X



40代の筋トレPart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (テテンテンテン MMc6-HCrg [133.106.226.203 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/31(土) 20:15:57.05ID:0XNT37yAM
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666844447/
40代の筋トレPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1667997781/
40代の筋トレPart17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1669625563/
40代の筋トレPart18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1671404102/

[106.163.64.109]⇐このスレに常駐している荒らしです、相手にしてはいけません
(オッペケで書き込むこともあり)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0637無記無記名 (ワッチョイ ff94-HcrG [163.139.224.96])
垢版 |
2023/01/18(水) 01:28:24.23ID:0VROuDRB0
ずっと筋トレとストレッチとプロテインとサプリを欠かさなくてもなる人はなる
ならない人はならないが、ならない人が若い訳ではなく関節が固くなったままとかドンドン姿勢が悪くなって膝も悪くなる人とか多い
結論、運動してる人もしてない人もなる、そして老化激しいとか劣化しやすい人が40肩になるわけではない
むしろ逆のこともある
0639無記無記名 (スップ Sd9f-lWAg [1.72.6.128])
垢版 |
2023/01/18(水) 08:44:44.96ID:IAJjcGiEd
>>638
それその重量を扱う筋力が無いのに追い込んだ結果、身体を捩ったりして筋肉の付け根な無理な負荷を与え怪我しただけの事
歳や限界まで追い込むのと関係ない
0641無記無記名 (ブーイモ MM87-2lYf [210.138.208.51])
垢版 |
2023/01/18(水) 09:15:02.05ID:1HG5BQodM
40肩50肩は予防法もないし治療法もない
なる人はなる、ならん人はならない
なった場合は痛みが出る動作は避けるのが基本だけど
1-2週間様子みて安定しているようならその後は多少痛みがでても動かすほうが予後は良い
全く動かさないでいると関節の可動域が制限されることがある
こうなるとそれを解除するためのリハビリが大変になる
日常生活に支障がないほどの軽症ならトレーニングも気にせずやればいいと思うが
俺は背中洗おうとしただけであちこち攣りそうになって痛い
そんな程度のものを気にしてたらトレーニングなんかできない
どのくらいの期間で治るだのどうやって治すだのは聞くな
治す方法はない、治る期間は数ヶ月から数年まで人それぞれ
私なら治せるとほざく自称治療家wはいるので
なんなら彼らに相談するといい
彼らは何も治せない人たちだが並べる御託だけはたいそう立派だ
ご託を聞いてるだけで治った気になる人もいるかもしれん
0642無記無記名 (ワッチョイ 23b8-kdA5 [126.200.72.99])
垢版 |
2023/01/18(水) 09:41:21.02ID:vS6VCgO50
>>640
チーティングやってんじゃないの?
ストリクトにやれてたら、
それなりの大きさにはなるような重量だと思うけど
0647無記無記名 (ワッチョイ 8308-z0EQ [124.44.12.60])
垢版 |
2023/01/18(水) 11:07:52.74ID:xMRsv7B80
まあ最近は色々な狙いのトレがあるからそんなに気にならない
自分じゃやらんけど
0648無記無記名 (ササクッテロル Sp67-mUAR [126.234.77.249])
垢版 |
2023/01/18(水) 11:24:33.15ID:DAeVJIsUp
>>640
腕何センチ?
ノーバンプで
0651無記無記名 (ワッチョイ 63ec-70iX [180.35.209.191])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:24:02.29ID:u07bXlU50
>>650
なーに夏前に慌てて入会して腹筋割ろうとするダイエッターみたいなこと抜かしとるんじゃ
そんなんエベレスト登頂で一歩目踏み出しただけみたいなもんや
0654無記無記名 (ワッチョイ 63ec-70iX [180.35.209.191])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:33:32.46ID:u07bXlU50
>>653
きみが2、3回で変化を感じ取れる鋭敏な感覚の持ち主かはたまた調子アナボリック人間で筋肥大に関して天賦の才がある人かもしれんな
多分一般の人間は難しいと思うよ
0655無記無記名 (テテンテンテン MM7f-8h/5 [133.106.33.62])
垢版 |
2023/01/18(水) 14:34:30.92ID:so6yJlVLM
>>650
最低3か月は頑張らないと。
0657無記無記名 (ササクッテロル Sp67-mUAR [126.234.72.51])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:12:12.86ID:QMM+HGd0p
魚かよw
0660無記無記名 (アウアウウー Sac7-NOck [106.154.144.163])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:55:57.26ID:kAFWzW4ja
一年キッチリ筋トレ続けたおかげか
健康診断でクレアチニン値がギリギリセーフの値まで上がっちゃった
このままだと1~2年後にクレアチニンとeGFRがアウトになりそう
ゴリマッチョの中高年の御仁はeGFRとかNGくらわんのかな?
NGくらって要再検査になっても無視とか?
0661無記無記名 (ワッチョイ 23b8-kdA5 [126.200.74.115])
垢版 |
2023/01/18(水) 16:05:57.25ID:BAQ00unM0
健康診断の1週間前はトレしない
0662無記無記名 (ワッチョイ 6f2f-ox3M [223.132.6.44])
垢版 |
2023/01/18(水) 17:24:34.99ID:zmfs6SVg0
腹圧って、ふくらませる感覚で高めますが、ぽっこりするまで膨らませないですよね普通
筋トレしないときでも高めたいのですが、どの程度までふくらませるもんかなと
0665無記無記名 (ワッチョイ cf9a-GQdZ [217.178.20.84 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/18(水) 21:26:39.01ID:H0PFcNnR0
最近懸垂やるとローテーターカフがグキっとなるんよ
痛みはないけど気持ちが悪くて鳴った瞬間に止める

色々調べてトレーニングゴムバンドをAmazonでちゅんもんした。
これでローテーターカフの可動域やらアォームアップすれぼいいのですよな?
0666無記無記名 (ワッチョイ 63ec-70iX [180.35.209.191])
垢版 |
2023/01/18(水) 21:41:38.95ID:u07bXlU50
>>665
自分で調べてんならそうだろw
0668無記無記名 (ブーイモ MM7f-2lYf [133.159.150.214])
垢版 |
2023/01/19(木) 07:27:37.50ID:KAu8Ru/uM
定期検診以外に年に数回血液検査受けてる
健康的じゃないことをやってる自覚があるので
今回肝機能低下が指摘されたけどこれはおそらく増量期の脂肪肝によるものだろうということで経過観察で落ち着いたが、なんか腎機能も低下しているらしい
eGFRが4ヶ月前60だったのが51へ
でもこれシスタチンCで見てないんだよなあ
泌尿器科の先生だし俺がトレーニングしてることも知ってるので、シスタチンC見ないと実際のところが分からないことは百もご承知のはずなんだけど
そこすっ飛ばしてクスリ飲んでみる?って話を出してきた
ふむ、たぶんそのクスリ売りたいのね
たまにこれやるのよこの先生、前は前立腺肥大のくすりを唐突にぶっこんできた
この先生は俺のお気に入りなんだけどお気に入りだけあって頭の切れるいい先生
なので、売りたいクスリがあるのなら買ってあげようってことでもらっておくことにした
なんでも血液中から糖を尿へ排出させるクスリだとか
え?デヴにとっては夢のようなおクスリじゃん
こんなもん飲まされてもこっちは体重の推移見ながらカロリー増やすんだからマッチポンプにしかならんと思うが
減量中に飲んだらカロリー管理が複雑化して面倒なだけだと思うし
どうしても痩せようとしないデヴのダイエット以外の使い道がねえな、これ
本来は慢性腎臓病や糖尿病治療に使ったりするらしいが
しかし5年目にして腎臓にも肝臓にもケチがつくとはなあ
トレ始める前は低血圧の鬼みたいな人だったのに今や血圧も高め、血糖値も高め
ちょっと動けばすぐ呼吸が荒くなるし
そこらによくいる不摂生のせいで調子崩してるステレオタイプなおっさんになってしまった
0671無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-K/eP [126.247.40.166])
垢版 |
2023/01/19(木) 09:37:52.35ID:YY4yXqBup
腎臓の数値は一度下がったら2度と元には戻らないので、自己診断せずに検査することをお勧めするよ
eGFRが50って一般的には腎障害出てるレベルだからね
筋トレボリュームとの兼ね合いもあるかもしれないが
検査するに越したことはないし、薬もらったからって改善することはなくてあくまで悪化を遅らせることができるだけ
腎臓潰してまで筋トレに人生捧げるべきかはよく考えたほうがいい
0672無記無記名 (テテンテンテン MM7f-8h/5 [133.106.33.56])
垢版 |
2023/01/19(木) 09:50:51.26ID:dZpPqQTIM
>>668
健康的じゃないってどんなことしてるの?
0673無記無記名 (テテンテンテン MM7f-8h/5 [133.106.33.56])
垢版 |
2023/01/19(木) 09:56:47.33ID:dZpPqQTIM
>>641
そうなんだ、無理しないでトレーニング続けてみるよ。
40肩にいいというストレッチみつけたからそれもやってみる。
教えてくれてありがとう!
0675無記無記名 (ブーイモ MM27-2lYf [220.156.14.225])
垢版 |
2023/01/19(木) 10:15:57.07ID:YRjuNaQhM
クレアチニンはいつ計測してもまあだいたい高いからeGFRcreat見たらいっつも数字悪いよw
今回は黙って夢のお薬もらっといたけどあと2週間で減量に入るし飲まずに温存しとくつもり
温存したところで使い道があるとも思えないが
だいたい体脂肪率が上がると肝臓や腎臓の数値がごたつき始める
腹と下半身にしか脂肪つかない体質で内臓脂肪が特に増えやすいらしい
減量から3ヶ月目くらいにeGFRcys見てみて問題なければそれで大丈夫だと思う
増量による肝機能低下などを延々と繰り返すのはどう考えても良くないと思うが
初心者のうちならいざしらず、増量せずに筋肥大するなんておいそれとできるわけもなく
壊すまで行こうとは思わないが多少は覚悟しないと
やっぱこれ、若者がやることだなw

>>672
1年間に体重が10キロ前後も増えたり減ったりを延々と繰り返すのはそれだけで身体に悪い
高強度のウェイトトレーニングを週に12時間やるのも、十分すぎるほど身体に悪い
健康によろしいトレーニングは週1時間ちょいくらいまで
やってることは健康とは程遠い
0676無記無記名 (ササクッテロル Sp67-mUAR [126.234.74.117])
垢版 |
2023/01/19(木) 10:29:01.43ID:iKWLgFUBp
>>670
お前らが勝手にレッテル貼りしてるだけ
今開催中のダボス会議なんて知らんだろお前
インボーでも何でもなく世界の流れを決めてる人達がいるんだよ
コウノ大臣も参加してる
0678無記無記名 (ワッチョイ 83b8-f6s+ [60.96.192.62])
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:31.93ID:KU3Gfi6Z0
簡単な言葉を普通に表記できずカタカナにしてしまうのは文章読めない子に良くあるクセだね
ここでは陰謀論が真実かどうかなんてのは論点ではないし
仮にあったとて、それを軸にして物事を語ってもうだつの上がらない現実の自分は変わらない
そういうものにハマってしまう傾向があるよねって証明だけ出来れば十分なんよ
0680無記無記名 (テテンテンテン MM7f-8h/5 [133.106.33.3])
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:55.16ID:JhgZXvWQM
>>675
自分も最初は無理な増量と減量してた。
でもアレルギー出たりして無理は禁物だと思い、いまは体重はほぼ固定になったよ。
40代なのに頑張るね。
0682無記無記名 (ワッチョイ 63ec-70iX [180.35.209.191])
垢版 |
2023/01/19(木) 11:35:37.72ID:tRzabgX60
>>674
完全に人によるだろ
俺は38から始めたからまだ上がってるけど
当然伸び幅は鈍化してる
0683無記無記名 (アウアウウー Sac7-kdA5 [106.128.72.109])
垢版 |
2023/01/19(木) 12:10:16.78ID:wIrMXjcVa
>>674
30頃からトレ始めたけど、40過ぎた今も全体的な挙上重量はジワジワと伸び続けてる
0686無記無記名 (ササクッテロル Sp67-mUAR [126.234.74.249])
垢版 |
2023/01/19(木) 12:28:56.05ID:TyBDih2/p
>>678
わざとカタカナにして小馬鹿にしてることに気が付けないとは相当知能低そうだね
具体名出してやったけど検索すらしないんだろ
世界経済フォーラムのことな
0688無記無記名 (ラクッペペ MM7f-Qpp1 [133.106.77.144])
垢版 |
2023/01/19(木) 13:18:19.16ID:Sk436BmQM
長文ミナト、ダボス会議でマウントとかさぁ
頭オカシイやろ

なんでもスレでも暴れて誤爆してるし
他のスレでも長文投下

腎臓もメンタル疾患のお薬でやられたんやろ
いい加減退去してほしいわ
0690無記無記名 (スフッ Sd9f-nTFi [49.104.51.102])
垢版 |
2023/01/19(木) 14:49:17.86ID:zU4IBHT1d
>>649
飲んどるぞ。初めは飲んだ後だるくなったりしてたけど最近は筋トレ後、寝る前に飲んだら熟睡できる。それまで中途覚醒してたけどな。筋トレ前に飲むと調子でないので飲まなくなった。
0691無記無記名 (ササクッテロル Sp67-mUAR [126.234.78.67])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:18:22.01ID:H55lSrtgp
>>689
駄目と阿呆をカタカナで書いちゃ駄目だよ?w
0693無記無記名 (ワッチョイ 23b8-kdA5 [126.200.74.3])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:23:50.44ID:U0YAETbv0
腎機能低下とか、もう潮時としか言いようがねーだろw
0695無記無記名 (ワッチョイ a3ec-w88e [222.145.164.164])
垢版 |
2023/01/19(木) 18:59:30.53ID:rR+Sadu90
>>693
逆にガチで何年もやっててeGFRで腎機能低下疑いがでない筋量のほうが潮時だぞ
ちなみに低下疑いとでるが実際の機能低下はおこなしてない
未だにクレアチニンベースのGFRなんてやってる先進国は日本くらいだわ
やせ型はG3でも正常ってでるわ、小児高齢は使い物にならんわどうしようもない
0696無記無記名 (テテンテンテン MM7f-8h/5 [133.106.33.60])
垢版 |
2023/01/20(金) 07:26:31.00ID:72QTXgZmM
>>695
じゃあどの数値で見たら信頼できるの?
0697無記無記名 (ワッチョイ 63ec-w88e [180.31.166.11])
垢版 |
2023/01/20(金) 08:03:31.59ID:pfNfZs1a0
>>696
以前からあてにならないと問題になっており海外にあわせて日本でも数年まえからシスタチンが保険適応になった(3か月に1回しか使えないけど)
1.筋量に依存しないシスタチンcを測定してクレアチニンとの差を見る
で、大きく乖離してたら筋量や、トレ、クレアチンの影響を考慮し以下2~3辺りが引っかかってもまあ大丈夫

2.尿からアルブミン、タンパクが出ていないか確認(プロテイン摂取してれば出ててもあわななくてIいけど)
この項目正確にみたければ最低でも2~3日はプロテイン摂取はやめてタンパク質摂取は体重*g程度にしておくといい

3.BUNは2と同様、基準超えても焦る必要はない、心配なら(同上

4.マグネシウム、リン、カルシウムをみて基準範囲内を確認、超えてたらこっちは正確な原因を考えたほうがいい

5.血圧、高い場合は機能低下によるレニンアンギオテンシン系過活動からの上昇を考慮しておく必要がある
上記すべて+これも該当ならいよいよ真面目に一回トレーニング、摂取を1~2週間程度とめて再検査が無難
0698無記無記名 (ワッチョイ 63ec-w88e [180.31.166.11])
垢版 |
2023/01/20(金) 08:07:47.32ID:pfNfZs1a0
逆に1がひっかかったら、真面目にちょっとまずい
俺ならすぐトレとプロテインやめて
他の項目セーフなら3か月後に再検査(または1か月後に1万程度の自費再検査)
他の項目も引っかかってるなら1週間後に再検査するわ
0699無記無記名 (ワッチョイ 63ec-w88e [180.31.166.11])
垢版 |
2023/01/20(金) 08:32:44.82ID:pfNfZs1a0
よーわからんなら、腎機能低下疑いの検診結果もって近くの内科(泌尿器併設がよい)言って
シスタチン測ってこい言われた
と伝えれば暇なとこならちゃんと調べて説明してくれる
実際血液検査に結果出てくる状況はもうあまり後がないので、心配ならきちんとみてもらったほうがいい
0700無記無記名 (ブーイモ MM87-2lYf [210.148.125.112])
垢版 |
2023/01/20(金) 08:38:28.79ID:/pyMVTQXM
>>697
↑ぽまえらはこいつの言う事をよく聞いとけ
俺は鬼畜生だがこいつはいいやつみたいだ

>>696
「腎生検お願います、麻酔無しで」と言えばよろしい
真剣な顔で言えよ
大丈夫、いっちゃん正確なやつだ
0702無記無記名 (ワッチョイ 63ec-w88e [180.31.166.11])
垢版 |
2023/01/20(金) 08:46:59.92ID:pfNfZs1a0
さらに言うと生検は急性など炎症伴う組織の評価測定であって
ろ過機能低下による慢性の評価としてどんな意味があると?w
生検でどんな機能低下を評価するのかな?w
0706無記無記名 (アウアウウー Sac7-zv0d [106.130.151.10])
垢版 |
2023/01/20(金) 10:14:42.36ID:CfIACMjda
ってか検査数値どれ見ればいいの?って質問に観血的処置って返しがもうキチガイレベルなんだが
上の人は同業者っぽいけど
0707無記無記名 (テテンテンテン MM7f-8h/5 [133.106.35.35])
垢版 |
2023/01/20(金) 10:42:36.36ID:tXyiHZvXM
>>697
国民健康保険の無料の健康診断だけど最初からシスタチンCを検査項目に追加できないかな?
0709無記無記名 (アウアウウー Sac7-zv0d [106.130.151.10])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:52.92ID:CfIACMjda
>>697
横だけど病院によるし、出来ても金額もマチマチ
外注になるのでダメなとこ多いかも
0710無記無記名 (ワッチョイ c30b-Qpp1 [118.240.25.37])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:37:19.95ID:9j71Qzlt0
長文が居るから全く平和じゃないけどな…
あの馬鹿、質問スレでも暴れてるし
平気でIPコロコロして荒らすし
昔いたコテのふりしてまでガイジぶりを振り撒くし
害悪度では抜きん出てるわ
0712無記無記名 (ブーイモ MM9f-2lYf [49.239.65.48])
垢版 |
2023/01/20(金) 14:35:12.18ID:iZMw8kZ3M
いきなり腎生検してくれ、しかも麻酔なしでなんて言われてやる病院がどこにあるんだよ
真に受ける糞アホがいるとは思わなんだ(笑)
常識で物事を考えようや、ボク
0713無記無記名 (ワッチョイ 23b8-kdA5 [126.200.75.135])
垢版 |
2023/01/20(金) 14:42:22.97ID:s6YdGGBP0
ポンタvsポンタみたいに見えてくるな笑
0716無記無記名 (ブーイモ MM9f-2lYf [49.239.64.247])
垢版 |
2023/01/20(金) 17:27:17.93ID:Fzt0HTI/M
ああいう、言葉を額面通りに受け取ってしまう人って要するにアスペなんだろうな
>>700の悪趣味なジョークも遠回しな嫌味もまったく理解できてなさそうだし
なんかかわいそうだけど俺にはどうにもできない
どうにかしてやるつもりもないが(笑)
なにせ俺は鬼畜生だからな
0718無記無記名 (ワッチョイ 83b8-WSu2 [60.101.72.45])
垢版 |
2023/01/20(金) 17:34:42.75ID:wcD98g0l0
Twitterの反ワク反マスクとか見てたら分かるけど、
インターネットには現実の生活ではまずお目にかかれないような
常軌を逸した思考の人や知能の低い人がたくさんいる
0719無記無記名 (ワッチョイ 83b8-f6s+ [60.96.192.62])
垢版 |
2023/01/20(金) 17:45:27.38ID:9JGQYbn80
見えないリスクへの感度っつーかなんつーか
対応しなかった場合にどうだったか、という所の評価が人によってまちまちなんよね
交通事故や労災事故を起こす人って見えないリスクを過小評価する人だっていう
ケーススタディとかやると分かるけど、死亡とか手足の欠損とか割と簡単に起きるんよな

ワクチンにしてもそんな感じなんだろうね
具体的にケーススタディに落とし込んで学ばせないと分からないんだろう
0720無記無記名 (ブーイモ MM9f-2lYf [49.239.64.255])
垢版 |
2023/01/20(金) 22:45:51.42ID:xbORkk6qM
なんか本格的に首周りが自分で洗えなくなってきた
もはや喉仏に手のひらで触れることができない
手の背でならかろうじて触れるので手の背で撫で回して洗ってる
こんなん洗った気にならん手でワシャワシャ洗いたい
首の周りを洗ってもらうために女作ろうか?
でもこれやってると女の子いないほうが圧倒的に都合いいんよね
女のいないこの3年は伸び伸び?大きくなったし
大きくなりたい民は女捨ててハムスター飼え
0722無記無記名 (テテンテンテン MM7f-4X1s [133.106.35.62])
垢版 |
2023/01/21(土) 00:08:54.70ID:ePyvSdiGM
>>720
整形外科できちんと診てもらった方がいいよ。
レントゲン撮っても二千円くらいだし。
自分も面倒で行ってなかったけど色々悩んで時間無駄にするより相談してどうするか明確になったほうがいいよ。
0725無記無記名 (ワッチョイ 03b8-HGQ6 [126.200.74.245])
垢版 |
2023/01/21(土) 07:13:23.52ID:RabRR90J0
首に手のひらがつかない??
大会で優勝しそうなフィジーカーでもそうはならん気がするがw
ホントならなんかしら別の問題抱えてるだろそれ、
てか、太すぎたらカッコ悪いとか自分で言ってなかったっけ
だからフィジーカー目指してるんじゃなかった?
0726無記無記名 (ブーイモ MM7f-b9M3 [133.159.150.0])
垢版 |
2023/01/21(土) 08:05:55.90ID:AkgQSMwHM
>>722
ありがとう
でも根本的な問題は前腕と上腕の筋肉がパツパツで肘を曲げるとあたるので一定以上に収縮させられないことなので、これを医者に見せたところでどうなるわけもなく
パツパツなうえに外転がかなりさせにくい
内転なら多少余裕があるので、右手なら手の背というか親指の背のあたりでなら喉仏に触ることができる
志村けんのあいーんのポーズで首洗うわけだよ、あいーん
この動作すると痛みも出るけど、そっちは原因もなんとなく見えてるし治療法も分かった
けど直接的にアプローチできないのでたぶん治るのに1年かかる
この痛みが治ったところで首が満足に洗えない状態はたぶん変わらないだろうけど
何年も悩まされた前腕を中心にした耐え難い痛みだってMRIとってもCTとっても異状なし、医者はなんの役にも立たなかった
随分昔にやった背中のヘルニアもCTとったが異状なしの診断だった
背中の慢性痛で自殺考えるほどひどい状態なのにCTとって原因すらわからんとさ
国立大出の立派な先生だったが
データはもらったが素人が画像診断できるわけもなくw素人目には正常に見えたが
どちらも俺が自分で調べて原因を見つけて治療法も自分で見つけて治療も自分でやった
医者なんてそんなもんよ、開業医の整形外科医は特に酷い
年寄りに湿布を配給するのだけが仕事みたいになってる
向上心も糞もあったもんじゃない
たまに優秀な整形外科医見つけたと思ったら切ることにしか興味がないタイプだったり
骨折だの切り傷だの腱板損傷だのは彼らに任せればいいが、それ以外で医者にかかるのは時間の無駄なことが多い
もちろんリュウマチとか素人にはどうにもできないものもあるのでそこらの切り分けとか自己診断を確実にする自信がない人は医者を頼ればいい
下手な自己診断で間違ったことやってると治るものも治らなくなることがあるから甘く見ないほうがいい
が、医者に見せたせいで治らなくなるケースもあるのさ、残念なことにね
で、整体のような得体のしれない民間療法がその受け皿にいる
0728無記無記名 (ワッチョイ 6f93-42q/ [223.223.91.72])
垢版 |
2023/01/21(土) 08:24:50.07ID:7AzCxWK30
質問スレでNG対象に認定されるわけだわ
話長いんよ
0730無記無記名 (ブーイモ MM7f-b9M3 [133.159.152.225])
垢版 |
2023/01/21(土) 09:36:30.70ID:r9qjfhxjM
なぜ整形外科医が「原因が良くわからない症例」を真面目に治そうとしないか
簡単な話で金にならんからよ
骨折してますね、はい処置しますね
これはもう点数も決まっててやることをちゃちゃっとやれば売上もポンと出るので喜んでやる
ところが原因が良くわからない症例の患者をしっかり診察して原因を探すなんてのは
それに3時間かけても5時間かけても金はたいしてもらえない
でも優秀な医者ってのはこれを厭わずにやる人なんだよ
原因がよく分からない症例をしっかり調べて機序もはっきりさせ治療法も見つける
この知識の積み重ねが、次に来る原因不明な症例を解決する手がかりになる
機序をきっちり理解していると応用が効くのでそれができるようになる
一見全然異なるように見える症例が前回やった治療法で治せたりする
そのためには面倒な症例にたくさん付き合って知識と経験を積む必要がある
論文なんて出さなくてもいいけど現場で泥臭いことをたくさんやる必要がある
でもそんな面倒ごとしなくてもジジババに湿布さえ出してりゃ潰れない程度には稼げる
よくわからん症例にはとにかく湿布だしておけばそれで潰れない
それにうんざりして文句言う患者は鍼や整体に回せばいい
そら湿布出す方に精を出すようになるわな、開業医ならなおさらだ
整形外科医で「いい医者」を探すのはかなり難しい
あとな、これは個人的な感想なんだけど整形外科医ってサイコパス率がやや高いw
医者ってアスペ臭いのとかもたくさんいるんだけど
整形外科医はただのアスペとも違う、マジでやばい空気感出してる医者がぽつぽついる
聞いたことあるだろ、歯医者が障害容疑で逮捕とか
殴るんじゃねえよ、抜く必要がまったくない歯を勝手に抜くような歯医者だ
あの系統と同じ臭いがする整形外科医に何度か遭遇した
0734無記無記名 (ワッチョイ 6f5e-yxXR [183.76.136.122])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:01:14.12ID:jUkvyhrq0
>>733
ユーザーはどうでも良い
0735無記無記名 (ワッチョイ 03b8-HGQ6 [126.200.74.245])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:39:43.13ID:RabRR90J0
てか、オリンピアに出てるビルダーですら
自分の首に触れないってことがあるのか疑問w
ヒゲもまともにそれないしシャツもまともに着れないだろ
0736無記無記名 (テテンテンテン MM7f-j5s0 [133.106.44.236])
垢版 |
2023/01/21(土) 11:59:56.80ID:YXAQFIQ6M
>>726
確かに医者は変人多いよね。
勉強はできるけど一般常識無い的な。

きっと一番の治療は筋肉減らすことなんじゃない?
筋トレ自体、体に負荷がかかるしやりすぎはよくないんだと思う。
医者も筋トレ辞めなさいとは言えないんじゃないかな。

柄の長いブラシ使うと洗いやすくなるかも。

てか前腕の痛みはどうやって直したの?
自分も1年くらい前から痛くなってある程度休んでも治らないから無理しない程度にやって、
フォームを変えたら少し良くなってるけど左に比べるとやっぱりまだ少し痛いんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況