X



【スキー】初心・初級者 滑り方相談室9【目指せパラレル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:37:02.63
スキー初心者、初級者の人
全く初めてな人
ボーゲンしか出来ない人
中斜面が怖い人
パラレルの壁を突破できない人

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!


前スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室8【目指せパラレル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1486213672/

スキー用品に関する相談はこちらで
【スキー】初級者アイテム相談室3【板靴何でも】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1433366784/
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:36.63
よし、あと一本滑ってダメそうなら帰ろう…
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:02:45.01
>>663
あちゃー、やっちまったな
今までではありえないぐらいのスピードを出して滑ると、今までと同じように動いてくれるかもしれないけど
いきなりそんなこと言われても無理よね・・・

>>670
帰るぐらいなら、板だけ半日レンタルすれば?
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:03.57
>>671
前回気味にしてなんかスピード出したら行けたな。
ただ、緩斜面じゃないと無理かな…
緩斜面に切り替わる前にスピード乗せて緩斜面でターンで遊んでる。
こりゃ来年は優しいの買わなきゃならんなぁ
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:44:20.09
どうせ優しいの買うならセミファットとかツインチップが良いぞ
その方が、上達してからも出番がなくならない

状態の良い午前中はそのブリザードで滑って、午後に荒れてきたら板を替えて遊ぶとかが出来る
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:44:27.48
>>657

>>658>>660 の書いてることはマジだよ
経験者からはそんなのはパラレルとはいわねぇってボロクソ言われたよ
パラレルならコブと深雪が滑れて、春雪もスムーズに滑れて、競技者のようにタイムは出ないとしても旗門のきわを滑ることはできるって

上手なパラレルと下手なパラレルじゃなくって
パラレル と 一見足がそろってるモドキ は別もんなんだよ
そういう意味では「目指せパラレル」と「スキー初心者」はレベル差があり過ぎてスレタイに無理があるのよ

だからといってパラレルもどきを完全否定するわけじゃない
楽しく滑れていれば、あそこも滑りたい、あんなふうに滑りたいって気持ちがあれば
遅々としていても必ず上達するよ、そしてまだまだ先があるから楽しい

45からスキーを始めてまがりなりもコブを降りてこれるようになったら50過ぎてた自分はそう思いました
55になったら何を思ってるかはわからんけど
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:00:18.81
>>672
前傾ね
>>673
ツインチップかぁ。
乗った事無いから分からないけど
乗りやすいの?
ちょいと覚えておこう。

いつなんだか今までにないくらい足が疲労してしまったんで帰ろうかと思う…
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:11:43.07
>>674
別物だって言うのにそれだけ行数使うなら、せめてどう違うのか書きなよ

>>675
ツインチップもわりと乗りやすいよ
そんなに高速で滑る板じゃないから中速・低速でこそ扱いやすいし、自由度が高い

まあ疲労しすぎて怪我とかしないうちに切り上げた方が良いよね
お疲れさま
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:12:55.50
パラレルもどきはお嬢ちゃんターンと呼んでる。
緩やかなとこでしかパラレル出来ない人ね。
まあけどいいんさ、それで。一般人から見ればあの人スゲーって見られるから。それで満足
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:35:45.16
パラレルもどきはプルークボーゲンと一緒で板の傾きが\/だからスピードが出ないんだよ
常に片足でブレーキをかけてるようなもんだ
傾きが//か\\になればスピード域が格段に変わるよ
(記号は板を真後ろから見たときの傾きを表してます)
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:59:17.61
内足の板の傾きを外足と揃えるには、まず外足に完全に乗れてないとだめ(ヾノ・∀・`)です
外足100%荷重が出来るようになったら、内足を使っていくための導入として、内足を前に出すとか前後差をつけるのはありになってきますよ
>>662は正しいです
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:14:08.04
>>669
スピードの制御もプルークと一緒で進行方向に対して板が横を向けば向くほど減速が強くなる。もちろんその方向からの力を受け止めるので腰は板の方向じゃなくて進行方向を向くよ。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:24:02.64
>>675
横からすまん

柔らかくって乗りやすいってのは勿論だけど
ツインチップのフリー板の何がって自分を中心としたヨー軸の動きがむちゃくちゃやり易い

しゃもじ状のトップをひっかけてテールを振り出すでもなく前後差つけるでもなく
(テール振り出しはテールをより強く蹴りだそうとしてますます後荷重にしてしまう危険をはらんでる)
自分を中心として動かす練習にプロペラターンとか横滑りからのピボットターンといったバリトレがあるわけなんだけど
ツインチップはそれがわかりやすくやり易い
なんちゃってからの脱却からにはマジお勧め

ついでに言っとくと、フリースタイルの人と同じようにセットバック2〜3cmにビンディングを付けるのがいい
5〜7cmもセットバックしたらツインチップのそういった特性が半減だから
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:26:49.48
ツインチップとかファット板買うのはアリだね
基礎の初心者板は捨てるしかないけど、そっちの板ならシチュエーションで楽しめるし、整地もある程度のレベルまで上手くなるだろうしね。
良いアイディアだ。5年前に聞きたかったわ
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:57:18.81
フレックスが柔らかめでセンターが80から90位のパーク入門クラスの板の方がデモ板よりコブも滑りやすいよ
てか100オーバーのファットじゃなければコブ滑りにくいとかないけど。それよりトップ側の硬い板の方がコブに関して言えば滑りにくい
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:09:02.40
谷足を軸にして、山足で操作するのがハの滑り方ですか?
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:24:14.36
>>687
初心者用の基礎板はすぐ捨てる羽目になるから
最初からツインチップやファット板も悪い選択肢じゃないかなって。
王道は初心者用のペラペラ板からレベルの高まりで硬い板になってきて、ロング板ショート板ファット板とか揃えてけば良いのは分かってる。

ツインチップやファット板でもコブは滑れるよ。基礎板と比べたら辛いけど。
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:33:47.17
>>687
初心者はコブは避けるだろ・・・
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:44:10.48
>初心者用の基礎板はすぐ捨てる羽目になるから
ならないよw
シーズンの始めや土が出始めた春先以降に捨て板として十分活躍してくれるよ
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:17:43.55
>>691
それならシーズン中も使えるツインチップとかでいいじゃん
どうせジブ入ったら傷だらけになるから春でも遠慮なく使えるぞ

というか、捨て板としての出番しかないのなら、
初心者用の基礎板なんてほとんど価値がないと言ってるに等しい
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:26:14.46
モグ板は細いことに目が行きがちだけど
ツインチップのフリスタ板との大きな違いのひとつはモグ板のセットバックが大きくとられてることね
それはトップからガッツリあてていける人のためにね
初級者がコブでするピボットでズルドン滑りならばツインチップのセットバック少なめは強い味方よ

んでセンター細いことは素早いエッジングにはとっても有効だけど
初級者はどうやって遅くコブを滑るかが肝なんだから
ある程度センター幅のあるほうがおおらかにずらしできるよ

でもな、そういう細かい説明はどうでもいいんよ
初級者に文字だけで理解してもらえるとも思えんし

このご時世で昨日今日スキー始めましたって人は少なくて
相談するような人は初級で停滞していることもあるんじゃないかと思うんよ
何か変えてみたらきっかけになるかもしれん、道具でいったらツインチップ履いてみれば?ってことなんよ

土だ?ブッシュだ? んなもんジブやりはじめたら関係ねー
と思ったら書かれてた
んじゃ、ツッコミいれとくは、初心者はジブなんかしねーよ
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:42:11.98
BLENDすごい良いと思うけど、センター100mmとかだったから初心者にはどうだろう?
初級者ぐらいならけっこうイケると思う
EDOLLOはちょっとどっしりした印象だったからBLENDよりは扱いづらいかも
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:25:40.65
>>662
>内足を前に出す、なんてやってたら何も進まないだろ
じゃあ内足を引っ込めて滑ってる動画のリンクを貼ってくれ

それからダメだし式のアドバイスは何の解決にもならない
パラレルできない人をどうやってパラレルできる人にするのか
そのためには「具体的にどういう動作をすればいいのか」
自称上級者なら是非ともそれを書き込んでくれ
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:32:56.45
>>674
>だからといってパラレルもどきを完全否定するわけじゃない
これはとても重要

1、パラレルできない→つまらない→スキー辞める
2、とりあえず板が揃う→楽しい→スキー続ける→上達する

上級者にありがちな細かいダメだしは初級者を1のパターンに嵌らせることになる。
2のパターンに移行すれば滑ってるうちに自分のパラレルに何が足りないか気がつく。

>パラレルならコブと深雪が滑れて
こんないい加減で曖昧な事言う奴には是非ともパラレルの滑り方とやらを
口頭で説明して欲しいもんだね
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:35:38.52
>内足の板の傾きを外足と揃えるには、まず外足に完全に乗れてないとだめ(ヾノ・∀・`)です
これを実現するためには具体的にどういう動きをすればいいのか?
何を持って外足に完全に乗れたと判断するのか?
それを記さないと何の意味も無い
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:39:08.31
>内足を使っていくための導入として
内足を具体的にどうするのか?
導入とは具体的に何の導入なのか?

>内足を前に出すとか前後差をつけるのはありになってきますよ
内足を出すのはダメといっておきながらなぜこの段階で前後差をつけるのはありになるのか?

初級者の理解できない抽象論は不要
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:41:54.64
パラレルできてもコブできない人はたくさんいる
このスレはまずパラレルを目指す人向け

それなのになぜコブできないのはパラレルじゃない!なんて言うのか
理想論としては正しいかもしれないがそれは初級者を導く方法ではない
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:42:45.71
どうすればいいのか>>662がちゃんと書いてくれてるじゃないか
なんでそこを引用しないんだ? 釣りか?
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:54:04.85
せっかくパラレルで滑れるようになったのに、もどきと言われたらムカつくよな
でもさ、気付かないまま勘違いしてるよりいいよ
次の目標ができて良かったね
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:54:38.25
>>706
>前に出すとは外力を受け加重すること
もしかしてこのことを言ってるの?
外力を受けるとはどういう状態なのか?
加重するとは何を加重するのか?
そのためにはどういう動作をすればいいのか?

初級者にはこれを言わないと理解できない

そもそも外スキーを内スキーより前に出してる動画はあるのか、という疑問がある
「前に」という言葉は見た目の状態を表す言葉であり、加重ポイントを説明する言葉としては不適切
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:57:04.31
スキーの通信教育スレ
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:59:15.86
>>707
もどきでは不整地、アイスバーンを滑ることができない。
これはスキーを続ければすぐ理解できること。>>702で書いた2のパターンに入ればこそ気がつくのだ。
だから次の目標が出来る。パラレルの壁の前の悲しい停滞ではない、楽しい目標だ。

そもそも「パラレルもどき」をすっ飛ばして最初から「完璧なパラレル」を目指すのは指導として間違い
もしお前が「完璧なプルークを出来るまでパラレルの練習はさせない!」
なんてスキー場に来てる上級者全員から言われたらスキー続けようと思うか?
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:07.45
要はホッケーストップのコツみたいな話だろ
まあ内足前に出したほうが足揃えてブレーキかけるのは楽だよ。
ターンにはならんけど掴みでやる分にはいんでないの
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:32.65
では「パラレルもどき」を許せない人達に質問
どうすれば「パラレルもどき」を「完璧なパラレル」にすることができるのか?
そのためにどういう動きをすればいいのか具体的に書いて下さい。
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:05:56.36
・・・書けないのは理解してない、できないと同義
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:19:58.46
パラレルもどきは2種類あると思ってる。
一つはシュテムだけど本人はパラレルしてると思ってるパターン
もう一つは整地ではパラレルだけどコブ、バーンでは崩れる
後者なら初心者スレ卒業でいいんじゃないのか?
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:34:28.06
>>714
やさしいなぁ、見習わなきゃ。

>>715
初級者の範疇はそうかもね。

> ふふふ、上達してるぜぇ。 ただある程度パラレルできるようになってくるとこの先に何があるのか目標が見えなくなってくる
みんな↑に「いやいや何をおっしゃる、まだまだ先はあるぜ」って言いたかったんじゃないかと。
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:43:39.16
>>714
アルペンスキーでテレマークターンが出来るのですか!?
内足よりも外足をガッツり前に出して滑ってる動画があるならぜひ紹介してください!
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:47:41.05
>>715
そう思います。どんな悪条件でも安定して滑走できるパラレルは初級者スレで教えることではないでしょう。
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:12:05.75
正しい重心の位置は、初心者が思ってるよりもずっとずっと外にあるんだよ

外の足に100%乗って内足を完全にフリー化できたときに、初めて内足のアウトエッジに出会えるんですよ
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:18:25.99
>>719
あなたはアルペンスキーでテレマークターンが出来るのですね!すごい!
それがコブ、深雪でも通用する滑りに繋がるなら私も真似したいです!
私はコブ、深雪は苦手なので・・・是非お手本を示して欲しいです!

でも未熟な私が想像するに外向外傾姿勢のままアルペンスキーでテレマークターンをしようとすると
内足ブーツの前傾角度が障害となるように思えます。
後傾、あるいは内向すればいいのでしょうか?
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:20:48.59
>>720
>外の足に100%乗って内足を完全にフリー化できたときに
内足リフトターンの練習をすればいいのでしょうか?
そのとき内足はどの位置にぶら下げますか?
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:00:07.41
>>677
なんちゃってな滑りなのに結構スピード出してて立木に衝突する動画を見たことある
亡くなったらしい
本人がわかっていてセーブするならいいけど、もしも本人もできてると思って満足してたら・・・
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:08:26.90
真っ直ぐ滑るとき、両足とも若干内エッジに乗ってしまいます。
フラット加重にしようと頑張ってるんですが、そうすると雪面の凹凸で左右が別々に暴れちゃって、両足が揃いません...
なんかいい練習法はないでしょうか。そもそも脚力に問題あり?
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:18:57.33
あしくびにちからをいれます
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:20:49.62
>>720
初心者スレで何言ってんのおまえ
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:22:11.92
スイッチの練習をするときに後ろ足を引くだろ
引いた足のかかと側に体重を乗せるだろ
あれを前向きで考えれば、外の足の爪先側に体重を乗せてるのと同じことなんだよ
やってみれば簡単にわかることで、全然馬鹿にされるようなことではないと思うがな
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:23:24.67
>>721
身体の下に押し込むんだよ。どうしても押し込めない分だけ前に出る
最初から前に逃がしてるのがバカ滑り
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:26:59.53
>>724
では、なんちゃってパラレルを完璧パラレルにするためには具体的にどうすればいいのでしょうか?
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:25.70
>>729
>身体の下に押し込むんだよ。
それだと内足加重が強すぎになってしまいませんか?

>どうしても押し込めない分だけ前に出る
外足と内足の前後差は具体的に何cmが理想ですか?
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:03:03.88
ハの字だって言ってンだろw

ハの字で外足加重して曲がる、その時内スキーはハの字しつつも荷重はずして空滑りさせてるでしょ
ソレが大事なの
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:31:52.75
>>733
>ハの字だって言ってンだろw
ハの字でパラレルターンするのですか?意味が分かりません

>ハの字しつつも荷重はずして
内足を身体の下に押し込んだら荷重がかかって荷重をはずせないと思います
スキーブーツの前傾角度が45度ぐらいまで自由に動かせるなら
内足を外足より引いた状態で持ち上げる事も可能ですが

>空滑りさせてるでしょ
最初から前に逃がすバカ滑りと空滑りの違いが分かりません

そもそも外足と内足の前後差は具体的に何cmが理想ですか?
外足がどれだけ前に来るのか教えて欲しいです
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:38.46
>>733
>ハの字しつつも
そもそもハの字って上級者の真似から始まりますよね?
初めてプルークに挑戦する初心者が皆、スキーの曲がる原理、正確な荷重ポイント、正しい外向外傾姿勢を
寸分の狂いもなく理解してるとは思えません(恥ずかしながら私はそうでした)

つまりですね、初級者に必要なのはパラレルターンの内足の位置を真似ることだと思うのです
プルークの足の位置を真似したように、パラレルの足の位置も真似たいんです!
なので是非とも外足と内足の前後差、両スキーの距離を教えてください!!!
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:07:11.61
全くヤル気のない俺様を上手くしてみやがれってんだ!!
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:54:30.14
>>725

結論からいうと>>726

板の上に立ててるってことは最低はどちらかの足首は立った姿勢を維持するために緊張してるはず
パラレルで直下ってるときに足元をを見れば左右どちらかの決まったほうがふらつきが大きいと思う、たぶん左が
効き足じゃないほうの足首緊張がお留守になってしまいやすいんだな

ふらつきが大きいほうの片足だけで直滑降してみればいやでも足首が緊張して練習になるよ
安全のためにすごく緩い斜面でいいから

普段は弱いほうの足首を緊張させざるをえないことで練習となるから
交互に足首が緊張するような動き、たとえばスケーティングしたり、滑りながら摺り足してみたり
これらも足首を意識しておこなえば練習になると思う

滑るときはスタンスを狭めて左右の脚からくるぶしまでをぴったりそろえて一枚板のつもりで操作する
そういう意識で滑ったら片足の緊張がお留守になることはないよ
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:57:12.96
初心者初級者脳内が喧々諤々
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:02:21.19
ちゃんとしたパラレルターンでなくてパラレルターン風というか、ややハの字が残ってるような
滑りでいいなら、緩斜面になるがスキーを初めて履いてから遅くとも三日以内にできるようになる。
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:04:26.87
>>745
そうそう、その程度の滑りだ。
子供なら1日から2日、大人でも3日だ。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:19:55.17
>>725
それは技術とか練習とか脚力とかの問題ではなく、主に道具の問題

スキーを完全にフラットにすると、エッジが雪面の凹凸を拾ってしまうので、そもそも暴れやすい
だから暴れてしまうスキーを抑えるために足首に力を入れる必要があるんだけど

自分の足とブーツ、足の裏とインソールに隙間やゆとりがある場合は力を入れても多少は暴れてしまう
そしてその多少の暴れが大暴れのきっかけになるので、初期の暴れを抑えることが大事
ということで、まずはインソールを交換してみることをお薦めする

上級者がタイトなブーツやカスタムインソールを選ぶのも、そういう意図しない挙動を嫌うからなので
自分の足に合ったインソールを選べば、多少荒れた雪でも突っ立ってるだけで直進するようになるよ
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:40:03.85
谷足にうまく体重というか重心が乗ってると、次のターンが良くなる気がするけど
その重心の取り方が、まだよくわからん
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:05:32.16
ターンのMAXでくの字になった上半身が
逆ひねりとなって次のターンの先行動作となる。
この動きは板が少しでもハの字なっていると出来ない。
この動きが出来ればパラレルと言っていい。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:24:43.56
>逆ひねりとなって次のターンの先行動作となる
意味不明
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:56:18.07
>>725
たぶん後傾。重心が後ろに寄りすぎだから板の先端が浮き上がって雪面の凹凸を拾ってしまう。
今よりも前傾のポジションをとりあえず試してみよう。道具云々はその後。
具体的には脛がタンに当たってる状態(押しすぎず離れすぎない状態)にするといいかも。
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 16:13:31.35
前傾と言っても
へっぴり腰の前傾だぞ
腰を引いた状態で前傾をするのがポイント
この腰が雪面の衝撃を吸収する
この時、背中と腰はピンと張る
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:41:46.31
>>725

人によってバラバラなことを言ってるようだけど、それぞれが関連してるのでもうちょっと書きます

>>739で足首の緊張と書いたのは、>>752さんのいう
>具体的には脛がタンに当たってる状態(具体的には脛がタンに当たってる状態(押しすぎず離れすぎない状態)にする)にする
この状態で足首をブロックすることを指してます
(厳密には緊張させたまま必要に応じて前後に動くのだけど、いまはブロックする意識でいいと思います)

んじゃ 押しすぎず離れすぎない とはどんな状態なのかというと
板を履いて平地に立っている状態ではふくらはぎもすねも力を受けない中立で
滑っているときは前から押し返される力をすねで感じるぐらいです
このときすねに(カフの上側)に強く力を感じるようではすねを押し込み過ぎです
(ゆるゆるのブーツを履いていると踵を定位置に収めるためにすねを押し込んだりしていまいます>>748さんの書いているとおりです)

ここまでで適切な重心位置(前にも後ろにも寄りかからない)がキープ(足首緊張)できていることになります

ところで>>753さんの書いているように後傾・前傾には
重心位置が前か後ろかだけでなく姿勢の問題があります

板を履いて平地に立っている状態で滑る姿勢をとり、板の前をだれかに少し持ち上げてもらってください
このときに体全体が板と一緒に持ち上がればOK!
体が取り残されて脚と板だけが持ち上がったり、体が後ろに倒れそうになるなら
骨盤が後ろに寝てしまっているとか、姿勢全体が後傾とかの問題があることになります

比較的ありがちなのは、骨盤が後ろに寝てしまっている問題があって、そのぶん上体を前に傾けて辻褄合わせてることです
こうなると面ツルの整地では滑れても、少し荒れてくると簡単に煽られてしまいます

長文失礼しました
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:45:45.40
>>754
訂正
誤:このときすねに(カフの上側)に強く力を感じるようではすねを押し込み過ぎです
正:このときすねに(タンの上側)に強く力を感じるようではすねを押し込み過ぎです
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:42:01.43
長文乙だがまあ簡単に言うとだな。
ブーツのタンに体重をかけたり下に押し付けたりするんじゃなくて膝を前に水平方向に出すんだよ
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:21:41.65
>>756
はい、無駄に長文でした

>滑っているときは前から押し返される力をすねで感じる
それってどういう姿勢?ですけど

>膝を前に水平方向に出すんだよ
っていうことですもんね
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:31:55.09
平澤文雄がギュウギュウとすべるって言ってた
意味不明
0760725
垢版 |
2018/03/20(火) 13:19:57.53
皆様ありがとうございます!
いろいろな観点から聞けて物凄く勉強になります。頂いたレス自分なりに噛み砕くと、
・フラットは本質的に不安定なので、足首の緊張が大前提
・暴れ始めを押さえ込み、大暴れに発展しないようにするのが大事。
 そのためには適切な姿勢・用具選択が必要。
というのが共通した背景なのかな、と思いました。
足首の緊張をお留守にしない、後傾にならない、ブーツフィッティングの三点気をつけてみます。

姿勢については、
>>比較的ありがちなのは、骨盤が後ろに寝てしまっている問題があって、そのぶん上体を前に傾けて辻褄合わせてることです

まさにこんな感じです... 背中倒して前傾になってるつもりでした。
へっぴり腰で膝を水平に前に出す感じですね。
今シーズンの残り使って姿勢矯正チャレンジしてみます。
んで来シーズン、なにもわからず買った初心者用ブーツからステップアップしてみます。
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:26:26.02
>>760
ブーツの前にインソール買った方が良いよ
ブーツ買い替えてからも使い回せるし

あとはブーツも、いまのうち買った方が安いよ
0762725
垢版 |
2018/03/20(火) 13:55:09.86
>>761
あ、シーズン終わりで安売りってことですか?確かに、わざわざ待つの無駄ですね...

そしてインソールだけ変えるってのもあるんですね、全く知らなかった。そのへん含めて早速店行ってみます!
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:39:48.78
万年初級者の俺はリアエントリー愛用だけどどうや
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:33.83
>>762
言い忘れてたけど、インソール買いに行くなら、
いまのブーツにもともと入ってるインソールを抜いて持って行くといいよ
お店の人がそれに合わせてカットしてくれる
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 08:24:31.32
前傾って回り始めのときの立ち上がりのことなのか
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:04:24.78
>>767
まあ、お店まで車とかで行くならそれが一番簡単確実だけど

>>766
基礎の人は常にターンしてるよね
直滑降をちゃんと練習しないのが上達が遅くなる原因だと思うんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況