X



トップページ通信技術
1002コメント311KB

【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous
垢版 |
2020/02/21(金) 11:28:16.88ID:???
あなたのワイヤレスルーターをもっと活用できるように解析や使い方を研究しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://openwrt.org/toh/start ※対応機種一覧
https://downloads.openwrt.org/releases/ ※正式版ダウンロード

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です

▼関連サイト
「DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け」
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

「OpenWrtインストール実績」
https://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/57.html

前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1560159600/
0696anonymous
垢版 |
2020/12/06(日) 11:21:50.96ID:???
USBにスマホつなげるなら
スマホにインストールすれば?w
0697anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/06(日) 12:23:55.49ID:???
SonyのあれGoogleWiFiの兄弟なのね
殆ど仕様一致してるわ
0698anonymous
垢版 |
2020/12/07(月) 11:04:19.20ID:???
NCP-HG100 尼調達組ですが届いた
載せてくれてる写真 感謝m(_ _)m を参考にとりあえずケース開腹だけした

シリアルコンソールのアクセス確保とかの作業は年明けからのつもりで
とりあえず寝かしておく
0700anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/07(月) 17:50:03.20ID:???
最近100から1Gbps回線に乗り換えた。
WZR-HP-AG300H +19.07+Routing/NAT Offloadingでスループット500Mbps前後なんだけどこんなもんなのかしら?

別に速くしたいわけではないけど、どんなものなのか聞いてみたかった。
0701anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/07(月) 18:03:12.08ID:???
実測が500なら普通
頑張らせても700くらいが限界だったよ
0703anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/08(火) 00:52:43.92ID:???
今は、主に何で盛り上がっているんですか?
0704anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/08(火) 01:48:53.53ID:???
1Gbps上限の実測1Gbpsだったけどopenwrt入れたら速度落ちてしまった
この期に買い換えたら速度もどった
また入れたいけど怖いわ
0705anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/08(火) 02:23:00.30ID:???
QSDKの機種ってOpenWrt15.05ベースだったよね。
opkgのパッケージ簡単に入らないよね?
0707anonymous
垢版 |
2020/12/08(火) 06:16:07.45ID:???
>>703
OpenWrtの将来を憂いて盛り下がっている
0708anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/08(火) 07:36:07.13ID:rgCPOwc6
>>692
要するにCGWの設定を変えたいんだよね。
API GW
0709anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/08(火) 07:39:14.31ID:???
>>692
ミスった。要するにCGWの設定をしたいんだよね。
API GWとLambdaとかの組み合わせで、OpenWrtからはAPI GWを呼び出すとかは
0710anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/08(火) 20:13:24.40ID:???
>>709
ありがとうございます
なるほど確かに全てをOpenWrtに任せるのではなく、
クラウド側に置くのもアリですね

そもそもOpenWrtのStrongSwanとBGPでVPN-GW,CGWに繋げられるかからの検証ですがいろいろやってみます
0711anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/09(水) 13:04:02.65ID:???
USBポートが2つある機種を使えばすむのでは?
0712anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/09(水) 18:46:40.08ID:???
そうですね。でもそれを含めて
全ての条件クリアするのって
WXR-2533DHPやR7800位しかないですよね
後はOpenWrtでの無線を諦めて
WZR-900DHPシリーズかな、と
(確かあれは内蔵flashにかなり余裕があったはず)

MediaTek系SoC採用機でUSBが2ポートある機種ってありましたっけ?
0713anonymous
垢版 |
2020/12/09(水) 18:49:03.17ID:???
ただ、スマホテザリングでもモバイルWiFiでもIPoEでも
キャリア側設備に割り振られるグローバルIPをOpenWrt側で知らないといけない場合が多いから
何らかの外部サイトの力が必要

であればAWS側に設置したAPI GWを使うというアイデアは良いと思いました
全く使い方を知らないけどw
0714anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/09(水) 21:31:22.16ID:???
>>693
俺も自分で問い合わせて、指導を受けて、その解釈でうんようしております。
0715anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/09(水) 21:35:02.64ID:???
>>692
AWSは知らないけど、サクラのVPSにはSoftEtherで繋いでる。めっちゃ簡単。
おかげで他のVPNのは設定方法知らない
0716anonymous
垢版 |
2020/12/09(水) 23:36:28.50ID:???
DDNS更新の仕組みにうまく乗せれば簡単になりそう
0717anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/10(木) 15:08:04.49ID:???
APとして利用したいんだけど
Routerと同じドメインってできる?
ルーター.0.1
AP.0.100みたいな
0718anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/10(木) 15:19:51.40ID:???
ドメインとは?
やりたいことが見えない。
ネットワークアドレスを一緒にしたいという話ならそれが普通では。
0719anonymous
垢版 |
2020/12/10(木) 20:37:56.25ID:???
>>714
AWSにもAWS Client VPNという
マネージドOpenVPNサービスがあるから
それを使えば簡単なのはわかってるんだけど、
検証環境構築のためにあえてIPsec+BGPによる
カスタマーゲートウェイ/VPNゲートウェイを試したいのです

本来固定IP前提だからダメモトではあります
0720anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/11(金) 05:00:21.41ID:???
>>712
wxr-2533dhpはextrootできない
64MBまでに収まるならなんとか。
個人的には128MBは欲しい。
r7800が鉄板
wzr900は128mbだけど遅いよ
0721anonymous
垢版 |
2020/12/11(金) 08:02:41.60ID:???
なんか難しいことやろうとしてるなぁ...
やりとり眺めててもイメージすらつかめずサッパリ分からんw

それこそフルセットのディストリビューションで稼働できる条件完備で
PCほど電力食わなくて小型コンパクトなRaspberry Pi系の出番だと思うのだがね
0722anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/11(金) 12:58:33.72ID:???
>>721
ラズパイは運用中にSDカードが壊れて何度もハマった。
USBに色々繋ぐとゴチャゴチャするし。
その点はやはりルーター専用機が安心。
0723anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/11(金) 18:00:29.79ID:???
ルーターなら壊れないみたいな保証は無いんだけど大丈夫か
0724anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/11(金) 23:21:07.97ID:???
>>720
R7800 って bootloader も NAND Flash上にあって
bootloaderごと吹っ飛ばして再起不能になりそうで怖いんだけど大丈夫?

以前のスレでR7800の純正firmで
下手にmtdを触るとbootloader 吹っ飛ぶとか書いてたんでちょっと心配で
0725anonymous
垢版 |
2020/12/12(土) 02:12:35.97ID:???
下手に触って飛んでしまうのはブートローダの領域がMTDパーティションとして見えて
かつread-only属性付けてないならNOR FLASHでも同じこと

で、NAND FLASHではブートローダ用の領域 = 通常はデバイスのオフセット0からしばらくの部分 については
通常領域よりも高い信頼性が担保されるようになっているのが通例
そうじゃなかったらNAND使ってもらえへん
0726anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/12(土) 04:57:17.51ID:???
最近はグローバルIpアドレスは
別料金になってきてるね
キャリアNAT越えでアクセスするにはOpenVPNでいいんじゃない
0728anonymous
垢版 |
2020/12/12(土) 20:03:15.17ID:???
>>727
そう、ソレそれ!
無保証とはいえ標準でtelnetd をenableにできるNETGEARファームで
何でそんな作りになってるか理解できないんだよね
なまじ知識があって、標準ファームウェア上からbootloader のバックアップを取ろうとすると
brickするという罠・・・

挙動としてはバグっぽくて最新ファームウェアで解消している可能性はあるけど、
おっかなくてちょっと出を出せなかった。。。
0729anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/12(土) 21:28:13.69ID:???
バグなんだろうけど
初期の製品なんてそんなもんだよ
0730anonymous
垢版 |
2020/12/13(日) 10:49:26.90ID:???
R7500のWiFiの不具合対策の代替で慌てて出した製品だからね
0731anonymous
垢版 |
2020/12/13(日) 22:58:34.34ID:???
WZR-900DHP に 19.07.5 をインストールしましたが、
Freeなフラッシュメモリ容量が19MB程度しかないですね。。。
0732anonymous
垢版 |
2020/12/14(月) 06:46:45.89ID:???
19MiBも空きがあったら十分多いでしょ

どんだけ欲張りなんだ
0733anonymous
垢版 |
2020/12/14(月) 18:42:40.87ID:???
WZR-HP-AG300H 、OpenWrt 19.07.4
フレッツ光PPPoE でルーターとして使っているんだけど、

こんなんが、Kernel Log の最後に一行出ているけど、無視して大丈夫だよね?

[40446.206582] conntrack: generic helper won't handle protocol 47.
Please consider loading the specific helper module.
0734anonymous
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:03.73ID:???
47 GRE General Routing Encapsulation

ですが、カプセル/トンネル系のプロトコルをお使いで?
0735anonymous
垢版 |
2020/12/14(月) 23:20:33.02ID:???
>>734
いえ、VPNも使っていないし、特別なアプリとかは使っていません。
インターネットとメールのみ。
linuxのubuntu で wine で、JaneStyle とか sakura-editor とかは使っているけども。
これらデスクトップ用の有線LAN と
スマホとタブレット用に無線LAN親機(5Gのみ使用)WSR-1166DHP2(純正firm)を使用しています。

これは、そもそも、自分自身のLANから出ているのか?
それとも、フレッツ光PPPoE方面から何か探りに来ているのか? 謎。
0737anonymous
垢版 |
2020/12/15(火) 07:27:45.62ID:???
>>736
5階建ての公営住宅(マンション?)なので、
共有回線なのかな。
0738anonymous
垢版 |
2020/12/15(火) 08:44:05.85ID:???
OpenWrtに tcpdump を入れて監視してみたら?
0739anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:25:07.17ID:???
WXR-1750DHPなんだけど中身WXR-1900DHPとほぼ同じでUSBがx1
WXR-1900DHPとUSBx2だけどUSB3.0ポート使えないからほぼ一緒
たぶんwxr-1900dhpのファーム使えると思う。
wikiには800mhz x 2とあるけどwzr-1750dhpはそうだけど間違い
0740anonymous
垢版 |
2020/12/18(金) 16:58:14.96ID:???
amazonのNCP-HG100、いつの間にかに2500円になっとる
0741anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/18(金) 19:19:26.59ID:???
>739
何を根拠に言ってるのかわからんが
メーカーの公式HPにかいてある
>速度に差が出る800MHzデュアルコアCPU
が嘘である証拠があるということ?

wikiに書いてある情報は、
誰かがふたを開けて確認した内容か、公式発表かメディアの情報か、ソースコードの特徴から推定
じゃないかと
0743anonymous
垢版 |
2020/12/18(金) 19:35:40.57ID:???
買っていますぐOpenWrtでブリブリに使うのを望むなら止めとくことだね
これからあれこれいじって開拓していこうとする人が手を出すもの

耕せた頃には手に入らなくなってるけどね
0744anonymous
垢版 |
2020/12/18(金) 19:54:38.08ID:???
ちなみに 武蔵野氏がパッチを投げ込んでくれているけどね
0747anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/18(金) 23:51:52.87ID:???
LEDうるさいしファンも回るし、ルーターとして使うには向いてないよ
0748anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 01:01:47.11ID:???
ファンとか致命的やん
所詮はGPL違反常習悪質組織の糞煮だな
スルーして良かった
0749anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 06:05:36.86ID:???
どっちみちLANは100Mだからルーターとして使えない
0750anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:56:31.71ID:???
NCP-HG100のLANは普通に1000BASE-Tだが
目の前の個体でリンクアップしてる
0751anonymous
垢版 |
2020/12/19(土) 12:43:10.04ID:???
ファン付きでヒートシンクもがっつり
そこらのルータベンダーから見たら過保護すぎる冷却対策
1GbEや11acでそこまでせんでもいいのに、というぐらい
仮に経年劣化で止まったところで影響はない

10GbE + 11axならそれぐらいは、というより足りないぐらいなのかもしれないが
0753anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 14:22:25.49ID:???
10Gチップはそうだろうが11axがそこまで発熱するとは思えんがな
PCですらY系とかコスパ悪くてもファンレスってくらいファンなんかいらんわ
0754anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 16:38:00.19ID:???
HG100はファン制御止めちゃえば回らないはず
完全に開けて弄りたい人向けよ
0755anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 18:33:07.46ID:???
こんな機器のファンなんてソフトウェア制御してないでしょ
ポンコツUIのパナソニックプラズマの騒音ファンは、
裏豚かっ開いてファン線ぶっこ抜くと電源落ちるクソ仕様だったけど
0756anonymous
垢版 |
2020/12/19(土) 18:40:58.98ID:???
はいはい
0757anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:34:07.18ID:???
ファンが嫌ならコネクタ抜けばいいだけだろw
0758anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:20:09.59ID:???
コネクタ型でしかも抜いても電源が落ちないことを確認した上で言ってるのか?
そうでなければアホだぞ
まあいつものアホなんだろうけどw
0759anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:35:55.95ID:???
このスレでこれ持ってんの写真うpしてるひとりだけだからな
しかも>>746にすら答えられないあたりとっくに壊してゴミ箱じゃね
予想だとIPQ8064が110程度だから、IPQ4019は50やそこらじゃないかな

まあ糞煮の新入従業員の腕試しみたいな機体なのだろう
0760anonymous
垢版 |
2020/12/19(土) 21:41:29.96ID:???
はいはい
0761anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:46:45.68ID:???
妄想君、、、
ファンがケーブルとコネクタでついてなくて、切れないなんてどこの世界にすんでるんでしょうね?
はんだ付けでもしてるのかしら。
みたことないけど。

それにファンレスのルーターなんてたくさんあるのに、
パナソニックプラズマ?と同じあつかいとか
ベンチマークがすごい!soc入れてるわけでもないのに
0762anonymous
垢版 |
2020/12/19(土) 22:12:15.72ID:???
>761
相手にしないでくれる?
せっかくおとなしくしてくれていたのに台無しだ
0763anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/20(日) 01:28:52.72ID:???
>>761=762
おいいつもの超絶無能ゴキブリ
世の中、基板から線だけ直に出す設計とか普通にあるわバカ
お前がゴキブリの世界に住んでる黒光りゴキだからこの程度のことすら知らないだけだろ

いつもながら日本語不自由すぎでアウアウ何言ってんのか意味不明だバカ
しかもてめえに相手にするなとか意味不明な自演でカサカサ逃亡しちゃって
>>755の意味すら理解できないとかどんだけ頭悪いねんお前
ゴキブリ界でフルボッコ
カサカサ逃走しては人様にフルボッコ
そしてまた逃亡の毎日
いい加減、その反吐が出るようなガイジ顔かっ捌いてカサカサくたばっとけやクソゴキブリ
0764anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/20(日) 03:21:09.41ID:???
妄想君とか自分を君付けするガイジ初めて見たわ
>>757みたいなバカ丸出しな妄想平気でたれ流すあたり壮絶なガイジだよな
0766anonymous
垢版 |
2020/12/20(日) 14:20:53.36ID:???
IPQ4019 (MANOMAではない)
rsa2048: 32
-multi 4: 129
0767anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/20(日) 17:00:03.11ID:9Ayh/ttR
MANMAはその半分以下だったが
0768anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/23(水) 22:44:06.88ID:???
MANOMAはそのままだと遅いね
OpenWrt入れ替えると766とだいたい同じ
0769anonymus
垢版 |
2020/12/23(水) 23:06:21.58ID:1Cmv6U79
完成したの?
0770anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/23(水) 23:21:37.46ID:???
GPL違反で食ってきた悪質業者だからエセエンジニアしか残ってないんだろうな
哀れw
0771anonymous
垢版 |
2020/12/24(木) 07:27:14.41ID:???
SONYはメインプロダクトではBSD系を利用していると聞く
PSPはNetBSDベースだという話も
0772anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/24(木) 18:32:18.54ID:???
適当なこと言ってんじゃねえぞバカ
GPLの説明書き製品に添付してソースコード公開ページまで用意していながら
公開してるのはてめえらが付け足した部分を除いたパクったコードだけなのは有名だろドアホ
0774anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/27(日) 21:26:41.51ID:???
*BSDがLinuxにすさまじい差を付けられた理由だな。
0775anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/28(月) 02:26:09.71ID:???
GPLよくわかってない害虫使ったせいで
適当になってるところだらけや
0777anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/28(月) 22:36:13.57ID:???
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家ではよく訴えられてるがな
ソニーはあっちでも製品売ってんだから訴えられればいいのにな
ジャップは12万5千人も公開レイプしながら白々しく被害者づらしてる悪質組織を起訴すらできないし
懲罰的賠償制度すらない法治国家のホの字もない超絶ポンコツ腐敗国家だから出張してまで訴えても
割に合わないとか思ってんだろうな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605586298/
0779anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/29(火) 21:46:32.01ID:???
明らかに著作権法違反なんだから京都府警の出番だろw
ダブスタ甚だしいな
0780anonymous
垢版 |
2020/12/29(火) 22:16:17.46ID:???
>>778
相手にするなよ
誰にも相手にされないさまを見て楽しむのが吉
0782anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/29(火) 23:03:00.74ID:???
誰にも相手にされないいつものガイジくんwww
お前まだその反吐が出るようなガイジ顔かっ捌いてなかったのかよw
0783anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/29(火) 23:04:19.42ID:???
>782は>780に対してな
明らかなガイジだから言うまでもないがww
0784anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:02.36ID:???
ぉぃぉぃこの流れならこのコピペは貼っとかなあかんのと違うんか?

ビエラ(笑)とかいうクソテレビなんて最初全ソースコード公開義務のあるLinux使ってたんだわ
で、テレビのソースコード公開しろと迫られてどうしたのかって
ソースコード公開義務のないFreeBSDにOS変更するというガチキチっぷりな
みんなでソフトウェア技術を発展させましょうってLinuxの理念とかガン無視
他人が作ったソフトウェア使って儲けていながら儲けるのは俺だけやヴォケとか
それでいてUIボロクソのクソテレビしか作れない盆暗集団
ユーザたちがソフトウェア書き換えてマトモなテレビにしてくれたほうが売れるだろうに
パナソニックの下劣さがよく分かる事例だろ

もう随分経ってんだしいい加減、UIボロクソポンコツプラズマのソースコード公開してマトモに使わせろや
0785anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/30(水) 00:07:48.17ID:???
UIボロクソポンコツプラズマの騒音ファンのケーブル引っこ抜いても電源が落ちないように
制御ソフト書き換えるだけでも有意義だな
0786anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/30(水) 02:33:37.79ID:???
結構バグ報告とかしてきたけど、さっきのスナップショットはブートループだったわ・・・
どうなってんだ・・・
0787anonymous
垢版 |
2020/12/31(木) 01:14:58.14ID:???
>>784
それはFreeBSDに苦情をいうべきだ
なぜソースコー ド公開義務がないライセンスで作るんだと
パナソニックはライセンスに従ってるに過ぎない
0789anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:11:57.69ID:???
>>787
お前よくズレてるとかバカとかハゲとか言われるだろ
で、いつになったらポンコツプラズマのバグ直すんだ?
DLNAとかお前の頭と一緒で動作おかしいしな
0790anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:17:40.28ID:???
ソースコード公開しないからいつまで経っても無能なままでロクなもの作れない
ロクなもの作れないから恥ずかしくてソースコード公開できない
の繰り返しが技術力100遅れのポンコツジャップ企業の実態
ゴブリンはデジタル云々言うならまずはソニーを起訴しろや
0791anonymous
垢版 |
2020/12/31(木) 09:02:01.35ID:???
>>789
それを言われてるのはお前だろw

>>790
ソースコー ド非公開で使っていいというライセンスは
その方が人類にとって役に立つという素晴らしい考えで作られてる
それを否定するな。
わかってないだろうがお前はBSDというライセンスの考えを否定してるんだぞ
0792anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/31(木) 12:02:30.58ID:???
>>791
ズレてる上にバカどハゲでガイジのお前が何を勘違いしてんのか
>>790の素晴らしい考えを否定してるだけだろドアホ
実際、FreeBSDはLinuxに圧倒的な差を付けられてるしな
そもそもFreeBSDはソースコード公開してはならないなどと書いてないだろ超絶バカ
0793anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/31(木) 12:27:49.02ID:???
これだけ差をつけられたら寄生虫の餌食にされるライセンスの悪さが証明されてるわな
CUIで使うとしてもFSからクソだしな
ソースコード公開できない理由にGPLソフト動作させてるってのもあるんだろうよ
テレビの裏開いてシリアルとか出てねえの?
0794anonymous
垢版 |
2020/12/31(木) 15:24:53.04ID:???
ここまで自演?
それとも*nix板で相手にされない連中がnetwork板に沸いてるの?
0795anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/12/31(木) 20:41:37.52ID:???
お前がアフォすぎて話が理解できないだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況