X



全身法vs分割法 3set

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名
垢版 |
2023/12/03(日) 07:31:39.15ID:rvocp9l7
全身法

1日のトレーニングで全身を鍛える方法
主に大きな筋肉を中心に鍛える事で筋肥大、脂肪燃焼などに効果が見られる
(数々の研究報告あり)
初心者から上級者まで幅広く対応可能
最低でも週に一回という人から週に5-6回という人でもOK
日ごとにプランを変えられる柔軟性があるため、
仕事をしている社会人には最適な方法
デメリットとしては高頻度で行うと疲労がたまりやすい

分割法

日ごとに鍛える部位を分ける方法
中級者以上にとって、毎日の目標が明確なので取り組みやすい
その反面、各部位のトレーニング頻度が少なくなるため
熟練度の低い人の場合は効果が出にくい
(しっかり効かせられるプロ向け)
また、ほぼ毎日のようにトレーニングをする事になるので、
時間のない社会人が行う場合、タイトなスケジュールになる

分割数は以下のように色々とある

(二分割)
上半身と下半身、前側と後側のように大きく分ける

(三分割)
胸、背、脚のように分ける

(五分割)
胸、背、腕、肩、脚のように細かく分ける
(比較的ポピュラーな分割方法)

それぞれ良い点、微妙な点があるので
必ずこちらをやるべき、という事ではなく
それぞれのメリット、デメリットを理解しましょう


前スレ
全身法vs分割法 2set
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1680437027/
0893無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 12:00:37.29ID:+ZRBn+ab
>>871
前半にフロント二種目、中盤にサイド三種目、後半にリア二種目やったとして、そのサイドやリアのトレーニングがジャンクボリュームってこと?
さすがに無いわ
0894無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 12:01:54.70ID:Oixoyi9/
>>892
間違えてねえだろバーカ
間違えてると思ってるのになんで動画貼ったんだ知的障害
最大効率が10セットのソースをまず貼れよ知恵遅れ
そんな奴1匹やってただけで10セット以上がジャンクのソースになるかよアホ
0895無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 12:03:28.76ID:Oixoyi9/
>>893
後半と書いてるだろ目暗ソース無しエアプ雑魚ガイジ
0896無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 16:23:22.51ID:B+NLIhhi
発狂してる人はスルーで良いとして

>>893
腕は二頭筋と三頭筋は拮抗筋なので別枠だし
同様に脚も四頭とハムは別
肩はフロント、センター、リアと別枠
胸も細分化するなら上部、中部、下部
それぞれに特化したトレーニングがあるわけよ

分割法のルーティン
たとえば肩ならプレス系で高重量から入り、
フリーウェイトでフロント、センター、リアと別々に鍛えて
仕上げにマシンやケーブル使ったりして追い込むって感じの場合
全身法では時間の都合で一日で全部こなせない
ある程度まとめて鍛える

ベンチプレスからショルダープレスに流れていけば場所そのままで
大胸筋と三頭筋から三角筋前部→三角筋中部と鍛える
同様にプル系種目でリアも一緒に鍛えたり、
ペクトラルフライ使う日は反対側向いて肩のリアも一緒にやる
スーパーセットに近いかな
チンニング→ディップスの流れも似たようなものだし、
スクワット→デッドリフトの流れも似たようなモノ
これら順序は日ごとに気分や場所の空き具合見てやればよくて
待ち時間があるような場合、邪魔ならんところでサイドレイズとかアームカールくらいはできる

まとめて鍛えるのだから後半という概念がそもそも存在しないんだよ
フロント→センター→リアという流れの後半ではなく
5セットやってるなら3セットで切り上げて別の種目に入る、またはスーパーセットやジャイアントセットにする
こっちの方が時間効率が良いし、短時間に集中してできる
結果的にトレーニングボリュームは増すし何も問題ないんだよ
0898無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:29.33ID:B+NLIhhi
たとえばインクラインプレスとディップスは同じ胸のトレーニング
胸の日にまとめてやると思う
デクラインプレスでも良いのだけど、とにかく胸の中でも鍛える部位がわかれてる種目は別枠

しかしベンチプレス→チェストプレス、みたいな流れの人の場合
ベンチプレスしっかりやってればチェストプレスなんか実は要らない
ベンチプレスの方が上位トレーニングなのだから
また、フライのようなアイソレ種目は鍛える部位は同じでも関節の動作がそもそも違う
違うには違うがベンチプレスで疲労させたあとのフライよりも最初からのフライの方がボリュームは増やせる

何度も言うけどボリュームは一週間単位での重量*回数*セット数
一週間に一度、ベンチプレスを80kg*10の6セットやってる人と
一週間に2日、ベンチプレスを80kg*10の3セットずつやっている場合
ボリュームは同じになる
ところが現実は80kg*10を6セット難なくこなせてる場合、トレーニング強度が不足していると考えられる
恐らくその調子なら7セットでも8セットでもこなせるんじゃないかな?という具合
これでは成長は期待できない
普通はセットごとに重量や回数は落ちて行く
6セットもやってるとそれなりに落ちる

後半というのはこの後半部分の事6セットのうち後半の3セットはボリュームが足りてない
0899無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 16:58:19.60ID:fUX75F2d
何も反論できずに発狂したのはお前だエアプ雑魚
拮抗筋だから別枠ってんだ知的障害
別ってなんだアスペ
なんで肩だけそんな分けてんだエアプ雑魚
特化したトレなんて効いてねえよアホ
ろくに筋トレしてないくせにそんな細分化する必要はない

勝手にルーティン決めるな知的障害ソース貼れ
全部こなせないなら分割法未満の怠け雑魚法確定だ

中部まで鍛えられるソース貼れエアプ雑魚
何の話してんだ知的障害
ジャンクボリュームではない言い訳にもなってない馬鹿
似てるからなんなんだエアプ雑魚
そんな立て続けにスクデットできねえと言ってんだろエアプ雑魚
そうやって別のことやってる時点でボリュームも頻度も低下するだけだマヌケ

存在するだろ知的障害
別の種目がなんでリセットされんだよそれは4セット目みたいなもんだアホ
ボリューム低下するから問題あるだろ怠け雑魚
0900無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 16:59:25.59ID:fUX75F2d
>>897
どうせお前怠けてすぐ消えるだろ死ねスレ違い雑魚
0901無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 17:04:55.95ID:fUX75F2d
全身ガイジは2種目やらねえだろ知的障害
だから別枠ってなんなんだよ精神障害造語症
いらなくはないだろエアプ怠け雑魚
体幹使った後に体幹があまり必要ないマシンするのはありだアホ
最初にやったほうがいいのは何でもそうだ的外れ知的障害

勝手に掛け算にしてるやっぱりいつもの単細胞馬鹿か

だからなんだよ知的障害
お前は最後の種目の後半と書いてるだろ全く反論になってない後付負け犬知的障害
0902無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 17:41:25.81ID:r6c0Znmc
>>896
ベンチやった後のショルダープレスと肩の日にやるショルダープレス
ラットプルやった後のバーベルカールと腕の日にやるバーベルカール
どちらの質が上かなんて明らかだろ
0903無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 18:39:50.89ID:CY579Y3v
>>902
一種目目からショルダープレスやるなら何も変わらない気が

二種目目に別の筋群使うから質は理論上低下しないというか
低下するにしても最低限なわけでして

むしろ一種目目にベンチやって二種目目にフライやって三種目目にケーブルクロスとか
ひたすら同じところ鍛えてる方が質は低下しますよね?
一種目目のフライと二種目目のフライは違いますよね?
違わないとするなら一種目目は本気じゃないという事になりますし

あれ?
やっぱり全身法の方が質は高いのでは?
0904無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 19:38:36.52ID:M+RpoYfp
>>902
知的障害が無駄なこと書いてるだけ
0905無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:25.98ID:M+RpoYfp
>>903
やったあとと書いてるだろ目暗知的障害
理論上も低下するだろ一切別の筋肉使うのかよガイジ
最低限なわけねえだろエアプ雑魚
そもそもどちらが上かの話だからてめえが知的障害に変わりはない

同じところのほうが動かせるんだよエアプ雑魚
一種目目から本気じゃないのは全身ガイジだろ
0906無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 21:55:52.55ID:+ZRBn+ab
>>903
全身法でショルダープレスなんて先にやって、それこそ胸トレどうすんだよ
全身法ってのは補助筋を先に疲弊させるようなデタラメも許容されるのか?
0907無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 22:21:48.42ID:iEBonxsW
>>903
あなたが「質の低下」と呼んでる現象に実際は効果があるんだよね
だから分割法のボディービルダーはあんなに筋肥大してるわけ
0908無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 23:21:13.67ID:qeCdimnj
分割法やってるヤツが全身法に切り替えたらデカくなった
海外ではそういう事
日本人は脳筋の言う事忠実に守ってるからいつもでもデカくなれない
筋力も伸びない
昔の日本のアスリートは老害のやり方やってて伸びなかった
今のアスリートは最先端の科学的検証に基づいたハイテクトレーニングをやっている
だから各分野で好成績を収めたりスーパースターを輩出するようになった
実際全身法に切り替えたJBBFビルダーもいるわけで
ナチュラルこそ全身法だよ、今は
0909無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 23:22:55.05ID:th2/YH/9
全身法は順番とくに関係ないよw
今日は肩の気分って時はショルダープレスから入る事もあるし
なんかラック全部埋まってるって時はマシンだけで終わりにする事もある
大事なのは頻度とボリュームだからね
それさえ満たして一週間のトータルで前の週より少しずつでも上回ってれば成長するんだよ
0910無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 23:27:42.31ID:7nJidGje
肩と言っても前後もあるし満遍なく鍛えようとするから「肩の日」ってのがあるわけよ
ただプレス系で前側、プル系で後側って考えて残る真ん中をレイズでやればとりあえず全身法的にはOKだろ
マニアックな種目入れて肩の日6種目とかやらずとも全身法の中で3種目相当満たせば十分
分割と違って週の中で肩の日が2-3回は来るのだから

一日に全部やるから質が低下する
必要十分なだけ鍛えて休んだ方が効率的だろ
小学生でもわかりそうなものだ
夏休みの宿題一気にやるか、小分けするかの違い
そもそもコツコツ勉強するために宿題があるわけで
一気にやって残り休んでたら二学期は馬鹿になってるよw
そうならんために塾で毎日コツコツ勉強するんだろ?
筋トレも同じだ
一日国語だけガーっとやって次は一週間後とかやってたらどんどんアホになっていく
0911無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 23:29:52.74ID:QGODsbeb
>>908
全身方のほうが優れてるメタアナリシス見せて?興味ある
0912無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 23:39:33.43ID:R/9+pw9z
80kg*10→80kg*10→80kg*8→80kg*5→70kg*6→60kg*10

この6セットを一日でやる人は、これを二日にわける事で
80kg*10→80kg*10→80kg*8+80kg*10→80kg*10→80kg*8

ボリュームはこうなる
前者は3660、後者は4480

これは同じ部位を狙った同じ種目の場合

肩の前中後は「肩」としてまとめているが厳密にはそれぞれを対象にしたトレーニングを行うので
全身法も分割法もやる事は同じ
他の日にやろうがその日にやろうが結果は変わらない
同様に腕も二頭筋と三頭筋は別だし脚の四頭筋とハムは別
胸も上中下と別
それぞれ別のトレーニングに関しては全身法も分割法も変わらない

たとえば、違うのは胸のトレーニングで言うと、その範疇で日にやる種目が変わるというだけ
月曜日はベンチプレスとフライ、水曜日はインクラインプレスとケーブルクロス、金曜日はデクラインやディップス
もちろんベンチプレスとデクラインでもいいしそのあたりの組み合わせは自由
一週間で胸の日相当のボリュームをこなせば良い

何が違うかというとそのトレーニング種目のセット数だよ
ボリュームを増やそうとひたすらセット数を増やして水増しするよりも
日を変えてトータルで増やした方が良いだろうという考え方
だから、月曜日ベンチプレスとフライ、水にインクラインプレスとディップス、ケーブル、金にベンチプレスとフライ
みたいな感じにしても構わないわけ
その分時間がかかるからセット数は短く
種目間のインターバルは移動時間だけ、みたいにして時短を心がけていく
腕ならスーパーセットにするし脚はブルガリアンみたいに前後まとめて鍛えられる種目にするとか色々ね
0913無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 23:47:22.25ID:QGODsbeb
>>912
その80kg 10rep 3セット1日だと、以前に6セットで追い込んでた人には疲労感や追い込んだ感は全く無いだろうけどそれでもいいの?筋肥大にはそっちのやり方の方がいいの?
0914無記無記名
垢版 |
2023/12/25(月) 23:58:02.07ID:QGODsbeb
>>912
この理論で言うと週6の人は週1回ベンチプレスを6セット汗かいて頑張るよりも、毎日1セットだけ余裕でやって週6回やる方がボリュームがデカくて筋肥大することになるけど本当にそうなの?
0915無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:28:03.11ID:iLdvHi6L
>>906
怠けるんだろアホ
0916無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:29:35.34ID:iLdvHi6L
>>907
ソース貼れ統失
0917無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:30:54.51ID:iLdvHi6L
早くソース貼れ統失
デカくなれないのはてめえだ口だけエアプ雑魚
筋力もない非力知的障害
てめえだろ何もやらなかった老害
ソース貼れ統失
ソース貼れ統失
ソース貼れ統失
ソース貼れ統失
0918無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:31:41.26ID:iLdvHi6L
そんなんでデカくなるわけねえだろ知的障害
ボリュームを履き違えてる時点で成長しねえよカス
0919無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:38:14.50ID:iLdvHi6L
全身ガイジのくせに肩細分する必要ねえだろ、やったとしてもろくに筋トレになってない無駄なことしてるだけのバカ
肩の日が2,3日来てもその日に1種目しかやらねえんだろ糞頻度

1日に全部やらないから質が低下するんだよ
1種目糞重量3セットなんて必要十分ではない小学生未満の知的障害
全身ガイジは宿題間違えだらけの知的障害
宿題なんてやっても頭良くならねえよ低学歴馬鹿
塾でやっても馬鹿のままだ低学歴
筋トレも同じだ、自分でやらなければ伸びない
1週間後なわけねえだろ何も話が理解できてない知的障害低学歴コンプ
0920無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:38:34.52ID:iLdvHi6L
>>911
死ね精神障害造語症
0921無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:47:05.82ID:iLdvHi6L
また足し算掛け算してる馬鹿、ボリュームはそんな計算ではない、2日やるんだから2日の方がボリュームが上なのは当たり前だアホ

全身ガイジは3日でやっと3種目で分割とやる量少ないだろホラ吹くな知的障害
他の日にやったら結果は変わる
何が変わらねえんだよ馬鹿アスペ

種目のセット数も重量も少ないのが全身ガイジ法だろ知的障害
1種目じゃなかったのか勝手に変えるな知的障害、一部位につき2種目やるなら更に疲労は溜まって他の部位は更にろくにできなくなる

セット数をひたすら増やすなんてお前が言ってるだけだろエアプ雑魚ソース貼れ統失
セット少なかったら頻度は更に低いゴミ
同じ種目も週でやるのかどんどんと改変してる知的障害

移動時間だけとかエアプ雑魚妄想丸出し、不可能だと言ってんだろマヌケ
何でブルガリアンなんだ怠け雑魚スクワットしろフラミンゴ
0922無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:47:51.62ID:iLdvHi6L
>>913
いいと思うならお前が勝手にやれよ思考停止馬鹿
0923無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 02:48:50.12ID:iLdvHi6L
>>914
知的障害の理論はそう
0924無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 06:22:04.66ID:rIy4qjjT
>>908
>海外ではそういう事
まーた始まったw
全身法でデカくなった海外のプロボディービルダー1人でいいから教えてよ
あながた言ってる「アスリート」ってボディービルダーじゃないんでしょ?
それなら全身法が優れてるというのはわかるよ
あとなんだっけ、仕事が忙しい社会人だっけ?w

>>911
前スレに貼ってなかった?
全身法に有利な条件での比較だからなんだかなーって感じだったよw
0925無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 07:27:19.85ID:eCg3ZJPr
実際、トレーニングなんで全身やった方が良いのは全てのアスリートは分かってる
とくに心肺、下半身強化はどんな競技種目でも、必須
走り込みや脚トレサボってるトレーニーが残念な身体なの見ればわかる
胸だ、腕だ、とかやってるやつはヒョロガリかデブだよ
0926無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 10:46:45.97ID:sEGzt9i+
暇な知的障害のあるヒキニートだろ
そんなものねえよソース貼れ統失
0927無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 10:48:13.26ID:sEGzt9i+
全身やるのと1日で全身やるのは違う
まともに鍛えてる奴は分割一択
お前はアスリートじゃない妄想運痴知的障害エアプ雑魚
お前は上半身すらサボってるだろクソガリドチビフラミンゴ死ね
0929無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:05:55.99ID:Nvf0L+x2
全身やるのも1日でやるのも同じじゃん
サボってないで毎日練習しなよってへ
0930無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:09:12.79ID:Nvf0L+x2
柔道部だと毎日足腰と上半身鍛えてるけどこれは全身法じゃないよね?
チューブ引っ張ったり砂袋持ち上げたりするけど筋トレマシンじゃないから
それ以外にも乱取りしたりもあるから2時間も練習してるとヘトヘトよ
朝練もあるし土日は出稽古とかあるし
ボディービルダーは毎日休んでるってほんと?
0931無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:15:09.46ID:KFMYwF74
おまえ
0932無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:15:32.31ID:KFMYwF74
同じじゃねえよ怠けエアプ雑魚
0933無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:16:49.97ID:KFMYwF74
ソース貼れ統失運痴
ソース貼れ統失
ソース貼れ統失
ソース貼れ統失
そんなものやっても筋力も筋肥大もろくにしない
0934無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:56:06.00ID:aWREb7qa
分割法 は1日あたりのトレーニングボリュームを増やすのが目的
全身法では時間かかるし疲れる
0935無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:57:44.92ID:aWREb7qa
全身法は部位あたりのトレーニング頻度を増やすのが目的
分割すると週に1-2回しか出来ない
全身法なら1-7まで可変可能
0936無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 12:59:51.47ID:aWREb7qa
ボリュームが多い方が筋肥大する
だから筋肥大目的の上級者は分割法

頻度が多い方がフォームやコツを早く習得できる
だから初心者は全身法
0937無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 13:49:21.52ID:aWREb7qa
週に1回のベンチプレスより3回の方が3倍早く上達する
既に上達してる人はボリューム増やして行けば良いので分割法
なのでスレのヒョロガリ、デブ、ニワカはみんな全身法でOK
0938無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 16:45:54.69ID:nPtP2yFT
増やすのが目的じゃねえよ知的障害
効率がよくて体力的に無理だから分割法だエアプ雑魚
全身ガイジ法だと疲れて最後までできないだろ
0939無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 16:56:04.84ID:/imfdrMt
体力的に無理とかおじいちゃんですかね?
0940無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:10:52.54ID:nPtP2yFT
全身ガイジ法は怠けるのが目的
分割して週に1回しか出来ない時点で怠けすぎ、全身ガイジは週に3日しかしないと宣言してた怠けクソ雑魚、どうせそれすらもやってないゴミ
0941無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:12:15.72ID:nPtP2yFT
ボリュームが多いのが分割法
上級者でなくても筋肥大目的でも分割法一択
種目を分散させてる全身ガイジ法は頻度は少ないだろ知的障害
初心者こそ分割法
0942無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:13:38.76ID:nPtP2yFT
ベンチプレスを週に1回しかやらないのが全身ガイジ法だろ、なんで3回にしてんだ知的障害、他の部位はどうなるんだよマヌケ
最初からボリュームも頻度もある分割法だバーカ
怠けドチビ非力雑魚のお前が全身ガイジ法
0943無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:14:18.34ID:nPtP2yFT
だから体力的に可能なら1ヶ月間ずっと回しっぱなしの動画を晒せと言ってるだろエアプ丸出し雑魚ジジイ
0944無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:44:11.73ID:dFC7wC73
ガイジ連呼してるヤツが一番頭悪そうに見えるのはなぜ?
0945無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:45:50.58ID:dFC7wC73
>>943
おじいちゃん言われて発狂するくらいにおじいちゃんなのですね
0946無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:51:02.68ID:gT1KwYKZ
分割法
月曜日・胸の日→ベンチプレス、インクラインプレス、ダンベルフライ、ディップス
火曜日・どこかの日
水曜日・どこかの日
木曜日・どこかの日
金曜日・どこかの日

全身法
月曜日→ベンチプレス、ダンベルフライ
水曜日→インクラインプレス、ディップス
筋曜日→ベンチプレス、ダンベルフライ
月曜日→インクラインプレス、ディップス
水曜日→ベンチプレス、ダンベルフライ
筋曜日→インクラインプレス、ディップス

全身法は週に2回以上胸のトレーニングしてるのだけど
分割法って1回ぽっきりであとはお休みなんですよね
もちろん他の部位を鍛えているのでトレーニングをしてないわけじゃない
ただ胸のトレーニングは週に1回だけ
全身法はトレーニング通った回数だけなので圧倒的に上回ってます
0947無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:56:20.10ID:gT1KwYKZ
胸の日
ベンチプレス80kg*10、3セット
インクラインプレス70kg*10、3セット
ダンベルフライ20kg*12、3セット
ディップス自重*10、3セット

全身法
ベンチプレス80kg*10、3セット
ダンベルフライ25kg*12、3セット

インクラインプレス75kg*10、3セット
荷重ディップス+10kg*10、3セット

普通に全身法のがボリュームありますね
中1日で回復してもそれはあくまでも胸の別の部位なので
次の部位までのローテーションは中3日以上あります
結局、部位回復を狙ってる分割法よりも効率が良いわけです
0948無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 17:58:58.42ID:gT1KwYKZ
胸ばかりやってるせいで分割法の後半はだいぶ疲れて質が低下します
全身法は胸だけでなく全部やるかわり休みが入るので回復は間に合います
回復した状態で別の種目をやればフルパワーでこなせるので結果的にボリュームは上がります
しかも毎日ジムに通ってないのに毎日通ってる人よりもボリュームが上がるとかすごいですね
むしろ毎日無駄に通って疲れてる分割法の人のが不憫でなりません
明日から全身法に切り替えてフレッシュな状態で常に集中が持続する高品質なトレーニングをしましょう
0949無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 18:10:35.17ID:NA9UKM4T
お前がエアプ雑魚非力怠けガイジだから
0950無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 18:11:19.32ID:NA9UKM4T
>>945
いつも言ってることだろニワカガイジ
0951無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 18:17:09.14ID:NA9UKM4T
どこかの日でなく胸の日があるだろマヌケ
なんで同じ種目やってんだ全部違う種目のはずだろ、もしくは高中低ボリュームだから、分割法が仮に5分割でもボリュームが負けてる怠け雑魚全身ガイジ

全身ガイジの胸は全て高重量ではないだろ、しかもなんで胸だけなんだ全身の意味もわかってねえ馬鹿
あとが休みなのはお前が勝手に決めてることだろ知的障害、全身ガイジこそ4日も休んでる怠け雑魚
胸以外にもする時点で論理破綻してる馬鹿
0952無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 18:20:25.23ID:NA9UKM4T
やってもねえ妄想トレばかり書いてんじゃねえよ統失知的障害怠け雑魚

それだと胸以外が糞ボリュームだから全身ガイジ法ではないだろエアプ雑魚
胸の別の部位なんて存在しねえよ、胸は胸だエアプ雑魚
お前の言ってるのはむしろ分割法だアホ
分割法はそれで怠けずに同じ種目をやって種目の頻度も高くなる
0953無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 18:24:22.43ID:NA9UKM4T
全身ガイジこそ胸以外全て質が悪くてろくな重量でできなくなる
全部やってもいないしその代わりとかねえよ怠け雑魚
回復の話ではなくまず体力が持たずに全身できない、結果的に糞ボリューム
毎日通ってる奴の方がボリューム上に決まってんだろアホ、てめえが5分割にしててもボリュームは分割法が上
無駄に通ってるのは全身ガイジの馬鹿
お前は全身ガイジ法すらやれてないで怠けてるゴミクズだろ
0954無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 21:50:43.53ID:rIy4qjjT
>>948
だから分割法の後半で疲れるのは質の低下じゃないんだってばマヌケw
0955無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 21:55:12.47ID:Xibi+nSU
質の低下だろソース貼れ統失
0956無記無記名
垢版 |
2023/12/26(火) 23:35:49.31ID:sTidqzAY
>>937
>>912の言い分だと全身法の方がボリューム増やせるみたいだけどどうだろう?
実際自分も思ったのが、例えばペックフライをドロップセット使って
7,4,7,4,6,2repみたいにきっちり追い込む、でも週に1回なのと、
全身法で
7,7を週に3回やる方が、大して追い込んでもないのに理論的には週のボリュームは上がってより成長するってこと?
0957無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 06:26:28.60ID:U7kvoT80
増やせねえと言ってんだろ、増やせると思い込むために胸だけのトレしか書いてない全身でもないガイジ
だから7,7は他の部位も同一日にやるから不可能と言ってんだろワンパターン知的障害
0958無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 08:41:25.95ID:dJSEDge9
追い込み自体に科学的根拠はないんだよ
ヘタレが精神的限界が先に来て本来のボリューム得られないと困るから追い込みが求められてきたけど、
筋肉の成長に必要なのはボリュームってのが科学的見解だからね
0959無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 08:49:23.22ID:YkBzMdu8
単純掛け算のボリュームなんて無意味
ボリューム理論はeffective repsをどれだけやったかどうかだろうが
追い込めばeffective repsはたくさん稼げるが、追い込まないクソ雑魚はeffective repがゼロ
0960無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 10:17:20.22ID:jlVxX5PN
ソース貼れ統失
お前の意味不明な妄想だろヘタレ
ボリュームが必要なら分割法一択
0961無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 10:17:39.98ID:jlVxX5PN
なにそれ?死ねソース無し言語障害
0962無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 16:00:48.91ID:HYLfJbkQ
>>959
だよなぁ
結局ボリューム理論が正しいなら20kgダンベルカールを分割で週1で5セットで追い込むより10kgカール2セットを毎日の方が筋肉付くってことだしな
0963無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 16:16:22.01ID:y1RhT3zo
とボリュームの意味わかってないエアプ馬鹿
0964無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 16:25:41.04ID:tKtuR4Ec
エ○プをNGにしたらスッキリしたw
0965無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 16:38:24.20ID:jIu+O9QQ
と猿が泣き喚く
0966無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 21:01:55.69ID:44PYcmte
>>962
RPE8でやるのだけどね
20kgの人は重量回数は変わらんのよ
変わるのはセット数
1日5セットなら3セットずつ2二日ってことで
もしくはアームカールとプリチャーカールを別の日など同じ筋肉へのトレーニングを分散
0968無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 22:55:31.89ID:d8IhGF0b
>>966
変わるだろ知的障害エアプ雑魚
別種目は頻度低下するだけだアホ
0969無記無記名
垢版 |
2023/12/27(水) 22:55:39.46ID:d8IhGF0b
ソース貼れ統失
0970無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 06:41:09.19ID:U4RB/72g
>>958
追い込みに科学的根拠はあるよ
筋肥大にはボリューム以外の要素もあるってことを全身法派は知らないだけなんだよね
0971無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 07:06:10.53ID:ooykf08s
>>970
ソース貼れ統失
0973無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 07:36:41.51ID:ROYGp1nV
日本のトレーニーがガラパゴス化してるだけ
https://www.youtube.com/watch?v=eTxO5ZMxcsc

海外ではもはやFullBodyWorkoutが主流
トレーニングメソッドもちょっと探しただけでゴロゴロ出てくる
日本人もそろそろ変わった方がいい
0974無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 07:45:37.49ID:wc+jk2Ik
糞スレ立てるな負け犬全身ガイジ
0975無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 07:45:55.06ID:wc+jk2Ik
ソース貼れ統失エアプ雑魚
0976無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 07:56:09.37ID:q5Z3Ifls
分割派が「俺はこう思う」ばかりで実際にやってないで批判しているのに対して
全身派は分割の経験を踏まえて実際にやってみて「こりゃいい」といい、
その根拠として学術ソースをいくつか提示したり動画紹介したりと積極的に説明している
0977無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 07:59:42.95ID:sHagFX+W
初級者と上級者では1RMの重さが違うのよ
これは物理的な重さも勿論なのだけど精神的限界の差
初級者は「これ以上やると筋肉がちぎれる、肩が壊れる」と判断してやめてしまう
恐らくそこからあと2-3回はできる
一方上級者は潰れるまでやる
その精神的不安を払拭するために補助者を付けたりもするが経験で「まだ行ける」とわかるからやる

本来50kg以上できる初級者が50kgで限界までやれば実際には追い込めるが追い込んでるわけじゃない
なので初級者は「もう無理」って時点がRPE8相当なのよ
一方で上級者は「あと2回くらいはできる」って感覚で理解するのでそこで止めればOK
0978無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 08:03:48.88ID:e0Gc0EhA
俺はこう思うばかりで何も実践してないコロコロと内容が変わっていく一貫性もない全身ガイジ
根拠も一切貼れない知的障害
0979無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 08:05:50.50ID:e0Gc0EhA
筋肉がちぎれるなんて経験初心者がするかよエアプ雑魚
潰れるまでやるのが上級者だと思ってるろくにやってないエアプ雑魚
お前が怠けてるだけだろ知的障害
RPE覚えたての怠けエアプ雑魚
0980無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 08:44:52.95ID:pZaydu/1
そもそも週3で全身法云々言ってるのおかしいだろ
それただ週3回ジムいってる普通の人やん
週6の5分割と週6全身法比較しろよ
0981無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 08:55:48.35ID:nOd6Hyq3
普通じゃねえだろ何もやってないゴミクズ
何で5分割と比較なんだ知的障害エアプ雑魚
0982無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 12:24:57.85ID:3JUHe9QK
海外のソースはほぼ英語だからな
昔は分割法だったが今は全身法
やってる人みんな効果実感出来るのだから当然
0983無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 12:56:02.83ID:23MUE6bu
ソース貼れ統失エアプ雑魚
0984無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 13:29:11.59ID:S1vCRZW9
ボリュームちょっと多いのとボリューム劣るけど重量は扱ってるのってどっちのがええんやろ
0985無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 13:31:37.51ID:53q31r8j
ちょっとってなんだよ知的障害
0986無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 14:25:34.51ID:hllle9l8
>>984
ボリュームだよ
ただし7-12回で限界のくる重量で7-12回をどれだけやるか
たとえば半分の重量にして回数倍にしてもATP産生のルートが変わるから別の化学的刺激になってしまう
もちろんそれでパンプさせたいならそれでも良いけど重量は伸びなくなる
0987無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 14:42:07.07ID:KJYl+ggQ
全身法にするとどうしてもパンプ感無くなるけど、それはいいんだろうか?
結局6セット1日を2日に分けて全身法でやったほうが成長するんだろうか?
0988無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 14:44:25.08ID:hllle9l8
エネルギーの供給ルートが変わると筋出力も変わるからトレーニングの効果が変わってくる
より心肺機能や代謝能力を高める系になる
だからボリュームと、1口に言っても筋肉の成長の狙い方で変わるんだよ
ただボリュームこそが最重要なのは変わらない
仕事量は物理法則だからね
0989無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 14:45:44.01ID:hllle9l8
>>987
6セットも出来るならそれは負荷不足なのでは?
パンプは必ずしも筋肉の成長にプラスになる訳じゃなくて筋トレの副産物の1つだから
筋肉痛も同様
0990無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 15:13:50.06ID:wxbacxnD
>>986
ソース貼れ統失エアプ雑魚
なら重量扱わないと重量が伸びないだろ知的障害
0991無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 15:14:58.60ID:wxbacxnD
全身ガイジ法は怠けてるんだから当たり前だろ知的障害
するわけねえだろ、またどちらがいいか悩んだふりして先伸ばししてる怠け雑魚か
0992無記無記名
垢版 |
2023/12/28(木) 15:15:55.18ID:wxbacxnD
ボリューム高くても糞雑魚だったら伸びはすぐ止まるに決まってんだろエアプバーカ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況