X



全身法vs分割法 2set

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名
垢版 |
2023/04/02(日) 21:03:47.82ID:rz0TrmiK
全身法

1回のトレーニングで全身を鍛える方法
(全ての筋肉という意味ではない)
初心者向けと言われてるが、
メニューの組み立て方次第では上級者がやっても構わない

分割法

日ごとに鍛える部位を分ける方法
分割数は以下のように色々とある

(二分割)
上半身と下半身、前側と後側のように大きく分ける

(三分割)
胸、背、脚のように分ける

(五分割)
胸、背、腕、肩、脚のように分ける
(比較的ポピュラーな分割方法)

それぞれ良い点、微妙な点があるので
必ずこちらをやるべき、という事ではなく
それぞれのメリット、デメリットを理解した上で
個人に合わせて最適化するのが良いと思われる


前スレ
全身法vs分割法
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1664976047/
0851無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 10:55:16.37ID:cdXk7Zeo
ソース貼れ
 ソース貼れったら
  ソース貼れ
   (季語なし)
0852無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 10:55:58.78ID:cdXk7Zeo
ソース貼らずんば人にあらず
0853無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 10:58:01.09ID:bmCpWj/M
ソース貼れ統失
0854無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 10:58:14.40ID:bmCpWj/M
ソース無しガイジ発狂
0855無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 10:58:24.99ID:bmCpWj/M
死ねソース無しヒトモドキ
0856無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 11:02:15.31ID:cdXk7Zeo
週1トレーニーをバカにすんな分割法に決まってんだろこの平家野郎ソース貼れソース
0857無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 11:03:57.63ID:fV6dMjxR
週1は鍛えてるとすら言えない怠け雑魚
バカにされたくないならせめて週2以上やれ知的障害ソース無しガイジ
0858無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 12:09:37.93ID:epo+YujK
厚労省が週3回の筋トレを推奨してるよ。
もちろん全身トレーニング。
0859無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 12:14:21.04ID:sH39stgF
ソース貼れ統失
0860無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 13:42:43.71ID:+h9V5aL3
週1だろうが2だろうが月1だろうが年1だろうが万能なのが分割法なんだよこのソース貼れ野郎
0861無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 13:53:44.34ID:l6jroyVU
週1未満は鍛えてるとは言わない
お前がソース貼れ統失
0862無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 14:03:58.41ID:LF3XzMvn
貴様万能なる分割法を冒涜する気かソース貼れソース
0863無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 16:53:02.22ID:FM6fR9+A
このスレ見て分割法で続けようとは思わないよね
0864無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 17:18:20.75ID:+uzWpX+E
ソース貼れ統失
0865無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 17:18:33.82ID:+uzWpX+E
てめえはそもそも続かねえだろガイジ
0866無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:03:54.23ID:rKXfGAyz
トレーニングにおける筋力の源であるATP産生にはグルコースが関与し
グルコースの源であるグリコーゲンには貯蔵限界がある
筋トレをするほどにグリコーゲンは消耗していくが回復には24時間以上要する
この事からトレーニングとトレーニングの間は最低でも1日程度は空ける事が望ましい
月曜日にトレーニングをする場合、次のトレーニングは水曜日、となる

グリコーゲンは肝臓と筋肉に蓄えられているが、どういう筋肉を動かしたとしても
その筋肉のためにグリコーゲンが消費されていく
たとえば腕のトレーニングを行った場合、腕の筋グリコーゲンだけでなく他の筋グリコーゲンも
エネルギーとして利用され続けるため他の筋肉のトレーニングを行うとしても1日程度間を空ける事
月曜日に腕のトレーニングをする場合、次の脚のトレーニングは水曜日、となる

ただしこれは理論的最大回復を目指すものであり、実際には一晩の休息と栄養補給である程度までは回復する
筋力が落ちていると感じている場合、それはグリコーゲン回復が完全ではない可能性があるので
更に1日程度休息をすると良い
0867無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:13:51.55ID:yW1QLVeM
ソース貼れ統失スレ違い馬鹿
空け過ぎだ知的障害怠け雑魚

ソース貼れ統失
翌日でいいだろ怠け雑魚

筋力が落ちてるとなんて感じないだろエアプ雑魚死ね
0868無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:14:19.45ID:rKXfGAyz
筋肉の成長にとって一番重要なのは頻度だ
もちろん質、量も重要だし栄養補給と休息も不可欠だが、
トレーニングとトレーニングの間が長く空くほどに筋肉の成長は鈍る

一日トレーニングを行い、理想的な食事と休息を取ったとしても
7日後には筋タンパク合成の活性化は終わる
ゆえにトレーニングとトレーニングの間は7日以内におさめるべき
この事から最低でも週に一回のトレーニングをすれば筋肉の衰弱は抑えられる

このトレーニング効果は身体の各部分に対しても同様だ
たとえば脚のトレーニング、スクワットを行ったとして、7日以上間が空くとそのトレーニング効果はほぼなくなる
一週間に一度のスクワットは現状維持には役立つが成長目的としては正しくはない
スクワットの能力を高めたいならできるだけ高頻度で行うべきだが、
グリコーゲン回復の時間が必要なので最低でも1日は休むべき

午前にスクワットを行い、午後にもスクワットを行ったとしても回復が不十分なため
トレーニング量こそ増えるが質が低下するため時間効率は落ちる
(トレーニングそのものは無駄ではない)

たとえばボクサーはウエイトトレーニングをあまりしない
しかし肩や上腕はとても逞しく成長している
これはガードからパンチを繰り出すなど瞬発力を求められる事と、
そのためのトレーニング(ミット打ちやサンドバッグ、シャドー)を毎日高頻度で行っているから
腕や肩に関しては高頻度で鍛えても回復も早いため筋肉の成長が見込める

よく、毎日トレーニングしていると筋萎縮する、という事を言う人がいるが
ボクサーほど毎日トレーニングを欠かしていない人もなかなかいない
一日休んだら勝負の世界では負けを意味するしストイックな食生活でなおかつ常にハングリーだ
こんな悪条件でも筋肉が逞しく圧倒的なパンチのスピードとプレスパワーが鍛えられるのだから
いかに頻度が重要なのかわかるだろう
もし高頻度トレーニングで筋萎縮するならボクサーも重量上げ選手も柔道家もひょろひょろのガリガリになっているが
実際は全然違う

この事からもトレーニングは可能な限り毎日行うべきであり
全ての筋肉を成長させたいのであれば全ての筋肉をできる限り毎日鍛えた方が良い

もしかりに腕だけ太くしたいという人がいるなら、今から毎日のように腕のためのトレーニングを行えばいい
ちなみに腕のためのトレーニングをせずとも胸ため、背中のため、腰のため、肩のためなど
あらゆる上半身のトレーニングで腕は使われる
ボディービルダーの腕が逞しいのはこのように毎日腕を使ったトレーニングしているから
ボクサーと同じ理屈だ
0869無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:19:10.47ID:rKXfGAyz
分割法はある意味正しい
それは腕を太くし逞しく、肩を大きくする事に関して長けているからだ

胸のトレーニングでは主にプレスする動作を行うが、
ここでは上腕や前腕、肩の筋肉も総動員する
コンパウンドトレーニングではそれが顕著だ

背中のトレーニングでは主にプル動作となるが
ここでも上腕や前腕が使われる
懸垂やローイングなど、やはりコンパウンド種目であれば顕著となる

肩のトレーニングに関しては胸や背中と連動しやすいが、この時もやはりウエイトを保持するのは腕となる
ダンベルを持ち上げたりケーブルを引っ張ったりと全てのシーンで腕が使われる

この事から胸、背中、肩のトレーニングでは同時に腕も鍛えられている
そこに更に腕のトレーニングが加わるのだからほぼ毎日腕を鍛えている事になる
だから分割法ではとくに腕が太くなり、それはボディービルダーらしい体型と言えるだろう

一方で脚は全然鍛えられない
スクワットをやったとして次のスクワットが巡ってくるのは遅くとも7日後になる
これではなかなか脚は成長しない
脚のために週に2回スクワットをしたとしても毎日やってる腕に比べ成長は鈍る
下半身には全身の筋肉の70%に相当する筋肉が備わっているため脚こそ筋トレにとって不可欠となる
キングオブトレーニングと言ってもいい
その脚を高頻度で行えば当然、除脂肪体重は増加するし脂肪量は減少するだろう
良い体を目指すならとにかく脚のトレーニングだ
0870無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:21:28.85ID:rKXfGAyz
結論として分割法をやれば上半身は逞しく、下半身はそれなりに
全身法ではバランス良い体になり消費も大きいので減量には向いている、という事になる
筋肉の成長に関しては質、量と頻度となるのでこれらが同じ条件だとしても分割する以上どうしても下半身のレートが下がるのは否めない
下半身を切り捨てるなら分割法でも良いのでフィジーカーは分割法がベストという事になる
0871無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:23:43.33ID:0KX6sBij
つまり全身ガイジ法は同じ部位の同じ種目をやるのが一週間後のゴミということだ

7日なんて問題外で休みすぎだバーカ
全身ガイジ法では無理

週1でも成長する
質が午後で落ちるならすぐに別の部位やる全身ガイジ法はやっぱり質がガタ落ち

成長なんてしていないクソガリ
ソース貼れ統失

怠け雑魚がするわけねえだろ
ソース貼れ統失知的障害
関係ない話しだした負け犬
鍛えられてるソース貼れ知恵遅れ
ボクサーなんてひょろひょろだらけだろ、少なくとも筋肥大しまくってるやつなんぞ皆無
柔道家は筋トレしてるだろガイジ

お前の可能な限りってのが週3なんだろクソ雑魚怠け知的障害
全ての筋肉を1日で鍛えることは不可能だバーカ

使われるとは言わない
していない
ボクサーもしていない
0872無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:24:22.76ID:rKXfGAyz
フィジーカーではないにせよ、脚が太いのは格好悪い
履けるパンツが限られるから嫌だ
そもそもスクワットとかキツイから嫌い、という人は分割法で良いと思う
週に一度のスクワットなら脚の筋力が維持される
その程度なら苦もないだろう

しかしもっと絞りたい、脚も逞しくしたい
また、全身の筋力を伸ばしたい、健康でいたい
という人は全身法を週に3回程度行うのが良いし
これは先日、厚生労働省から出された健康に関するガイドラインにも書かれている
週に3回という限定された条件下であれば全身法はトレーニング頻度を保てるし
グリコーゲン回復も見込める
週末の二日間しっかりやすんで翌週からまた頑張ろう
0873無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:26:28.06ID:rKXfGAyz
ファッションの観点や上半身育成という観点では
現在の分割法が理想的かつベストな選択になる

ボディービルクラスのような特殊なジャンルに挑むのでなければ
分割法で理想的な上半身を作っていく事は男性にとってマストだろう

全身法は健康維持、ダイエット、トータルバランスを考える人向けであり
ライトなジムメンバーにとってベストな選択
つまり一般向けでしかない

筋トレを語るなら、当然だが分割法という事
0874無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:29:12.64ID:7/QZ1ftu
死ぬほど脚トレやってもなかなか太くならない理由がわかった気がする
0875無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:30:43.95ID:15tp+PJW
全身ガイジ法は何も正しくない妄想のトレ

メインで鍛えられていないからその部位をメインにする日を作るんだよバーカ
毎日鍛えられているとは言わない
ソース貼れ統失怠け雑魚

脚も同じように鍛えられるだろフラミンゴ
ベンチでも脚使うんじゃなかったのかバーカ
なんで7日後なんだ怠け雑魚
腕は毎日やってない
てめえが脚コンプなだけだろゴミ
0876無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:32:29.08ID:7/QZ1ftu
まとめるとこういう事やね

分割法で胸、背、脚、腕、肩のローテの場合
実際には、胸+腕+肩、背+腕+肩、脚、腕、腕+肩となり
腕が週に4回、肩が週に3回、胸と背中と脚はそれぞれ1回って事で

週に1回のトレーニングが成長のためのデッドラインだから最低限それは満たせてる
どうしてももっと胸や背、脚を鍛えたいなら週6にして不足分を補えばいい

やっぱ分割法でいいよ
頻度が肥大に大きく関わるってのは体験的に理解してるし
全身法の何が嫌かって毎回脚トレがある事だよ
0877無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:32:35.05ID:15tp+PJW
結論は分割法で全身鍛えられる
全身法ではバランスなんてろくに取れてない上にまともに鍛えられてない万年雑魚の体のままにな?
下半身も同じように鍛えられる
下半身を切り捨ててるのはてめえだろ全身ガイジフラミンゴ
なんだろうが鍛えるなら分割法だ
0878無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:33:47.86ID:7/QZ1ftu
>>875
この人最終的に分割法のほうが優れてると結論出してるのだけど何で叩いてるん?
叩きたいだけの人?
0879無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:35:07.64ID:15tp+PJW
格好悪いのはてめえの感想だフラミンゴ
お前だろ怠け雑魚
雑魚なら成長もする
お前はそれすらしてないゴミ

全身法こそ筋力伸ばすのは不可能
勝手に限定にするな怠け雑魚統失ソース無しガイジ
週末こそ休みなんだから鍛えろよ怠け雑魚
0880無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:35:35.21ID:8Tz2WQKJ
ん?
鍛えたい部分だけ高頻度にすれば良いというなら
コンパウンド中心で毎日やればよくね?
脚はどうでもいい奴は週に一回だけ脚入れて
他の日はプッシュ・プルと腕肩トレ全部やりゃいいじゃん
そういうのも全身法になるん?
分割だよな?
0881無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:36:52.11ID:15tp+PJW
全身鍛えるのにも分割法がベストだアホ

特殊でなくても分割法一択

全身ガイジ法は怠けてる馬鹿がやった気になるだけの糞重量のトレとも呼べない時間の無駄のゴミ
0882無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:37:10.61ID:15tp+PJW
死ぬほどやってないからだろエアプ雑魚
0883無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:37:32.10ID:8Tz2WQKJ
プッシュの日→プルの日→脚の日→プッシュの日→プルの日→休み、休み
これでいいんじゃないの?
腕肩は週4相当になり胸背は週2、脚だけ週1で理想的じゃね?
0884無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:39:25.23ID:RTk4/Hq6
ま、超回復とか存在しないわけだし部位間の休息を何日も取るとかナンセンスだな
一日以上明けりゃいいなら、上半身と下半身のローテーションで毎日やれば週3ずつになって最強だろ
結局分割法が一番だな
0885無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:39:53.83ID:15tp+PJW
なってねえと言ってんだろ知的障害
それこそ研究データ出せと言ってるだろガイジ
全部1回だアホ

週3なんかでろくに成長するか怠けエアプ雑魚

てめえは全身ガイジ法でもろくに脚トレやってないだろフラミンゴ
0886無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:41:05.51ID:15tp+PJW
>>878
全身ガイジ法はなにも優れているところがないと言ってんだろゴミ
やってみて脚トレがきつくて分割法に泣きついてきたのか負け犬
0887無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:41:09.70ID:RTk4/Hq6
肩の日、とかいうのが要らんのよ
上半身まとめて一日でやりゃいい
その分頻度上げてトレーニングボリュームを稼ぐ
月曜の上半身と水曜の上半身は種目を一新するとかウエイト変えるとかな
0888無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:42:01.56ID:15tp+PJW
怠けフラミンゴ法
分割法と一緒にするなゴミフラミンゴ
0889無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:42:51.56ID:15tp+PJW
よくねえよ怠けんなフラミンゴ
休み一つ減らして脚にしろ
全部2回だ知恵遅れ
0890無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:43:05.04ID:1OsD/ebX
一日おきに部位の休み作る方が怠けだろ
朝昼晩で分割するのが正義
朝、胸やって、昼、背中やって、夜、脚やるんだよ
0891無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:43:41.54ID:15tp+PJW
回復が必要ないソース早く貼れよ知恵遅れ
じゃあやれ怠け雑魚
0892無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:44:40.53ID:15tp+PJW
一新ってお前の場合怠けるだけだろ怠け雑魚
ウエイトを変えるなよ雑魚
0893無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:45:35.81ID:oFcFNRnk
筋ボリューム ・・・ 今、一番重要とされる要素、これが肥大の鍵
頻度 ・・・ 昔から筋力アップに直結するのが高頻度、とくに高重量
休息 ・・・ 超回復理論は嘘、根拠無し、トレーニングは筋肉痛があろうが毎日できる

分割するにせよ頻度を上げましょう、ボリュームを増やしましょうって部分は同じなんだけどねw
0894無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:45:37.06ID:X1fE+gl7
必要な休みは怠けとは言わねえだろ知的障害エアプ雑魚
じゃあお前がやって証明しろ口だけ怠け万年非力ゴミ
0895無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:46:48.44ID:X1fE+gl7
筋肉痛とか言ってる時点でエアプ雑魚
休息がなければ高重量をコンスタントにはできない
分割するにせよではなく分割だけだ怠け雑魚
0896無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:47:42.02ID:SwqD6R3X
休みの必要性を筋グリコーゲンの回復のためと言ってるのだから
毎日トレーニングしていたら筋グリコーゲンは回復しないじゃんw
休みたいのか休みたくないのかよくわかんね
現状、高頻度の2分割が最強って感じだね
次点で毎日三分割w
0897無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:49:08.79ID:2gu0hRvn
毎日三分割って全身法と何が違うのだろう
0898無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:49:51.82ID:jl4IJaux
回復するだろソース貼れ統失
お前が休みたいだけなのは最初からよくわかってんだよ怠け雑魚
ソース貼れ統失
2分割もエアプだろお前
ちゃんと説明してみろエアプ雑魚
0899無記無記名
垢版 |
2023/11/29(水) 20:50:20.56ID:jl4IJaux
897 全身ガイジ知的障害 2023/11/29(水) 20:49:08.79 ID:2gu0hRvn
毎日三分割って全身法と何が違うのだろう
0900無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 01:21:56.74ID:3z+fiN0+
トリプルスプリットで胸背中脚分割を毎日やればいいんじゃね
0901無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 06:53:14.44ID:GYiJYYmb
1.
スクワット
ラットプルダウン/懸垂
チェストフライ/ダンベルフライ
ショルダープレス
アームカール
フレンチプレス/スカルクラッシャー
腹筋系

2.
デッドリフト
ベンチプレス/ダンベル
レッグエクステンション
ハンマーカール
サイドレイズ
ケープルプレスダウン
カーフレイズ

3.
ディップス
シーテッドロー/ダンベルロー
レッグプレス
レッグカール
インクラインベンチプレス/ダンベル
インクラインアームカール
リアレイズ

なるべく、その日重視したい部位種目から順番に
なおかつコンパウンドを始めの方に
腹筋は毎回でも可
0902無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 07:57:52.17ID:SG9WR3YP
てめえが勝手にやっとけよヒキニート
0903無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 07:58:27.26ID:SG9WR3YP
死ね妄想エアプ雑魚知的障害
0904無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 08:39:35.38ID:CGMexS2O
前腕とふくらはぎと腹筋と頭は毎日鍛えられるよ
0905無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 08:54:51.03ID:ItbLXoP7
でもお前鍛えないじゃん
0907無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 10:52:52.31ID:xlASPYyg
プッ
0908無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 14:44:58.89ID:q3WJlgnc
グリコーゲンだけでなく関節も回復しないな
0909無記無記名
垢版 |
2023/11/30(木) 15:01:10.66ID:lwsUNRaJ
プッ
0910無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 07:39:31.42ID:Kucyhy7d
関節が回復しないという点については、ほぼ連日行う分割法の方が深刻なのではなかろうか
とくに肩、肘は痛めやすい部分だと思うが、これって胸や背中の種目でどうしても使うからだろう

経験上、全身法を中1日で回していても同様に肩や肘が痛くなったが
中2日にすると痛みは出にくくなる一方でトレーニング不足は否めなかった

分割法では胸と背中を連日行ったりするが、肩や肘に対してプレス系の負荷とプル系の負荷が連日来るので
きちんとしたフォームでなければ重量が上がるほどにケガしやすくなる
かといって胸と背中の間に1日空けたらこちにもトレーニング不足と感じる

結論としてどのようなトレーニング方法だろうと、ケガを抑止するには完全休息が2日以上必要だが
そんなに休んでると筋肉の成長は鈍いって事だろうな
ケガリスクは筋肉の成長とトレードオフの関係
だからこそ、ボリュームを上げたいならハイレップスで追い込め、という意見も出たりする
0911無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 07:58:53.50ID:yU2w3GGW
同じ部位じゃないから深刻じゃねえだろ
むしろ全身ガイジ法の方が同じ関節毎日使う馬鹿

お前は未経験だろエアプ雑魚カタワ
怠けすぎたゴミ

連日行わねえよ知的障害

結論は同じ部位を毎日鍛えてないんだから2日なんて休まなくていい
0912無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 08:13:33.50ID:hsH37kIq
>>911
トレーニング経験も無しに噛みついてる?
肩を痛める原因は肩のトレーニングではなくベンチプレスなど他の部位トレーニングだよ
君の理屈だと肘を痛めるのは肘のトレーニングという事になるけど実際には違う
これもベンチプレスなど高重量のコンパウンド種目で無理をした時
0913無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 08:20:19.07ID:hsH37kIq
多関節運動では胸のトレーニングであっても肩や肘に負担がかかる
加えて肩のトレーニング、腕のトレーニングでも負担がかかるのだから
連日やってると肩や肘を痛めますよね?って話
分割が良いとか全身がどうとかじゃなくて毎日同じ部分酷使しているから痛めるのでは?

ベンチプレスでは膝を痛める事はまず無いし、レッグプレスで肩や肘を痛める事はまず無い
だから分割した方が関節への負担を軽減できますよね?っていう分割法推しの意見だと思うのだけど
0914無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:00.19ID:0A16VGJZ
色々な意見総合すると上下二分割を高頻度で回すのが一番そうだなw
一応、デッドリフトは下に入れるとしてw

月 上半身
火 下半身
水 やすみ
木 上半身
金 下半身
土 やすみ
日 やすみ

これがベストだなw
週に一部位2回ずつトレーニングできて関節の回復も促せてグリコーゲン回復もする
超回復理論にも沿っているし時短もできる
どこか都合悪くて一日ズレても修正しやすい

ついに決定したな
分割法勝利だ
0915無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:21.54ID:0A16VGJZ
週4ジムに通って上下分割全身法でいいや


インクラインベンチプレス、チンニングとディップスのスーパーセット、フライとローイングのスーパーセット、アーノルドプレス
EZバーカールとエクステンションのスーパーセット、仕上げにサイドレイズかケーブル何か適当に
全部で6種目(実質9種目)


ブルガリアンスクワット、レッグプレス、デッドリフト、レッグエクステンション、レッグカール、カーフレイズ
あと腹筋ここに入れて完成
全部で7種目相当
0916無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 10:47:25.40ID:rLHyKYvC
>>912
お前だろエアプ雑魚
肩のトレーニングでも痛めるだろアホ
実際もそうだ知恵遅れエアプ雑魚
お前がベンチで肩も肘もおかしくしたカタワなだけだろ
0917無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 11:10:39.57ID:wBiRtNvL
>>912
筋肉と関節がごっちゃになってるな。
0918無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 12:23:01.70ID:rLHyKYvC
脚の日で完全に休養できるだろアホフラミンゴ
同じ部分酷使することはない
全身ガイジ法は酷使しねえだろ怠けてんだから
やっぱり脚怠けたいからお前分割推しになったのかガイジ
0919無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 12:31:00.40ID:rLHyKYvC
てめえは全身ガイジ法で毎日脚やれよフラミンゴ
スクワットとデッド両方なんて高重量で回せるかよエアプ雑魚
ベストなわけねえだろ日曜から次の上半身やれ怠け雑魚
その日にデッドスクワットなんて関節酷使以前にまともに体力的にできねえだろバーカ
スクデットやるんだから時短でもない
分割法の勝ちは最初から決まってる
0920無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 12:33:15.42ID:rLHyKYvC
全身ガイジ法推してたお前は週3以上はできねえはずだろフラミンゴ
なんでインクラインなんだ怠け雑魚
腕鍛えてねえ怠け雑魚
スクデットやってねえ怠け雑魚死ね
0921無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 12:33:39.18ID:rLHyKYvC
>>917
ソース貼れ統失
0922無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 13:48:01.46ID:2Fh/1EP3
デッドを脚の日に入れると結局肩肘に負荷かかるから休養にならん

思うにデッドは背面全部使うし腕も肩も使うから、どの部位の日に入れても無理がある
0923無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 13:49:02.76ID:2Fh/1EP3
こういう分け方に悩むくらいならデッドを含む日を全身分割法でルーティン化するのが合理的って
0924無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 17:52:18.19ID:wzSIMwI4
結局は筋肉を全部使ってトレーニングして1-2日休むのが一番
一部分だけ疲弊させるようなトレーニング自体無いのだから分割するのは合理的じゃない
そもそも一部分の関わるトレーニングばかり一日に5-6種目もやる理由を知りたい
誰もそれを説明できてない
0925無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 17:53:54.99ID:T1izJ5hF
毎日同じ部分を鍛える方が肥大が進むって事を分割法が示しているのだから
理屈的には全身毎日やってれば最強の肉体になるはずだけどなw
0926無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 19:25:53.38ID:oVSSyhJw
デッドが肩肘に負担かかるってエアプ雑魚丸出しの怠け知的障害か
無理なんてねえだろ怠けエアプ雑魚
0927無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 19:26:23.13ID:oVSSyhJw
悩んでるのはお前みたいな何もやってないエアプ雑魚だけ
0928無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 19:27:43.66ID:oVSSyhJw
全部1日に使うことは不可能
一部位だけ疲弊させる種目ばかりだエアプ雑魚
5,6種目やってるソース貼れ統失
お前がまずソースを貼らない
0929無記無記名
垢版 |
2023/12/01(金) 19:28:46.51ID:oVSSyhJw
分割法は毎日同じ部位を鍛えていない
全身を毎日鍛えることは不可能
0930無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 08:26:39.38ID:fh/nMsck
>>926
肩肘に負担かかるだろ
基本的に下方向に引っ張られるのだから腱が必要以上に引き延ばされる

バービー人形の両腕に10kgダンベル縛り付けてみ
ポロって取れるから
ウエイトを背面で引っ張るといっても手腕で支えなければ動作が成立しない
この時点で手腕は使われてるし連結している全ての関節や腱には負担がかかってる

ま、ゴミみたいな重量でやってるなら話は別だがw

こんな感じでトレーニングした事ないような奴が机上空論で分割法マンセーしてるのが現実なんだな
0931無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 08:48:28.47ID:eg7tGm2X
よーするに分割法だと上半身のトレーニングに重きが置かれているのが問題じゃないか?って事だろ
上下二分割なら均等配分になるが、胸背と腕肩と脚とか三分割になると脚は1/3になる
五分割だと1/5となりトレーニング頻度が少なく成長が鈍い
全身法のが除脂肪体重が増えるのは脚の頻度が多くなるのだから当然の成り行きだと思う
逆に分割法のが上半身頻度がやたら多いので上半身の発達す進む

ざっと見渡して脚トレ頑張ってるのは一部のガチ勢くらいで残り大多数は脚トレは「とりあえずやってます」程度
そう考えたら分割と言っても実質、エブリ上半身トレーニングを無理矢理分割してるだけって事で
それでも上半身に関してはしっかり成長するのだから本人がそれで構わないという認識ならいいんじゃないか?

今までの流れでいうとトレーニング頻度が何より大事で、分割法を取り入れれば部位をわけつつも、
結局は上半身をほぼ毎日トレーニングしているわけだし事実上、上半身の全身法みたいになってるw
0932無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 08:49:04.71ID:pmykE4ou
俺はスモウデッドだから肩肘の負担は小さいかな
スクワットで肩の棘下筋痛めたことは何度もあってめっちゃ痛いし1年以上治らなくて苦労したわ

机上の科学的根拠で全身法マンセーしてるのがこのスレって気がするけどなあ

俺自身はスポーツの補強だから全身法やってるけどね
ボディービルディング目的なら分割法の方がいいんじゃないの今でも
0933無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 08:52:00.46ID:eg7tGm2X
全身トレは基本的に日ごとに種目が変わってる
多くの人が取り入れてるナンチャッテ分割法=上半身のみ全身法ととくに変わらないんだな
全身トレは毎回脚も鍛えてるってだけで
胸重視の日、背中重視の日、腕肩重視の日それぞれに脚トレ2種目足すのが全身法って事だよ
全身分割法とでも言うのだろう
0934無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 08:57:44.05ID:95oMT5IV
スクワット→ケーブルクロス、と
ベンチプレス→ケーブルクロス、だと
前者の方がケーブルクロスの質は高くなるはずなんだけどね
更にいうと
ケーブルクロス→ベンチプレスなら恐らくもっとも良くなる
でもこれではベンチプレスの質が低下する
多関節運動の質を下げるのはよくない的な理論があるからね

ベンチプレスを週に1-2回の人と
全身法の一環で1-2回の人では
全身法の人はケーブルクロスは常に良い状態でトレーニングできている事になる
ケーブルクロスはあくまでも例
たとえばインクラインでもフライでもディップスでもいいんだけど
分割法で毎回最初の種目を入れ替えるとすると今度は種目頻度が落ちてやはり効率が悪いと思う
0935無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 09:47:37.16ID:aIEr+8Fi
>>930
怪我するほどかかるかよエアプ雑魚

てめえはバービーなのか
お前がゴミ重量でも脱臼するカタワだろダウン症

お前がトレしたことないエアプ雑魚だろ全身ガイジ
0936無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 09:52:38.84ID:aIEr+8Fi
重きなんて置かれていない
二分割こそ均等じゃない脚を怠けるなフラミンゴ
脚を増やせよ知恵遅れエアプ雑魚
除脂肪のソース貼れ統失、仮に増えたとしてもだらだらと糞重量で有酸素みたいなことやってるから増えるだけだろ
多くねえだろ足怠けたいだけのフラミンゴ

お前のことだろ頑張ってないフラミンゴ
お前が無理矢理分割にして怠けようとしてるだけだろ
よくねえよ公にするなら叩かれて当然た怠け雑魚フラミンゴ

同じ部位は鍛えてないが毎日上半身鍛えてるようなものだから全身ガイジ法ではない
0937無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 09:55:49.44ID:aIEr+8Fi
エアプ雑魚が糞可動域デッドで怠けてるのを勝手に自白しだしたか
スクワットで肩痛めるカタワ

そうだよ体力はどうするのか聞かれるとスルーして逃げるからな、怠けて全身ガイジ法をたまにやってる正当化してるエアプ雑魚確定

スポーツの補強と言い訳してる怠け非力運痴雑魚
補強でも分割一択だクソ雑魚
0938無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 09:59:15.13ID:aIEr+8Fi
種目変える時点で次にやるのは怠けなくても1週間後の時点で分割法に明らかに劣ってるゴミ怠けガイジ法
お前が取り入れてる全身ガイジ法はなんちゃって分割よりゴミだ怠け雑魚
てめえが脚をろくに全身とほざいてるくせにやっていないなんちゃって全身ガイジフラミンゴ法
0939無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 10:03:17.93ID:aIEr+8Fi
ケーブルクロスなんて胸だけの種目を突然やって質も糞もねえよ知恵遅れエアプ雑魚
その順番でもろくにケーブルクロスなんて重量扱えない種目で伸びるかよエアプ雑魚
どちらも低下するレベルのアホがやる順番
ソース貼れ統失

良い状態じゃねえだろバーカ、ベンチとスクワットの体力の消耗はどちらが上かはエアプ雑魚じゃなければわかるだろ知的障害フラミンゴ
頻度は一緒だろ知的障害
0940無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 10:42:01.90ID:pmykE4ou
>>937
スポーツの補強で分割法やってる奴なんているの?
ソースは?
0941無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 13:07:40.81ID:K5uKp4cg
>>940
スポーツの補強が全員全身ガイジ法のソース貼れ統失運痴
0942無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 14:40:52.81ID:+/FPS1fV
>>941
自分で言ったんだからまず自分がソース貼れよ
0943無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 15:36:05.20ID:iHCk39OD
>>942
てめえだろ先に全身ガイジ法やってるとほざいたソース無し運痴
0944無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 16:34:49.64ID:RgnDwvn7
分割法推しが暴れてるのは何故?
何故、分割法のが優れてるのかソース出してください
0945無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 16:36:55.12ID:EaI6ePAC
分割バカは論破されてどうにもなってないから暴れてるのだよ
自分の考えが圧倒的正論ならこんなに必死にならない
なるはずが無い
0946無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 16:40:04.57ID:EaI6ePAC
数々の研究により、今は全身法が優れたトレーニングメソッドだという事になってる
もちろん個人の取り組み次第では分割法でも良いが多くの場合、全身法の方が効果的、合理的、効率的
否定ばかりでソースも貼らないバカは死ぬまで非効率な脳内分割法で脳内トレーニングしてればいい
それ以外の賢いトレーニーや一般人は全身法にしよう

終わり
0948無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 16:50:14.69ID:U+PApsZS
全身ガイジ法が優れてるソース貼れ統失エアプ雑魚
0949無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 16:51:12.03ID:U+PApsZS
全身ガイジ馬鹿は論破されて分割法に寝返っただろ知的障害
必死なのはてめえだ口だけ怠けエアプ雑魚
0950無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 16:53:23.03ID:U+PApsZS
ソース貼れ統失
取り組み次第は当然だが分割法一択だ知恵遅れ
全身ガイジ法は怠けたい雑魚がやる非効率的なエアプ妄想法
妄想ばかりでソース貼らない馬鹿は非力のまま早く死ね
馬鹿は全身ガイジ法で全身鍛えられてると妄想しながら万年ペラペラ、そもそも怠けてろくに自分で勧めてることすらしてない知的障害ゴミ
0951無記無記名
垢版 |
2023/12/02(土) 16:54:09.36ID:U+PApsZS
>>947
「スポーツの補強だから全身法」
ソース貼れ統失
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況