X



【ゆるゆる】40代の筋トレPart39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 6392-9MeM [106.72.48.65])
垢版 |
2024/04/28(日) 15:56:15.37ID:fe3OKP1u0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎
古参も新規も仲良く、紳士的に!

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください
ブーイモはこのスレでも出禁です

※前スレ
【ゆるゆる】40代の筋トレPart36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1709001391/
【ゆるゆる】40代の筋トレPart37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1710631476/
【ゆるゆる】40代の筋トレPart38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1712365493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0555無記無記名 (ブーイモ MM1a-sfB3 [49.239.68.164])
垢版 |
2024/05/15(水) 20:49:51.80ID:w1O4o4XTM
体組成ってのはそれを測定したからなにかが変わるというものではない
測定した数値を人間がその後の行動にどう活かすかがポイント
バカが体組成を知ったところで猫に小判
その数値が正しいとか間違ってるとか信用に足るとか足らないとか以前の問題だ
体組成計をどう活かすかを正しく理解してる人はお前らのような質問はしない
ただ痩せるだけなら体組成計なんていらん
アナログの体重計でお釣りが来る
0558無記無記名 (ワッチョイ 95d8-1UWq [240a:61:52a0:5517:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:17:36.51ID:HZYhUZms0
>>557
そうみえるよね
てかそもそもトレーニーと思えない体

今見てきたら170センチ63kgで11.9%の測定画面でてた

周りの「仕上がってますね!」も小馬鹿にしてるのか本気で言ってるのか俺にはわからん
0563無記無記名 (ワッチョイ 68f6-Sqb5 [240b:c010:4a2:d7ea:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:11:49.51ID:CX8lpvg20
>>560
俺も最初機能性から入ったんだよな
でも機能性追求しても結果が見えないんだよ
他にスポーツやってれば違うかもしれないけどな
40代でジム行くとなると分かりやすい筋肉という結果を求めだしてしまう
0564無記無記名 (ワッチョイ 0c9a-J9id [217.178.130.219 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:18:35.14ID:m6BPnymM0
機能性w

草野球のピッチャーやります
機能性として速い球投げたい
なんなら軟式で140キロ出したい
デッド、スクワット、肩、リストやります

結局、対スポーツの機能性求めるとゴリゴりにもなるよ(特にメジャースポーツ)

なんのスポーツもしません
生活に対する機能性を持つ筋肉?が欲しい

つウォーキング
0566無記無記名 (ワッチョイ 2cab-af+E [118.241.249.111])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:26:57.89ID:ud9VkaH80
11月から筋トレはじめてついに腕周り27~35cmまでいったぜ!
0568 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e01f-2p88 [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:29:10.30ID:n++XWTce0
ラガーマンなんてゴリゴリ筋トレして走れて投げれて蹴れて身のこなしにもアジリティある
両立できるな良かったよかった
NFLコンバインでもベンチプレスはドリル
運動できて筋トレも強い
MLBの大谷は筋トレしてホームラン量産 足の速さも失ってない
筋トレで機能性なんて損なわない
0570無記無記名 (ワッチョイ 4a53-Sqb5 [240b:c010:484:d32d:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:37:57.42ID:jQaFyNJf0
>>568
まあサッカー選手だとよくあるけどな
長友の体幹本持ってて今でもよくやるけど長友も最初ベンチプレスとかやってたけど身体が重くなっただけだったと
そこで体幹にであったと
サッカー選手とかは本当に繊細でどこまで筋肉付けていいか試行錯誤してる
イチローもウェイトで身体が動かなくなったから初動負荷トレーニングに傾倒した

ここらへん議論し始めると終わらないだろうな

初動負荷トレーニングのワールドウィングってジムは最近色んなところに出来てるから行ってみたいけどね
0571無記無記名 (ワッチョイ a492-RCJj [106.73.194.224])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:43:56.42ID:rE3eJVLx0
アスリートなら瞬発系のトレもやるでしょ アマチュアのジムでウェイトトレだけしているマッチョに機能性発揮できるのかと
ジム通いだけのおっさんならダッシュしたら転んだり5秒もしないで息切れしてヘロヘロだろ
0572無記無記名 (ワッチョイ 7c37-dhv7 [122.133.107.102])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:46:45.59ID:El+eqa3s0
坂道、階段ダッシュが楽にやれる
日常でも疲れが無い、てか運動自体が楽しい
昔は格闘技やってたから強くなるためだったけどやめたからそれはどうでも良いな(笑)
>>568
NFLやラガーマンは良いんだけどお前はダッシュも逆立ち歩きも雲梯も出来無いゴミじゃん
0576無記無記名 (ワッチョイ 447a-Mqm3 [2404:7a82:10c0:1f00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 01:14:51.71ID:MzOESswH0
体重制限のないスポーツでムキムキが勝つかっていったら、そんな種目のが少ない。必要以上の筋肉は動きを妨げるのは確か。
ただ何の種目をやっていてどのぐらいのレベルを目指しているのかを言わないと、機能性wwwとか言ってる前にとりあえず筋トレしとけやってなるわな。
0580無記無記名 (ワッチョイ 447a-Mqm3 [2404:7a82:10c0:1f00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 01:34:31.45ID:MzOESswH0
それで何する気なの?
競技もやらんで自己流自己満トレーニングなんて、プロにボコられる自称武術の達人みたいなもんじゃん。
登山家目指して訓練でもしてたほうが、よっぽど実用的な肉体を作れると思うんだが。
0583無記無記名 (ワッチョイ b8eb-J9id [2001:268:99dd:19e2:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/16(木) 05:16:10.78ID:0ksMQ4PF0
そういう議論での「みせかけの筋肉」ってステロイドビルダーなんよなw
ちゃんと明言しないけどw

過去にあった中山きんにくんの芸能人スポーツ大会みたいなのを見てたら
ナチュラルで70~90キロのトレーニーの身体能力をバカには出来ない

加えて、大人になっても鍛えてる奴なんて
大概バックボーンとして色々やってた

多くが高校大学時代にウェイト上げて「筋トレに目醒めた」奴らで
経験したスポーツの「機能」は持ってるんだよ
0585無記無記名 (スフッ Sd14-WMmZ [49.104.9.78])
垢版 |
2024/05/16(木) 06:16:37.21ID:SYL5MzGkd
>>579
というかその辺の体重60キロぐらいのヤンキーと掴み合いしても負けるからなウエイトオンリーの筋肥大豚は
掴みやすいダンベルの上げ下げしてるだけだから
0587無記無記名 (ワッチョイ 41e1-739I [150.246.102.142])
垢版 |
2024/05/16(木) 06:30:06.82ID:imItfsQR0
筋トレって毎セット全力でやらないとダメ?
0591無記無記名 (ワッチョイ 0c9a-J9id [217.178.130.219 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/16(木) 06:43:51.90ID:m6BPnymM0
スクワット先輩とか体重90ちかくで垂直跳び80センチだっけか 
ウェイトリフターの軽量級だと1mとかいるみたいね

ガリガリの機能性野郎はガリガリのくせに垂直跳び50も飛べなそうw


下半身ガリガリでマッスルアップやってる動画で
「使える筋肉すげえ!」とか言ってる脳味噌までガリガリの奴らは

メジャースポーツでは貧弱すぎて使えないw
0593無記無記名 (スフッ Sd14-WMmZ [49.104.9.78])
垢版 |
2024/05/16(木) 06:49:00.17ID:SYL5MzGkd
そもそもウエイトオンリー豚とアスリートは全く違うからな
ウエイトオンリー豚はその辺のただの豚より社会で使えない
喧嘩も弱い
0598無記無記名 (ワッチョイ 0c9a-J9id [217.178.130.219 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/16(木) 06:54:24.84ID:m6BPnymM0
ウェイトオンリーって決めつけてるが、
ジム以外でスポーツしてるかどうかを何で知ってるんだよ

BIG3と腕だけしてスポーツに活かすってボディビルにはいらんのか?
定義が偏ってるよな、
そもそもネチネチ軽い重量で効かすってステロイドビルダーだぞ

ナチュラルは高重量でないと発達しない
0605無記無記名 (ワッチョイ d64a-J9id [153.175.102.13 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/16(木) 08:21:53.09ID:9ccPGjlj0
自重野郎の偏見が強すぎる

「どうせ社会人で筋トレしてる奴なんて帰宅部上がりの運動オンチで機能性なんか無いニダ!」

いやいや、そんなの10%もいねぇから
有名YouTubeでもプロタンくらいだろ

ほぼほぼメジャースポーツ経験者だし
0606無記無記名 (ワッチョイ 41e1-739I [150.246.102.142])
垢版 |
2024/05/16(木) 09:09:38.36ID:imItfsQR0
太れないと筋肉もつかんですかね?
0607 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 3686-2p88 [2400:2200:420:a5ca:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 09:12:55.00ID:Sllfy7I60
機能性重視さんはデッドリフトがジャンプ力強化できることすら知らなさそう
まぁ知らないよねビッグ3から逃げてるような人種だろうし
0608 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 3686-2p88 [2400:2200:420:a5ca:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 09:14:58.66ID:Sllfy7I60
>>587
そういうこと考えてる人は向いてないね
0609無記無記名 (ワッチョイ 41e1-739I [150.246.102.142])
垢版 |
2024/05/16(木) 09:18:44.97ID:imItfsQR0
どっちの意味で?
0614無記無記名 (ワッチョイ 309d-Hnix [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 10:33:26.76ID:1vUKaBMW0
大胸筋が必要なスポーツは結構あるけどベンチプレスはテクニックの割合が多くてあんまり向いてない
例えばブリッジを高くして挙上重量が増えたからってそれでスポーツで有利になるかっていうとそうじゃないしな
もちろんバーベルあれば出来る種目だからやる人は結構いるけど
0620無記無記名 (ワッチョイ c6f7-gfl6 [111.101.74.169])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:17:35.33ID:UzbCRNXJ0
お世話になります。
当方筋トレ歴1年半、最近の自分の肉体を見て仕上がってきたなと感じる事があります。
しかし年齢が43のため20-30代に比べボリューム感や質感に劣りを感じます。
また、日々のトレーニング内容的には仮に自分が20代であればもっと素晴らしい肉体が手に入っていただろうと考えると複雑な気持ちになります。
やはり40超えてから筋トレをしたところで良い体を手に入れるにも限界があるでしょうし、しっかりやったところでどうせ「結局は40代の身体」なのですから、
そこまで根は詰めずにある程度適当にやるのが良いのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
0622無記無記名 (ワッチョイ 120b-aesm [27.94.57.185])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:38:38.75ID:kALsCI2m0
筋トレ茶化すのは引きこもりマンコ。
0624無記無記名 (ワッチョイ 309d-Hnix [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:48:02.60ID:1vUKaBMW0
>>620
根は詰めずにある程度適当にやるのが良いよ
時間戻せない
0626! 警備員[Lv.2][新初] (オイコラミネオ MM51-+6QP [150.66.90.188])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:00:31.78ID:NEQMTRG4M
40過ぎてスポーツもしてるの偉すぎるな。
仕事と家の事、他の趣味もあるから週2,3回夜中にコンビニジムに行く時間作るので精一杯だわ。
結婚してからプライベートで1人で誰かと予定合わせて出かけるハードル高くなったわ。
友人や仲間と集まってスポーツしたり時間が決まってる教室に通うなんてもう考えられん。
0633無記無記名 (ワッチョイ eac9-Sqb5 [2001:f71:46a0:1600:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:18.49ID:vEcrWHih0
>>630
本当にそう
身体も以前の自分を超えればそれでいいんだよ
0634 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 3686-2p88 [2400:2200:420:a5ca:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:33.99ID:Sllfy7I60
>>620
チンおじとお見受けします
私も40手前からジム通いを始めて、もっと若い時からやっとけばさらにデカくなれたかなと思うことがありますが若い時は若い時で別のことをして楽しんでいたわけで悔いる必要は無いと思います
トレ歴6年になりますが初めてベンチ100kg上げた時にはこんな重量でセット組めるようになることは想像もできませんでしたが今ではオモチャです
歳とっても進歩するよ
0635 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 3686-2p88 [2400:2200:420:a5ca:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:56:37.43ID:Sllfy7I60
ウエイト板でダッシュがどうこうアホかと思いますね
ダッシュ板でも作ってそっちでどうぞ
0644無記無記名 (ワッチョイ f09a-XwQv [2001:268:92c7:659d:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:54:59.21ID:2CI0OA+n0
スクワットきちぃ死ぬかと思った
デッドリフトの後ってのもあるけど
さらにブルガリアンスクワットつらっ
気合いだーっ❗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況