裏均等荷重は最高とか足裏の都合のいいこと書けば、話し続けてくれますぜ、旦那っ
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:03:38.65
足裏さんの教えはずっと一貫してると思うけどなぁ。
どう思う?って聞いてから自分の答え言ってんじゃん。
やらなあかんことが100個もあるんやから答えが広がってずれていくのはあたりまえ。
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:11:45.47
>>337
これさー 前スレの 338と388と999でいってねー?
足裏さん内力いってたっけ?
338 388 999 読んだら試したくなった。
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:17:57.30
>>350
俺も127 143 読んで 少しわかった気がする。130読んだときこいつはアホかと思ったけど
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:18:15.96
>>342
多分fig4の回転軸がこのグラフなんだよね。
左足に右足を絞って近づけてるってことじゃないかなぁ?

俺そうするとYのモーメントがわかんないんだよね。
Fig3は圧力のかかる方向=荷重、量 Fig4 は動作の方向=実際の動き方だと思ってるんだけど。
ヒールサイドで左足は爪先を引き上げて、右足は逆に寝かしてるってことでいいのかな??
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:19:00.28
今日、電車乗りながら思ったのだが>>159は資料として誤解を招くな。
その画像では下り坂では前足に荷重が掛かると説明されているが、
実際には「加速中は後ろ足に荷重が掛かり、減速時には前足に荷重が掛かる」

つまり、急な勾配で下手に後足を踏むとウィリーしちゃうんだよ。
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:26:44.34
>>203
それに関しては朝にも説明したとおり、スノボは前足と後足で使い方が異なるから、
前後均等に荷重すると前足の裏に圧を感じるはずなんだよ。
前足はアイソメトリック、後足はアイソトニックに使うからそうなる。

ただ、その感覚をもって前荷重と説明するのは間違いだっつーことね。
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:35:08.21
>>347
関西弁もれてるよ。
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:36:34.12
関節動かして力むのがアイソトニックで
動かさないで力入れるのがアイソメトリックじゃない?
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:39:59.20
>>254
あー、駄目だ。この研究はまったくの見当違いだと思う。
俺たちが知りたいのは「スノーボードに掛かる負荷」ではなくて「スノーボーダーに掛かる負荷」なんだよ。

少なくともこのスレではボード側にどんな負荷が掛かってるかはあんま問うてないと思う。
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:41:18.93
>>352
やはりその可能が高いですよね。

おそらくfig3は座標設定でfig4はモーメントの
正と負の方向設定かと。
なので力のグラフ、Fig5,6は、fig3(の上)を使い、モーメントのグラフはfig4を使って
読めば良いはずです。
なので、ヒールの話は352さんの言うと通りだとで僕も思います。
でも
そう思うとずっとねじってるって事になりますね。
だんだんわからなくなって来ました。
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:42:42.21
>>354
資料も何も読んでないけど
んなわけあるかいなスカポンタン
たとえ斜度45度であっても後ろ足の外に重心が出ていかないとウイリーなんかせんわい
雪面の抵抗で体は常にノーズ側に倒れようとするんだぞ
新雪ふかふかならウイリー状態で滑るのが吉だけど、斜面の定義から外れっからな
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:43:05.91
>>338
これ >>331 の1枚目なんかは雪の摩擦や加速度もあるからバランスを保つ為に重心位置はかなり前(前足の膝あたり)だけど、荷重は両足でかけている訳じゃん?

極端な例を言えば、バックフリップをする時はフロントに重心(雪との接点)を置くけど、かと言ってそこを踏んで荷重している訳では無いし、ウィリーだってテールを重心にしているけど、荷重している訳ではないよね。

それを通常の滑りに置き換えれば、バックフリップやウィリーほど極端では無いにしても、ターン中の重心はターンの大きさやスピードによって変動するけれど、荷重位置は変わらない。って事。

そしてカービング深回りの切り返し時(山回り)、板の反発が大きく抱え込み抜重で切り返して、次の谷回りに入る事もあるよね。

どういう事かと言えば、抜重によって荷重は無くなる時もあるけれど、かと言って身体の重心が無くなる訳ではない。つまり荷重=重心と言う事ではない。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:47:30.36
>>355
アイソメトリック運動とアイソトニック運動を組み合わせるのはスキーでは常識だぞ。
小難しい話を聞くのが面倒なら「スノードルフィン」ってスキー漫画が詳しい。

>>357
>>173のダックスタンスでのカービングを見ても、やはり後ろ足の畳み方で荷重をコントロールしてるように見えるから、
ギアやそのセッティングに関わらずプリンシプル(原理原則)な話なのかなと思うがどうなんだろうな?
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:48:46.21
藤井徳明ってホンダの開発やってる人が書いたスノーボードの科学って本を知ってる人いる?
理系の人なら面白いと思うんじゃないかな
出先の図書館で読んだだけで手元にないのが残念だけど
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:51:22.50
table1のY-axisみると左右足の符号が一致してるからもしかしたらfig4の右足の符号が間違ってるとかあんのかな?

でも論文だし色んな人が目通してる筈だしそんな訳ないか
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:54:24.74
ごめん、一致してるからといって因果関係はないね。
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:57:03.07
>>362
重心は必ず身体の中にあるわけではありませんよ
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:57:23.42
>>361
電車通勤の人なら明日にでも確かめてみ?
列車が駅から発車すると後足にドンと負荷が掛かり、次の駅に着いて減速すると今度は前足に負荷がドンと掛かる。
つまり、加速度を考慮せずに下り坂では前足に負荷が掛かるという理解では足りないんだよ。

実際、俺はまだまだ下手糞だから勾配が急になるとなぜかウィリーしちゃってさ。
しかし、この話聞いて何となく理解できたわ。おそらく俺は加速してる最中に後ろに乗り過ぎてウィリーしてる。
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:05:50.67
>>367
先行研究との比較グラフFig13,14と結論の文書(本研究の方がY軸成分が小さい)も一致
するので間違えてる可能性低いかもしれないですね。

思ってる以上に捻ってるってことなんでしょね
0376375垢版2018/03/22(木) 22:09:25.46
すまん間違えた
テールではなくノーズな
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:10:11.14
>>354
あ、ごめん。
何が言いたいのか俺には分からないから、ポカリスエットの話はまた今度な。

少なくとも俺は前足を操舵、後ろ足を姿勢制御になんか使ってないし、そんな事をやってもボードはたわまない。
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:16:36.27
fig.10の本研究のバックサイド左足の
z軸の数値が先行研究より大きいけど、
時計回りが+なのが面白いと思う。

あと左足の両サイドともに先行研究の
y軸の数値が大きく、バックサイドはこれ、
板が立ってないよって事?
フロントサイドは無駄に立ってるよって
事なのか?
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:17:16.07
失礼。fig.11だ。
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:18:38.43
>>373
床に垂直に立ち、左足を上げて、左に少し身体を傾けて右足だけで倒れない様にバランスを取って堪えてごらんよ。

たぶん一瞬とか数秒だとは思うけど、
その時のあなたの接地面と重心はどこにある?
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:22:30.46
>>374
あー、ちょっと吐き出しても良い?

論文で一回やったらキープってなってるじゃん?
横ばいじゃなくてこのセンサーの表示が一回やって変化がないなら横ばい表記とかどうよ?
なんつーか、トーションでガツンと前足を動かしてるんだと思う。で動かした瞬間は板がねじれるから反対側に計器が触れるけど、そのあとそのまま乗ってるだけだから横ばいみたいな。
無理があるかなー?
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:22:43.70
>>372
荷重が無くなるって発想が違うの。
マイナスの荷重になるの。(荷重っていい方は正確ではないが)
そのほかの外力含めたいろんな力の合力の
かかる点が重心。
重心が変わってれば荷重(分布)は
変わってるの。
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:25:56.02
>>379
多分前足に乗ってるけど膝を絞ってるからとかだよね。もしくは、ローテーションを押さえてるとか。

後者はその通りじゃない?
ヒールはたちづらいけど安定しやすい、トゥは立つけど不安定って定説だし。
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:31:58.45
本研究の人は今井メロ、中島志保、
山岡聡子のどれかだよね。
女じゃないか。
信号待ちで両脚をクロスさせて
立つような男はいないからなあ。
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:33:25.13
>>385
どうした?気持ち悪いか?
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:40:10.51
>>389
女性確定だね。メロは19年だと下手したらまだ生まれてないかもだから違うな。
男性陣もみんな1819とかだからないだろうね。
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:42:40.74
山岡聡子は160以上あるから中島志保だ。
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:42:57.79
國保の趣味催眠術ってなんだよwww
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:43:28.89
>>380
しっ〜!両足荷重の足裏さんに怒られるよ
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:44:32.78
>>394
伏見さんって可能性はないのけ?なんかデータベースに書いてあるが。
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:46:36.22
>>351
今日は谷回りノーズ荷重 さん来ないね
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:47:56.52
>>398
前足一本で立って、後ろ足を後ろに伸ばすことできるだろ?
カービングに効率が良いとはあまり思わないけどできるにはできるっしょ。
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:55:26.06
サーフィンは板走らせながら立ち上がる儀式があるから
その時だけ重心は重要

上体反らして板のバランス保つ

ボードは立って板付ける時だけだろ?


     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:58:16.46
>>398
腰を前に出したら荷重しづらくなるから、実際には上体を前に出して重心を取る感じで、その重心より荷重は後ろ。
というならありえると思うし、俺は実際にはそんな感じで滑っている。

上体の先行動作で重心を進行方向に向けて、その身体の捻れとサイドカーブなどで、荷重されたボードと一緒に下半身が後から重心位置に戻ってくる。

でも荷重が後ろと言っても、後ろ足荷重と言う事では無いので誤解の無い様に。
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:59:52.98
後は深回りして遠心力が足りなくなった時
リーン入れて重心を板に寄せて
立てた状態キープする時

それ以外は遠心力が補ってくれる

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:05:11.19
慣性と遠心力があるから 重心位置なんて気にすることもない
板立てられるように自由に体動かせる

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:08:24.22
>>406
続けたまえ
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:13:06.63
>>407

       慣性と遠心力得るには 単純に必要なのは
       スピード

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:16:44.58
     重心がそんなに重要なら
     頭の上に棒立ててヒモ垂らして鉄球ぶら下げとけばいい

     それが判って何になるんだ?

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:21:24.10
あれだよね。きっとこの人スピード狂。
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:24:42.37
>>408
普段、こんな事を考えて滑っている訳ではないので、分かりにくかったらごめんよ。

スーと来て、ググッとなったら、ガッとやって、シューよ!
でもいいんだけどねw

えーと、上体を先行動作させる事で全体の重心は変わる訳じゃん?実際にはここで内倒も同時に行っているので先行動作だけじゃないけど。
それを進行方向(要はターンの内側)に向けるって事。

今日はもう寝ちゃうけど、分からなかったらまた聞いてみてください。
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:29:51.91
>>410
おいっ ネコは 足裏とかtuとかどうおもう?
0415極意は!足裏ズリズリターン ◆g62aEuhVlc 垢版2018/03/22(木) 23:32:07.60
>>396
去年まで真似して滑ってました!
うおースドコウっ!とか言って
王やクロマティの打ち方真似るみたいに
しかしある時から普通に滑っててもノーズが突き刺さってコケまくる自体にw
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:32:12.51
>>413

     レールでヨタヨタバランス取る滑りには
     興味無いからどーでもいいw

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0417名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:34:27.21
まぁ俺がdisられているんだと思うけど、実際はスピード出して左右への遠心力があれば、自分が滑るだけなら重心位置なんかどうでもいいとは思うよ。
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:35:52.33
>>416 続けたまへ
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:41:29.10
元は荷重の話だったよね。
その延長で重心が出てきてるだけでね
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:44:42.52
ネコさんは、
ターンの入りの時、荷重は前足後ろ足どっち?

バーンがいい時の話ね
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:48:35.78
>>422

倒すから横だ


     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:51:53.22
>>422

   つうかカービングしたいなら
   スピード出して板倒して
   切り返し考えずにそのまま倒れろよ

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:51:58.04
>>420
そゆこと。
荷重の話の途中で重心の事に「?」が付いたから重心の事を書いただけで、俺自身は重要視してない。

まぁそれ言ったら荷重だってどうでもいいし、
バンって踏んで、ポンって反動があったら、それに乗ってザザッと回るだけ。
でいいじゃん!って思うわw

一番の目的は「足裏全体なんちゃら」にはならねーよ!
って言いたいだけで、滑りの解説なんてホントどうでもいい。
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:55:03.21
山までギュイーンと回れるようになってから
ターン途中でリーン入れて切り返す練習しろ

半日でカービングなんぞ出来るようになる

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0428tu垢版2018/03/22(木) 23:57:42.70
>>329
こんばんは。15センチは、あくまでも乗り込んだ結果その位の重心移動しかしないかなーです。センターから前はあってもセンターから後ろはないかなのイメージです。
普段は板から伝わるものを大切にしてあくまで上半身は結果できる形と考えてます。
ただ反対意見多いのであきらめ気味です。
オガサカのコーヘイさんの滑りも谷回りのときすごくノーズに圧があるように感じたんですけどね。
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/22(木) 23:59:07.57
AAとは裏腹にかなり剛の者だよなぁ、
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 00:06:09.14
人はそれを後傾という。

誰かに突っ込まない様に気をつけてね。
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 00:07:13.49
>>426
同意
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 00:09:38.42
俺ネコ派だなあ
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 00:12:45.30
おれ犬派
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 00:15:54.30
>>280お前一級も持ってないじゃん
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 00:22:05.86
>>436
どうどうどう  よし よし
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 00:36:32.42
JSBA1級は前にとりましたが、イントラに全く興味がなく、テックテストに興味を持ちました。なかなか開催がないみたいですが、どの程度上手いと123は取れるでしょうか?実際受けた方いますか?
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 01:02:54.67
🔝上手くないと1も無理だよ。キレキレね
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 01:53:39.59
>>409
それは分かるんだが、それで満足出来るのはあくまで初心者の話だと思う。
やはり「なぜ?」って部分が分かって来ないと次のステップに行けないからな。

カービングの次のステップってのはパークの話ね。
あっち行くとスピード任せは通用しなくなる。
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 08:22:12.45
雑感1 荷重の事
「またその話かよ!もう話は終わったんじゃねーの?」と思うかと思いますが、一言だけね。

正直に言うと、前足荷重になる時もあるし、後足荷重になる時もあります。
「じゃあ昨日のお前の発言はウソかよ!」と言うとそうではなくて、それはターン途中に重心がノーズ側からテール側に移行していく最中に、前足荷重の位置や後足荷重の位置を通過して行くので、意識してどちらかの足で荷重している訳では無いのです。
(荷重しているとしてもコンマ何秒の話)

ただそれを最初から「前足荷重もあるよ」「後足荷重もあるよ」と言ってしまうと聞いた人は「前足荷重で良いんだ!」とガツンと踏んでノーズから突っ込んでブレーキをかけるし、「後足荷重も有りなんだ!」と後傾になってコントロールを失って暴走するし…
と余計な誤解を招く事になるので、私が人に説明する時は必ず「常にセンターで両足均等」と答えています。
その方が間違えがないからね。

と言う訳で、話を戻すと厳密には「荷重はセンター基本だけど、前足と後足の間を状況に依って行き来する。」となります。
この辺の荷重の変化を感じられたり、コントロール出来る人は、そもそも人に聞く事もなく自分の滑りが出来ているので、わざわざ説明する事もないんですけどね。
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 08:24:09.63
雑感2 tuさん動画
>>416
で、ネコさんが、おそらくtuさんの動画の滑りについて語った内容かと思います。

「レールでヨタヨタバランス取る滑り」
ネコさんに擦り寄る意味では無いですが、正直、私も同じ感想を持っていました。

どういう事かと言うと、tuさんの動画の滑り
前半はとにかく板を踏めていない。

斜面の落差で落下しながら、左右のエッジのサイドカーブで曲がっているだけなんです。
それを電車がレールの上を走る様に、板のサイドカーブに合わせてコントロールする事無く進んでいく様を「レール」と言うし、ターンで板を踏まず、エッジの上に乗っているだけなので、ヨタヨタと手でバランスを取っているのでしょう。
その辺の踏んでいない力感の無さから、私は前スレで「滑り方自体が女子っぽい」とコメントしたんですけどね。

動画の後半は多少は踏んでいるのかな?
でもやはり後半も力感は感じませんね。
しかしとても楽しそうに滑っているから良いかな?と思いますよ。

tuさんの名誉の為に言うと、自分の板ではない借りた板らしいので本来の滑りではないのでしょうけれど、この動画しか見ていないとそういう感想になっちゃいますね。
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 08:27:57.81
雑感3 倒すから横だ
これも>>423のネコさんの発言から
「倒すから横だ」には「なるほどねー!」と思いました。

ターンが速く大きくなり、遠心力で横Gを感じる様になるとボード自体が雪面からの抵抗に負けて横になろう(雪面に対して水平方向)とします。
そこを身体はリーンアウトさせた状態でブーツやハイバックを横に押し付けてボードを倒して(雪面に対して垂直方向)いきます。

なので、昨日の前足荷重だ!後足荷重だ!じゃなくて、あえて言うなら「横荷重」なんです。
そんな動作からネコさんの「倒すから横だ」となる訳ですね。
この方が聞いた人には分かりやすいですよね。
今度から使わせて貰います。

ちなみにターン中の遠心力で横Gを感じている時、足裏全体に荷重したら雪面とは反対側のエッジにも荷重してしまい、横になる(雪面に対して水平方向)力が働いてしまいますので、足裏全体になんかは荷重しないと思うんですけどね。

もひとつ言うと
「板を立てる(垂直方向)」とか
「板を起こす(垂直方向)」とか
「板を寝かす(水平方向)」とか
「板を倒す(水平方向)」とか
言う人に依って表現方法が異なります。

ネコさんの場合の「倒すから横だ」は、
「(ブーツやハイバックの垂直に立っている物を)倒すから横だ」という意味かと思います。
なので、上記の文書もネコさんに倣って「倒す」と表現しています。

もし「倒す」「寝かす」などの表現で「え?何をどっちにするの?」と思った場合は、あらためて「何を垂直か水平か?」を確認した方が良いかと思います。
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 09:24:38.89
>>79
バックサイドでこんなに早く体を開いていって抜けないもんなの
急いでローテーションすると荷重がかからないって思ってたけどよく分からなくなる
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 10:14:44.22
>>448
ごめんよ。
そしてそこは言葉が足らなかったね。
「ノーズ方向からテール方向」に訂正させてください。
端から端まで移動する訳じゃないからね。
でも重心には拘ってないので、どうでもいいっす。
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 10:37:22.21
>>428

俺もバーン状況によってはかなり前踏む意識で行きますよー
先日大雨後の寒波でカッチカチの時、そしないとターンの入が気持ちよくなくて

体が前行ってるかわからんけど、意識は真ん中居たまま前足や両足に荷重する感じ

ちなみにスキー歴のほうが長いけど、上手い人は足首で前後荷重しますよ
基本踵(立方骨付近)荷重で、谷エッジかかる辺りに足首伸ばすような動きでリーディング噛ませます
0459ハンタマおじさん ◆9o5im601eo 垢版2018/03/23(金) 12:13:35.24
>>445
ありがとうございます、第三者からそういう風に言ってもらえると次の課題がより明確になるのでとてもありがたいです。
ここで色んな人の話を聞かせてもらった結果次はセンター意識してもう少しスピード出して横に突っ込んでみます
もちろん人に迷惑かけないこと第1で
04615垢版2018/03/23(金) 12:53:58.28
>>459
ハンタマさんお名前を間違えてしまって、本当にごめんなさい。

でも書いた内容はあの通りな感想です。
あと少し強く踏み込むだけで、ガラッと滑りが変わってステップアップ出来ると思いますよ。
ガンバです!
0462足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 12:55:03.96
>>460
猫さんが正しいとは思わんけど、じゃあどういう意識で滑ればええんか、そーゆーのはないんか?
04645垢版2018/03/23(金) 13:05:45.18
>>460
え?軸は倒すだろ?
軸を倒さないでどうやって遠心力と拮抗させるのさ?
ビッテリーターンなんかその最たる例じゃない?
04655垢版2018/03/23(金) 13:08:25.38
ダメ出しだけして具体例を示さないのは、いつも誰かがしている事なのに、他の人が言うと具体例を求めるのねーw
0466足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 13:13:40.61
>>458
アイスバーンで前踏むってどーゆー事や?
抵抗貰えないアイス相手に荷重を一部分に集中させたらエッジ抜けへんか?

俺ならアイスバーンでこそエッジ全体に荷重が均等に分散するように乗るけどなぁ
0467足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 13:16:09.07
>>465
俺はヒントは伝えてると思うんやけどな?否定だけしてる書き込みなんかあったか?

答えを言わずにヒント出す時はもう少し考えてみ、て事やで
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:04:48.52
両足均等加重?そのままに谷回りのとき、左右の傾きそのままでおもいっきりノーズ方向に飛び込んで荷重してみたらめっちゃボード回ってきた。
0471足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 14:07:15.91
>>469
なんや、俺理論かいや、ちょっと気まずいやんけ…

ま、そーゆーことやな。足元出来てないのに、軸なんか倒されへんし、そもそもハンタマさんのあの動画の滑りには軸がない

あれほど基本姿勢を作れって言ってきてんけど、なまじ、滑れてると思ってる人にはああいう練習はアホらしいんやろうな。

これはハンタマさんの話じゃなくてボードと性格の一般論と思ってくれたらええねんけど、検索上手で小器用に滑れる人って、意外と1級に1点足りなくてなかなか受からん。

でも、不器用やけどやれって言われた事、黙々と出来るやつは次のシーズンに加点で合格してることが多い

俺が見てきた中では素直なやつがやっぱり伸びるんやな。変に持論持ち出すやつはそんなに伸びひん。

それとは別に、天才肌は居るな。俺らみたいな凡人がたどる上達ルートとは全く別ルートで上手くなるやつ。これからどうなるが楽しみや

で、なんの話や?
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:09:24.60
やっぱり足裏さんはすごいなぁ
僕がもっとも尊敬してるライダーさん。
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:09:44.35
で山回にかけてぶっこみ量減らしたら真ん中にまたボードが戻ってきた。後ろにいかなくていいから次の谷回りも楽。
tuさんありがとー。最後まで頑張ります。
考え方変わったわ
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:10:55.32
>>468
ほんとそれ
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:11:21.30
>>466抜けないように前足で刺すのでは?
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:16:01.52
>>472
足裏さんは真の天才だよ
自分だけの感覚ですごい天才はたくさんいるけど、
それを言葉にして人に伝えられる人は他にいないよな
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:21:09.73
谷回りで戦って山回りで喧嘩しない。意味わかりました。
状況に応じてもぶっこみ量の変化も理解しました。マジ楽しい
04805垢版2018/03/23(金) 14:25:55.29
「変に持論持ち出すやつ」というブーメラン

マラソンとか野球とかゴルフでも、よく「○○理論」とか言う人居るけど、一過性のもので消えていくよね。

そういえば、ここにも独自の持論をお持ちの方がいらっしゃいましたね!
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:29:34.99
足裏さんは野球で言えば、イチローと
ノムさんが合わさった様な人だよな。
天才であり、努力もでき、それでいて、
ノムさんが古田やマー君育てた様に理論もできる
憧れるなあ
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:37:32.24
>>477 足裏も焦ってんじゃね?新鋭出てきたからさ
04845垢版2018/03/23(金) 14:42:26.13
(゚ー゚*)。oO(誉め殺ししてるのは俺じゃねぇからね…)
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 14:52:54.41
足裏さんのあの理論すごいよな。
普通あれとあれを結びつけて考えられねぇよ
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 15:05:31.27
>>471
おいおい、ハンタマさんは自宅でもちゃんと練習しとるやないかい。
すぐ出来る人と時間がかかる人がおることくらいわかるやろ。
そういう少々嫌味な書き方は改めた方がええで。
0490足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 15:12:43.89
すっきりしたか?
まぁほどほどにな

それより俺は>>158の疑問が秀逸やなぁと思ってんねんけどな。半分正解なんやけど、惜しいなぁと思って待っててんけど、終わってもたからな。

ちょっとみんなで考えてみーひんか?
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 15:21:08.04
みんなで考えようって言える足裏さんに憧れます
04935垢版2018/03/23(金) 15:22:11.60
(゚ー゚*)。oO(どうやってノーズに荷重するんだろう?まさか3本目の足で…下品だわ俺…)
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 15:26:36.22
バーマン方式でノーズ荷重は可能になる
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 15:27:32.16
パーマンや
0496足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 15:27:51.30
>>488
嫌味になってたらスマン

ただ、ハンタマさんは板を立てたくてしゃーない感じがするんや。気持ちはわからんでもないけどな

基本姿勢の精度がカービングの精度、基本姿勢やっててくれてたらええねんけどな
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 15:32:12.23
さすが足裏さん
04985垢版2018/03/23(金) 15:42:03.19
>>496
基本姿勢とは、どういうものですか?
相手に考えさせるのではなくて、たまには自分で書いてみて下さい。

ボードで滑走中にどんな時に基本姿勢を使いますか?
使う割合はどのくらいですか?

そして平坦な床や擬似的な傾斜の上の静止状態で、基本姿勢を取る意味って何かありますか?
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 15:59:11.35
ハンタマさんの動画今までで一番板立ててないで滑ってると思うが
よくある逆捻りテールスイングや雪触ろうとして内倒することもないから次は後傾直すことだと思うけど
そうすれば板ももっと踏めるようになるでしょ
0500極意は!足裏ズリズリターン ◆g62aEuhVlc 垢版2018/03/23(金) 15:59:22.31
斜面を人が乗ってないボードがターンして滑っていく場合ノーズからたわんで曲がっていく
これだと効率よくない
ボードの上に人が乗ってストレスなく板をターンさせる為に上の人間が動く、その為の基本姿勢、と言う話でしょうかね?…
わからんちん
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 16:10:33.48
顔から突っ込む気持ちで行けや!
鼻に荷重受けるくらいの勢いや
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 16:51:21.74
このスレは

キャンバーでセットバック入ったディレクショナルのボードに両足アングル前振りで初??中級程度の斜面の圧雪を滑る

って前提でいいの?
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 16:58:27.47
両足均等荷重とか足裏意識とかさももっともらいし言い回しするけどそればっかり意識してたら板の上で動かないでしょ?
かちーんと固まって滑ってて上手い人見たことない
0506足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 17:37:22.12
>>498
基本姿勢は確かズリズリさんが書いてくれたはずやで。膝はつま先位まで出す(つま先をスネに引き上げる力で)、膝は軽く曲がってる、それと同じぐらい骨盤をつま先方向に倒す。

腰は前足つま先方向に向ける、腰と同じだけ肩も開く。

その状態で両足均等荷重、足裏全面均等荷重

形を言えばざっとそんなもんやろ。
でもほんまに大事なんはその形から生まれる軸感かもしれんな。同じ形でも、体の内部の筋肉の緊張、微細な関節一つ一つの動きで意味合いが変わってくるからな

滑走中、基本姿勢の形になるのは切り替えの一瞬やろ。

平坦な床でやる意味は次の書き込みで説明しよか
0508足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 17:58:18.78
>>498
基本姿勢の形を説明したけどそれだけではあんまり意味がないねん。理由は5さんの言うとおりボードは斜面でやるもんやからな。

だーかーら、俺は感覚で教えるわけ。形が似てても足裏の圧が抜けてたらなんも意味ないからや

もし、平地で圧の抜けない基本姿勢がとれたら、斜面でもそれを簡単に探せるやろ。体か自然に動くはずや。

でも、平地ですら圧が抜けない基本姿勢しか知らんかったら、どうやって斜面でそれを知る?

それが出来ひんのに「軸を倒せ」って言われて倒せる?


俺は形を教えてるんじゃないねん。方程式を教えてる感じや。もしくは「働きかけ」を教えてる、もしくは「運動」や。平地で運動を理解できたらあとは斜面に置き換えるだけや。

なんとなくわかるか?

ちょっとながら書き込みやからわかりづらいかもしれん。すまんな
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:00:34.07
>>501
なんか 緩斜面なのに縦長のターンして どや〜してるアルペンチーム思い出す あと係長
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:01:07.07
さすが足裏さん。
凄すぎる
0511足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 18:03:24.02
>>501
センターに乗っててもノーズには抵抗もらうで

抵抗もらう量はトーションで調整
0512足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 18:06:03.92
>>499
軸がないと踏めんで。

ボードで踏むって物理的に空き缶を踏みつぶすような動作じゃなくて、かかる外力に対して能動的に耐える、または反発する事を言うんや

あ、この説明は上手いな

さっきの長文はあんまりやったわ。すまん、5さん
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:07:40.57
>>508
そうかなぁー?
なんか上半身の形ばかり教えてない?
内容は正しいと思うよ!
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:09:06.65
>>512
足裏は気に入らないけどその説明は納得するわ。

踏む踏むって気軽に言うやつが多すぎる。
0515足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 18:10:02.01
>>513
最低限の形、あと間違いやすい形の修正はもちろんやってる

CTさんに教えたての時が、一番感覚的な話をしたきがするな
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:13:02.75
すっすごすぎる。
まさに青天の霹靂
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:19:01.99
足裏さんの最終的にはどんなカービングがいいなあと思う?動画貼れない?
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:19:56.71
踏めてない奴ばっかやん
高速レールターンのスレだっけ?
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:23:53.61
ドMのスレだよ
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:25:25.74
>>518
そういうあんたはどうなんや
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:37:09.17
なんだ前に居た、必死カービング勢力の一味だったか
0525458垢版2018/03/23(金) 18:45:57.01
>>466
センター意識のままでも滑れるんですが、前踏んでたわみ作って
そこで出来たたわみをなぞるイメージです。
両足だと自分が得たい落差より大きくなっちゃうもので…

あ、前と言っても前足ビンディング付近です。

この辺は色んな要素が絡んで画一的な答えはなさそうですが、
自分の技量や道具ではってことです。
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 19:05:14.73
前にも話題出てた時にも思ったのだけど、
普通にカービングしてて耐えるって感覚がいまいち分からない。
30度かっ飛ばすとかならわかるけど、
みんなどうなんだろ?
25度程度(もしくは以下)のそれなりに
状態がいいバーンとした時ね。
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 19:28:06.64
>>526
一生懸命耐えるって感じにはならないな。

また物理の話になってしまうが、
カーブ時の加速度を板の曲げと、
落下する力に受け流せてればそれ程耐える感覚にはならない。
その力がズレる事に使われてる事もあるから、
ライン見てズレてなければ前者。
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 19:29:54.48
太板の切り返しの
もっさり感がイヤなんだよ

           C⌒ヽ
      ∧∧  ⊂二二⊃ パイプ板ならパイプがある
     (゚-゚ =) (^▽^ )     あっちの山行けよ
   (⌒ヾ  U )≡(つ と)≡|
   \ \(__)━(\)ゝ∩┳   
     `ー'    \.> |_|
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 19:32:11.35
>>528
おっ いいじゃん?
ボード長さとスタンス幅どう?
俺は身長168 ボード158 スタンス54 前42後24や
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 19:43:45.34
>>531
前足42は凄い!ぼくならエッジが踏みきれないかも!

もっと横向けたいけどドラグするしなー
身長168、スタンスは56、板は157から153に乗り換えてちょっと短かったかな、と思ってるところ
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:08:02.88
足裏は今飲んでると思うのww
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:10:11.34
五輪の男子クロスの選手の育成は
諦めてない?
千村の16位はハーフパイプの
2位より地味に凄いと思うが、、、。
05355垢版2018/03/23(金) 20:14:07.97
>>506
お返事をありがとうございます。

>基本姿勢は確かズリズリさんが書いてくれたはずやで。

すいません。
こちらのスレには新参者なので拝見しておりません。

>膝はつま先位まで出す(つま先をスネに引き上げる力で)

つま先をスネに引き上げようとすると、つま先に力が入る為「足裏全面均等荷重」が出来ません。

>でもほんまに大事なんはその形から生まれる軸感かもしれんな。

私が未熟者ゆえに知らない言葉が出てきました。
「軸感」とは何でしょう?

>同じ形でも、体の内部の筋肉の緊張、微細な関節一つ一つの動きで意味合いが変わってくるからな

「体の内部の筋肉の緊張」「微細な関節一つ一つの動き」
この2つを詳細に解説しないと「基本姿勢」を解説した事にはならない様に思うのです。

どの筋肉を緊張させると基本姿勢になるのでしょうか?微細な関節という部位も不明です。

>滑走中、基本姿勢の形になるのは切り替えの一瞬やろ。

「切り替え」という事は、左右どちらのエッジも雪面に掛からず、滑走中に1番不安定になる状態で、なおかつ「一瞬」という事は、滑走全体で1番取らない姿勢を基本姿勢として練習しなければならないのでしょうか?
左右どちらのエッジも雪面に掛かっていなければ、極端な話、両足の膝を伸ばしてバンザイをしていても、ターンには影響が無い様に思うのですが、そこまで練習しなければならない理由が、まだ私には理解出来ません。

以下、続きます。
0536足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 20:18:34.77
>>519
作品化されてる人達の滑りはどれもええで。ただ、カービング映像は勉強にはなるけど趣味ではあんまり興味ないなぁ。どっちかゆーと山系の方が好きや。ジェレミージョーンズとか。

カービング動画の好きじゃないところは深回り選手権、板立て選手権になってるところやな。見栄えはするかもしれんけどそれは本質ではない、そんな気がしてるで

検定でもよー言われるんやけど、深回りしすぎ、板回しすぎで「これ、いつ終わるの?」って言うダルさがあんのよ。実際あれは評価されへんしな。
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:33:12.00
赤堀はアルペン的なフォームになってから
バックサイドの後半も深回りしてない?
05395垢版2018/03/23(金) 20:35:06.07
>>508
>基本姿勢の形を説明したけどそれだけではあんまり意味がないねん。理由は5さんの言うとおりボードは斜面でやるもんやからな。

では平坦な所でする基本姿勢は意味がない。と言う理解でよろしいでしょうか?

>だーかーら、俺は感覚で教えるわけ。

自分で滑るだけならば「感覚」で良いかもしれませんが、人に教える場合、自分の頭の中の「感覚」を言語体系で理解して表現出来ない事をどうして人に伝えられるのでしょうか?

> 形が似てても足裏の圧が抜けてたらなんも意味ないからや

他人に解説している時に、自分独自の言葉は混乱の元になるので止めた方が良いと思うのですが「足裏の圧」とは何でしょうか?

>もし、平地で圧の抜けない基本姿勢がとれたら、斜面でもそれを簡単に探せるやろ。体か自然に動くはずや。

前コメントで仰っていた
>同じ形でも、体の内部の筋肉の緊張、微細な関節一つ一つの動きで意味合いが変わってくるからな

それほど繊細な基本姿勢だとしたら、平坦な所と斜面では力のベクトルが違う為、再現するのは困難かと思います。

長文になったのでここで区切り、以下、続きます。
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:38:48.03
真面目にカービングの本質とはなんなのか?
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:44:21.56
楽しく滑るぎじゅちゅー
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:45:37.42
足裏さんはお酒ものめるんだあ
やっぱ凄いな。目標の人だ
05455垢版2018/03/23(金) 20:48:29.55
>>508
>でも、平地ですら圧が抜けない基本姿勢しか知らんかったら、どうやって斜面でそれを知る?

私は平地だけの所ではスノーボードで滑れないので、平地で有効な練習方法をご存じな足裏さんにお伺いした訳です。逆に質問しないでください。

>それが出来ひんのに「軸を倒せ」って言われて倒せる?

「基本姿勢」について質問しているのに「軸」の話ですか?足裏さんの「軸感」の答えを聞いてから回答するかどうか考えます。

>俺は形を教えてるんじゃないねん。

え?「基本姿勢」という「形」を質問しているのです。

>方程式を教えてる感じや。

「方程式」って「形」ではないでしょうか?

>もしくは「働きかけ」を教えてる、もしくは「運動」や。平地で運動を理解できたらあとは斜面に置き換えるだけや。
>なんとなくわかるか?

すいませんが何を言いたいかすら分かりません。

>ちょっとながら書き込みやからわかりづらいかもしれん。すまんな

では、書き込みしかない掲示板で何がしたいのでしょうか?
0546tu垢版2018/03/23(金) 20:48:33.76
こんばんはー。すごい書き込み進んでますねー。参加していいですかー?
0547tu垢版2018/03/23(金) 20:50:39.40
あっ もう少し後にします。5さんお邪魔しました。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:51:36.21
tuさんは相変わらず紳士どすなぁ
05495垢版2018/03/23(金) 20:55:11.01
あ!tuさん
>>445
で、お名前を間違えて、変な投稿をしてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
ごめんなさい。
05505垢版2018/03/23(金) 20:56:59.49
>>547
私は書き終えてひと段落したので、ぜんぜん大丈夫です。
じゃんじゃん書き込みして下さいね!
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:58:28.44
紳士ww

紳士のスポーツ、スノーボード!!
いいね
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:58:52.87
さっきビール買ってきて少し飲んで
このスレを確認したからびっくりした
んだけど、びっくりしたそれは、
自己関連付けの様で、
びっくりしたのは事実なのに、
絶対に信じる事が出来ないんだよ。
0553足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/23(金) 21:01:31.46
あかん、時間無いから5さんはまた明日以降な
本日最後や

>>526
緩斜面でも十分耐えてる感はあるで。むしろ30度の斜面はある程度ズレるのが前提やから「耐えれてない感」があるわけ

だから緩斜面の方が「耐えてる感」はある。ハンタマさんの動画みたいな緩い斜面ではっきりくっきりエッジの溝を作れたら感じられるな

緩斜面低速でも外力は発生していて、それを余さずボードに伝えられたら+10キロぐらいにはなってる。

耐えてる感のない人は軸が無いわけ。単に板を立てて内倒して曲がってるだけ。内倒してたら当然外力はボードには伝わらん

そうだ!先生に聞こう!

オイラ先生、A級先生、ダブルA先生、tu先生!皆さんA級だからその辺のことはきっぱり教えてくれるでしょう
0554tu垢版2018/03/23(金) 21:01:46.26
>>548 こういうとき使うんですよねー。下のやつ


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

 
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:01:56.32
いいキャラ増えて楽しいな
このスレすきだあ
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:06:00.15
>>553
耐えてるってことはエネルギー消費してんだよね。
緩斜面でノロノロカービングやってる人はそうやって滑ってたんだあ。筋トレだね。
おらはコントロールしないとどんどん加速して大変だよ?
05575垢版2018/03/23(金) 21:06:46.20
(゚ー゚*)。oO(なんでや!「おもろそうやな 楽しみにしとんで」って言うてたやん…)
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:08:28.91
あっしーは都合悪くなると話そらすからね
頑張って書いたのに。どんまい
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:11:22.54
疑問に思ったのですが、
みなさん外力は加速に使わないのですか?
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:11:41.24
上手い人が柔らかい板でターンしたら
板がグワングワンうねるじゃない。
板が負けてる感が見てる方も伝わる滑り。
踏めてるからああなるのは当然として、
体重の問題も大きいんじゃないかな。
0561tu垢版2018/03/23(金) 21:11:45.14
角付けってお題で少しお話しませんか?
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:13:32.25
角付けと掛けまし、
カービングターンと説く、
その心は?
0563tu垢版2018/03/23(金) 21:13:38.10
すいません すいません やっぱり560さんのお題で少しお話しませんか?
0564tu垢版2018/03/23(金) 21:15:10.91
だめだ すいません自分文字打つのおそいわ
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:16:45.91
気にしなくていいのではないですか?
体重の話ですか?
柔らかい板か踏めてるかの話?
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:18:35.50
ど真ん中に乗って  荷重
スピード出して    速度
倒せばいいだけ   カド付け


     ∧∧   必要なのは3つだけ
     (゚-゚ =)   加重じゃなくて荷重
      ノ   U    自分の重さだ 乗ってるだけでいい
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0567tu垢版2018/03/23(金) 21:18:54.39
じゃあ角付けで・・・FSとBSで角付けって何か違いあると思いますか?
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:21:05.80
何を基準にするかにもよるので曖昧ですが
カービングって体重ある方がいいのですかね?
自分は小柄で細いのですが、
グラトラやってた時は体重ある人が
羨ましかったです。
パイプだと小柄な人が多いですよね。
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:21:13.07
>>566
あっ ニャンコ先生こんばんわー
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:22:31.82
568です汗
気にしないでください。
角付けで行きましょう
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:23:45.03
踏むだの何だのは
レールを前から順番に雪面に押し付けて
後ろに抜けるレールターンの技術で
カービングには何も関係ない

トーション使うと前から上手くレールを使えるだけ
カービングはそもそもレールは雪面につかないw
そこまで倒して初めてカービングが始まる

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0572tu垢版2018/03/23(金) 21:24:24.77
ニャンコ先生 傾きは無しです
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:24:35.61
>>569

    ∧∧
    (゚-^= ∩
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:24:43.04
>>440
他にレスが無いんで始まったばかりのテックテストをたまたま見かけた
印象を書いてみると。

整地のカービングは1〜2級の検定バーンでやっていた。
そのスキー場にはもっと斜度のあるバーンがあるのに。

そのスキー場には整備されたモーグルコースがあるので、そこで不整地を
テストするのかと思ったら、もっと優しい不整地でテストしていた。

ちなみに、そのスキー場のスノボスクールでコブを滑れるイントラは非常勤の
一人だけで校長も不整地は下手くそ。検定員は見たことないんで派遣でしょう。
奇妙な団体と思った。
05755垢版2018/03/23(金) 21:25:13.79
>>566
ネコさん、今朝はネコさんの話を元にダラダラと長文を書いて投稿してました。
勝手にネタにしてごめんなさいね。
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:26:36.23
>>575
     ∧∧  うん
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:26:53.54
おれ、やっぱネコ派だなぁ
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:29:24.39
ネコさん、は野生のネコさんだったんですね
0580tu垢版2018/03/23(金) 21:29:51.42
私は もし足首が足の裏の真ん中に付いてたらFSもBSも角付け角度は変わらないと思います。
つまり足首はかかとよりに付いてるのでFSとBSはキレが違うとおもいます。
0581tu垢版2018/03/23(金) 21:31:11.30
569はtuです。
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:32:56.23
みんなさんはフロントとバックどちらが得意ですか?
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:37:36.89
>>580

  苦手な方に 少しビンのセンターずらす人もいるね

     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:40:21.32
僕はバックサイト苦手なので
右足ハイバックをきつめに倒して、
すねを雪面に近づけ用としながらバックル閉めてます。
よくないですかね?
0585tu垢版2018/03/23(金) 21:41:00.47
それはどうしてですか?
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:44:04.30
>>584

        それでもバックサイドでの角付けを強められる
        ハイバックの前傾で足首が曲がった状態になる
     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0588tu垢版2018/03/23(金) 21:44:06.20
>>584
わたしはハイバックは全く倒しません
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:44:25.47
右足だけですが、板がフラットの時に気持ち前かがみになった状態になります。
なので足が普通の状態になった時には
バックサイド側に角付けされた状態になります。

角度がついた状態と言った方がいいですかね?

色々試してこれが一番キレるので
そうしてるのですが、
変なクセになってないかなと…
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:46:40.72
>>585
     ∧∧  ビンの取り付け位置をヒールエッジ寄りにズラす事で
     (゚-゚ =)  バックサイドでの角付けをしやすくする
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)  やり過ぎるとドラグしやすくw
   ̄ ̄ ̄ ̄
0591tu垢版2018/03/23(金) 21:48:22.08
>>590
うあー同じだっ。
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:49:40.32
    もれは細い板が好きだから 別にやってないが
    太い板の場合 結構かわるよ

     ∧∧  
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0593tu垢版2018/03/23(金) 21:52:12.86
>>589
板がフラットの時に気持ち前かがみになった状態になります
>>自分切り返し時この姿勢です。最近両足ともハイバック少し前傾しようと思ってます。
0598tu垢版2018/03/23(金) 21:55:19.01
>>592
こそーっと 使用ボード教えてください。小さい字ならばれませんよ・・・
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 21:57:39.63
>>598

    ∧∧  カスX
    ( =゚o゚)      
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  
0602tu垢版2018/03/23(金) 21:58:51.45
>>600
580ってどう思いますか?
0604tu垢版2018/03/23(金) 22:01:37.65
>>601
ありがとうございます。あれってウエスト細いですか?ブーツ何センチでバインの角度どうしてます?
0605600垢版2018/03/23(金) 22:02:54.18
>>602
>>580についてです。
例え足首が真ん中に着いていたとしても、アングルや関節の可動範囲が影響してくるのでどちらも同じにはならないと思います。
同じ角付け量には出来るでしょうけど、アプローチはFSBSで変わるのではないかなーと。
0606tu垢版2018/03/23(金) 22:05:11.12
>>603
怒られることかなー
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:08:47.69
紳士のスポーツ、スノーボード!
0608tu垢版2018/03/23(金) 22:09:43.16
>>605
じぶんは かかとよりに足首があるので FSが角付け角度を強くしやすいと考えます。(板が立てやすい)
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:09:52.50
>>596
初めは結構プルプルきましたがもう慣れました。一日中滑ってても大丈夫です
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:14:29.23
少ししゃがんだ状態で、宙に浮いたてるとして
足首を上下に動かしやすい方はどちらかと
言われれば確実に下だよね。
その違いでは?
足首だけでできる角付け量、
下がフロントサイドのMax。
上がバックサイドのMax。
ってイメージ
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:16:11.20
>>608
あと、角度もありますが、
爪先立ちの方が普段の生活でする機会が多い
ってのもあるかもしれないですね
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:17:55.89
あっしー!
来てくれー
こいつらまともすぎてつまんねぇ
0613tu垢版2018/03/23(金) 22:19:27.35
ひざを少しまげて 腰は絶対に左右へ動かさないで かかとはたくさん上がりますよね?(FS)。つま先は上がっても2センチですよね?(BS)。
角付け角度の非対称がFSBSにあるのかなと。
嫁が風呂入れとうるさいのでここですいません。この文章書くのに5分かかる。(>_<)
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:19:36.98
>>604

       カスタムと一緒だ
        倒しすぎると普通にドラグするけど
        別に気にしてない
    ∧∧  
    ( =゚o゚)      
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:21:47.22
緩斜面で棒立ち(基本姿勢)レールターンでカービングエッジにのるの感覚つかみ。ギルランデで谷周りの感覚つかみ。Jターンで山周りの感覚つかみ。斜滑降からのCターンを出来るだけ深周りできるように(360℃に近づける、コツは軸はターン内側板は横方向、
すなわち切り替えクロスオーバーから板をたてに行く)これのさじ加減(フラット意識してここで切り込むて感覚がターン弧を調整することなのかと。深周りの限界値をしれば、もちろん浅周りも狙ったターン弧をえがけるんだと思う。
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:21:55.38
どう考えてもビンはヒール側にズラした方が合理的だよね
馬鹿でもフロントは角付けできるんだから
デメリットはビンが飛び出しちゃうこと
0618tu垢版2018/03/23(金) 22:24:53.68
>>610
足首だけでもここにバックサイドが切れない要因もあるのかなと・・
ただバックサイドはずらしやすく、ブレーキにも向いてるのかなーと
0620tu垢版2018/03/23(金) 22:38:48.60
>>617
そこで FSは切れやすいが、初級で暴走しやすい、中級で切れて気持ちよくて長く乗りすぎの罠。上級で曲がること前提の早い仕上げ。
皆さんは角付けで意識してることありますか?
風呂いきます」 
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:56:17.39
>>621
これほんといい練習になるよね。
緩斜面でできる様になったら、
中急斜面でもやるといいと思う
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:28:27.46
>>620
母子きゅうで踏む
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:30:02.50
>>624
後ろ足もそうですか?
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:31:00.88
>>625
そうだよ
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:32:42.44
>>614 ドラグってどこ見て分かる?
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:38:15.76
>>626
後ろ足は小指の付け根じゃない?
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:43:41.61
>>610
確かに違うよね〜。その説明分かりやすい
0630600垢版2018/03/23(金) 23:44:05.47
>>628
アングルで変わる気がします。
後ろ足+12の自分は小指の方です。
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:48:57.87
>>630
小指だと前足の膝内側に入って後ろ足ばかりにならない?
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:53:15.22
>>631
足首立てる?わからん
0634600垢版2018/03/24(土) 00:05:54.71
>>632
確かにそのまま乗ると後ろ行き過ぎちゃうのでFSの入りは結構前を意識してます。
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 00:09:58.49
>>631
ちょっと紛らわしかったですね。
マックスってだけでそこまで立てることは実際にないね。足首の動きで調整しやすいのはって意味で捉えてもらってもいいかも。リーンアウト入れる時は結構立ててるかも。
(ブーツあるから実際にはあまり立たないけど)
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 00:10:48.87
>>634
バックサイドどう?両足ともかかと?
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 00:22:39.96
横からですが、踏む位置(意識)
BS:両足かかと
FS:前足、親指から小指の付け根全体
後ろ、母指球
あと後ろ足の意識が強く、
フロントは母指球、バックはかかとで後ろに蹴るイメージが強いです。
走る時に片足でスタート切る様なイメージ。

アングル21,0で乗ってます
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 00:23:41.04
確かにフロントとバックで角付け違うなー。バックなんて指上がるくらいだし、、、フロントぼしきゅうぶみでもかかと上がりまくりだし
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 00:28:35.89
傾きなしで角付けのみのお題かー 意識してなかったなー
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 00:31:09.71
>>637
あと後ろ足の の続きもう少し詳しく教えて❓
0641tu垢版2018/03/24(土) 00:44:01.63
>>603
風呂上がると手のひらかゆくなる・・・
アングルですが 36 18 です。もう一つの板は 18 0 です。
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 00:50:06.09
>>640
ん?前足よりも後ろ足を強く踏んでるイメージです。
さっき片足でスタート切るって書いてしまった後に思ったのですが、フロントサイドの時の力バランスと足の裏の使い方は、走る時に、左足前にして立ってスタート切るイメージに近いです。
0643tu垢版2018/03/24(土) 01:10:18.79
角付け
つま先側とかかと側の立つ量の違い 踏む方向で板のどこに圧がかかりやすいのか
つま先をあげて立てるのか、かかとで踏みながら結果つま先があがり板が立つのか。かかとをあげるのか、つま先で踏んだ結果かかとが上がってきて板が立つのか。
余裕のないショートターンでは足首曲げ放しでロックしたまま滑るのか。
寝ます。612 さんお邪魔しました。600さん ニャンコ先生 また
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 01:24:34.93
>>642
それすると確かにノーズからしっかり乗り込んでけますねー。
なるほど なるほど
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 01:25:24.26
>>643
600じゃないけど おつです
0646足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 04:21:05.10
>>535
昨晩はすまんかったな

長文の応酬になったら読みづらいから一個ずつ行くな

>つま先をスネに引き上げようとすると、つま先に力が入る為「足裏全面均等荷重」が出来ません。

荷重は自重やから力が入ってとか入ってないは関係ないで。

足首、膝、股関節を適切に曲げると、膝がつま先まで出て重心が真ん中を作れる

ジャンプして着地した時の体勢に近いかもな

わかるか?
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 04:35:45.74
>>646
いつもホンマ早起きやなw
0648足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 08:14:08.36
>>601
猫先生、カスタムXのソールはオガサカとかモスぐらい走るんか?ワックスしても走らん板は走らんからなぁ
0649600垢版2018/03/24(土) 08:28:11.70
>>643
ショートもロングも足首はロックで滑る意識です。
角付けの大半はリーンですが、切り替えの時は前膝を動かしてノーズのターン方向エッジを雪面に食い込ませるようにします。
FSもBSもエッジ立てるって言う意識よりめり込ませるイメージです。
065040代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH 垢版2018/03/24(土) 09:13:47.72
足裏先生、おはようございます。
2ヶ月ぶりにゲレンデです!
FSは基本姿勢をとれますが、BSは腰のラインを足と90度にできません!
しかもアイスバーンで1ミリ浮かしが怖すぎてできません!
足裏全面均等荷重もできてない気がします。
こまった、なにもできない
06515垢版2018/03/24(土) 09:20:41.36
>>646
おはようございます。
引き続き宜しくお願いします。

>荷重は自重やから力が入ってとか入ってないは関係ないで。

前コメにて
>膝はつま先位まで出す(つま先をスネに引き上げる力で)
とあったので、つま先に引き上げる力を入れたまでで、力を入れず膝を曲げれば、普通に膝はつま先まで出ます。

つまり、
直立した状態から両足は肩幅かそれよりもやや狭く開き、
つま先の前足は斜め前方、後ろ足はそれよりやや横向き
(この辺は各自のスタンスや滑り方に依る)
足首と膝は脱力した状態で膝先はつま先に掛かる程度まで軽く曲げ、腰は前方に軽く捻り、重心は両足の間に均等に落とす。
上半身は背筋を伸ばし、ねこ背にはしない。
頭を起こし胸を開いて、肩は水平に保ったまま腰と並行か、やや前方に向け、視線は進行方向。
腕は脇を少し開き、肘は力を入れず楽な状態で、手は腰より上あたりで身体の横よりは前。

という事で理解しました。
06525垢版2018/03/24(土) 09:22:16.48
(゚ー゚*)。oO(これ私が返事しないと次が来ないのかしら?…)
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 09:29:29.38
軸の話だけどハンタマさんってこれでしょ?https://youtu.be/xHnE8RZNOdQ
失礼な言い方だけどいきなりこけてるけどそれ以降はしょぼいターンだけど軸は安定してると思うんだけどな
バーンも綺麗じゃないなかでターン中はしっかり一定の姿勢で安定してる
軸がないじゃなくて軸が間違ってるならわかるよ、軸が後ろに傾いてるとか寄ってるってなら
これがもっと深いターンで抵抗もらった時に安定してるかどうかはわからんけどさ
これが限界なのか余力があってもっと耐えられるのかはこの動画からじゃわからん
それともこんな緩いターンでも常にガチガチにロックした姿勢で滑ろっていう考え方?
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 10:36:14.55
滑走日数よりうまくなりたいか、
ただ単に滑れればいいのかじゃないか?
デスペで適当に30日滑ってるやつより
CTで10日試行錯誤して滑った方が
技術的には上手くなると思うけどな。

ここでの書き込み見ると
CTさんもハンタマさんもどちらかと言えば
技術を磨きたい人らだろ。
滑走日数でレジャー民と言うのは失礼だぞ

いずれにしても共通するのは楽しく滑るってことだかな
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 10:37:46.22
>>652
あっしーは
都合良く回答できる事書くとちゃんと返事くれるよー
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 10:48:38.02
ハンマーらくし過ぎるからキッチリカービーグできる様になるまで乗らない方が良いと思うな。できる様になった気になっちゃうよね。
ただ楽に楽しく滑りたいだけならオススメ
06595垢版2018/03/24(土) 10:54:30.41
>>657
まぁ都合の良く回答できる事を質問しても仕方ないしね。
足裏さんは何でも知っているみたいだから、楽しみに回答を待ってみますわ

でも「感覚」とか言われちゃうと困るのよね。
「解説」を聞いているのであって、
「感覚」を聞いている訳じゃないからね〜^ ^
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 11:14:18.02
滑る事よりうんちくこね回すようになったらおしまいだと思う。
06615垢版2018/03/24(土) 11:22:32.59
>>660
自分で滑る分には蘊蓄なんか要らないですよねー
でも他人に教える場合には必要になりますけどね。

私も滑りに行きたいけれど、会社の健康診断で病院。
こんなに天気が良いのに悲しい…(´・ω・`)ショボーン
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 11:30:29.76
>>661
教えるにしたって、とりあえずやってみればいい話じゃね?生徒にしたってさ。「俺はそれ違うと思うからやらない!」っつーならなんでスクール入ったんだよって話になるし。笑
ここで殴り合うのがねぇ。

午前中はしまっててカービング日和だったぜい!ハンマーじゃなくてラウンドにしたのが惜しいくらい。
0663足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 11:31:27.35
>>651
形は今の文章であってんで。でもやっぱり筋肉の張りは会った方がええな。スネと腹筋

基本姿勢って単なる形じゃないんや。スノーボードの基本姿勢って想定される外力に対応する姿勢やからや

ほかのスポーツでも同じやろ?柔道なら投げられにくくて投げやすい姿勢やろうから、形だけでなく腹筋は締まってるやろうし脇も締まってるんちゃう?

形だけ正しくても求められる機能が備わってなかったら、それは基本姿勢とは俺は言わんで

どう思う?
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 11:31:59.46
私は足裏さんも、足裏さんと同じくらい
長文を書いてる人も、書いている内容が
分かるようで分からないです。

でもお互い白熱してるから、その内
盛り上がってきて内容が絞られてきて、
こちらにも分かる内容で言い合いを
始めるかな?と思っていたら、
それ以外の人達が足裏達に対する
率直な感想の書き込みが出てきて、
その繰り返しかな。
寸止め的というか。

色んな事情を抱えた人達と出会ってきたと
他のスレで書きましたけど、
以上の事を、一人で自演でされている
かの様な方がおります。
自演かどうか定かではないですし、
ご本人は尚更自演の認識はないでしょう。
このスレの場合はどちらか分かりません。
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 11:38:16.56
何を書いているのか分かるようで
分からないそれらの書き込みを
する人達に対して、取り巻き風の
人達が、話の内容を理解した上で
反論風の書き込みをしたり、
あるいは馴れ合いレスをしたり
しているので、不思議極まりないです。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 11:42:25.72
さすが足裏さん!
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 11:43:38.58
>>648
シンタードじゃね?カスXのソウル
レース用
0669600垢版2018/03/24(土) 11:59:18.70
所謂レールターンしか出来ない人がハンマー乗るのはできれば止めたい
0670足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 12:08:29.12
>>667
一言にシンタードゆーても色々あるからなぁ

FCとCTじゃ違うしCTとCTmでも全然ちゃうんよな。CTmなんかワックス全然入らんもん

カービングには外力が必須やけど走る板はそれだけで余分に外力もらえるんや。余分にもらえた分、荷重も出来るし板も立てられるんやな
067140代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH 垢版2018/03/24(土) 12:12:12.50
心配してくださってありがとうございます。
適度にシャバってきまして、楽しんでます!
後ろ足を踏む意識を持つと安定して楽しくなってきました!
足裏先生ごめんなさい。
昼飯食べたらふもとに下りて緩斜面で足裏全面均等荷重1ミリ浮かしターンの練習します。
06725垢版2018/03/24(土) 12:13:48.23
>>662
>>664
私は基本姿勢の練習(静止状態)は要らないと思うのですが、足裏さんは必要と仰っているので、その必要性を尋ねている段階で、決して「足裏スクール」に入っている訳ではありません。

あと足裏さんの主張されている「足裏全面均等荷重」というのも分かりません。
静止状態の基本姿勢なら足裏全面均等荷重(それを荷重と言って良いのか分からないけど)もありますが、ターン中の荷重は、つま先、かかと(またはそのブーツ側面)のどちらかに偏るものと思っています。

この辺がクリアになれば、単なる無口な名無しに戻るつもりなので、もうしばらくご勘弁をお願いします。
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 12:14:26.37
CTさん
緩斜面で621のやつやるといいよ。
映像よりもカービング(エッジ立ち)で
できる様になると滑ってる時の選択肢が増える。
0675足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 12:14:26.49
>>671
わー!スマン!アイスバーンの返事は頭で考えとったけど返してなかった!
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 12:19:39.81
>>671
横からだけどさ

貴方が均等と思ってる状態が足裏のいう前乗りだったら後ろ踏めば調子良くなるよね
最近の足裏は均等均等と騒いでるけど、以前均等からくるキレ感が絶対値と言ってたよ
足裏の言う事だけじゃなく、自分の感覚も信じてね
0677足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 12:20:19.76
>>671
くれぐれも小さめの基本姿勢から伸びて滑らんようにな!

足首、股関節の曲げ、腹筋の締め、足首の緊張、忘れずに!
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 12:31:43.14
>>653酷い言い方だな。大した内容や、助言もできないくせに。君の動画見せてみなよ。A級検定員が見てあげるよ
067940代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH 垢版2018/03/24(土) 12:33:29.01
>>676
ありがとうございます。
初めての感覚なので気持ちいいです。
068040代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH 垢版2018/03/24(土) 12:37:08.35
>>677
ありがとうございます!
小さすぎてカッコ悪く見られてそうです。
25度くらいの斜面で滑ってましたので、後傾になってないか心配です。
斜面に垂直になるよう、後ろ足重心を意識して、頭は前の足の膝の上をやってみました。

動画とるの忘れました。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 12:38:24.84
>>668
色んな事情を抱えている人達に
対して、少し苦い事を敢えて吹っ掛けて
みたことがあったんだけど、
668さんのその様な返答がないんだ。

面識がある個人同士でのやりとりだった
ので、罵倒的な事を私に返せなかったのか
分からないんだ。苦い事と言っても悪意ある
内容じゃなくて率直な疑問から出てくる内容
を吹っ掛けたんだけど。

無視はされなかったのだが、
煙に巻かれるかの様な返事がきて、
まあこのスレの流れの様なんだけど。
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 12:38:53.25
あと、緩斜面での練習だと、
しゃがんで両手で斜面(雪)ながら直滑降。
その時、頭、へそが板から出ない様に。
これもポジションの選択肢増えるよ
0683600垢版2018/03/24(土) 12:45:32.32
>>681
ぱっと見でヤバそうな人には関わらない方が吉という経験則からスルーしてる人が多いんじゃないかなと思いますよ。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 12:49:03.33
>>678
まずは653の動画アドバイスしてあげなよ
06855垢版2018/03/24(土) 12:50:29.46
>>663
>形は今の文章であってんで。

ありがとうございます。
でも半分以上は足裏さんの説明で足らない部分に私が補足した文章ですけどね^ ^

>でもやっぱり筋肉の張りは会った方がええな。スネと腹筋

必要かどうかは別として、必要だと思うならば最初に記載すべき事かと思います。

>基本姿勢って単なる形じゃないんや。スノーボードの基本姿勢って想定される外力に対応する姿勢やからや
>ほかのスポーツでも同じやろ?柔道なら投げられにくくて投げやすい姿勢やろうから、形だけでなく腹筋は締まってるやろうし脇も締まってるんちゃう?
>形だけ正しくても求められる機能が備わってなかったら、それは基本姿勢とは俺は言わんで

柔道は中学や高校の時にやった程度ですが、基本姿勢が投げられにくくて投げやすい姿勢ではなくて、
投げにくい姿勢にも、投げられにくい姿勢にも「即座に移行できる姿勢」であって、基本姿勢にその機能は無いと思います。

スノーボードも同様に、基本姿勢で外力に対応するのでは無く、外力に対応出来る姿勢に即座に移行出来るのが「基本姿勢」だと認識している為、基本姿勢は知っていれば良い程度で、繰り返し練習する価値を見出せません。

キリが無いので、この辺は価値観の相違としましょう。

次は「軸感」についてお答え下さい。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 12:51:37.48
>>683
私の事?
でもスルーした上での書き込みと
思われるものが微妙に変化していると
感じられる。
0687600垢版2018/03/24(土) 12:56:00.31
>>686
完全に気のせいだと思います。
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 13:18:58.46
>>687
微妙に変化していると感じられる事?
まあこちらの気のせいの話で。
気のせいと他人に言えるのは
話の内容を理解しているから
なのか、という難しい問題が出てくるけどね。
0690足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 13:22:16.20
>>680
自分で思ってるほど小さくなれてないのが常や
軸は気持ち後ろやけど荷重は前後均等になるようにな!エッジに受ける抵抗をノーズからテールまで均等をイメージしてや
0691足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 13:29:13.89
>>685
即座に移行できる姿勢、それいいね。筋肉の緊張が無ければ即座に移行できひんやろ?繰り返し言ってきたことやから漏れてたな、スマン

足先をスネに引き上げるイメージなら足まわりに緊張ができる、そーゆーことも含めてやな

軸感は軸の働きが外見からイメージされる様や。
0692足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 13:33:04.13
あと、他の書き込みに関して、ちゃんと>>←これつけーや。いちいち見返すのめんどい
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 13:39:07.06
>>691
一般的な運動学的には即座に対応するための姿勢は筋肉の適度な弛緩が必要
緊張状態から対応した姿勢 緊張より
弛緩状態から対応した姿勢 緊張の方が早い

ボクシングや空手の突き、受けなんかが弛緩、緊張に関してはわかりやすいと思うが
06945垢版2018/03/24(土) 13:47:31.74
>>691
>即座に移行できる姿勢、それいいね。筋肉の緊張が無ければ即座に移行できひんやろ?

逆や逆!
自分の書き込みよく読んで、よく考えてみ。根本的に逆なんや

って以前、足裏さんは言っていたけど、逆です。
筋肉は動く時に力を入れるのであって、逆に動く前の基本姿勢の時に力を入れていたのでは、対応する姿勢に即座には移行出来ない。

>足先をスネに引き上げるイメージなら足まわりに緊張ができる、そーゆーことも含めてやな

これも上記同様で、最初から筋肉に緊張が入っていたら逆に動けない。

>軸感は軸の働きが外見からイメージされる様や。

もう少し分かりやすくお願いします。
抽象的すぎて分かりません。
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 13:49:38.29
すごいさすが足裏さん
もうすごいと言う言葉しか出てこない
本当すごい
どうしてそんな思考ができるのか、
良い意味で理解できない
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 13:50:25.21
>>693
補足するがスポーツで基本姿勢をとった時に必要以上に筋肉を緊張させた場合屈筋伸筋両方に力が入る
この状態で次の動作を行う時に拮抗筋を弛緩させる必要が出てくるのでそれがロスになったり怪我の原因になる
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 13:51:53.88
ヒールサイドの角付けがトゥサイドより甘くなるんですが...びびってるだけ?どうすりゃいい?
ちょっと頑張ろうとすると毎回尻スライドで、今期新調したウェアパンツの尻のとこの撥水皆無になり水分浸透性抜群になってしもた
06985垢版2018/03/24(土) 13:52:54.75
あ!専門的な事を言ってくれる人がいた!
>>693
thanx!
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 13:54:27.79
足裏さんが言ってる基本姿勢で体を固めて雪を蹴散らしながら滑るって言うなら納得できるが対応するために体を固めるっていうならそれは理解出来ないね
07005垢版2018/03/24(土) 13:59:43.94
>>697
びびっているだけでしょうね。
角付けは角付けだけで考えず、リーン(体軸の傾き)と一緒に考えなければダメ。
要はバックサイドの角付けが足らない分はリーンで補う。
お尻が濡れてしまうのは腰だけ落ちていて、リーンが出来ていない。つまり、びびっている。

ガンバです。
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 13:59:44.65
あっしーの言ってる事は高速レールターンの
方法だからカービング出来る人は
真に受けなくてもいいと思うよー
カービング初心者から中級の下くらいの話よん
基本姿勢って言ってるのも緩斜面でどちらの
エッジにも乗らないで滑る事が出来ない人向けの話よー
0705600垢版2018/03/24(土) 14:40:56.22
>>697
僕も>>700と同じ意見です。
角付け増やそうと思って腰引いてるんだと思います。
まずは緩斜面で直滑降の姿勢からリーン入れるだけでレールターンやってみると良いかもです。
そこそこ滑れる人でもこれ出来ない人多いっす。
07065垢版2018/03/24(土) 14:43:50.82
>>703
「頭から」って言うと「頭だけ」傾ける人がいるからな。
一度、緩斜面で膝を伸ばして手も横に揃えて身体を直立不動にして「気を付け!」のポーズで左右に傾く練習をしてごらん。上体だけではなくて、ちゃんと下半身もね。
その方がリーンで発生する横への遠心力が体感しやすく、どの程度身体を傾けると、どの程度ターンが切れるのか分かるから。

曲がって行かないならば、リーンが足らない。
足らない分は角付けで補う。
内側に倒れてしまうならリーンが大きすぎるか、速度が遅すぎて横への遠心力が発生が少ない。

膝を曲げて腰を落とすのは、その後で、より大きなリーンに対応する安定性と対応速度の為だから。
あと膝が伸びていたら曲げ伸ばし荷重が掛けられないからね!

直立不動でもカービングとまでは行かないけれど、レールターンくらいは出来るはずだよ。
07075垢版2018/03/24(土) 14:51:16.82
>>700>>706
の私の発言で補足。

木の葉やドリフトターンでは、角付けが「主」
レールターンやカービングターンの場合、リーンが「主」で、角付けは「副」

大雑把に言うとこんな感じ。
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 14:55:06.32
ありがとうございます
皆のアドバイスはよくわかるんだけど、体を棒にして倒しこもうとするとそのままバタンって倒れてしまう
緩斜面だとスピードが足りないのかもしれないけど、修正しようとするとコンドハ角付けがほぼなくなる
地味練すると毎回この種の壁にぶち当たり、イライラ...
何度も失敗するから我慢できずゲレンデで一人叫んだことある 笑
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:08:17.21
>>708
板を立てればいいわけだから軸を倒す必要はない
逆に軸だけ倒しても板が寝てればズレていく

よく足裏先生の理論を読んで軸倒しの考え方を改めるように
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:11:45.87
>>695
昨日の夜にTwitterが貼られていて、
いぐっちゃん?だったか、
あと、あっしーて誰かなとか。
まさかと思って。

そしたらまたあっしーが出てきて、
その時は、なんだ気のせいかと
がっかりした。

自分の事を揶揄しているのか?
という疑いを無理矢理抱かされて、
そのあとに気のせいでした、
と示されるのが毎度のパターンなんだけど、
気のせいでした、と示されるそれも
気のせいと思わせたくないからこその
付きまとい行為なんだろうと思った。
07125垢版2018/03/24(土) 15:13:20.74
>>708
角付けが無くなるのは、角付けを「主」にしているから。

練習方法として追加するならば、緩斜面で膝も腰も曲げて完全にしゃがみ込んで、バックサイドターンが始まったら(というかバックのエッジが雪面に噛み始めたら)両足の踵に重心を置いてハイバックに寄りかかる様に立ち上がる。
立ち上がった後は >>700 で説明した通り。

これを繰り返して行くとバックターンの時、上体(下半身も含めて)を谷側へ倒しこむ恐怖感は薄れるかも?!

引き続き、頑張ってな!
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:17:18.76
要するに、付きまとい行為故に
気のせいだとこちらは
思いたいのに思わせてくれないと
言えるんだけど、
時系列とか、やりとりが発生すると、
こちらの気のせいだろうと
他人からはそう指摘されるしか
道がないというか。
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:20:38.44
ここ数年、そういう訴えをされる
方々が増えていて、まあ知ってる人は
知ってると思うが、仮にその手の
人がこのスレにやってきても、
特に何とも思わないだろうなあと思う。
07155垢版2018/03/24(土) 15:21:00.62
訂正
立ち上がった後は >>706 で説明した通り。
071640代CTドリフト466 ◆Jd7cui27JzoH 垢版2018/03/24(土) 15:21:06.90
>>690
ありがとうございます。
動画とってみたんですが、変な感じですね。
アップの仕方がわかりません…
0718足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 15:32:44.60
>>694
答える前に一つ確認なんやけど、
動く前に力入ってたらアカンゆーけど
5さんはターン一回一回、完全停止する人か?
0719足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 15:37:39.80
>>708
あんな、例えばこういうのはどうや?

目の前にな、自転車で曲がる練習をしてる人がおんねん。

その人はな、曲がるために必死に体と自転車を倒すわけ。

毎回転けてんねん

それ見て君はどうおもう?

俺ならこうや

「なんでこの人こける練習してんねやろ」

俺はそこまで上手いとは思ってないけどな、ここで教えようとしているやつにあまりまともなやつは居らんで。

今のところ、俺以外のここの話、あんまり真に受けたらアカンわ
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:42:23.29
さすが足裏さん
足裏均等荷重、ほんとすごい
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:51:01.87
足裏の言ってることは板に近い足裏から働きかけるところ
他の連中はJSBAの運動要素のせいか、上下とか軸倒しとか上半身の運動を板に伝えようとしているところ

前者は効率的で後者は無駄な動きだ
ちなみにブーツのタンやハイバックに力を伝えようとするのは一見前者っぽいが、全然見当違いの動作だからな
07235垢版2018/03/24(土) 15:51:16.21
>>697
あとこれは想像でしか無いんだけど、後傾で後足荷重になってない?
バックサイドで前足の踵にちゃんと荷重が出来ていないと、スルスルと前に板が逃げるだけで、いつまで経っても曲がって行かないよ?

荷重出来ていないのにバックサイド側へ倒れ込もうとするから、板も曲がらず内側へバタン。

だとすれば、>>712 のしゃがみこみから立ち上がる時に、前足外側の側面に手を当てたまま立ち上がる。
手が大きく離れてしまう様であれば、後傾の可能性が高い。
一時的に極端にやるならば、前足の踵だけに荷重して立ち上がるのでも良い。慣れたら両足荷重に戻してね。

でも1番大切なのは、地平線に垂直に立ち上がるのではなくて、リーンを意識してターン内側に立ち上がる事。
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:51:59.48
>>719
よくバイクや自転車に例え出すけど全く別物だからね
ハンドル固定したらいくら倒しても曲がらんから
スノーボードはサイドカーブあるから立てれば曲る
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:55:16.81
後傾直しは、後ろの手を上げて滑るといいよ
07285垢版2018/03/24(土) 15:57:55.72
>>717
ハイバックに頼るターンは何故良くないの?
じゃあ滑りが上手いプロの人は外しているの?
滑りが上手い人が集まるイントラ検定では、ハイバックを外して滑るの?
俺は見た事無いけどね。

イントラとお話ししたいならば、イントラスレにどうぞ!
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:59:21.38
おっ来て見たら盛り上がってるね。あっしー来ると活気出るぜぇ
07315垢版2018/03/24(土) 16:06:05.30
>>718
脱力って言葉は知らないの?
脱力って完全停止でも全ての力が抜けて寝ている訳でもないからね。

てか、え?そんな質問?!
本当にボードやスポーツをしている人なんですか?
eスポーツとかは無しですよ。
0732600垢版2018/03/24(土) 16:11:00.33
>>708
倒れる場所や倒れ方にもよりますが、内側に倒れてしまうと仮定して話します。
倒れてしまうのは、向心力(内側に倒れる力)と遠心力(外側に飛び出す力)の釣り合いが取れていないからだと思います。
じわじわ体を倒していってください。もちろん倒す限界はありますが、ちゃんとカービング感は味わえる場所があるはずです。
遠心力を使うためにはある程度のスピードも必要になります。
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:12:15.04
今の流行りてwww
40代の初心者いんのかここ
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:12:40.53
足裏さんは確かに皆さんが仰っている
様に優秀だと思います。
優秀どころか鉄壁の印象で、、、。
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:14:44.87
感じるのです。
そう感じるのです。
考えたり、無駄に力を加えら必要はありません
感じるのです。
0736600垢版2018/03/24(土) 16:15:23.79
>>711
上手く言えないですが、足元で下準備して軸でいくみたいな感じです。
カービングは軸倒す事が大切だと思いますよ。
07375垢版2018/03/24(土) 16:16:31.94
(゚ー゚*)。oO(今日もファンネルが良く働くな!…)
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:16:47.71
前から足裏さんすごいって思ってたけど、
思ってた以上にすごくて、
全然足裏さんの凄さを理解出来てなかったな
って思ってしまう。自分がショボすぎる
07395垢版2018/03/24(土) 16:18:10.79
(゚ー゚*)。oO(てかなぜボードの話で終始出来ない?…)
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:19:19.04
>>735
印象的に、足裏さんはスクリプトなのか?
と感じて、その取り巻きが人間の書き込み
なのかな?

でもここ数年、ネットを見ていると、
人間そのものがスクリプトになっている
人がいて、その人は当然その様な認識は
ないから恐ろしいと常々感じています。
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:19:25.27
ハイバック使えてない人は
ハイバックいらないよねw
外しちゃえば?
軽くなるよw
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:20:40.36
>>740
一緒に祈りましょう。
祈るしかないのです
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:22:09.38
>>742
祈る??
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:22:59.86
>>727
そうそう。
下手な人は後ろの手あげるといい。
キッカーとかもね。まくられない。
後ろ手あげると後ろ傾かなくなるの。
初級者のひとや、後傾癖ついてしまった人はやるといいよ
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:23:18.07
誰が誰だかわからない...
ハイバックは前よりきつめにしたら多少しっくり感が出たので、固めのバインディングも検討中
先ずは道具より体の使い方を覚えないと始まらないよね
自転車の例えはイントラの人からも言われた
リーンアウトすよね?シーズンアウト間近なんで、練習できないのが残念
オフにブラッシュなんかで練習しても大丈夫なんすかね?
0746600垢版2018/03/24(土) 16:24:01.78
チャリを倒して曲がる練習で転けまくってる人見かけたら転けないような倒し方をアドバイスする派です╭( ・ㅂ・)و
07475垢版2018/03/24(土) 16:24:58.97
(゚ー゚*)。oO(後ろ手を上げると重心がもっと後ろに行くから止めた方がいい…)
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:29:39.87
>>747
表現悪かったですな。
テール側に伸ばすのではないよ。
肘を肩よりあげるイメージ。手のひらは頭に乗せる感じ?肘はテール側ね
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:32:28.09
このカオス感がこのスレの魅力や〜
やっぱ、あっしー来ると盛り上がる
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:34:09.50
虫くんの足裏理論は理にかなっている
また、後ろ腕を上げるフォームも理想だろう

だが、しかしカッコ悪い

ここの住人が足裏や後ろ手なんて言ってるのはビジュアルを示さなくて良いからだろう

スノボ究極の理論は案外ダサいのかなと思う今日この頃です
0752足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 16:38:09.05
>>746
せやろ?
でもここではなぜか、転けるアドバイスしかないんや

アドバイスする人も受ける人も、目的が間違っとんねん。

スノーボードは板立てる選手権ではないんやけどな
07535垢版2018/03/24(土) 16:38:26.24
>>719
>俺はそこまで上手いとは思ってないけどな、ここで教えようとしているやつにあまりまともなやつは居らんで。
>今のところ、俺以外のここの話、あんまり真に受けたらアカンわ

俺はこういう思い上がった考え方が大嫌いだ!
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:39:54.74
>>750
平野スレは流れが早すぎてついて行けない
んだけど、ここも基本的には同じかな。
0755足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 16:40:11.42
>>745
誰がリーンアウトの話した?

自転車曲がられへん人が、リーンアウト使って曲がるんか?そんなやつおるか?
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:44:20.21
自分の書き込みに呼応するかのような
長文書き込みが、時間を置かずにすぐ
後に続いて、何だかおかしいなあと
思う。

長文だから自分の書き込み中にその
長文を書いていた可能性が高いはず
だよね。だから私の書き込みはその
長文を書いた人は私の書き込みを
想定していないって事じゃない。
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:48:48.04
やっぱ虫くんはすごいよ
10年先に行ってる感じ
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 16:56:21.47
お互いの理論をぶつけ合い
罵り
蔑み
そして友情が芽生える場所
それかカービングスレ!


今日はいい天気だった。顔真っ赤や!
四月からはどこに滑りに行こうかしら
0760足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 17:04:35.85
>>756
スノーボードとは、、と言うよりもや

前々から言いたかってんけど、なんで最初に「板立てたい」なん?板立てたらなんかいいことあるんか?

自転車で考えてな
最初にまず「自転車倒したい!」って考えるん?考えへんやろ?

なのになぜ?スノーボードになったとたん「どうやったら板立てられるの?」になるんか俺には不思議で不思議でたまらんのや

自転車やったら「気持ちよく曲がりたい」とかちゃう?


なのに君らときたら、自転車でまっすぐ走るのもフラフラやのに、いきなりガンって車体倒して転けて「なんで転けるかわからへん!」って叫ぶんやろ?

俺には「なんで転けないと思えるのかわからへん」問題なんや

そもそもの出発点が間違ってるような気がすんで

禅問答みたいでごめんやで

しっかり考えて欲しいねん
07615垢版2018/03/24(土) 17:10:38.88
(゚ー゚*)。oO(「軸感」どこ行った?…)
0762足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 17:11:08.61
>>718
5さんの言う脱力はよくわからんな

【筋肉は動く時に力を入れるのであって、逆に動く前の基本姿勢の時に力を入れていたのでは、対応する姿勢に即座には移行出来ない】

基本姿勢で力入れたらアカンのか力入れてもええのかどっちや?
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:11:31.02
>>760
足裏さん、ちょっと質問したいのですが、
何を動機として書き込みされています?
0764足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 17:12:24.47
>>761
基本姿勢で力入れたらアカンゆーてる気がするからそこははっきりさせんと次行かれへんやろ
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:14:30.19
>>765
素晴らしいです。
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:20:13.92
>>767
足裏さんと足裏さんに異を唱える人の
平行線のやりとりが続けば取り巻きさん
達はいい加減にしなさいと、まあ一応
愛情は感じますが。

平行線にならないときは足裏さん達から
アドバイス貰ってありがとうみたいな。

内容的には上のパターンと下のパターン
どちらも変わらない印象ですが。
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:21:18.34
脱力するのも力がいるし力んでなきゃただの棒立ちになるんじゃね
問題はその脱力するために力んだ状態が出来る体幹があるかどうかやろ
07705垢版2018/03/24(土) 17:22:29.48
>>762
基本姿勢では余分な力を入れずに脱力、動く時に力を入れる。ですね。
07715垢版2018/03/24(土) 17:25:41.65
>>767
他の人の意見を全否定して、自分の理屈だけを通すつもりならば、掲示板は向かないですね。
ブログでどうぞ。
07725垢版2018/03/24(土) 17:28:01.46
>>769
健康診断でレントゲンを撮る時に「はい!肩の力を抜いて」と言われたら、横になって寝てしまう人ですか?
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:28:45.89
>>771
まあ私の事ではないから私には
言えませんよね。
0774足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 17:30:59.57
>>770
動く時に力入れるんやな?

じゃあ訊ねるけど、スノーボード中に動かん時っていつや?
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:33:55.16
自分のポジション書いてみました
できれば5さんやネコさん、あと紳士の人に見てもらいたいです。
画力の関係で意図してないところもあると思います。
ポイントの位置関係分かる様に丸つけてます
丸ついてるのは、頭、左手、右肘、胸、へその辺り、ひざです。
file:///Users/ishikawiatomoyuki/Desktop/IMG_3915.JPG
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:34:33.93
足裏書き込むと足裏まんせーが三レスくらい続くのシュール。

運動が悪い、効率的じゃないっつーけど。そもそもの運動指定の意味を足裏はわかってない。

そして、板の立ちやすぴー
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:36:51.87
切れた。
スピードよりも見た目の美しさや安定感を重視する人もいるのもわかってない。

だから、こいつは自分の事しか知らない指導音痴だって思ってんだよ。

イントラスレに関西弁でディスりにきてるのてめーだろ。
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:38:01.90
>>777
ワロスwww
掲示板なれしてないやつが最近多いよなぁ
07805垢版2018/03/24(土) 17:41:27.52
>>774
ターンとターンの間の切り替えの一瞬。
つまり基本姿勢は次の動作に備えて脱力。
それ以外はターン中なので必要な所に力が入っている。
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 17:42:24.96
>>777
ミスました笑
そうします
失礼しました
07825垢版2018/03/24(土) 17:43:38.70
>>775
石川智行さん!
至急、画像のアップロードをお願いします(笑)
07835垢版2018/03/24(土) 17:46:44.30
(゚ー゚*)。oO(スポーツしない人と話をすると、余計な事まで説明しないといけないのね。早く名無しに戻りたい…)
07845垢版2018/03/24(土) 17:54:38.80
(゚ー゚*)。oO(スノーボードが板立て選手権だなんて誰も言ってなくね?でも板を立てなくちゃカービングは出来ないよな。ドリフトターンならあまり立てなくてもいいけどさ。ここはカービングスレなのでドリフトの話がしたいならば初心者スレでも行けばいいのにな…)
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:04:10.48
3月21日に速度制限されたので
追加1G申し込んだんだけど、
3日しか経っていないのに先程もう
上限に達してしまった。
5ちゃんねるのこの板しか見ていなかった
のに、何でだろう?
5ちゃんねるってそんなにパケット食います?
0786600垢版2018/03/24(土) 18:07:13.69
足裏って方の理論、スライドターンとか初心者バーンでのズレの少ないターンの話でしたらそんなに間違えてる訳じゃないと思います。
それ以上のレベルになると違うと思いますが。
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:09:00.60
いや自分でスノーボードは板立てる選手権ではないんやけどな
って言ってるじゃないですか
もし板を立てることが目的の人がいたらいけないのですか?
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:09:33.95
失礼しました。URLのコピーがうまくいってなかったみたいで 笑
良く見ずアップしてしまいました 
5さんお願いします。
一応、名前の感じはちょっと違います。

画力の関係で意図してないところもあると思います。
ポイントの位置関係分かる様に丸つけてます
丸ついてるのは、頭、左手、右肘、胸、へその辺り、ひざです。
https://i.imgur.com/cgULTrX.jpg
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:19:17.20
>>790
やめてください 笑
新参者ですがよろしくお願いします
あまりいじめないでください
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:22:26.81
>>788
ありがとう!
07935垢版2018/03/24(土) 18:22:35.56
>>789
どの状態のスタンスなのか分からないけど、
基本姿勢と解釈して全体的に後傾。
前膝は前足のつま先あたりまで出す。
腰の位置は両足のセンター。
上体を寝かし過ぎ。
肩は腰の位置か、それよりも若干前。
頭は肩の上。
後ろ手は重心が高くなるので上げない。

とりあえずそんなとこ
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:27:35.82
カービング入門のスクール入ると石川さんみたいなスタンスを教えられる気がする
やたら後ろに体軸があって頭下げて重心取らせるようなわけわからん姿勢
つーか石川さん絵うめーな もうこれでコテハンつけてやってけるレベル
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:30:34.78
>>793
ありがとうございます。一応基本姿勢のつもりでこれをベースに前に行ったり、後ろに行ったりしてます。
全体的にもっと板の真ん中に寄せないといけない感じですね。
後ろ手は肩が下がって来たりするとあげる様にしてます。
上にあった様に頭の上に乗せるまではしませんが
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:31:55.88
>>794
もう名前出さないでください 笑
変なこと書いてるわけじゃないから困る訳じゃないですけど
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:37:38.04
ちなみに自分はスクールでカービングは習ったことなくて完全我流です
07995垢版2018/03/24(土) 18:38:32.95
>>795
もう投稿の時は名前欄に書いちゃえば?
そこそこある苗字だからヘーキヘーキw
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:40:31.46
>>799
5さんたちみたいに名前?つけたいのですがやり方わからなくて
08015垢版2018/03/24(土) 18:44:27.09
>>800
普通のブラウザにしても、専ブラにしても、本文を書く欄の上に名前って項目があるでしょ?

私は名無しに戻るつもりなので、適当な名前だけどね。
0802イッシー垢版2018/03/24(土) 18:49:22.23
ありました!
0803イッシー垢版2018/03/24(土) 18:56:13.37
連続ですみません。
春になってバックサイドが切れなくなって、色々ネット見てるうちにここに行き着きました。
しばらく見てるだけだったのですが、書き込んだのがまずかったですね 笑

おそらく、まずはポジションから直さないとですね。色々勉強させてもらいます
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:58:46.71
>>780
ターン切り替えの時、動きが止まる人なんやね。。で、その時脱力してると。

普通に考えてターンとターンの切り替えの時に動きが止まったらアカンやろ。フラットで走るんか?

ターンの切り替えで脱力?えらいヌルい斜面やな(笑)
08065垢版2018/03/24(土) 19:02:14.86
>>805
トリップ付け忘れて、自演がバレとるでw
0809600垢版2018/03/24(土) 19:13:24.86
5氏の方が理論的だと思いますけどね。
足裏氏の話はカービングの話じゃないですよ。
0810600垢版2018/03/24(土) 19:14:26.39
しかしイッシーさんの絵のクオリティが予想以上に高くてワロタw
08115垢版2018/03/24(土) 19:14:29.60
おーい足裏さん!
虫くんの理論に近いってダメ出しされとるでw
08125垢版2018/03/24(土) 19:17:31.99
(゚ー゚*)。oO(トリップって毎回入力するんだっけ?…)
0813イッシー垢版2018/03/24(土) 19:18:20.91
>>810
600さんも紳士の方なら、何かご指摘もらいたいです。
あと、スタンス幅は52なので絵よりももう少し起き上がってると思います
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:19:28.41
おい ネコとtuは おらんのか?
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:20:36.74
>>813
52ってわざわざ狭くしてる?
差し支えなければ板の長さと身長教えてくれた方が色々アドバイスできるかもよ
情報が多いに越したことないからさ
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:24:21.60
イントラじゃない人たちの
我流カービング理論を披露する
そんなスレです。

虫くんのカービング動画が参考としてあります。
0819イッシー垢版2018/03/24(土) 19:27:21.44
>>816
ありがとうございます。
身長165、板150です。パーク用に買った板で頑張ってます。
どんどん個人情報出てますが、こうなった方が出しやすいですね 笑
スタンスは58→54→56→52で変えてきていて、
今のところ52が一番しっくりきてます。
0821イッシー垢版2018/03/24(土) 19:32:47.72
>>820
今はほとんどパークはやってないです。
パークで怪我して、カービングメインになりました。次パークで怪我したらボード生命終了です。
家庭の事情で 笑
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:36:03.64
足裏の発言は一方的だから、伝えたい事の元は良いこと言ってても途中からクソになる


例えば>>760

> 前々から言いたかってんけど、なんで最初に「板立てたい」なん?板立てたらなんかいいことあるんか?

滑ってる本人が板立てたいのならそれが第一
カービングしたいなら遠回りだよと伝え、同意を得た上で持論を展開する事が大切


> 自転車で考えてな
> 最初にまず「自転車倒したい!」って考えるん?考えへんやろ?

本人に聞かないと返答は返ってこないのに話は進められないよ

> 自転車やったら「気持ちよく曲がりたい」とかちゃう?
> なのに君らときたら、自転車でまっすぐ走るのもフラフラやのに、いきなりガンって車体倒して転けて「なんで転けるかわからへん!」って叫ぶんやろ?

なんで『フラフラ走ってる人が自転車倒して曲がりたい』って前提で話してるの?そもそもなんで自転車?


ってな感じで自分勝手に話を展開させて締めに解ってない、って感じで括るよね


俺は相手の良い所から学び取り込んで自分の滑りに繋げていく事がスノーボードの一番大切で面白い所だと思ってる
だから足裏の持論を一方的に展開して持論に迎合しない者は見下す姿が、見てて非常に不愉快だし残念だ
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:39:27.56
>>819
途中で書き込んでしまった、すまん
色々試した結果自分でしっくり来てるならいいと思うけど最初はやっぱ推奨スタンスをお勧めするね
他の人も言ってるのと同じなんだけどもっとリラックスしてセンターに乗った方がいいかな
とりあえず緩斜面でだらーっと乗ってそこが一番乗り心地のいい場所(センター)だからそこで基本姿勢を作る
後ろの手を挙げるのは後ろにのけぞるのを防止するためだからやや前傾をとれてるならあげなくてもいいよー
0824600垢版2018/03/24(土) 19:40:01.68
>>813
このポジションでノーズの方踏める技術があればアリかなと思います。
手は頑張り過ぎな気がしますのでもう少し楽にしても良いかなとw

ノーズ踏むとか荷重位置については皆さん思うところが色々あるようですが、僕はノーズエッジかませたい派なので切り替え時、特にFSは結構前にいくイメージです。
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:47:42.45
足裏=虫くん=イントラ経験なし

が定説
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:48:02.63
>>821
パークに入ってたくらいなんだからそこそこ滑れると思うんだよねー
じゃあ何が必要かっていうと無駄なものを捨てることだと思う
棒立ちレールターンとかでエッジに任せて滑ったりしてあーこんな感じなんだー
じゃあ次はちょっと深く回ってみよーって基本姿勢とってみたり重心下げてターンしてみたり
実際見たことあるわけじゃないからわかんないけどちょっと理屈にとらわれすぎなんじゃないかな?
もっと流れに身を任せてみたら自分であーこれはいい感じだ―とかつかめると思う
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:51:27.55
>>789
この上半身ちょっと前のハンタマさんにそっくりなんだけどw
あちょーとか言われてたときのw
この後ろあげるの流行ってんのかな?
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:53:52.67
トーサイドでリーンアウトの効果出すために後ろ手上げる事ならまぁアリ
ヒールサイドで手挙げてたらアホの子丸出しでかわいい
いっそ開き直ってサタデー・ナイト・フィーバーみたいなポーズでいってほしい
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 19:59:27.10
>>819
横槍だけど、アングルと肩のラインが気になる。
前ふりにしてるけど、上半身は板と平行なのん?この図だと。
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 20:09:22.28
>>789
嫌じゃなければ写真とか動画上げちゃうのが一番わかりやすいんだけどね
自分ではこんな感じって絵で描いても違ったりするから
カッコよくチーターのように颯爽と滑っている姿を動画にとってもらっても
映っているのは自分の想像とはかけ離れた牛でした(僕の実体験です)
  AA
 ⊂・・⊃▼⌒ヽ
 (ω_) )  ●|〜*
   UU〜ーU
0833足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 20:13:25.92
>>787
もし板立てるのが目的で、がっつり立てた後、内倒でターンが破綻して転けても満足するんやったら俺はなんも言わんよ。

どうぞ、上体をターン内側にぶっこんでがんばってください、板立てれて良かったね、って言ってあげたい
0834足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 20:22:35.97
>>700
直接関係ないレスはスルーしててんけど、

5さん

「角付けが足らない分はリーンで補う」って、どーゆー事や?リーン以外の角付けってなんや?
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 20:25:53.47
>>833
じゃあなんで板立て選手権とかバカにしちゃってるの?
板を立てて滑るのがかっこいいと思って滑ってる人や動画作ってる人もいるかもよ?
スノーボードってなんなの?まさかあなたがスノーボードの神様!?
08385垢版2018/03/24(土) 20:30:44.94
>>831
それより順番なので、そろそろ「軸感」をお願いします。
0839足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 20:33:19.76
>>835
ちゃんと文脈読もうや。俺が板立てる選手権ちゃうでとアドバイスしたんは>>708

誰にアドバイスされたんか知らんけど、体を棒にして倒し込もうとしてバタンと倒れるんやって(笑)

自転車ではそんなやつあり得へんけど、ボードやとそう言うやつ多いんよな。なんか勘違いしてるんやろうなぁと思うで
0840足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 20:35:16.95
>>838
いやいや、基本姿勢終わってへんやろ。連続ターンで動きが止まる瞬間があって、その瞬間脱力するんやろ?

それどこの協会や?
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 20:38:59.95
もういいわ足裏は
空気読めよ
俺たちは遊びでスノーボードやってるわけ
冬の間の趣味にそこまで本気にやってねーんだよ
別にイントラになりたいとかめちゃくちゃうまくなりたいとかでこのスレ来てるんじゃねーんだよ
5氏くらいので丁度いい
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 20:41:12.37
コンビニのWi-Fi環境で専ブラ落としてきた。ついでにこのスレをスクロールしながら眺めると何か普通だなあと思った。

自室で見ている時の怪しさは何だろうと思うが、Wi-Fi環境で確認していて怪しさを感じなかったそれは気のせいと思わせたい訳で、気のせいと思わせたいという事は気のせいだと思わせたくないという事で。
0844足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 20:41:24.46
>>842
わかったわかった
お前の足りない角付けはリーンで補っとけ
それぐらいが丁度ええわ(笑)
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 20:44:36.70
足裏さんは板立てないでもカービングが出来るようですw
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 20:49:13.01
文句言う前に質問者がただ試して見ればいいだけじゃん。
筋違いとしても練習メニューの話をするやつと、自転車の話して俺の話を聞けってやつどっちがまともだと?
0847足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 20:55:14.52
>>845
立てないとは誰も言ってへんな。立てるのが目的ではないと言っとんのや

目的はターンコントロールであって板を立てる事ではない。

ターンコントロールを無視して板を立てようとするのは、自転車で自分から転けに行くようなもんやとゆーとんのや

全部説明ささんとってや。散々ヒントゆーとんねんから、ちったぁ考えな
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 20:55:35.39
虫くんのカービングがほぼ足裏のカービングじゃん
完成形は虫くんの動画見ればわかる

JSBAやSAJとは別次元の時空を超えた理論だけど、この理論はスノーボードの1つの真理だと思うね
0849足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 20:57:43.21
>>848
きみ、えらい虫君に詳しいね

完成系の虫君のカービングがみれる動画、教えてや笑
0850tu垢版2018/03/24(土) 20:57:56.87
こんばんわー。今、なにで盛り上がってますか?
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:02:17.48
5氏と足裏氏の仁義なき戦いですかな
08535垢版2018/03/24(土) 21:02:19.46
>>840
誰が止まると言った?
ターンとターンの切り替えの瞬間に基本姿勢のポジションを通過するだけ。
滑りの状況に依っては戻らない時もあるけどな。
だから基本姿勢なんて練習せずに姿勢やポジションを知っていれば良いんだよ。
0855tu垢版2018/03/24(土) 21:06:27.88
つまり今まずい感じですね?
0856足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 21:07:50.36
>>853
俺がいつ動きが止まるのって聞いたら>>780で「ターンとターンの間の切り替えの一瞬。」ってゆーとるがな
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:08:48.17
板が立っててもズレます
0858イッシー垢版2018/03/24(土) 21:09:58.80
>>830
コメントありがとうございます。
上半身は上から見た時、ノーズに対して45度くらいです。横から見た時は水平か少し右肩を上げることを意識してます。
後、他の方が指摘してくれてる右腕は、
肩が下がったなと思った時にやってます。
上の方で、そんなスレがあって同じだと思ってあえて描いて見ました。
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:11:03.63
>>855
のようですね。。
0860tu垢版2018/03/24(土) 21:13:16.89
>>859
了解。(>_<)
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:14:32.52
イッシー氏の存在が救いです。
08625垢版2018/03/24(土) 21:16:50.44
>>856
それは
> 動く時に力入れるんやな?
に対する回答。

動かない時は無いからそんな質問への回答は無意味。

やはり足裏さんにはわざわざ引用文を入れないと会話にならないんですね。
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:16:52.51
>>858
あぁ。なら良かった。度数はともかく、腰の位置がそれなのに、上半身それなの?って思って。

俺からは、鏡の前にノーズを鏡に向けるように立って、上半身を鏡に向ける。
その時自然と地面に対して肩のラインって地面に対して水平になるじゃん?それをキープする感じ。

練習するならわざとキングジョーとかジオングっぽく腕だして、肘、肩のラインが斜面と常に平行になるようにするとかもある。

でも、まぁ、ぎこちなさが残ったら確かに意味はないので頭の片隅に覚えとくくらいでいいよ。
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:19:41.69
>>824
600さんありがとうございます
バーンがいい時はかなり飛び込んでいく感じで前に体重かけてます。

そうですねもう少し自然体で滑ってる感じにして行きたいです
08655垢版2018/03/24(土) 21:23:08.48
>>834
>「角付けが足らない分はリーンで補う」って、どーゆー事や?リーン以外の角付けってなんや?

足裏さんは足首が曲がらない人ですか?
だから板を立てると倒れちゃうんですね。

膝の動きで角付けも出来るけど、膝の動きは体軸の一部として考えています。
08665垢版2018/03/24(土) 21:25:05.35
(゚ー゚*)。oO(荒れたスレにして皆さんごめんだよ…)
0867足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/24(土) 21:25:07.77
>>862

「動く時に力入れるんやな? 」

の答えが、

「ターンとターンの間の切り替えの一瞬。」なんやな?

既に日本語おかしいけど力入れるの一瞬なん?


さすがにそれは無理筋やで(笑)

もうちょっと整理してから出直しいや

今日は終わりな。

明日になったら新しいスレかな?
誰か立てるやろの精神や笑
08685垢版2018/03/24(土) 21:36:26.37
>>867
すでにイチャモンを付けられている感じだけど、

>>動く時に力入れるんやな?

の問いに対して

>ターンとターンの間の切り替えの一瞬。
>つまり基本姿勢は次の動作に備えて脱力。
>それ以外はターン中なので必要な所に力が入っている。

と回答済み。
そしてこの文章を読んで

>既に日本語おかしいけど力入れるの一瞬なん?
>さすがにそれは無理筋やで(笑)

なぜ力を入れるのは一瞬と思うのか不思議でたまらない。
08705垢版2018/03/24(土) 21:43:14.98
(゚ー゚*)。oO(発言数と長文で、おそらく私のアンチも居るかと思います。本当にごめんなさい…)
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:53:27.27
>>869
せやせや。朝イチしまってればカービングもいけるしな。
春だと、時間で雪質かわって、目まぐるしくやりやすい内容変わるから飽きないしね。
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 21:58:36.87
>>870
足裏のあとすぐヨイショ発生 
足裏がひとりでやってんじゃないかと思ってる人のほうが多いと思う。
タイミングよすぎだモン
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:00:05.41
生で見れない人の滑りをしかも文章でどーこーするのが無理ある
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:02:15.13
>>873
一理ある。しかもそのアドバイスにつっかかるヤツがいるのがまた自体をややこしくしてるんだよね。
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:03:56.40
YouTubeのボードインサイダー?
というチャンネルにガイジンさんが
普段着でブーツ履いて板を装着して
板のフレックスをプレスの動きを
しながら板の特徴を解説してる
動画があって観たのだが、
早口って訳でもないんだろうけど、
少しの時間で多くの情報を伝えられ
るのは英語なのか?と感じた。

明治時代の前の文語体?はそれに
近かったのかな。相当古い戸籍謄本
を取り寄せた事があったんだけど、
平仮名が無くてカタカナで文語体?
で情報を明記してあるのだが、
最初は読めないながらも慣れたら
こちらの方がスッと頭の中に入る
なあと。

今の日本の話し言葉って、人間の
身体性に合ってるのかどうかって
感じるよ。
08765垢版2018/03/24(土) 22:04:23.50
>>872
うん。ありがとう。
自演は「ふーん」で流せるけど、やはり内容や理由がどうであっても長文が多いと色々な人に読む前には嫌われちゃうからね。
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:09:00.65
>>876
それも足裏にはレスした気が
長文もやめないんだよなぁ。
0878tu垢版2018/03/24(土) 22:14:58.46
>>876
風呂からあがったら 誰もいない。。。
0879tu垢版2018/03/24(土) 22:17:51.37
>>876
5さんと600さん 冷静で好きだけどなー
08805垢版2018/03/24(土) 22:19:47.35
>>877
俺自身、長文は見ていて嫌だし「基本姿勢」なんかでバトルしていたら「うるせぇよコイツら!」って思うからね。
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:21:06.19
>>870
そう思うなら足裏共々消えてくれないかなあ
足裏もあれだけどお前も相当性格クソだよな
特に>>535>>539>>685なんかは傍から読んでても気分悪いわ
女の腐ったやつみたくウジウジと
わざとやってんのか?
08825垢版2018/03/24(土) 22:21:55.15
>>878
お帰りなさい。お疲れ様でした。
まだ居るよ〜
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:26:33.98
ちな、明日のみんなの課題は?

明日滑れない人は今日の夕飯とか。
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:28:35.36
ツリー表示でスレを見ると幾分冷静で居られる。でも寂しいねこれ。
08855垢版2018/03/24(土) 22:28:51.73
>>881
そうね。あの3レスは特に挑発的で気分悪いと思う。
揚げ足取りを誘発する為にわざとやってます。
気分を悪くさせてごめんなさい。

でも読んでくれていて嬉しいです。
ありがとうございます。
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:31:57.35
私は皆さんが人間に見えない。
0887tu垢版2018/03/24(土) 22:32:04.09
>>882
5さんこんばんは。なんか気になる動画とかのせれないですか?
それについて少しはなしませんか?
08885垢版2018/03/24(土) 22:36:42.02
>>887
こんばんはです。どんな動画が良いの?
youtubeでボードの動画漁りを始めたのは最近なので、さほどストックは無いですけどね。
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:37:50.87
>>881
そう思うなら足裏尊師とお前ら信者がこのスレ出ていってブログでもひっそりとやって下さい
数年後5さんに教わった方との差は歴然でしょうけどねw
0890tu垢版2018/03/24(土) 22:43:11.17
>>888
じゃあ
動画やめて、865について
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:44:32.46
https://m.youtube.com/watch?v=Lv8AGX8DEyk
前にも貼ったがこの動画の
1:21からのケンケンがどうにも
引っ掛かって、、、。

ケンケンする足側の板の裏が雪面に
付いてるじゃない。この
動画くらい前側の板を引き上げたら
ケンケンする足側の板の裏も浮くんだが、、、。結構大事なことではないかと感じている。カービングスレで質問する内容ではないんだけど。
08925垢版2018/03/24(土) 22:51:10.39
>>887
私がボードを始めた時に1番参考にした動画とライダー達。
https://youtu.be/H0IWh3Gp4rw

まだカービングターンとかビッテリーターンとかの創世記の話になりますかね(笑)
0893tu垢版2018/03/24(土) 22:51:12.71
>>891
何かに生かせそうなの?
0894tu垢版2018/03/24(土) 22:52:50.17
>>892
ふ 古い なんか楽しそう。
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:53:05.86
やっぱ足裏さんは違うな
0896tu垢版2018/03/24(土) 22:56:01.24
>>895
今日だけでも名前つけるのだめ?
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:57:10.04
漠然としすぎて何に生かせられる
のか分からないが何となく屈伸かな。
自然に屈伸出来る適正な板かどうかを
探る事はトリックのしやすさは元よりカービングにも関係あるかなと。
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:58:03.30
名前つけたら足裏本人てバレちゃうwww
09015垢版2018/03/24(土) 22:58:26.27
>>894
そりゃ古いよ。
30年前くらい前の動画だもんねw
0902tu垢版2018/03/24(土) 23:00:51.10
>>897
5さんかな?最近 フレックス柔らかめでトーションかためが自分にはいいきがする
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:02:53.64
>>900
たとえば今日だけでも A さんとかね
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:03:55.69
>>902
5さんではないです。
迷子みたいな感じで常駐してる。
0905tu垢版2018/03/24(土) 23:06:04.83
>>898
持論どうぞ 
09065垢版2018/03/24(土) 23:06:50.42
>>902
ううん?違うね。
私はトリップは付けないにしても、名前は「5」のまま。

次スレに行く前には、名無しに戻りたいけど悩み中。
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:07:20.49
気付かずレディースモデルを
買ってしまい気付かないまま
使っていてその板が非常に調子良かった。一応フリーラン寄りの少し硬め
という位置付け。
0908tu垢版2018/03/24(土) 23:07:53.31
>>つけたら答えます こっちの持論を
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:08:49.97
>>885
自分で読んだ人が気分悪くなるって認めててありがとうございますってw
普通は恥ずかしいと思うと思うんだが
そういう俺、話わかるんで!あなた達の味方なんで!みたいなとこじゃない?
0910tu垢版2018/03/24(土) 23:09:04.74
>>907
具体的に身長と長さを
0911tu垢版2018/03/24(土) 23:12:02.38
>>909
今日はボードの話しましょ あと50分
09125垢版2018/03/24(土) 23:13:48.46
>>909
それで良いよ。
その批判には「近からず遠からず」だな。
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:15:11.56
>>910
身長165p体重は当時51kg今は50kgない。
板はscooterのCLの152の04/05モデル
だったか。レディースかユニセックス
かどちらかで、かなり後にそれに気付いた。

初級者レベルだがカービングもしやすかったしトリックはもう少し頑張ればちゃんとオーリー出来る実感があった。
0914tu垢版2018/03/24(土) 23:17:34.96
>>913
自分は短ければ短いほどオーリーは難しいとおもいますよ
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:23:06.64
>>914
それはあるかもしれない。
ただオーリーは板のセンター
は曲げる必要ないよね?と
思っているけど出来ないから
想像でしかない。ただ適正な
長さがあった方が切っ掛けを
掴みやすいかもしれない。
0917tu垢版2018/03/24(土) 23:24:53.82
>>915
こんばんは 5:10のとこどう思う?
0918tu垢版2018/03/24(土) 23:28:52.26
>>916
スケボーと違って ボードはフレックスがつかえるので長い方がたわみやすい
たとえば
スタンスを広げると固く感じる ただ回転性は増す
0919tu垢版2018/03/24(土) 23:30:10.88
>>915
ウイングヒルズのイントラ所属の人だね。
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:30:31.82
これだけ板を短くして短くした
分に比例するだけのフレックスを
柔らかくするとまともに滑れた
もんじゃないというラインが
150p以下の板辺りから出てくる
のかなと。
0922イッシー垢版2018/03/24(土) 23:36:13.90
>>826
ボード歴はそこそこ長いのでそれなりには滑れてると思ってます。形が綺麗かは別として。
逆にそれが変な固定概念みたいな感じになってるとも思うので色々試してみよう思ってます。
滑ってる時に試行錯誤して、いい感じだって発見したりするのが今は楽しいです。
ありがとうございます
09235垢版2018/03/24(土) 23:37:52.06
>>915
んー上手に滑っているね!
って印象かな?

特別に何かを感じる訳ではないかな。
0924tu垢版2018/03/24(土) 23:39:29.83
>>920
きっと彼はあの斜面であそこまで踏まなくてもいいのは分かってるとおもう。
でもね限界値を広げてると思う。大きく動ける者は小さく動くことをたやすい事だと知っている。
緩斜面でぶっ込めないものは急斜面でぶっ込めない。
 
09255垢版2018/03/24(土) 23:42:48.72
>>924
悪いけど、そこまでのリカバリーとは思えないな。
0926tu垢版2018/03/24(土) 23:44:24.45
>>921
言えてますねー とくにラウンドノーズだと
0928tu垢版2018/03/24(土) 23:50:38.76
>>925
リカバリーは すいませんあまり見てなかったです
0929イッシー垢版2018/03/24(土) 23:51:27.94
>>863
やっぱり水平は重要ですよね。
今は、試行錯誤して、いい感覚を探すのが楽しいので今度試して見ます。ありがとうございます。
0930tu垢版2018/03/24(土) 23:51:37.00
>>927
あー兄弟だったんだ・・・
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:54:46.48
>>926
え?そうなの?
想像で書いたのだが。

仮に正解だとすればそれだけの
柔らかくて尚且つ強い板が地球上
に存在しないか、もしくは
グラフファイバーをこれ以上
減らしたらすぐ折れるとか
の問題にぶち当たるのかな。

ヨネックスはコアのフレックス
の微調整が出来そうだから
体重の軽い人向けの隙間商品
を出せばいいのに。

柔らかい板だとカービングどころ
じゃなくなるのかというと
体重が見合っていたら
物理的には問題ないはずだし。
0932tu垢版2018/03/25(日) 00:02:58.97
>>931
ブラックパールってご存じですか?フリースタイルの板3種類でてますが柔らかいのありますよ
ラウンドノーズだとの意味は 例えばハンマーだと仮に150でもラウンドノーズより長いという意味です(有効エッジ)
0933tu垢版2018/03/25(日) 00:10:46.51
ちなみにハンマーを薦めている訳ではありません。
0934tu垢版2018/03/25(日) 00:19:21.87
みんな寝ちゃったかな・・今日も右下で モナーが笑ってる 
スキーの動画見てからねます でわ
0937tu垢版2018/03/25(日) 00:27:41.66
あと私の予想ですけど 今後はフレックスの柔らかいハンマー(中級者)と トーション硬めのフレックス柔らかめ(体重の軽い上級者) が売れ筋のボードになるとおもいます。
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 01:08:15.00
足裏いなくなった後って、静かになるよな〜
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 01:18:29.24
5さんのネチネチ長文に疲れた。
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 01:51:31.64
足裏=虫ならゾウリムシって名前にして欲しいなあ
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 02:20:44.21
>>938
まあ三人ほど足裏がいるからね。でしょ?カリスマ狙いの938足裏さん
0943600垢版2018/03/25(日) 03:13:42.78
どちらの田口さんもGrayのライダーですね。
ハンタマさんもCTさんもこういう滑り好きなんですか。意外でした。
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 09:17:05.17
>>944
別に難しい板じゃないからそこそこのれるでしょ
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 09:17:22.55
■足裏さん
イントラ資格無し

■CTさん、ズリズリさん、ハンタマおじさん
級なし、多分これから取得

■A級先生
JSBA A級イントラ

■オイラ先生
不明

■ネコAAさん
イントラ資格無し

■ネチネチさん(5)
イントラ資格無し

■謎の勢力さん
1級以上、Bトラ以下、Aトラは居ない

こんな感じか?
0948600垢版2018/03/25(日) 09:30:14.17
>>944
Tiじゃなければそんなに扱いにくくはないと思います。
僕はカーボンが気になります。
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 09:54:34.87
>>946
tu氏
AトラC検っていってなかった?
09515垢版2018/03/25(日) 09:59:18.14
(゚ー゚*)。oO(ネチネチ…)
0953600垢版2018/03/25(日) 10:15:00.83
自分は岡部りきさんの滑り方が結構好きです。
やんちゃな感じで。スイッチも上手い。

https://youtu.be/Cgu2Zepv3K0
0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 10:42:02.34
オガサカの来期販促PV観たが越博というライダーのターンがカッコいいな。
0955名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:11:09.70
>>949

元みたいやね。
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:15:32.99
ワイ将、シーズン終盤にして尻擦りヒールサイドターンを習得。
なお、左手グローブが使い物にならなくなった模様。
ワークマン党入信を決意。
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:22:22.22
>>956
自分ではドヤってるかもしれないけど、誰かに動画撮ってもらって滑りを客観的に確認した方が良いよ
山で尻擦ってるだけだとダサいから
滑りを正すなら早い方がいい
0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:28:59.01
>>957
おかのした
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:41:43.22
>>958
自分で経験した話なんだけどね
ターンピークの強いリーンは欲しいけど、そのままターン後半まで重心が山側のままクロスオーバーせずにいる状態だとスムーズにターンが繋がらないからカッコ悪いんだよね

でもそこまでの深い角付けが出来るポジションを見つけられたんだから、レベルアップじゃん
0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:42:45.13
「トーションの使い方」ってのが
未だに分からないのだが。
カービングしようとか何も考えず
軽く流す感じで棒立ちで脚だけで
浅いターンするとき、前半は前足側
の板を立てて「結果的に」後ろ足側
の板は寝ている、後半は、というか
次のターンへ切り替えるために
前足側の板を反対方向に立てて
「結果的に」後ろ足側の板は寝て
いる、という動きの連続になるよね。

つまり棒立ちで軽く流すときは後ろ足側の板は立ててないと言える。

虫くんのトーション動画を観たの
だが、「それがカービング」と
定義しており、まあそれはそれで
明快で良いじゃないかと思ったの
だが、生徒に最初にこのトーション
の使い方を教える時の練習方法が、ノーズとテールを足で振り回し
て交互に切り替える練習だった。
でもこの練習方法って進行方向を
向いている側の足側の板は寝かせて
後ろ足側の板は立て気味にして
前足側を軸にして後ろ足を振り
回して切り替えない?
0962足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/25(日) 11:46:46.57
>>868
確認な

「ターンとターンの間の切り替えの一瞬。」

というのは、その切り替えの一瞬で何をするという話?
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:49:01.48
>>959
参考にした動画は数知れずやけど、最近では>>79
あと、参考になるかわからんが直近で感じたのは
「もしかしてワイが谷周りと感じてるのは実際はターンピークで、
ターンピークと感じてるのは実際は山周りなのではないか?」
ってことやな
0964名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:50:56.41
>>960
まさに午後からやろうとしてるのそれですわ。
ちなみに関西弁使ってますが足裏ではないです
0965足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/25(日) 11:51:06.02
一応要約や
アンカーが有効なうちに書いとこおもてな

>>691
足「筋肉の緊張が無いと即座に反応できない」

>>694
5「動作に入る前の基本姿勢では力を入れない」

>>718
足「動作入る前は力入れないって、ボード中、動作入らんときなんてあるんか?」

>>731
5「脱力してる」

>>762
足「で、結局、力入るんか入らへんのかどっちや?」

>>770
5「基本姿勢は脱力、動く時に力を入れる」
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:51:41.50
つまり軽く流すときの
トーションの切り替え時期は
ターンピークと言える。
0967足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/25(日) 11:51:52.36
>>774
足「動く時に力を入れるんやな?じゃあ逆にスノーボード中で動かない時なんかあるんか?」

>>780
5「ターンとターンの間の切り替えの一瞬。
つまり基本姿勢は次の動作に備えて脱力。
それ以外はターン中なので必要な所に力が入っている。」

>>805
足「ターン切り替えの時、動きが止まる人なんやね。。」

>>853
5「誰が止まると言った?
ターンとターンの切り替えの瞬間に基本姿勢のポジションを通過するだけ。 」

>>856
足裏「俺がいつ動きが止まるのって聞いたら>>780で「ターンとターンの間の切り替えの一瞬。」ってゆーとるがな」
0968足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/25(日) 11:54:06.30
>>966
ターンピークでどうやってトーション切り替えんねん…

A級居るんやったらなんとか言わな(笑)
0969足裏 ◆Mn9byUgcVBMI 垢版2018/03/25(日) 11:57:11.24
要約、最後忘れてたわ

>>862
5「それは > 動く時に力入れるんやな? に対する回答。 」

>>962
足「確認な 「ターンとターンの間の切り替えの一瞬。」
というのは、その切り替えの一瞬で何をするという話?」
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 11:58:12.85
>>961
スクールでも振り出しやるよ
スノーボードの1000本ノックみたいなもの
素早くコントロール出来ると板主導でコントロール出来るようになる
前足でコントロールする前にやるメソッドです。
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:00:24.92
連続サイドスリップ木の葉の板の
横向きじゃなくてたて向き
バージョンとも言えるけど、
仮にこの練習で前足側の板を立てる
と斜面に向かって一直線に進んでいた
板の進行方向がターン向きに進む
ことになり、後ろ足の
板は寝るんだからブレーキ(エッジング)を無くしてくるりと余分に一回転して
しまうなど起こり得そうだと思う。
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:03:33.10
足裏理論を実践するのに虫くんの動画めっちゃ役に立つわ
足裏先生も上げてくれれば良いけどその気なさそうだし、今のところ虫くんが1番近くていいね!
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:06:24.79
虫裏爆乳先生誕生の瞬間である
0974名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:07:52.06
>>971
んー

それドライブ360じゃね?
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:14:54.01
>>974
まあそんな感じ。

仮に前後共にちゃんと板を立てようと
後ろ足の板も立てる意識で運動するとステンと転ぶだろうと思うが
単純に言えば外力が乏しいのに
その運動というか姿勢になった
からとも言える。
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:25:30.43
ステンと転ぶのはせいぜいプレターン
の様な状況くらいで、連続ターン中
やスピードが出ている状況だと
そのリスクは減るとイメージして
いるが、自分は連続ターン中の
バックサイド前半でドライブ360
みたいになってしまう事は数限りなくある。
09785垢版2018/03/25(日) 12:26:23.70
>>962
しつこいですね。

足裏さんにも分かるように、あなたの大好きな自転車で例えます。
自転車を立ち漕ぎしている時、右のペダルを踏んで、1番下まで行った後、自転車の左側に重心を移して、左のペダルを踏むと思います。
(ロードバイクの引き足とかは別で一般的な自転車の話)

その時、筋肉の働きは
右に荷重(右足に力を入れる)→重心移動(脱力)→左に荷重(左足に力を入れる)→…以下、繰り返し
となる。

その動作について足裏さんは
「じゃあ重心移動の時に5の自転車は止まるんか!力抜いたら自転車から落ちるやん!ありえへんやろ」
と言っているに過ぎない。
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:31:18.18
>>79の動画がおもろいのは
バッサイトを攻めてフロントを流してるとこ
逆はよく見るけど
0980tu垢版2018/03/25(日) 12:39:13.32
>>978
5さん 足裏さん こんにちは〜。
1時00分までですがちょっとお邪魔します。
私も切り替え時に足首以外は力抜いてますよ。
力み過ぎは動けなるかなと
0981tu垢版2018/03/25(日) 12:42:44.42
>>955
正解です。
09825垢版2018/03/25(日) 12:44:14.55
>>980
tuさん、こんにちは
ネチネチの5ですw

ですよね!
でも足裏さんのボード(脳内)は力を抜くと止まって倒れちゃうらしいです。
きっと脳内の糖質が足らないんだと思います。
0983名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:46:39.59
>>977
ドラグじゃん?
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 12:57:13.80
足裏ピンチ〜。
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 13:20:55.38
足裏さんと虫くんの理論は、スノーボードの常識を覆す様なすごい理論だよな。
09885垢版2018/03/25(日) 13:24:09.15
(゚ー゚*)。oO(わかるか?…)
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 13:39:53.61
前足のトーションだけで軽く流そうと
しても強制的にリズミカルになって
ショートターンっぽくなる。
この場合ターンピークでトーション
を切り替えるからターンピークに
パチンコの釘があって自分が
パチンコの玉みたいなもんだ。

ノーズドロップは前足側の板の
山側に掛かっているエッジを
解放させて前足側に体重を乗せ、
それを重りにして板を斜面方向に
向ける。

連続ターンの切り替え時、
ノーズドロップのみの効力しか
発生していないとすると
それは自分がパチンコ玉のままでは
ないかと思う。
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 13:47:48.38
緩斜面で棒立ちカービングを
したら谷でも圧を感じるのに
深く回ろうとすると途端に
圧を感じる事が出来なくなる。
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 13:50:34.96
圧を感じると書いたが
実際に感じているそれは
遠心力かもしれないが。
つまり深く回ろうとして
姿勢を低くしたりして
圧を感じないというそれは
遠心力を感じないということ
かもしれない。
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 14:00:19.85
足裏さんって名前出して発表しないのかな?
スノーボード史に残る様なすごい話しなのに
0995足裏垢版2018/03/25(日) 14:19:44.07
>>980
>>978
あんな>>691で足首の緊張を説明してんのは俺の方なんやけどな…(笑)

それに対して>>694で「基本姿勢で力が入ってたら次の動作に入れない」と言っているのは5さんね

大丈夫?
0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 14:37:32.20
あっしーファイトっ
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 14:39:08.17
ドライブ360現象は前足側の板の
角付けの旋回で発生した遠心力で
回されるんだろう。
明らかに自分が回したのでは
なく回された感覚がある。
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 14:41:14.15
それでエッジかからないのはすごいなぁ
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 14:47:23.93
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/25(日) 14:48:31.23
さぁこの後、足裏と5の戦いはどの様な展開を見せるのでしょうか。
9ターン目へ続く
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 59分 57秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況