X



トップページペット大好き
1002コメント268KB
リクガメ総合スレッドPart66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:32.66ID:ekAKedgF
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です、みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが
荒しは華麗にスルー
※ 重要 3
ワッチョイは固定回線の住人が書き込めなくなってしまい確実にスレが寂れます、導入禁止

テンプレは>>2-4あたり

前スレ
リクガメ総合スレッドPart59 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1484909585/
リクガメ総合スレッドPart60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1492918335/
リクガメ総合スレッドPart61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1494818472/
リクガメ総合スレッドPart62 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1503142011/
リクガメ総合スレッドPart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523345058/
リクガメ総合スレッドPart64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535837645/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1545167088/
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:11:54.66ID:xNdmvaWP
アルダブラはカメのカテゴリーで考えると無理があるな
ペットで馬飼ってる人とかのイメージ
しかしとんでもなく長寿なことと冬の保温問題が馬よりさらに難易度を上げてるな
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:01:56.47ID:PNDhNt8z
卵パックみたいだな
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:01:58.13ID:s/BsUYIR
ロシアリクガメも日本の気候に十分順応できるんじゃない
庭で放し飼いしていたらいつの間にか勝手に増えたとか
キレナイカかぁ...
憧れだけどまだ飼えないなぁ
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:19:11.67ID:ab825dcy
ロシアはあんがい高温に弱い
パンケーキもそうだけどこの辺は微妙に日本の気候に合わなくて
輸入してのわりには増えてない
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:03:17.29ID:QvzjUnMF
前は初心者向けといえばロシアかギリシャだったけど今はヘルマン一択みたいになってるのもその辺りの微妙に日本気候に適さないところが関係あるのかもね
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:34:17.57ID:MAdKrA2/
ボコりというか癒着というか
ヘルマンで椎甲板が大きくならないのあるじゃん
ほかのリクガメで椎甲板が小さいままみたいなのってあるのかな?
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:42:09.25ID:HM7LlgHi
>>925
庭飼いだけど夏は日陰だけで大丈夫かな。プールいるかな
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:03:56.27ID:TK/LD3nj
>>927
乾燥と温度が問題みたいだな。
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:07:33.88ID:xYFC1ONF
ボコりの原因って何?
急成長?
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:04.97ID:VAbiBV3y
ふかふかの床材の上を歩くカメを人間で想像すると、雪道や舗装されてない山道を歩く感じ?
脚高く上げながら頑張って歩く感じになるから逆に筋力つきそうな気がするんだけどね
「脚埋まって歩きづらいしつまらんから歩かない」ってなるカメは脚が弱るけと
床材をやたら掘り返したりするカメにはふかふかが良い気がする
室内や外に放すときよく動くのは単純に新鮮だからだと思ってる
フローリングやコンクリの上歩いてる時は明らかに爪で滑ってる、けど楽しそう
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:26:35.98ID:jwyrnUGu
ボコりの一番の原因は成長に必要な量のカルシウムの不足
カルシウムの吸収に欠かせないのがビタミンD
ビタミンDを作るために必要なのが紫外線の一種であるUVB

個人的には高温飼育で急成長させるとそれに見合った量のカルシウムが必要になるのでボコりやすくなる傾向があるとは思ってる
あと運動と湿度も必要らしいが相関関係はよくわからん
論文とかもなさそう
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:33:20.07ID:jwyrnUGu
ちなみに経験上だけど、地中海系のリクガメはエサに毎回炭酸カルシウムをぶっかけるだけであとは市販の紫外線ライトさえあれば絶対ボコらないし簡単

しかし赤道付近のリクガメはそれでも若干はボコるんだよなー
湿度とか他の要因があるのか夜の温度も関係あるのか紫外線が足りないのか…
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:15.24ID:UXloj9jA
前誰かが言ってたけど集光型の球が原因だろね おれは攻略見つけたけどヘルマンたぶん飼わないからあんまり使えない
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:08:11.50ID:MAdKrA2/
甲羅に乾燥状態が続くとボコつくのはほぼ間違いない
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:19:33.21ID:MAdKrA2/
乾いたら水かけろ
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:11:25.33ID:fxxPcwTl
乾燥向きのリクカメでも寝るときに埋まってねむるから
埋まってるときの甲羅まわりの湿度は高いってどっかでみた。
乾燥しすぎでダメなことあっても、湿度が高いことでダメなことは少ないってきくし
小さいうちは湿度高めを保ってるほうがボコらないのかも
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:30:55.42ID:x1R3qU9H
アカアシはベビーの時に乾燥が強いとボコるみたいよ
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:39:37.53ID:jwyrnUGu
湿度あげすぎてカメの目の周りにカビ生えたことあるわ
なんぼなんでも90%とかはあかんみたいw
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:46:47.73ID:jwyrnUGu
インスタで一切ボコってない綺麗なヘサキとかホウシャを販売してる中国人がいるんだが、頭や腕や足のウロコにも一切乾燥した感じが無くてしっとりしてるし、マジで保湿クリームみたいなのを塗ってるんじゃないかな
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:47:22.66ID:KbSNjbxv
そもそもリクガメが生息していない日本で飼うのが無理なんだよな
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:21:05.31ID:ncmA1mBZ
保湿クリーム塗れば?w俺は嫌だけど。
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:21.01ID:41bMM559
カメの甲羅を洗ってから化粧水かけて乳液塗ろう
ドモホルンリンクルのやつで
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:18:19.03ID:CjEzWGHs
ワセリンでも塗っておけばええんか
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:34:29.86ID:1NXbxf9d
泥パックがいいと思うぞ
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:48:43.49ID:3pp5P41o
>>883だけど 鳥類の孵卵器5千円くらいの安いやつ買ったけど使えそうだわ
30度〜40度の間で温度設定できて、湿度は水入れ追加したら70%くらいになった
卵6個あった、楽しみや
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:12:06.29ID:d5wK8CYX
おーいいね!生まれたらまた報告してくれ
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:33.87ID:Vv2jj9KA
ああ、泥パックね
そういや野生のカメは土に潜ったり水に入ったりして、甲羅には土や泥が付いたり、水に塗れるのがふつうだもんね
雨にも当たらないカラッカラの環境で飼うのが甲羅の成長に影響ないわけないか
正解は泥パックだわ
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:09:16.63ID:d5wK8CYX
じゃあ保湿クリームでいいな!
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:51:56.95ID:awvkdeMh
リクガメケージ新しく買おうかと思うんだけど湿度保つにはどれがいい?
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:50:55.74ID:1NXbxf9d
ぶっちゃけ木製が無難よ

アクリル製は強度が低いのと湿気と温度で歪む
ガラス製とか金属製のケージは重くて動かせない(一度置いてもう動かさないならいいけど)
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:00:20.71ID:pVVi9vJU
湿度維持目的なら木製一択だね
市販のガラスケージなら正直どれも大差ないけど上の網の部分を塞げば少しは湿度は保たれるよ
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:03:23.81ID:awvkdeMh
木製だと腐ったりしない?
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:25:30.79ID:09UtL6Fu
使い続ければそら腐るよ
けど乾燥系入れるならそうそうは腐ったりしないよ
10年くらいはうまく使えば持つんじゃないかな
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:30:11.52ID:3KuLpbzj
見栄えはあれだがトロ舟結構オススメ。
強度高く、軽く、湿度確保のために底材湿らせて使うの全然OK。上部解放してるから乾燥しやすいけど、逆に言えば土壌を湿らせて湿度確保しつつ蒸れない環境が作れる。腐らない。
もちろん乾燥系で使うのも全然問題ない。
あと安い。
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:38:29.92ID:1NXbxf9d
部屋全体で温度管理できるならトロ舟もありかな
冬場とか温度の維持に不安があるなら市販のちゃんとしたケージだな
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:41:22.22ID:awvkdeMh
トロ船は湿度保てないなトロ船を木製ケージ内に入れちゃえば問題解決かな。
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:42:11.98ID:rSZQaYJ9
トロは上からしか見れないから屋外用だろ 室内でl飼うなら横から観れないと意味ないよ
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:42.45ID:V/Ljz4XB
室内でつかえる小さいビニール温室つかうんだったらトロが一番便利
ビニール温室あれば湿度も温度も保ちやすくてホントにいい
ただ見た目が。。。

家にはガラス温室とビニール温室あるけどビニールのほうが手軽でいいよ
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:05:41.43ID:pVVi9vJU
>>954
塗装とかニス塗れば腐るのはだいぶ避けられるよ
ガラスケージは通気性も良すぎるし保温性も低いからホシガメとかアカアシみたいな多湿系には向かないかも
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:28:07.75ID:awvkdeMh
>>961
かめぢからのケージってどう?
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:34.59ID:pVVi9vJU
見た感じ良さそうだけどこういうケージなら自分で作ってみたらいいかもよ
安上がりに作れるし…
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:52:39.09ID:awvkdeMh
高い安いじゃなくて丈夫に作りたいんだよな
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:24:33.28ID:1NXbxf9d
俺は結局自作したけど凝ったものより
シンプルなものがいい

自分の技量の問題もあって蝶番でとか引き出しになってとか金網をはめ込んでとか
すっとばしてとりあえずつくったけど
実際カメちゃん入れて思ったのは凝ったギミック全部いらねえって事だわw
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:31:11.14ID:FBv+YGyy
だろうなーシンプルなのが一番
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:23:43.84ID:QCjo3NBl
木製ケージの場合、あらかじめ柿渋塗っとくと長持ちするよ
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:17:37.88ID:7BkKe4BO
一昨年くらいに90*30*30の木製ケージを作ったときは、ホムセンで板買ってきて組み合わせるだけだったから、簡単だったし費用も2000円くらいだった

ただ、その半年後にはカメがでかくなってケージに収まりきらなくなり、部屋とベランダで放し飼いになってしまった
床材いらないし、外で日光浴させればUVランプもいらないし、冬場の保温はさすがに暖突くらいは使うけど、放し飼い楽だよ
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:38:17.55ID:NRPcAKvI
庭に畔板で囲いつくって中にビニール温室置いてる
雨の日はちゃんとビニールくぐって温室の中に入ってる
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:29:53.25ID:XknBgSq0
部屋で放し飼いしてる人にはオムツでもしてるの?
トイレ躾れる動物じゃないし垂れ流しは大変じゃない?
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:48:08.18ID:F3lrorkZ
ほとんど毎朝の温浴の時に大小排泄するよ あとはベランダで時々
ごくたまに家の中でも粗相するけど、きれいに拭き取ってその部分の床はアルコール消毒する
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:32:19.12ID:rIdpHqt7
成長に伴い古い甲板が新甲板に覆い被さっていくと癒着したり
成長しても歪な甲羅になったりする原因になり兼ねない、
それを防ぐために甲羅を削ることも必要。

と書いてあったのでボコっている甲羅を削ってみたのですが、
うっすらと血のようなものが滲んできました。
少し削り過ぎたようです。
甲羅の削り過ぎた部分が赤くなっているのですが、治るのでしょうか?
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:41:48.82ID:rIdpHqt7
赤い点々のような出血です
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:53:47.01ID:7BkKe4BO
カメかわいそ
ほっといてもふさがるだろうけど、カメにすまないと思うなら爬虫類診られる動物病院に連れて行ってあげなよ

古い甲羅の下から新しい甲羅が出来て、下の新しい層ほど大きく広がっていくから、古い甲羅が広がって新しいのに覆い被さるなんて考えたこともなかったわ
それ何て本?ネットに書いてあったの?
0977名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:05:21.48ID:rIdpHqt7
ネットです。
カメの甲羅を削る人、けっこういるみたいなので削ってみたんです。
とりあえず応急処置としてマキロンを塗ってバンドエイドを貼っておきました。
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:25:21.76ID:lWpAlqkM
それヌマガメとかのはなしじゃないの?
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:28:25.76ID:rIdpHqt7
ヘルマンリクガメです。
患部にばい菌が入るといけないので消毒後にバンドエイドを貼りました。
病院は月曜日に行きますが、心配でたまりません。元に戻るでしょうか?
0981名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:51:22.07ID:DGLrJnBs
どこをどのぐらい削ったかわかんないからなんとも言えんが…

甲羅が癒着した場合、板と板の間の癒着した継ぎ目をゴリゴリ削るというのはあるといえばあるが
怖くてできないよw
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:11:27.42ID:rIdpHqt7
全体的に紙やすりで擦りました
0983名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:23:51.99ID:DGLrJnBs
それならまあ大丈夫だろ。。
ばい菌入んないように綺麗にしとくのと一応病院だな
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:07:22.30ID:4A6QjpQQ
おまえらバカだろ 甲羅は骨だし血管通ってるよ
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:56:18.81ID:cc8uVoyt
甲羅は骨じゃわw
ボコってるのはそれだけカルシウムが足りてない薄い甲羅だってことだし、削ったりしたらすぐ血が通ってるとこまでいってまうんやろな…
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:14:45.12ID:ZPJwtduR
ネタじゃ無いのか⁉
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:17:48.99ID:9eGbUWb8
人間の爪の中で内出血した場合クリップとかを熱して爪に穴を開けて血を抜くらしい。恐ろしいよ
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:31.91ID:qoC05hUb
控えめに言ってガイジだ
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:23.46ID:e7RZiWbL
削ってる時カメは暴れなかったの?
甲羅を指でつついたり掻くとキョロキョロして落ち着かなさそうにするから神経通ってんのかと思うけど
ヤスリで削るとか馬鹿すぎてわろたわ
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:02:21.09ID:ght5OJEQ
前もスポドリ浴とかオリジナル治療(笑)やってぶっ叩かれてた奴いたけど奇をてらったことしないと気が済まないのかなあ
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:09:18.88ID:ZLDe8FlV
血が出るほどって相当削らないとだと思うんだがどんだけ削ったんだよ
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:22:49.49ID:0kdJ8puL
>>980
どこのサイトにそうあったのか教えてほしいな
初心者が鵜呑みにして被害が広がったら大変だし

あと誰か次スレお願いします、立てようと思ったらエラーでたてられん
0995名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:46.55ID:X/wfuiZb
トロ舟、土入れて少し湿らせてやれば充分湿度保てるぞ
潜りやすいようにしてやればおけ
0996名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:10:12.12ID:4A6QjpQQ
>>993
そんなサイトないやろ アホ飼い主のカンでヤスリで削ったんじゃね アホのカンなんてそんなもんだよ
0997名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:21:00.15ID:sCMyEH1m
稀にノコノコみたいに甲羅取れると思ってる奴いるよな
その類だろ
0998名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:05:42.93ID:qdTPM+Iz
>>996
だよね、もしくは釣り
1000名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:42:32.54ID:ubC2FcSS
スポドリ浴はやってないけど、温浴のお湯にレプチゾルドバドバ、あと乳酸菌、納豆菌入れてるわ
お湯が真っ黄色でバスクリン状態
うちのカメ、頑として水入れの水を飲まないからな
飼う前は小皿に入れたフルーツジュースや青汁を飲むかわいい姿を想像していたんだが、どれもだめだった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 8時間 6分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況