X



【スキー】初心・初級者 滑り方相談室9【目指せパラレル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:37:02.63
スキー初心者、初級者の人
全く初めてな人
ボーゲンしか出来ない人
中斜面が怖い人
パラレルの壁を突破できない人

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!


前スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室8【目指せパラレル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1486213672/

スキー用品に関する相談はこちらで
【スキー】初級者アイテム相談室3【板靴何でも】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1433366784/
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:47:41.05
>>715
そう思います。どんな悪条件でも安定して滑走できるパラレルは初級者スレで教えることではないでしょう。
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:12:05.75
正しい重心の位置は、初心者が思ってるよりもずっとずっと外にあるんだよ

外の足に100%乗って内足を完全にフリー化できたときに、初めて内足のアウトエッジに出会えるんですよ
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:18:25.99
>>719
あなたはアルペンスキーでテレマークターンが出来るのですね!すごい!
それがコブ、深雪でも通用する滑りに繋がるなら私も真似したいです!
私はコブ、深雪は苦手なので・・・是非お手本を示して欲しいです!

でも未熟な私が想像するに外向外傾姿勢のままアルペンスキーでテレマークターンをしようとすると
内足ブーツの前傾角度が障害となるように思えます。
後傾、あるいは内向すればいいのでしょうか?
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:20:48.59
>>720
>外の足に100%乗って内足を完全にフリー化できたときに
内足リフトターンの練習をすればいいのでしょうか?
そのとき内足はどの位置にぶら下げますか?
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:00:07.41
>>677
なんちゃってな滑りなのに結構スピード出してて立木に衝突する動画を見たことある
亡くなったらしい
本人がわかっていてセーブするならいいけど、もしも本人もできてると思って満足してたら・・・
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:08:26.90
真っ直ぐ滑るとき、両足とも若干内エッジに乗ってしまいます。
フラット加重にしようと頑張ってるんですが、そうすると雪面の凹凸で左右が別々に暴れちゃって、両足が揃いません...
なんかいい練習法はないでしょうか。そもそも脚力に問題あり?
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:18:57.33
あしくびにちからをいれます
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:20:49.62
>>720
初心者スレで何言ってんのおまえ
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:22:11.92
スイッチの練習をするときに後ろ足を引くだろ
引いた足のかかと側に体重を乗せるだろ
あれを前向きで考えれば、外の足の爪先側に体重を乗せてるのと同じことなんだよ
やってみれば簡単にわかることで、全然馬鹿にされるようなことではないと思うがな
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:23:24.67
>>721
身体の下に押し込むんだよ。どうしても押し込めない分だけ前に出る
最初から前に逃がしてるのがバカ滑り
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:26:59.53
>>724
では、なんちゃってパラレルを完璧パラレルにするためには具体的にどうすればいいのでしょうか?
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:25.70
>>729
>身体の下に押し込むんだよ。
それだと内足加重が強すぎになってしまいませんか?

>どうしても押し込めない分だけ前に出る
外足と内足の前後差は具体的に何cmが理想ですか?
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:03:03.88
ハの字だって言ってンだろw

ハの字で外足加重して曲がる、その時内スキーはハの字しつつも荷重はずして空滑りさせてるでしょ
ソレが大事なの
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:31:52.75
>>733
>ハの字だって言ってンだろw
ハの字でパラレルターンするのですか?意味が分かりません

>ハの字しつつも荷重はずして
内足を身体の下に押し込んだら荷重がかかって荷重をはずせないと思います
スキーブーツの前傾角度が45度ぐらいまで自由に動かせるなら
内足を外足より引いた状態で持ち上げる事も可能ですが

>空滑りさせてるでしょ
最初から前に逃がすバカ滑りと空滑りの違いが分かりません

そもそも外足と内足の前後差は具体的に何cmが理想ですか?
外足がどれだけ前に来るのか教えて欲しいです
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:38.46
>>733
>ハの字しつつも
そもそもハの字って上級者の真似から始まりますよね?
初めてプルークに挑戦する初心者が皆、スキーの曲がる原理、正確な荷重ポイント、正しい外向外傾姿勢を
寸分の狂いもなく理解してるとは思えません(恥ずかしながら私はそうでした)

つまりですね、初級者に必要なのはパラレルターンの内足の位置を真似ることだと思うのです
プルークの足の位置を真似したように、パラレルの足の位置も真似たいんです!
なので是非とも外足と内足の前後差、両スキーの距離を教えてください!!!
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:07:11.61
全くヤル気のない俺様を上手くしてみやがれってんだ!!
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:54:30.14
>>725

結論からいうと>>726

板の上に立ててるってことは最低はどちらかの足首は立った姿勢を維持するために緊張してるはず
パラレルで直下ってるときに足元をを見れば左右どちらかの決まったほうがふらつきが大きいと思う、たぶん左が
効き足じゃないほうの足首緊張がお留守になってしまいやすいんだな

ふらつきが大きいほうの片足だけで直滑降してみればいやでも足首が緊張して練習になるよ
安全のためにすごく緩い斜面でいいから

普段は弱いほうの足首を緊張させざるをえないことで練習となるから
交互に足首が緊張するような動き、たとえばスケーティングしたり、滑りながら摺り足してみたり
これらも足首を意識しておこなえば練習になると思う

滑るときはスタンスを狭めて左右の脚からくるぶしまでをぴったりそろえて一枚板のつもりで操作する
そういう意識で滑ったら片足の緊張がお留守になることはないよ
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:57:12.96
初心者初級者脳内が喧々諤々
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:02:21.19
ちゃんとしたパラレルターンでなくてパラレルターン風というか、ややハの字が残ってるような
滑りでいいなら、緩斜面になるがスキーを初めて履いてから遅くとも三日以内にできるようになる。
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:04:26.87
>>745
そうそう、その程度の滑りだ。
子供なら1日から2日、大人でも3日だ。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:19:55.17
>>725
それは技術とか練習とか脚力とかの問題ではなく、主に道具の問題

スキーを完全にフラットにすると、エッジが雪面の凹凸を拾ってしまうので、そもそも暴れやすい
だから暴れてしまうスキーを抑えるために足首に力を入れる必要があるんだけど

自分の足とブーツ、足の裏とインソールに隙間やゆとりがある場合は力を入れても多少は暴れてしまう
そしてその多少の暴れが大暴れのきっかけになるので、初期の暴れを抑えることが大事
ということで、まずはインソールを交換してみることをお薦めする

上級者がタイトなブーツやカスタムインソールを選ぶのも、そういう意図しない挙動を嫌うからなので
自分の足に合ったインソールを選べば、多少荒れた雪でも突っ立ってるだけで直進するようになるよ
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:40:03.85
谷足にうまく体重というか重心が乗ってると、次のターンが良くなる気がするけど
その重心の取り方が、まだよくわからん
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:05:32.16
ターンのMAXでくの字になった上半身が
逆ひねりとなって次のターンの先行動作となる。
この動きは板が少しでもハの字なっていると出来ない。
この動きが出来ればパラレルと言っていい。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:24:43.56
>逆ひねりとなって次のターンの先行動作となる
意味不明
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:56:18.07
>>725
たぶん後傾。重心が後ろに寄りすぎだから板の先端が浮き上がって雪面の凹凸を拾ってしまう。
今よりも前傾のポジションをとりあえず試してみよう。道具云々はその後。
具体的には脛がタンに当たってる状態(押しすぎず離れすぎない状態)にするといいかも。
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 16:13:31.35
前傾と言っても
へっぴり腰の前傾だぞ
腰を引いた状態で前傾をするのがポイント
この腰が雪面の衝撃を吸収する
この時、背中と腰はピンと張る
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:41:46.31
>>725

人によってバラバラなことを言ってるようだけど、それぞれが関連してるのでもうちょっと書きます

>>739で足首の緊張と書いたのは、>>752さんのいう
>具体的には脛がタンに当たってる状態(具体的には脛がタンに当たってる状態(押しすぎず離れすぎない状態)にする)にする
この状態で足首をブロックすることを指してます
(厳密には緊張させたまま必要に応じて前後に動くのだけど、いまはブロックする意識でいいと思います)

んじゃ 押しすぎず離れすぎない とはどんな状態なのかというと
板を履いて平地に立っている状態ではふくらはぎもすねも力を受けない中立で
滑っているときは前から押し返される力をすねで感じるぐらいです
このときすねに(カフの上側)に強く力を感じるようではすねを押し込み過ぎです
(ゆるゆるのブーツを履いていると踵を定位置に収めるためにすねを押し込んだりしていまいます>>748さんの書いているとおりです)

ここまでで適切な重心位置(前にも後ろにも寄りかからない)がキープ(足首緊張)できていることになります

ところで>>753さんの書いているように後傾・前傾には
重心位置が前か後ろかだけでなく姿勢の問題があります

板を履いて平地に立っている状態で滑る姿勢をとり、板の前をだれかに少し持ち上げてもらってください
このときに体全体が板と一緒に持ち上がればOK!
体が取り残されて脚と板だけが持ち上がったり、体が後ろに倒れそうになるなら
骨盤が後ろに寝てしまっているとか、姿勢全体が後傾とかの問題があることになります

比較的ありがちなのは、骨盤が後ろに寝てしまっている問題があって、そのぶん上体を前に傾けて辻褄合わせてることです
こうなると面ツルの整地では滑れても、少し荒れてくると簡単に煽られてしまいます

長文失礼しました
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:45:45.40
>>754
訂正
誤:このときすねに(カフの上側)に強く力を感じるようではすねを押し込み過ぎです
正:このときすねに(タンの上側)に強く力を感じるようではすねを押し込み過ぎです
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:42:01.43
長文乙だがまあ簡単に言うとだな。
ブーツのタンに体重をかけたり下に押し付けたりするんじゃなくて膝を前に水平方向に出すんだよ
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:21:41.65
>>756
はい、無駄に長文でした

>滑っているときは前から押し返される力をすねで感じる
それってどういう姿勢?ですけど

>膝を前に水平方向に出すんだよ
っていうことですもんね
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:31:55.09
平澤文雄がギュウギュウとすべるって言ってた
意味不明
0760725
垢版 |
2018/03/20(火) 13:19:57.53
皆様ありがとうございます!
いろいろな観点から聞けて物凄く勉強になります。頂いたレス自分なりに噛み砕くと、
・フラットは本質的に不安定なので、足首の緊張が大前提
・暴れ始めを押さえ込み、大暴れに発展しないようにするのが大事。
 そのためには適切な姿勢・用具選択が必要。
というのが共通した背景なのかな、と思いました。
足首の緊張をお留守にしない、後傾にならない、ブーツフィッティングの三点気をつけてみます。

姿勢については、
>>比較的ありがちなのは、骨盤が後ろに寝てしまっている問題があって、そのぶん上体を前に傾けて辻褄合わせてることです

まさにこんな感じです... 背中倒して前傾になってるつもりでした。
へっぴり腰で膝を水平に前に出す感じですね。
今シーズンの残り使って姿勢矯正チャレンジしてみます。
んで来シーズン、なにもわからず買った初心者用ブーツからステップアップしてみます。
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:26:26.02
>>760
ブーツの前にインソール買った方が良いよ
ブーツ買い替えてからも使い回せるし

あとはブーツも、いまのうち買った方が安いよ
0762725
垢版 |
2018/03/20(火) 13:55:09.86
>>761
あ、シーズン終わりで安売りってことですか?確かに、わざわざ待つの無駄ですね...

そしてインソールだけ変えるってのもあるんですね、全く知らなかった。そのへん含めて早速店行ってみます!
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:39:48.78
万年初級者の俺はリアエントリー愛用だけどどうや
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:33.83
>>762
言い忘れてたけど、インソール買いに行くなら、
いまのブーツにもともと入ってるインソールを抜いて持って行くといいよ
お店の人がそれに合わせてカットしてくれる
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 08:24:31.32
前傾って回り始めのときの立ち上がりのことなのか
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:04:24.78
>>767
まあ、お店まで車とかで行くならそれが一番簡単確実だけど

>>766
基礎の人は常にターンしてるよね
直滑降をちゃんと練習しないのが上達が遅くなる原因だと思うんだよな
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:09:09.42
>パラレルの壁を突破できない人

「パラレルの壁」なんて無い!
足をほぼパラレルにして曲がるなんて、子供なら1日で充分出来る。
このスレで答えてるのは初心者初級者脳内。
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:27:16.85
>>773-774
「パラレルの壁」wwwwwww
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:41:36.91
板が曲がるのを待て
板が体を通り過ぎるようにようにと言われたが、板が体より先に行ったら、後傾ではないのか
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:43:11.51
ない
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 17:51:45.53
板と重心の方向がずれるタイミングがあるのは間違いないが
それを初心者スレで言及する必要はない
またややこしくなるだけだ
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 18:01:31.28
>>778
なんでコメント内容
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 18:21:34.74
>>777
ギュインと回したくなるのは焦りから。
一ターン毎に、お、回したぞいっ カッコイイだろって感じでやってる人だよ。

正しくは、、以下みたいに余裕あるよ。 わかりづれーけど。
はいターン入るよー (重心切り替え終了、内足前に少し出してもよい)
入ってきたー (外足ちょい力入れる)
ターン中盤ー (バーンだと外足力一杯踏む)
おー回ってきた (もう力いらない)
終わったー
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 18:32:16.58
はい。超ダサい滑りの出来上がり〜
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 20:35:44.70
ボーゲンで膝入れて曲がるのも回るのを待てなの?
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 21:03:56.47
>>785
ボーゲンで膝入れる?
膝を前に入れるの? 内側に入れるの?

膝を内側に入れるのはあんまり良くないよ
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 21:08:07.03
シーズン中は車に積みっぱなしでエッジ茶色くなってる箇所出てくるけど、滑ると取れちゃうからほったらかし。
シーズンはじめにチューンナップとベースワックス入れて貰ってそのまんま。
シーズンアウトしたら車から降ろして水気飛ばしてワンタッチワックスエッジに厚塗りして倉庫に入れとく。
道具大事にしないといけないのは分かるけど、3年ぐらいでへたっちゃうから消耗品扱いしてしまう。
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 21:24:47.51
俺は昨シーズンベースワックス塗って削ったまま何のメンテもしてないけど、
帰宅後はちゃんと玄関に立てかけて、エッジだけは乾かしてるぜ
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:05:33.78
>>784
内足前出し姿勢がダメだというなら
内足を外足より常時後ろに引いてオリンピックで金メダル取ってる動画を出してくれよ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:08:20.32
>>782
他人にケチつけるだけで終わってる奴は滑り方の根本を頭で理解してない奴
自分が滑るのはうまいかもしれんが指導者としては最も不適なタイプ

悔しかったら自分の滑り方を言葉で説明してみて
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:10:30.93
できない→できる→うまくなる

この上達過程の基本を理解できず、未完成のパラレルを許さない奴は
このスレから出て行くべき。このスレで扱うのって

できない→できる

の部分だから
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:25:18.84
外向傾というか、アンギュレーションすると板に前後差出るんだけど、内足は確かに前に出てくるね。
アンギュレーションした結果内足が前に出る=前足出せばアンギュレーションしている
とはならないって所がスキーの奥深い所で、ここでの不毛な罵り合いに発展する訳だ。
俺は意図的に前後差つけるのは有り派。前後差から捻ってる感覚が導き出せたら良いわけだし。

谷回りは敢えて前後差つけながら入ってくことあるよ。雪悪いときとか、ちょっとスピード調節したいときとか。
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:32:57.44
自分の経過はこんな感じだったよ

できない→勘違い→気付き→(今ココ)→うまくなるかな

勘違いしたままだと進むことができないから壁といわれるんだなと思った
気付くのに約5年かかったから
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:33:57.95
>>792
なぜダメなのかはテメエで考えな
じゃなきゃずっとその自称パラレルやってりゃいいじゃん
コブも一生滑れないけどなw
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:36:46.72
>>796
>なぜダメなのかはテメエで考えな

こう言うのは君の勝手だけど

>やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。

このスレの主旨からは完全に外れてるね
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:36:47.17
>>794
それはアンギュレーションではない。
怖くなったらビビってブレーキかけてるだけでターンではない。
そもそもお前さんはアンギュレーションが何かわかってない
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:38:02.39
>>798
>そもそもお前さんはアンギュレーションが何かわかってない
じゃあお前が説明しろよ
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:40:34.67
>>794
>前後差から捻ってる感覚が導き出せたら良いわけだし。
意図的前足出しの目的はまさにこれ。
パラレルを全く知らない人にパラレルの感覚を知ってもらうためには一番有効な方法。
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:42:26.93
>>796
コブの前に小回りでしょ
こういう段階踏めない奴は頭が悪い
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:49:43.65
>>797
何言ってやがる。お前はしたり顔で教えたがってる側だろうがww
俺は素直な初心者には優しく言ってますけど?
アジの開きみたいにだだっ広げて前後差つけるなと。
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:50:54.09
>>798
あ。そう?身体の使い方の感覚を言葉にするのは難しいね。
スキーなんて5cm位置ズレるだけでバランス取れなくなるから余計難しい。
正しいアンギュレーションの解説して欲しいんだけど、
俺にメリットがとか、タダでは教えないとか言い出したら鼻毛扱いするよ?
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 22:58:59.96
・ダメ出しは延々とするくせに正解は一切説明しない
・意味不明なマウント
・初級者をバカにする

これがスキーの悪いところ。だからスノボに流れる。
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:01:40.90
>>804
ほんとこれ。結局滑り方を理解してないから抽象的な言葉でしか説明できない。
だから初級者が誤解する。そしてパラレルは難しいと誤解した初級者がスキーをやめてしまう。
そしてその一部はスノボに流れてスキーの肩身が狭くなる。
>>802みたいなのは一番の害悪
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:02:53.83
>>801
お前がコブを滑れねえくせにえらそーに何言ってやがるって言ってんの。

>>799
なんで俺がお前に説明しなきゃなんないの?
お前は初心者に説明してる側だろが。
俺は初心者にアンギュレーションなんて言葉は使わないから。

ヒントをやろう。
前後差をつける時はある。止まるときだけな。
前後差を使って滑りが云々言ってる段階でもうダメなの。
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:07:04.88
>>805
初心者バカにしてないよ?
初心者にいい加減なこと言って下手くそなテメエの再生産をしようとしてる奴をバカにしてるだけ
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:11:31.74
>>804
意味がわかればうまくなるよ。頑張りな
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:11:41.11
コブへ到達できる発展性のある技術
発展性のない行き詰った技術

この違いだね、いまコブを滑れるかどうかを問題にしてるんじゃないよ

発展性のない行き詰った技術を推しているのは
それもまた経験と思っているのか?
あるいは勘違いに気づいていないのか?

ちなみに、スクールで教えられたのは
内足は引け、つま先を着けるように引けでした
その動きを極端にやってみる踵を尻へ引き付けるというバリトレもありました

ただそのバリトレをやっただけでは内足を引くの意味も重要性も理解できなかった

そりゃそうです、その時点での自分は足元から操作するが出来てなかったので内足出さないと曲がらないから

複数の技術が理解できて結びついたときにやっと合点がいく、そこがスキーの難しくもありおもしろいところかな
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:11:42.81
プルークボーゲン頑張るか
横滑りを頑張るか
シュテム頑張るか
すればパラレルターンになるらしいよ?

俺は横滑り派だけど。
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:14:21.07
>>807
だから滑ってる最中に前後差出るのがダメだというなら
前後差0mmで滑ってる動画を出してくれよ

それから正しいアンギュレーションの解説もな

説明できないのは理解してない=エアスキーヤーと同じ
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:20:04.25
>>807
>なんで俺がお前に説明しなきゃなんないの?
>お前は初心者に説明してる側だろが。

その説明が間違っていると言うならその理由を論理的に解説してみろって言ってるの分かる?
「ダメ」「お前は下手」というのは説明ではないではない。ただのボヤキ
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:23:33.15
>>812
コブへ到達できる発展性のある技術とは具体的にどういうものなのか?
「内足は引け、つま先を着けるように引けでした」という練習は何をもたらしたのか?
最終的にどう合点がいったのか?

全部解説できる?解説できるならテンプレに入れてもいいね
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:25:10.66
>>812
それはおまえが外の足に乗れてなかったから言われたんだろ
内足を前に出せばくるっとその場で回転できる
使えるテクニックを使って何が悪いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況