X



40代の筋トレPart30【揉め!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 5b89-/CCv [240f:46:806a:1:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 08:50:02.76ID:nkFA0kRq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください
ブーイモはこのスレでも出禁です

※前スレ
40代の筋トレPart25【荒らしはNGへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1685840324/
40代の筋トレPart27【揉めるな!!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1688296528/
40代の筋トレPart28【揉めるな!!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1692037385/
40代の筋トレPart26【楽しく】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/

40代の筋トレPart29【揉めるな!!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1696822020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0246無記無記名 (スッップ Sd43-ayIT [49.98.163.224])
垢版 |
2023/11/25(土) 22:03:33.85ID:xZS8N1mmd
>>228
三角筋がデカクなって、本人曰く夏場は無駄にタンクトップばかりを着てたとか
YouTubeで女性陣たちから「干場さん凄いカラダしてますね〜」とか言われてたな
0249無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.148.118])
垢版 |
2023/11/25(土) 22:40:05.00ID:EDuaGNT7M
肩のトレーニングで腰を壊す器用な人もいるんだなww
世の中は広いわ
普通に全身きっちりトレーニングしてたら肩なんてショルダープレスとサイドレイズくらいしか必要ないけどな
まさかショルダープレスで腰を壊すのだろうか?
単にインナーマッスルが弱すぎるか姿勢が極端におかしいだけだと思う
初心者なら素直にマシンでやりなさい
0254無記無記名 (ワッチョイ d517-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 00:18:25.74ID:EoQgRwbh0
>>249
ダンベルでもバーベルでもいいけどショルダープレス何kgでやってそれを言ってるの?
0259無記無記名 (ワッチョイ 23a3-zQ1v [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 07:00:55.18ID:FfEDaTQr0
>>249
「ビッグ3で腰が、をみんな気にするが意外と肩トレで痛めることは多い気がする」についての話だと思うんだけど、これ肩トレで腰を痛めるということだろうか?
よく見ると肩トレで【どこを】痛めることが多いかは書いてないんだけど、腰か?普通に肩なんじゃないか?肩トレなんだから
0261無記無記名 (ブーイモ MM6b-sfH7 [163.49.210.162])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:12:21.41ID:950aejsiM
肩が難しいのは構造が繊細かつ複雑で些細なことであっさりと壊しやすいから
もう一つの特徴は上半身の種目をやれば何やってても肩にも刺激が入るところ
真面目に全身しっかりやって上半身のボリュームもしっかり稼げている人はそれだけで肩にも刺激が入ってる
なので、肩用種目としては2つもやれば十分かなってことになる
ちんたらやっててトータルボリュームが足りなくて肩への刺激も足りてない人はあと1種目くらい肩用に足す必要があるかもしれない
肩の種目で腰壊す斜め上のバカは黙ってマシンでやれ
スミスだってあるしショルダープレスマシンだってある
好きなの使えや
無理にフリーウェイトやらにゃならん理由なんて1つもない
0262無記無記名 (ワッチョイ d58d-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:12:55.43ID:kVGlURQi0
>>258
ダンベルベンチ50キロ30回ってバーベルベンチMAX220ぐらい?
0264無記無記名 (ワッチョイ d517-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:26:10.22ID:EoQgRwbh0
バーベルショルダープレス40kgすらままならなさそうな雑魚が肩トレについて大層な事語ってんのなんかのギャグ?
0265無記無記名 (エムゾネ FF43-UYAz [49.106.174.239])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:59:58.36ID:fSnTAwo4F
さすがに25キロ×2では?
50キロ2個で30回とかドーピングを疑う水準
0267無記無記名 (ワッチョイ 25cd-zQ1v [220.146.73.196])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:00:53.11ID:wlzEhZgf0
>>261
まるで肩トレを3種目以上やってる人はトレーニングをちんたらやってて全体的なボリュームが足りてないみたいな言い草だが、横川君なんか8種目40セットだし、何なら全ビルダーが3種目以上やってるからな
https://youtu.be/z0eWq2x1t98?si=unWwZEnnKKS_rpAF

お前さ、自分が2種目しかやってないのを何とかして正当化したいんだろうが、そんなガバガバの論理で他人を貶していいわけないだろバカ
なんの根拠もない俺様ポエムはチラシの裏にでも書いとけよアホ
0270無記無記名 (ワッチョイ d58d-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:22:45.09ID:kVGlURQi0
>>265
ド素人でも無い限り、ダンベル種目は1個の重さで語るよ
0271無記無記名 (ワッチョイ e3d7-lxKX [2405:6586:9320:b00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:29:34.04ID:GxkI0pNw0
食べてもなかなか太らない痩せ型で
以前は普段の3食+筋トレ後のプロテイン1回だけで全然体型変わらなかったんだけど
普段の3食+バナナとプロテイン間食3回にしたら筋肉どんどんつくようになった
やっぱ食べないといけないんだねー
0275無記無記名 (ワッチョイ 25cd-zQ1v [220.146.73.196])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:52:12.24ID:wlzEhZgf0
>>274
おれは肩も腰も壊してないから
残念
肩トレを3種目以上やってる人はトレーニングをちんたらやってて全体的なボリュームが足りてないみたいなお前のガバガバの論理に、横川君の事例を引き合いにして反証しただけだ間抜け
0277無記無記名 (ワッチョイ 4b6c-JaEo [153.134.0.4])
垢版 |
2023/11/26(日) 11:09:14.51ID:V4PDk13x0
ブーって文脈をまともに読めない可哀想な人だったんだな
肩トレで腰を痛めてるなんて誰も言ってないじゃん
それを恥ずかし気もなくしつこく言ってるあたり知的障害も持ってそう
0278無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.152.170])
垢版 |
2023/11/26(日) 11:10:19.76ID:5cLh9cNrM
肩トレで腰壊すアホはもういいとして

ttps://www.youtube.com/watch?v=abt_YVL6Kq0#t=7m7s
これやべえなこいつらマジでデカいわ
とくに上里って人がすげえ、どちゃくそカッコいい
どうせやるならこれ目指さなきゃダメじゃね?という気がしてくる
恐ろしいことにじーーーーっと見てるとまんまは無理にしても二歩手前くらいは行けそうな気がww
感覚狂うわ
0280無記無記名 (ワッチョイ 0da3-sfH7 [240b:c020:4d3:e384:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 12:34:58.10ID:ulj1Higw0
>>261
自分初心者でまだBPの1RMが83kg程度ですが、肩の前を怪我しやすくて、1回目は懸垂時(これはオーバーワーク気味だった)、2回目はバーベルリバースカールで重めのウェイトをフルストレッチでやってた時痛めました。
肩の前を傷めにくいコツとかってありますか?
0284無記無記名 (ワッチョイ d529-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 13:11:17.72ID:EoQgRwbh0
またミスってんのかw
バカじゃねえのかこいつwww
0285無記無記名 (ブーイモ MM43-sfH7 [49.239.65.220])
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:37.70ID:MHzHH/DUM
>>280
ベンチプレスで肩を痛める一番の理由は重すぎるのを代償動作で肩を使って挙げようとするから
その場合は重量を適切なところまで下げればいい
もしくは肩はそもそも疲労が溜まりやすいのにケアが不十分なまま放置していて、そのしわ寄せがたまたまベンチの時に表面化しているか
これはマッサージなどで能動的にケアする必要がある、それでもどうやっても疲労の蓄積ペースが上回るならメニューの見直し
あるいは一度肩を痛めているのならまだ回復しきってない可能性がある
なのに治ったと誤認して再開してしまってるケース
これはそのままやってるといつまでも治らないしベンチは伸びないし最終的には本格的に肩を壊すしで最悪のパターンなるかも
壊してしまったらいくら焦ってもしょうがない、焦るとかえって遠回りになるので気持ち切り替えて腰据えてしっかり治さないと
だから絶対に壊すな、と何度も言ってるだろ
1RMトライなんか絶対にやるなってのも同じ理由、あれはアホがやることだ(挑戦する特別な理由でもあれば別だけど怪我するリスクを無視できるほどの理由なんて無いだろ?)
真剣にやってりゃ故障は不可避だけど、一発でもやったら払う代償がとても大きい
多少遠回りになるとしても故障しないのが結局1番成長を早めてくれる
0286無記無記名 (ワッチョイ d529-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 13:29:07.51ID:EoQgRwbh0
肩を使って無理にあげるから痛める→わかる
対策は重量を下げること→!!!???www

肩を無理に使って痛める様なフォームを直すことのが先だろwww
でなけりゃバンバン練習で無理したり潰れてるリフターらの肩とか再起不能になってるwww
俺も最後の1回無理にあげたりするが肩痛めた事はないwww
やはりエアプがどこぞで見た知識を自分の経験談として振りかざすとボロが出るんやなwww無様wwwwww
0287無記無記名 (ワッチョイ d529-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 13:31:54.50ID:EoQgRwbh0
他人のふんどしで強く見せようとしてもこうしてボロが出て無様で情けない姿を晒す事になる、てのを初心者に身をもって教えてくれるブーイモ先生マジでかっけぇよ!www
0288無記無記名 (ワッチョイ 2bc6-JaEo [240b:12:8a2:1900:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 13:59:09.92ID:BJbdGgZM0
今日もベンチ200キロでゆっくり潰れるトレしてきたよ
重さ染み込ませるので1RM超高重量トレなんて毎週やってるわ
重量落としたらそこから先いけないわな
ブーがエアプなのがよくわかる
0289無記無記名 (ワッチョイ d529-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 14:10:40.11ID:EoQgRwbh0
重量はデカさ
ボリューム論は重量から逃げる弱者の為の免罪符ではない
0290無記無記名 (ワッチョイ 23a3-zQ1v [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 14:20:02.52ID:FfEDaTQr0
>>285
懸垂とリバースバーベルカールで痛めたって言ってんのに、なんでいきなり「ベンチプレスで肩を痛める一番の理由」を語りだすんだよw
自演のときくらいまともに会話しろバカ
0291無記無記名 (ワッチョイ d5b7-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:00:15.82ID:kVGlURQi0
ダンベル50キロ30回余裕さん居なくなってしまったな
0292無記無記名 (ワッチョイ 0da3-sfH7 [240b:c020:4d3:e384:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:16:27.62ID:ulj1Higw0
>>281
1回目は右で2回目は左だった
1回目は自重全部かけて上げようとした瞬間に激痛走って、治るの1週間かかった。2回目は先週金曜だけどウエイトの重さだけだったので今だいぶ痛みマシになってきた

>>283
初カキコです

>>285
ベンチで痛めたんじゃないですがw、肩痛めない(痛めにくい)方法があったら知りたかっただけです
0293無記無記名 (ワッチョイ 0da3-sfH7 [240b:c020:4d3:e384:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:19:46.54ID:ulj1Higw0
>>285
ポイントはここっぽいですね ありがとうございます。 肩の披露抜くのって、マッサージガンでマッサージとかでいいですかね?

>もしくは肩はそもそも疲労が溜まりやすいのにケアが不十分なまま放置していて、そのしわ寄せがたまたまベンチの時に表面化しているか
これはマッサージなどで能動的にケアする必要がある、それでもどうやっても疲労の蓄積ペースが上回るならメニューの見直し
あるいは一度肩を痛めているのならまだ回復しきってない可能性
0294無記無記名 (ワッチョイ 5def-hbym [2001:268:9252:ebde:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:27:25.49ID:vDf4qGtG0
誤字の仕方も一緒とか、もしかしてわざと?w
0296無記無記名 (ワッチョイ 2559-yAEl [220.107.143.135])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:38:11.54ID:kL/PQqMs0
>>292
たぶん、そもそも自重に耐える筋肉が出来てないのと左右のバランスが良くないかもしれない
肩の筋肉はデカイってもくっついてる筋肉が等しく発達してる訳じゃないから上がるからって耐えられる訳じゃないし、複雑な動きをするから片寄ったり上手く出来ないと全体じゃなく点で負荷が乗ってそこを痛める
先に自重とか斜懸垂とかでしっかり鍛えた方がいいんじゃないの?
0297無記無記名 (ワッチョイ 0da3-sfH7 [240b:c020:4d3:e384:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 16:13:23.20ID:ulj1Higw0
>>295
Androidです

>>296
懸垂はもう30回位は出来るようになったんですが、週6でトレーニングして、ディップスと懸垂を12セットずつやって翌日ベンチプレスとかカール種目やってたのでたぶん肩に披露が溜まってたような気がします。気をつけます。
0299無記無記名 (ワッチョイ d5b7-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 16:25:49.51ID:kVGlURQi0
初心者です
チンニング30回
ベンチ83キロ
設定おかしい
やりなおし
0301無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.149.47])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:11:32.21ID:ud/YFtjvM
素人の戯言をいちいち構う気はないけど1つだけ
ベンチプレス動作中に肩を代償動作で使う状態は扱ってる重量が重すぎるから
重すぎるものを「なにくそ」で無理やり挙げようとするときについ肩が出てしまう
肩を使わず挙げられるのに肩を出すようなそんな器用なバカはいない
重すぎるものは下げればよろしい
重量は重すぎても軽すぎてもダメ
0302無記無記名 (ブーイモ MM43-sfH7 [49.239.69.14])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:29:51.90ID:2BwNmax0M
>>278
つーかこの上里って人マジですごすぎだろ
プロカード取った翌日?翌々日?のステージでいきなり1stコールでセンターってなにそれw
あんまり他人の身体に興味がない見る目を持たない俺が見てもぱっと見ですごいと思ったくらいだから相当にすごいのだろうけど
腰の細さがもうなんかインチキレベル、しかも肩幅広い
あれはそういう骨格じゃなかったら絶対にああならないので羨ましいとしか言いようがない
で、おまけにあんだけデカいのだからもうどうしろっつーのよ
0303無記無記名 (ワッチョイ d56d-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:38:06.93ID:kVGlURQi0
不健康ボディビルの話題なんて糞ほどどうでもいい
0305無記無記名 (ワッチョイ d56d-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:57:26.49ID:kVGlURQi0
単発idに言われてもな 笑
0306無記無記名 (ワッチョイ 5def-hbym [2001:268:9252:ebde:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:21:30.68ID:vDf4qGtG0
>>301の書き込みだけで、ベンチプレスのちゃんとしたフォームが組めていないのが丸わかりなのホントに面白いw
0307無記無記名 (ワッチョイ 0da3-sfH7 [240b:c020:4d3:e384:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:35:14.65ID:ulj1Higw0
>>299
30回はトータル回数です、連続じゃなくすみません
先週やっと連続10回できましたが、通常6Rep X5~6Setで、順手と逆手それぞれ5-6セット、ディップスは6セット、ベンチは昨日で70kg6Repくらいです 上で書いた懸垂で肩痛めて1週間べんちできずベンチは恐る恐るやってるのでなかなかです…
0309無記無記名 (ワッチョイ 5def-hbym [2001:268:9252:ebde:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:38:14.55ID:vDf4qGtG0
重量積んでナンボのプレス種目すら重量よりも効かせやボリュームだからね
エアプが過ぎるw
0313無記無記名 (ワッチョイ d58b-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:05:50.63ID:kVGlURQi0
>>307
痛いならダンベルベンチにして痛く無いフォームでやれば良いよ
経験上、無理な負荷でやろうとすると怪我する
重すぎるので身体を捩って挙げたり、反動や勢いをつけたりして筋や関節を痛めるパターン
ネガティヴで筋肉の伸びをしっかり感じられる重量設定でやれば怪我もしない
ネガティヴをストンと落としたり、切返しを早く動作しなきゃいけない様な重量はお勧めしない
0315無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.150.162])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:59:41.46ID:FxBpy13yM
>>293
肩のメンテって難しいんだよ自分でやりにくいから、三頭とかもそうだけど
やすいマッサージ屋さんに頼むのも1つの方法だと思う
俺はマッサージガン使うようになってからかなり楽ができるようになったけど肩や三頭のメンテは未だに苦手
やりにくいけど地道にやってたらコツも掴めてくるし明らかに肩の状態が良くなってくるので慣れるしかない
マッサージガンを固定するアダプタとかも試してみたけどやっぱダメ
体重預けてもびくともしないほどがっちり固定できないと使い物にならないしそんな魔法みたいなアダプタはないわ
三頭は手でやればいいって話なんだけど不自然な体勢で力いれるからすごい疲れる
我ながらまあまあ育ってるので揉むのも大変だし
パワーラックの柱とかに肩や三頭を押し付けながら体重掛けてゴリゴリやるといい感じでマッサージできる
ジムにあまり人目がないときにやってみて(傍目には様子がおかしい人に見えるので)
0318無記無記名 (ワッチョイ 5def-hbym [2001:268:9252:ebde:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:44:35.50ID:vDf4qGtG0
ストレッチと柔軟性全否定してる奴がケアが大事とか吐かしてるのなんかのギャグかよwww
0319無記無記名 (ワッチョイ d58b-AnfR [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 07:50:22.30ID:YGLdJR2Z0
同じ端末で回線切替て自演は流石に雑すぎ 笑
0320無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.153.179])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:51:21.70ID:6N7MI8QAM
>>278
この人、なんとプロになって即座にオーバーオールでも勝ってオリンピア行き決定だとさwww
俺の見る目もまんざらじゃないのか
自分基準での良し悪しは分かるけどジャッジ基準の良し悪しはいまいちよく分からん
あんま興味もないけど
自分がかっこいいと思う身体にしなきゃ、ジャッジに褒められてもあんま意味ねえじゃん?
どうせ自己満足なんだし
0321無記無記名 (ワッチョイ 23d7-TPTr [2001:268:99b0:28c0:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:52:08.96ID:mcMC9W030
こことか見てるとベンチプレス120kgでもド雑魚みたいなイメージだけど
ベンチの大会の記録とか見てると体重70kg弱くらいだと
40代で120kgってもしかしてかなりハードル高い?
0322無記無記名 (ブーイモ MM6b-sfH7 [163.49.211.66])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:07:16.32ID:vhSSw5hKM
ベンチの大会は厳格なルールがあってフォームもそれに従ってる
ノールールな一般のやるベンチとはまったく別のものだと思っていい
足使わないケツ付けたベンチで極端な豚じゃなくてエルボースリーブなんかもつかわない場合は40で100kg上がれば上等だよ、かなり上位に入る
そこらのジムで100上げる人探しても数えるほども居ないはず
ケツアゲありとかエルボースリーブ有りとかにするとそれだけで+30kg以上伸びるケースもあるし、太れば太っただけ挙がる重量はのびる
こんなもん条件も揃えずに他人の数字と比べるのはナンセンス
ノールールのベンチなら手足の短いデブが圧倒的にぶっちぎりで勝つ
他人と比べたかったら公式の大会出て公式記録で比べないと
0323無記無記名 (ワッチョイ d55c-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:14:18.18ID:BIYed9Za0
さらっと自分を上位に入れるなよ雑魚
お前んとこのジムがヘボいだけで100kgあげれる40代なんか腐るほどいるわ
0324無記無記名 (ワッチョイ 4b42-zQ1v [153.246.129.146])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:22:32.25ID:RXpdoyek0
まあこういうところでは嘘付く人もいるし、そもそも重量弱い人は積極的にそれを公開しないという生存バイアス(積極的に自分の挙上重量を公開する人の平均は全体平均よりも高くなる)もあるからな

一般的な水準に関しては以下のようなサイトを見たほうが参考になる
大体正規分布だとすると体重75kgで考えて120kg挙がって上位2.5%、150kg挙がったら上位0.1%くらいじゃないか
トレーニーの中でね
https://strengthlevel.com/strength-standards/bench-press/kg
0325無記無記名 (ワッチョイ 9b4c-9N09 [2400:2200:649:f676:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:23:44.44ID:ntbGVfhh0
24hジムでも40代でベンチ100とか初心者レベルっす
100とか加齢による回復がどうこうとかで大して遅れは取らんしな
ちゃんとハードにやってれば1、2年内に超える重量
0328無記無記名 (ワッチョイ d55c-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:32:42.40ID:BIYed9Za0
ベンチプレスを三頭と胸の種目だと思ってるうちはずっとヘボいままだよ
0330無記無記名 (ワッチョイ 23d7-TPTr [2001:268:99b0:28c0:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:46:17.68ID:mcMC9W030
>>324
これ年代別の指標もあるけどそっちは体重要素が無くなってるしよく分からんのだよな
0331無記無記名 (ワッチョイ 23d7-TPTr [2001:268:99b0:28c0:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:49:13.50ID:mcMC9W030
>>328
俺もずっと100kgが壁だったけど広背筋を使うコツが少しわかった当たりで一気に突破出来たなぁ
0332無記無記名 (ブーイモ MM43-sfH7 [49.239.65.168])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:58:55.94ID:eLpBsVMtM
もう一度言っておくが豚じゃなくて40でベンチ100挙がるのならもう十分によくやってる
もちろんもっとを目指すなら好きにすりゃいいが
ネットやSNSでイキってる口先だけな豚の言うことをあまり真に受けないように
豚はてきとーな数字書いて他人を煽ることに人生かけてるクズだからな(笑)
0333無記無記名 (ワッチョイ d55c-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 14:00:57.58ID:BIYed9Za0
>>332
違うよ、重量もそうだけどお前は>>328も理解出来ていないカスだからバカにされてるんだよ
0334無記無記名 (ワッチョイ 0d8e-Jy7l [2001:268:9b55:8486:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 14:01:44.32ID:A+shpsgk0
筋トレは重いものを上げるのが目的やなくてどう負荷をかけるだから(迫真)
0335無記無記名 (ワッチョイ d55c-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 14:04:53.94ID:BIYed9Za0
かける負荷が大きくなればそれだけ効果がデカくなるという小学生でもわかる事を、何故か見ないようにしてる奴がいるんすよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況