X



トップページ法律相談
1002コメント391KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:33.76ID:Mh0uBtZj
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1590040289/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:05:59.95ID:VVlzwZCM
> 誹謗中傷を扱う弁護士だが聞いてほしい。
>この問題が注目されるのはいい傾向な反面、最近は著名人が開示請求をちらつかせるケースが増え、みんなが萎縮し真っ当な批判すらできなくなることを危惧している。
>「誹謗中傷」を言論抑圧の道具にしちゃいけない。誹謗中傷と批判の境目をまとめた↓

https://twitter.com/fujiyoshi_ben/status/1267412166518255618?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:13:47.49ID:lKkJXRjG
>>896
自分は過去ログは開示できなかった
基本的に2ヶ月以上前のものは開示できるか怪しいライン
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:22:50.24ID:h4iHPOfv
>>902
これ本人(YouTuber弁護士?)基準で書いてるから勘違いする人いそうだけど
○○は不倫してるとかの書き込みで会社員みたいな一般人の名前出したら確実に名誉毀損でアウトだよ
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:23:27.54ID:5YN1JNry
>>903
そんなもんか
じゃあ開示出来たとして発信者にスレタイが届くのは行動に入ってからどれくらいかかるものなの?
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:26:31.59ID:5YN1JNry
>>904
まとめると名誉毀損は基本アウト、侮辱行為は度を過ぎなければ批判で済むって感じだね
度が過ぎる過ぎないのラインが曖昧だから侮辱行為もやらないに越したことはないけど
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:31:03.15ID:5YN1JNry
>>908
そんな早く来るものなのね
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:37:27.82ID:FL/m1g+z
>>900
本当ですか!?
だったらなんで削除したんですかね
意図的に
慰謝料分布図20〜30万が平均と
分かりやすくてすごく良かったのに!
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:37:31.63ID:e5pp7Cfg
>>909
早い奴は1ヶ月って奴もいるからな
とにかく 相手の脅しには屈するなよ
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:41:30.64ID:sHtDHngV
木村花みたいな若い娘じゃなくてオッサンが自殺してたらこんな動きにはならなかっただろうな
どれだけ感情論やポピュリズムに流されているか
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:42:14.45ID:e5pp7Cfg
この前の事件の後からやたらと正義マンが沸いてんな
今まではなんとも思ってない奴が事件に乗っかって偉そうに物申すのが一番ムカつくわ
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:43:11.00ID:e5pp7Cfg
>>913
無名のおつさんとかなら絶対こんな流れにはなってねえよ
本当世の中おかしいぜ
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:52:23.93ID:cdyQZFtG
請求者が冬くらいから動いてたっぽくて、最近になってコロナの影響で遅れはあるけど開示請求進めてますって言ってきた場合どれくらいの間スレタイ来なかったら自分は免れたと思っていいんだろう?
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:54:16.84ID:oUmEIIYb
>>911
俺もわからん
しかも画像とセットになっているはてブ記事もこの>>1はわざと伏せてる

この>>1は前にもスレ住民のIP抜いたりと色々やらかしてる
請求者側の人間が、俺たちを嵌めるために嘘の情報を流して誘導したいんだろう
おそらく俺たちに元ソースを読まれたら付随する嘘がバレると後から気づいて、テンプレからこの画像とリンクをこっそり消したんだろう
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:03:59.55ID:+VUgSwFn
>>902
この弁護士話を聞く限り、ちょっとした書き込みをしてビビッてここにきてる奴の大半が大丈夫じゃねーの?
googoleの口コミで1付けてビビってた人いたけど、全く問題ないだろ
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:05:11.83ID:2VLEPHnH
今はコロナの影響で今までと同じ感じの進行具合とはいかない気がする
プロバイダ相手の裁判って基本東京地裁だし
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:08:20.49ID:+VUgSwFn
>>919
プロバイダ相手の開示裁判するのは、スレタイ来た後だから、スレタイ自体来るのが大幅に遅くなってるというのは無い気がする。
たばプロバイダ側がコロナで人員減らしてて作業が遅れている可能性はある。
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:11:54.07ID:e5pp7Cfg
>>919
コロナとスレタイは関係ねーだろ
上の奴も言ってるみたいにスレタイ来て意見書送り返してから訴状来てのまた意見書送ってからの
裁判だから関係ねーよ
それにスレタイがコロナの原因で遅れるとかありえん
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:20:55.15ID:95n2suWM
IP開示の仮処分も地裁通すんじゃなかったっけ
あと5ch関係はフィリピンでのロックダウンが影響してるのかどうかというのもあるかと
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:24:19.94ID:UDRLgPmB
>>16
冬と言ってもいつごろなのか
とりあえず1年過ぎればセーフって認識でいいよ
あと大勢相手だと普通に1年くらいかかったりすることもあるようだから
相手側がどれくらいの量やってるのかによるんじゃないかね
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:27:26.69ID:cdyQZFtG
>>921
ありがとう
更に申し訳ないんだけど、じゃあ冬から準備を始めてて最近になって準備が整ったので開示に向けて動き出しますってことだと夏くらいになるって感覚でいいのかな
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:47:27.17ID:cdyQZFtG
>>924
>>927
どうもありがとう
冬としか分からないけど、今からだと早ければ夏、でも数は多そうなので最長1年か……忘れた頃に、とはよく言ったもんですね
もうマイナスな意見や感想は発信しないと心に誓いました
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:02:30.83ID:s5ey08xP
なんか誹謗中傷に対する対策が変わるらしいけどもう消えたログに対する物は掘り返されないよね?
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:17:36.29ID:e5pp7Cfg
>>930
知るか馬鹿が ビビるくれーなら はじめから書くなや 
腹くくれやヘタレ
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:34:19.51ID:/Ez8lH0T
>>930
これから変わるから消えた物や今現在届いてる分とかは大丈夫じゃない?
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:39:58.79ID:4NcGh+OS
叩かれる側に問題があることと叩くこと自体は別問題
いくら問題のある相手であろうと誹謗中傷した時点で全面的にあなたが悪いですよ
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:44:43.68ID:OXOIU+xO
スレタイ届いたわ。
とりあえず拒否にマルして返送。
書き込みから1ヶ月ちょっとだぜ。
はえーな。
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:08:50.77ID:2VLEPHnH
IP開示を裁判所挟まずに素早くやれるようにしたいみたいよ
第三者機関が命令すればコンテンツプロバイダがそれに応じてIP開示するって仕組みになるんじゃないか
IP取得からあとの流れは今まで通りだと思う
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:15:45.91ID:gRAVb20v
裁判所を経由せずにIP開示を可能にする(時間短縮)
ISPのログ保存期間の延長(物理的ログ消去による逃げ切り防止)
開示可能な発信者の情報に電話番号を追加

こんな感じじゃない?
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:16:33.55ID:g5iWg4Te
>>903
過去ログにぶっこまれた瞬間無理な感じ?
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:56.12ID:+bba+/IX
>>942
2chは過去ログに入るとログ消えるって弁護士言ってたけど、5ちゃんねるも14日程度ってこと?
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:52:02.38ID:6T3vLich
開示の時短もするのか
請求者側が赤字のケースは減りそう
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:55:29.70ID:zYlKpr0k
>>938

まったくだぜ。
次はプロバイダーから請求訴訟の連絡か
内容証明か訴状かは分からんが、
それまで少し時間があるから弁護士探さねーと。
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:02:29.00ID:V1f8FRYL
>>939
この前の会合でログ保存期間延長の話なんて無かったやろ
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:06:46.55ID:Z3Tg2iEO
5ちゃんねるは過去ログにならなくても半年したら消えめる可能性はあるんやろ
コンテツはログが早く消えるならこれからそっちに流れるな
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:51.47ID:1N4X/rgX
>>882はグーグルレビューで☆1をつけただけで開示されるかどうか聞いてるんじゃない?
開示請求照会書が届いた人のスレだから、ちょっとスレ違いかもね
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:47.11ID:zYlKpr0k
>>948

似たような表現で書くと

社会的地位高いけどストレスで物凄い疲れてそうな課長、係長みたいな感じの見た目だった。

的なことを書いた。
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:45:34.24ID:ccLR6B2c
法改正されるらしいけど過去のことも適用されるもんなの?
それとも法改正以降の話?
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:53.93ID:s5ey08xP
てかスレタイ来るって何?
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:33:49.82ID:FL/m1g+z
>>947
レス5テンプレをまず読んでください
弁護士に依頼するお金を0にして
本人訴訟にして最終的な慰謝料や開示費用の為に
お金をとっておきましょう
判決が出るまでは裁判所までの往復交通費のみです
もちろん自分側にも相手側にも2箇所の弁護士事務所に何十万ずつも支払えるというなら
止めません
まずはテンプレや過去スレを読みましょう
日本の民事は7割が本人訴訟です
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:35:51.21ID:FL/m1g+z
>>956
このスレッドのタイトル、つまり
発信者情報開示請求照会書が郵送されてきた
ということです
そういった状況がなければここには来なくて結構ですよ
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:05:26.64ID:s5ey08xP
言論統制か
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:08:29.60ID:9mnD7NZq
開示請求っていつのどんな書き込み内容かっていうのも記載されてる?
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:25:15.16ID:54kvTOh5
来てない人でもスレに書き込んでくれていいですよ
>>1には開示請求に関する相談もここでどうぞとありますから
 
>>960
お前がこのスレを仕切る意味が分からん
管理権限もないパンピが何偉そうにわめいてんだ?失せろ
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:48:39.77ID:w4VA28JR
あなたが知らないだけで管理権限あるお方かもしれませんよ
スレ立ていつもしてる人さんw
知らないのは恐ろしいですね
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:05:11.44ID:l2ZEJceR
管理権限あるならどうぞ私のIPを公開してみてください
できるものなら
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:15:02.71ID:MqfxkOOP
>>942
2chは過去ログに入るとログ消えるって弁護士言ってたけど、5ちゃんねるも14日程度ってこと?

どなたかわかる方教えて欲しいです。
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:31:15.11ID:G2lDxQG5
>>4も読んでないの?
板によって違うけど一般的に半年だって
震えて待てだね
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:08:04.07ID:ATtBA9ki
法令改正のって、刑法上の侮辱罪や名誉毀損が前提なの?
それなら民事レベルは今まで通りってことなん?
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:17:10.17ID:MqfxkOOP
>>969
読んでます。質問の意図を理解してほしかったです。
半年なのは存じてますが、某弁護士によると2chは投稿時期関係なく過去ログに入るとログが消えると仰ってたので、5chもそのようなことがあるのかご存知の方は教えてください、の意図でした。言葉足らずですみません。
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:29:33.94ID:k46IOT87
>>972
昨日の会見だとそう言ってたね
芸能人や政治家の緊急を要する刑事事件性あるものへの対応は早くなるだろうけど
一般人どおしの民事は何も変わらないよ
裁判所の数め裁判官の人数も弁護士の人数も
増えるわけじゃあないから出来る事は
今までと同じ量だから
だったら何が先か振り分けが明確になるだけかなー
0975無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:53:54.60ID:WLKrCfHg
>>973
弁護士が書いてるネット記事にひろゆき時代どうだったとか書いてあるから
某弁護士うんたらはそれ見て言ってるん?

その記事によると
今の5ちゃんにおいては2ヶ月以内なら普通に請求できなかったことは無いと書いてあるので
過去ログでも関係ないかもしれないな
2ヶ月経ってるものはそもそもプロバイダのログ削除見越して請求自体してないような書き方
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:06:30.04ID:PTdgE0sq
>>975
すみません、iPadからの書き込みなのでID変わってますが
ご丁寧にお返事ありがとうございます。下部文章読むと、恐らく同じHPを見ているようです。過去ログでも関係ない可能性あるということですね。

ひろゆき時代というのが分からず…すみませんm(._.)m
0977無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:50:48.74ID:S6mYKHk7
刑法上の侮辱ってなんだ?
名誉毀損はなんとなく分かるけど
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:18:25.79ID:7kGMEIc4
個人も関係あるて
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:26:53.84ID:7kGMEIc4
誹謗中傷をした被疑者を特定しやすくするため、プロバイダーからの発信者情報を得やすく特定しやすくするためプロバイダー責任制限法を改正する。って書いてますやん。
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:02:25.78ID:SCG6tKhc
>>977
ばか あほ
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:23:58.90ID:CmiHXqp1
>>982
腹が立つかどうかと刑法上の定義になんの関係があるの?
まさか腹が立つから違法になってるとか思ってんの?
義務教育修了してないひと?
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:53:13.02ID:YWyrLY2H
結局過去ログからは半年でOK?
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:33:38.02ID:/A6Ixncu
刑法上の侮辱罪?腹が立つから親告すんだろw
まあ公然と嘘を広められたら腹立つのはわかる
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:06:14.94ID:29ZSH4KB
示談に乗らず裁判で戦おうよ
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:28:54.12ID:3RvYWrMJ
違法行為を指摘してもしてるほうが悪いのでなく詩的したほうが悪いのかよ
0994無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:11:21.66ID:k46IOT87
>>993
当たり前です
自分が契約している携帯からでしょ?
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:15:48.90ID:TECEeZXN
ここってスレタイきても非開示になった人少なそうで希望が持てなくなってきた
0996無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:24:30.82ID:SAgSJA/P
スレタイきた時点で8割は開示確定ですよ
諦めて弁護士探しましょ
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:28:07.51ID:hva4qMpJ
開示されたら何か困るの?
裁判で相手の住所氏名だってわかるんだからいいじゃん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況