X



【スキー】初心・初級者 滑り方相談室9【目指せパラレル】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:37:02.63
スキー初心者、初級者の人
全く初めてな人
ボーゲンしか出来ない人
中斜面が怖い人
パラレルの壁を突破できない人

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!


前スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室8【目指せパラレル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1486213672/

スキー用品に関する相談はこちらで
【スキー】初級者アイテム相談室3【板靴何でも】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1433366784/
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 01:48:04.42
>>841
それはターンではないホッケーストップだ
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 02:12:47.59
>>839
初心者が目指すのはまずはズラしながら回るパラレルターンなんだけど、板と腰の角度はプルークボーゲンの時と同じが理想なの。って事は板に対して外向き。

板はかなくても、部屋の中でも出来るから確認してみて欲しいんだけど、腰の向きを、揃えた足…膝だな。膝の外側に向けようとしても自然に出来ないから、内足側の足をちょっと前に出すか、外足側の足をちょっと引くかすると、腰の向きが膝に対して外側に向けやすくなるはず。

外足の太腿の筋肉が捻られてる感覚あるかい?
股関節が捻られてる感覚あるかい?
脇腹が捻られてる感覚あるなら、腰の向きが膝と同じ方向いてて、胸だけになってるぞ。

実際の滑りではこの捻りの量を調整しながらなんだけど、自分の可動域増やすためには、膝と腰の角度が90度になるくらいまで捻れると滑りの巾が広がる。小回りとか、コブとか。
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 02:16:36.41
>>842
はい、おっしゃるとおりです

板をずらしてることは同じでも
ホッケーストップとドリフトターンは何が違うのかを書いてみたいと思います
長くなりそうなので次スレにでも
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 02:53:28.77
>>844
横からすいません
因果関係としては>>822ですよね

コブを滑るときに捻りの感覚はあります
交互に片足でプルークボーゲンするバリトレはまさにその練習でした
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 06:16:43.41
>>848
プルークボーゲンで内側の足を持ち上げて外足1本で滑るんだよ。ポジション良くなる。後傾や内倒してると即転ぶから。
注意点としては、内足は持ち上げるけど、ハの字をキープし続ける事かな。
慣れないうちは持ち上げる事に意識が行ってハの字キープ出来ないんだよね。
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 06:37:05.07
>>849
>腰の向きが膝と同じ方向いてて、胸だけになってるぞ。
そういうあなたはボケ老人?
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 06:42:40.92
>>850
モーグルスレで教わったことを初心者スレで披露しないようにしてくださいねバカ鼻毛さん
よろしく頼みます
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 06:59:36.61
>>853
だめな例も何も人体はそのようになってない
だからおまえは脳内って言われるんだよバカ
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 07:29:15.64
>>854
なんでそんなに喧嘩腰なの?
更年期障害なの?思春期なの?

横滑りモドキやってる人で良くいるじゃん。
胸から上を外向けて腰が板と正対しちゃってる残念なアレだよ。これでも色々言うならあんたは見る目が無いというか、あーだこーだいうレベルに無いよ?
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 07:42:31.55
スキー板とスキーブーツをまず買いなさい
そしてはいたら鏡を見てみなさい
話はそれからだ
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 08:22:14.86
相変わらず、シーズンが終わりかけて初級者の相談がなくなってくると、無駄な議論が始まるんだな・・・

ここでいくら議論しても平行線のまま結論出ないんだから他所でやれ
あと煽り口調しかできないヤツは徹底放置しとけ
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 08:39:13.35
>ホッケーストップとドリフトターンは何が違うのかを書いてみたいと思います
>長くなりそうなので次スレにでも

まだ100レス以上残ってるのに、なんで次レス?????
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 08:55:33.38
ハでなくても平行に開くと回りやすくなる理由は何かな
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 09:03:51.72
>>859
板をくっつけようとして無理な姿勢になってるせいだと思う
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 10:10:08.30
足を開いたとき体の軸は谷足にのったままでいいのか
開いた足と体重配分はどうなってんの
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 10:42:09.63
いいか、緩斜面をパラレルターンもどきで滑るのは簡単に出来る。
子供なら初めて朝にスキー履いても午後にはそれで滑れるようになる。
パラレルの壁なんてない。
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 11:03:21.59
無理w
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 11:27:09.95
>>863
>パラレルの壁を突破できない人
>>1にはこう書いてある。パラレルの壁は存在するというのがこのスレの大前提
それに納得いかないならお前が出て行くべき
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 11:33:51.66
>>865
お前にとっては開きの狭いプルークボーゲン=パラレルなんだな
その動画、内足のアウトサイドエッジ全然使ってない
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:25:58.19
ターン後半の膝と肩の位置が同じになるようにするにはどうすればいいの
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:54:35.18
>>867
もどきと言ってるのが、わからない奴ww
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 13:20:53.89
初心者スレで内脚の外エッジもねえよ
面が返って同調すればそれでええ
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 13:45:19.77
>>844
それ全然捻られてないから。
股関節内転させるのはよしとして前後差つけて骨盤を逆にひねって戻してたら意味ないから。
それをアジの開きって言ってんだよ
「腰」などといい加減な表現してるやつは大体そう
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 13:59:41.28
こういう謎用語連発の、初心者初級者に説明する気のない人間はスルーしましょう
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:40:45.93
>>870
内足のインエッジを使った滑り=プルークボーゲン
これはパラレルもどきですらない
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:45:41.82
>>872みたいに意味不明な言葉でごまかす奴より
>>844みたいに理想の形、人体の構造をしっかり解説してくれる人のほうが遥かに役に立つ

そもそも初級者は股関節内転なんて言われても理解できないし
「アジの開き」こそいい加減な表現の極み

というか前後差否定する奴って一貫して正解の滑り方を言わないよな
前後差肯定する人はその理由をちゃんと説明してるのに
前後差否定する奴は前後差を0にする理由を何も説明してない
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 15:04:44.02
馬鹿丸出しだな
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:07:10.06
足を肩幅程度開いてすべると、山スキーが雪に引っかかるんだが
体重両足均等なのか
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:26:09.74
>>875
上級者ヅラしたヘタクソに言ってんの。
初級者にコイツの言ってることはデタラメだよって言ってるだけ。
そもそも何か教えを請いたいなら反論は無用。
俺が初級者に言うのはスキーが揃うようになったら前後差をできるだけ無くせ。そんだけ

あとせっかくだから教えてやるが、前後差をつける滑りは内脚を前に出して重心バランス取ってんの。
ド後傾のコザックダンスだな
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:28:17.96
>>877
それはまだ山側のスキーにメチャメチャ乗っている
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 17:27:12.33
>>878
>前後差をできるだけ無くせ
だったら前後差0で滑ってる動画出してみ

>前後差をつける滑りは内脚を前に出して重心バランス取ってんの。
全然違う。内脚を前に出すのは重心バランスを取るためではない
>>844さんの解説読んでもまだ分からんのか?

>ド後傾のコザックダンスだな
前傾角度に限界のあるスキーブーツ履いて前後差0にしたら内向、内足荷重、後傾のどれかになるんだよ
>>840さんもこの点に触れてるけどな。おまえの滑り方こそド後傾
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 17:54:11.24
>>878
>俺が初級者に言うのはスキーが揃うようになったら
この文章だけでもバカ丸出し
初級者が求めてるのはスキーが揃うようになる方法(=このスレで扱う内容)
初級者相手にスキーが揃ってる事前提のアドバイスとか何の役にも立たない

>そもそも何か教えを請いたいなら反論は無用。
お前が自分の滑り方を言わないのは間違いを指摘されるのが怖いんだろ?
反論を異常に怖がるのは臆病な奴にありがちだ
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:42:05.31
腰は板と同調して回すのかね
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:41:17.85
>>875
んもう、スルーしろって言ってるでしょ
スルーしたらその人の話はそこで終わりなんだから
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:17.83
スキーの前後差は外向と同じで外足の内転と内足の外転した結果でできるもの
※正対時の上下差によるものは割愛
外スキーの前後ポジションができれば自然と出てくることだが、どうしても腰を回す、外スキーの後ろ寄りにのるなどがある場合はバリエーションのひとつで前後差を作る方法がある

ちなみに前後差を意識的に作ってターンするのは簡単だが、内スキーのズレが大きく両スキー同調の妨げになる
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:55.44
>>887
そうするわ
前後差0mmでパラレルターンなんて見たこと無いしな
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:18:49.51
初級者でも簡単に板が揃う方法まとめ
1、内足を15cm前に出す
2、外向姿勢が自然と出来上がる
3、外側の手を外側の膝の横につく

youtubeの動画をよく見ましょう。前後差0mmでパラレルターンしてる人なんていません。
なぜか?前後差0mmでは外向外傾姿勢と外足荷重ができないからです。
前後差0mmにしようと意識すると内向、内足荷重、後傾のどれかになります。
騙されないように。
0893888
垢版 |
2018/03/22(木) 21:33:05.13
>>891
んー。俺のは内足出てると思うよ?切り替え直後は内足前に出てると思う。意識して出すわけじゃないけど。
ターン仕上げで外足が内足と並んで来てニュートラルで、ほんのちょっとだけ追い越して面を切り替えてるかな?
指導資格ないからこれが良い滑りかは分からないけど、テクニカルは受かったよ。

ずらしながら滑るなら前後差はアリな気がする。
外足は内側にオカマっぽく捻って内足はガニ股すると前後差できるじゃん。
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:49:14.42
脳内テクにしても酷いww
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:51:38.28
別に前後差あっても無くても、逆に外足前とかでも滑れるけど普通に滑ったら内足の方が前に出るわな
ただ結果そうなるってだけでわざわざ内足を前に出す操作はしない方が良いかも
わざわざ出すってことはその為に本来使わない筋肉を使うってことだから正しいフォームやからだの使い方を身につけるのに害になると思うよ。
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 23:01:22.16
もうね、前後差0mmの滑りを出してみろって口から泡吹いて喚いてる段階で救いなしだわ
まあ一生ズルッと内足15センチ前に出して滑ってな
あとシェーレンも忘れんなよ!ww
0897888
垢版 |
2018/03/22(木) 23:15:08.28
初心者置いてけぼりだね…
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 23:44:09.94
>>859
山側に重心が残っていても切り替えもしくはターンが開始できることです
滑れる人の前後差のことではなくて
初心者が前後差つけたらターンしやすくなった気がするのはこれと思います

山側に重心が残る真因は、斜面に垂直のポジションがとれないことだったり
切り替えを急ぐあまりニュートラルになるまえに回そうとしたりとそれぞれですが

たとえば、斜面に横を向いて止まっている状態から滑りだすとき
谷足を踏み出すように前へ出すと、トップはフォールラインへスムーズに落ちていきます
落ちていく途中でエッジを切りかえてターンに持ち込むことはできますが
板が向きを変えていく発端ではまだ山足も谷足も山側のエッジがかかっています
これはトップは重力に引かれて落ちているだけでターンしているわけではありません

パラレル初心者が陥りえる状況だと思ったので書きました
初級者が書いてることなのでそのつもりでどうぞ
数年前は内足を前に出すって自分が書いてたからな・・・
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 00:49:18.53
>>898
まさか山側のエッジがかかってる状態で内足出すと思ってる?
実際の滑りは>>893さんの言うように
>ターン仕上げで外足が内足と並んで来てニュートラルで、ほんのちょっとだけ追い越して面を切り替えてるかな?
だよ? それから>>892で書いた123も実際には同時操作
ただ分かりやすく動作を分解してるだけ。それから

>斜面に横を向いて止まっている状態から滑りだすとき

パラレルできない初級者にいきなり切り替えやらせるのはどうかと思うよ。
まずは緩斜面で真っ直ぐ真下に向かってる状態からターンの練習をするべきでは?
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:11:20.82
イントラ俺の基本メニュー(初心者用)

<平地メニュー>
まずブーツだけで爪先よりに体重かけて片足ずつかかとを開き出す。その後両足同時に
片足だけ板を履いて歩いたりストックを突いて板を滑らして移動する
爪先よりに体重をかけてかかとを開き出す
両足履いて同様のメニュー
板を踏まないように方向転換
横に転んで起きる練習。

<少しの坂で>
軽い坂で横向きの登行。エッジを立てながら上らせる
直滑降からのプルークに開きだして停止
出来たらリフトに乗せる

<斜面で>
プルークの角度を変える練習。停止できるプルークから直滑降にしてまたプルークで停止の連続
ターン導入。片方の板だけ開き出すことでターンになる。できなければ荷重の左右差の変化(肩を傾ける)や上体の先行(いきたい方向に捻る)を使う。
慣れてきたら斜滑降からの山回りやシュテム。
直滑降からの山回り
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:21:05.10
まあミスターアジっ子の言うこともわかるよ。高圧的で説明する気ゼロの態度は頂けないが。

動画見ると(前後差は実際には出るけど)意図的に差付ける動作はせずに並行ターンするのはごく普通にある。
パラレル初心者で見られるけど上体だけターンする方向に向けて足ほとんど曲げなければ自然とそうなるやん。
うまい人の小回りやモーグルだと足曲げても前後差ほとんどなくなるべ。

ただ、オリンピックでもアルペンでも見てりゃこれも普通だけど内足を外足より曲げるんやから内足が前に出る。
大回りとかバーン曲がるときそうするべ。

つまり前後差あるのもないのも状況次第でどっちも正解じゃないの?
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 02:05:21.60
他のスレにちょうどいいのがあったから貼ってやろう
これが前後差つけてる滑り方
https://youtu.be/r7SMhjX_Niw

内足15センチ前に出せと言ってる奴はこうやって滑ってる
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 03:11:09.47
今年はここがメイン会場か
これから約9ヶ月間、オフシーズンの間中、アジのひらきとシェーレンを連呼し続けるんだろ
おまえはほんとにいかれてる
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:11:56.85
足延ばすときに力を入れて滑ればいいのか
伸ばしてるとき、にじゅうするのかどうなの
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:27:30.57
スキーのアドバイスって読むだけムダ
しょせんは出来るようになったヤツが
振り向いた景色を語ってるだけで
出来ないヤツの目線では無いからな
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:46:57.39
>>902
そう、どっちも正解
どっちでも滑れるんだからどっちも間違いじゃない
言い争うだけ完全に無駄だし迷惑

まあ俺も内足15cmの人には、15cmじゃなくて10cmにしろって前から言ってるんだけど
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:53:15.00
>>877
そこは両足均等じゃなくて、外足荷重にした方が良いよ
肩幅スタンスでも

そこから、雪に引っかからない内足の使い方を徐々に身に付けていく

>>907
伸ばし始めから徐々に荷重するけど、伸びた時にちゃんと力がこもってることが大事
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:07:00.19
ターン中、雪は板の外側からお前らをターン内側に押し倒そうと虎視眈々と狙っている。

押し倒されないようにするには、身体の正面でかつ前屈みぎみの低い姿勢で受け止めるんだよ。それがスキーだと外向傾なんだろ。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:16:03.93
>>901
俺はブーツで歩き回らせて準備運動させたあと、
片スキー歩行と片スキー開き出し、両足プルーク停止だけやったらすぐリフト乗せちゃう派だな
で、止まり方だけ念入りに教えつつ、曲がり方は教えずに「こっちだよー」って言ってあっちこっち曲がらせる

それから、多少斜度のあるところやアイスバーンもゆっくりのまま滑る練習をさせて、
ちょっと勢いを付けてから減速させたり、ちょっと勢いを付けたまま端パウに突入して戻ってきたり、
余裕があったらギャップに上ったり降りたり飛んだりっていうのをさせたりする

ターンとか教えるのはその後だわ
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 14:43:08.98
ここでは外向傾を主張したら袋叩きになるの?
なんだ、内足出すな派って頭のおかしい自然で楽なスキー信者だったのか
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 14:52:50.34
足と一体化した軸作るなら足閉じてたほうが、段差がなくて作りやすい気がするけど
肩幅開いて滑るのは、どんな軸を作ればいいの
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 15:52:29.56
板が体より先に進む動きをしろと言われた
先に進めば上体はどう動けばいいの
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:11:54.55
付いてけばいいじゃん
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:20:43.00
>>914
そもそもその外向傾が根本的に間違ってる
外向傾は直進しようとする物体である身体とスキーとの迎え角で出現するものだから。

まあメリハリつけるためにやって2度外向く、2センチ外肩下げるくらいの感覚だな
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:22:42.13
ついていったら板が先に行かないのでは
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:28:48.70
不安定な斜面では外向きっちり作ったほうが楽だし、圧雪きっちりかかってる斜面なら内倒してサイドカーブを使うのが楽って人もいるでしょ。
体つきやキャリア、状況を無視して意見の押し付け合いは非建設的だよ。
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:14:09.58
腰も谷向き維持かと思ってやってたら、脛を痛めた
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:31:24.38
谷に垂直にパラレルで滑ってる時に右に曲がるには
右足の外側と左足の内側のエッジを同時に立てれば良いんですよね?
また、谷に垂直にパラレルで滑ってる時に急ブレーキする時は上記のエッジ立てを速く行えば良いですか?
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:32:37.21
>>903
検定の動画ですね。初級者の自分としては、この方の滑りの
何がいけないのかわからないな。ちょっとスキーの前側が
開いてるようには見えるけど。
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:07:53.47
昔は足を閉じた滑りで今は肩幅開くのはどういう理屈なの
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:59:12.16
>>925
どこを向いてても右に曲がるには左のインと右のアウトが立つ
止まるには進行方向に対して板が横になるようにテールを送り出しながらブレーキをかける。エッジを急に立ててもブレーキにはならない。
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:08:04.04
>>917
上体はそのまま、前傾も維持したまま
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:13:11.97
>>928
単に閉脚が美化されてただけ
棒板時代も後年はナチュラルスタンスが基準だった
だが今でも閉脚はコブや新雪や荒れた斜面では必要だよ
0934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:51:03.72
>>933
デタラメ書くな。乗るのは外足。
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:54:32.26
>>925
エッジを立てるといっても、体を先に内向させてエッジを立てるのはダメ
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:57:00.38
>>925
ド初心者がエッジを立てるとかw
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 01:50:22.64
>>898
パラレル初心者は山側のエッジが残っている状態でターンしようとする失敗をする
内足を前にだすとずらし落としをしやすいから、その失敗を助長してしまうってことね

ターンしてないとか、谷回りが無い、といわれるやつのこと

んで、止まっている状態から滑りだすことに言及してるのは
ずらし落としとはなんぞやってことの説明
ターンのつもりで滑り出しと同じことをやってちゃダメってこと

ちゃんと滑れる人の前後差についてとやかく言ってるのじゃないよ
パラレルの初心・初級スレだからね
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 01:58:03.25
>>939
スクランブルかけとけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況