X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド586reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr37-J0r1 [126.157.217.43])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:53:51.84ID:6GJtaFztr
★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド583reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666274537/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド584reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1667453734/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド585reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1668634580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0552無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.75.31])
垢版 |
2022/12/12(月) 18:44:27.06ID:YR8aRC9kp
ビーレジェンドかな
美味しくて割と安い方 水でも溶けるよん
0554無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.73.171])
垢版 |
2022/12/12(月) 19:07:47.44ID:F6utL0PDa
ややこしいのでまとめておくと、
セット内のレップ数は限界までやる必要はないが、ボリューム減った分は補充しないとだめ
ドロップセットは、週あたりで見ると逆にボリューム下げることが多いのでやらない方がいい
って話みたいだね
0555無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.71.155])
垢版 |
2022/12/12(月) 19:12:53.54ID:3+glVMMip
論点は筋肉痛になるか否かがあったような..
毎回毎回筋肉痛になるまでやってちゃオーバーワークだから負荷を落としましょうってことだと思ってた
0559無記無記名 (ワッチョイ a12d-h+PZ [114.142.113.93])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:13:21.58ID:7UPmCZ//0
自重のみで腕回り40㎝オーバーの人いる?
いたら方法教えて欲しい。自分は38.5㎝から半年近く伸び悩んでる。
ちなみに173㎝73kg体脂肪は12%位。身長に比例して太くなるもんなの?
0561無記無記名 (ワッチョイ c96c-6tEt [180.60.24.17])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:25:23.03ID:rxNXcOXu0
>>559
腕周りだけじゃなく身長、体重も聞いといた方が良いと思うよ
0562無記無記名 (ワッチョイ c96c-6tEt [180.60.24.17])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:29:31.78ID:rxNXcOXu0
女でデブの巨乳と男でガリの腹筋はボディメイクでは無いからな
0565無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.81.95])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:48:53.35ID:BBA1ZuEQp
週1で良いと思うけど、スクデッドはどちらか一つの方が良いと思いますよ
0568無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.70.79])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:00:45.08ID:4ZtHZ7NBp
まあダンベルと言っても可変式が必要になるから数万円×2個と考えるとちょい出費が嵩むからねぇ
0570無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.75.150])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:33:50.34ID:u32rvX4za
つーても停滞しててそれを打破したいんなら打破できるまで食う量増やすしかないじゃん
自重ならなおさら
こんな簡単なことをあれこれ言い訳つけてやらないんだから結局みんな停滞したくて停滞してるんだよね
0572無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.66.167])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:39:45.31ID:Submh87Cp
>>569
ダイエットや太る話題に関して、真面目に答える人いないと思うからダイエット板で効いた方が良いよ
0574無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.72.178])
垢版 |
2022/12/12(月) 22:42:42.35ID:AmzlG3dZa
>>569
これやると太るって言われてることやこれやると痩せるって言われてることの逆をやればいいだけだよ
野菜は極力食わずにハンバーガーや丼物やピザなどを中心に食生活を組み立て、有酸素運動も控える
プロテインは食事をたくさん食えるようになるまで飲まなくていい
下痢するようならわかもとやエビオス
0575無記無記名 (ワッチョイ 8b0e-2i5C [121.118.167.24])
垢版 |
2022/12/12(月) 23:12:04.36ID:G5GSvVNO0
>>569
食うもの選んだり増やしたりするのはもちろん重要だが、その前段階として毎食口にしたもののカロリーを記録しろ。
飲み物も全部な。
体重も毎朝トイレ行ったあとパンイチで測れ。
そして摂取カロリーの体重の2週間の平均値を出せ。
そうすれば食うべき量が見えてくる。
0577無記無記名 (ワッチョイ 1371-KLgg [125.30.79.250])
垢版 |
2022/12/13(火) 00:26:00.26ID:oxJUEWOc0
ガリならいきなり食いまくって初心者ボーナス享受できるな
自分は弛んだ状態から始めてアンダーカロリーを継続してるからなかなかデカくならんわ
今は締まってきた、177/70
0579無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/13(火) 00:41:44.79ID:cge2V8Yq0
飯の量なかなか増やせない人は併用でワカモトも摂るといいよ
結構変わると思う
0581無記無記名 (ワッチョイ 4994-KKgq [116.94.170.186])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:13:20.45ID:hY5QRuQn0
太りたいやつに俺の太る時の食生活を教えてやろう

朝 朝マックでダブルのマフィンとポテト揚げたやつを4枚 パンケーキ
昼カツ丼大盛り +唐揚げ4つ ミニうどんに揚げちくわトッピング
夜ココイチのカレー特盛にトンカツ、ソーセージ、コロッケトッピング
デザートに必ずアイスを食う
0584無記無記名 (オイコラミネオ MM75-arOL [150.66.66.77])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:50:57.13ID:Nc6ODWvqM
>>581
朝昼夜のメシが油物とか大盛りにするとかより食事以外でいかに食うかの方が大事だろ
菓子でもパンでも常時ポケットやカバンに入れて歩きながらでも電車待ちのホームでも隙があれば食ってる状態じゃないとデブにはなれないよ
もちろん寝る直前まで食って満腹にして血糖値爆上がり状態で就寝する必要がある
0586無記無記名 (ワッチョイ 5387-aG6c [147.192.4.83])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:58.90ID:ubKE6iA/0
ガリの食ってる=食ってない
デブの食ってない=食ってる

まずは現状把握からだな
0588無記無記名 (ワッチョイ 0b42-KBUq [153.179.187.132])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:04:43.96ID:2zPksK7U0
体質だろ
0591無記無記名 (ワッチョイ 4994-KKgq [116.94.170.186])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:13:08.35ID:hY5QRuQn0
あとデブはこれ重要だと思うんだけど、腹減った、という感覚よりも7時だ、12時だ、18時だ!食事の時間だ!食わなきゃ!って身体が飯を求めてくるんだよ 
朝昼夜たくさん食った上で間食にカレーパンとかからげくんとか

>>586
俺の中で 食ってない、っていうときは大盛りにしなかった、ってときだったな
完全に現状認識できてなかったとおもうデブ時代
0592無記無記名 (スッップ Sd33-9Atz [49.98.129.209])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:14:24.04ID:FpBe+UUVd
ガリの自称意外と食べてるは、全然食べてないのはあるあるだな
夜ご飯とか大盛りとかしてるけど、間食とかしないからカロリー計算したら1日2000もとってないとかざら
増量したいなら少なくとも3000くらいは取らないとね
0593無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.128.148.62])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:18:01.16ID:hKQRo7zGa
頑張って食ってるのに太れないとか言うガリと一緒に焼肉行ったんだが、あいつら野菜ばっかり食うんだよ
んで米も肉も大して食わんで腹一杯終了と
そりゃ太らんわ
0594無記無記名 (アウアウアー Sa0b-ROsr [27.85.205.46])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:24:34.54ID:VQwL1XyNa
なんか、デブ名言とかなかったっけ
「腹が減るから食うんじゃない満腹じゃないから食うんだ:
みたいなやつ
0595無記無記名 (ワッチョイ 4994-KKgq [116.94.170.186])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:25:09.80ID:hY5QRuQn0
あと同世代の痩せの大食いの太らないやつの特徴で気がついたことがある
デブの俺は早食い、噛まない、飲み込むように食べる。
痩せの大食いはゆっくり噛んで食べる。
0597無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/13(火) 10:59:32.33ID:+0mHm+bs0
75キロあるけど2000kcal前後でも体重増えてるよ
体重によるけれど2000〜2200くらいで十分だと思うけど
0599無記無記名 (スフッ Sd33-cxa3 [49.104.15.147])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:13:48.77ID:RpQshaKUd
>>597
寝たきりかニートとかか?
64kgで2500kcal食っても維持くらいだが
0601無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:21:29.84ID:+0mHm+bs0
>>598
>>599
テレワーカーだよw
筋トレもしてるよん
0602無記無記名 (ワッチョイ d10b-bDiT [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:24:15.31ID:BZe7JOsv0
>>597
おれも80kgあるけど2000kcal前後でちょっとづつ体重増えてる
0603無記無記名 (ワッチョイ 0b34-pV0J [153.191.115.76])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:25:28.80ID:J+OhbkC+0
筋トレ初心者なんだけどミリタリープレス マシンであと一回いけるかどうかで無理してやったら頭の中で筋繊維がブチブチ切れる様な感覚がありました。特に痛みは残っていないので問題はないですか?
俗に言う追い込むとあの様な感覚になるのでしょうか?
0606無記無記名 (ワッチョイ f1e3-km2Q [58.191.235.241])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:44:45.73ID:RwOdmt9L0
首か後頭部周りの筋肉とかがきれたんやないの?
0607無記無記名 (ワッチョイ d10b-bDiT [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:48:17.67ID:BZe7JOsv0
>>604
そういう可能性はある
0608無記無記名 (ワッチョイ 0b34-pV0J [153.191.115.76])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:55:06.77ID:J+OhbkC+0
>>605-606
訂正 頭の中がって感じじゃなく肩辺りかわからないけど痛みはなく感覚的にブチブチ切れる様に感じた
チェストプレスでも限界近くになると二頭辺りで感じる
0610無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:19:15.31ID:cge2V8Yq0
怪我したかも?と思った場合のフローは

整体とか接骨院とかではなく
まず整形外科なり外科的な診断がくだる場所に行くんだぞ
それで外科的に問題なければ理学療法士とか充ててくれるから
0611無記無記名 (スプッッ Sd73-6tEt [1.75.244.104])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:20:32.69ID:mzT/A9lQd
まだカロリー計算なんかしてるの!?
https://youtu.be/2fsx0d3nhcE
0612無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.128.148.62])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:25:43.39ID:hKQRo7zGa
つーか痛くないんならとりあえず問題ないと思うけどね
今整形外科行っても困惑されるだろうし、整体やらなんやらだと鴨葱とばかりに適当なこと吹き込んで通わせようとしてくるだろう
0615無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.82.201])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:39:52.89ID:x59+Bl64p
懸垂何回出来たら荷重する目安になりますか?
またリュックしかないのでリュックに重りを入れるのですけど、前か後ろかどっち向きに背負いますか?
0617無記無記名 (スププ Sd33-uI1h [49.98.79.97])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:58:26.46ID:rnzNK+O3d
もっと食えるんだけど糖尿病が怖い....

60kgから増えないから筋トレも楽しくなくなってきた....
0618無記無記名 (アウアウウー Safd-KCD2 [106.128.49.83])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:20:47.13ID:/DyWypmSa
懸垂の回数伸びなくなってきたらすぐ加重してもいいと思うけどね
0619無記無記名 (ワッチョイ 13cc-wZKl [61.194.119.118])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:41:16.23ID:eKe59i8S0
筋トレ1年目、主に家トレのみです。10レップを基準としたダンベルプレスの重量を伸ばしたいのですが、軽くアップした後、即本番セットの重量を行った方が良いでしょうか。徐々に上げていくのが良いでしょうか。41歳62kg、最高はダンベル30kgの8レップから停滞しています。10回以上を3レップをひとまず目標としています。
0620無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:45:45.80ID:+0mHm+bs0
>>619
僕も家トレです✋
徐々に上げていく方式を採用してますよ
停滞とのことですが、太りたく無い理由が無ければ、体重増やすのが一番だと思います!
0621無記無記名 (ワッチョイ 4994-KKgq [116.94.170.186])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:47:26.18ID:hY5QRuQn0
まずウォームアップセットで50%の重量×15 60%の重量で×10
80%の重量で3回 とか?
しょうじきもうバーベルベンチプレスに移行したほうがてっとりばやいのでは
0622無記無記名 (ワッチョイ d10b-bDiT [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:49:36.58ID:BZe7JOsv0
体重60kg歴1年未満でダンベルプレス30kgてすごい
0623無記無記名 (ワッチョイ 13cc-wZKl [61.194.119.118])
垢版 |
2022/12/13(火) 14:33:41.60ID:eKe59i8S0
レスありがとうございます。やはり徐々に重くしていく方式が良さそうですね。元々自重トレメインでしたがウエイトを始めて1年目になります。仕事の都合で中々ジム通いも厳しいですがやはりバーベルは近道になりそうですね。>>619年齢的にも、体重増やすのは躊躇しますがバランスを見ながら調整したいと思います。
0624無記無記名 (スッップ Sd33-/tBi [49.98.153.70])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:09:53.32ID:2APmNhDUd
>>623
俺も41歳、身長170だけど体重73キロがベスト
先月末に健康診断終わったから一気に増やして今80キロにのせた
他に体を動かすような趣味が無ければ一度増量してみるのも楽しくておすすめよ、パワー出まくる
0625無記無記名 (スッップ Sd33-KBUq [49.96.46.47])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:39:09.55ID:4z1nWOMVd
ドーピングしてない限り初心者だとしても一月に筋肉は1キロも増えないから
増量分のほとんどが脂肪ですよ
パワー出まくると思ってるかもしれないが実際には
単に脂肪で可動域が減ってるから挙上出来てるだけだと思う
0626無記無記名 (ワッチョイ 8b0e-LRd/ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:43:10.96ID:jSHNJ8vC0
>>625
脂肪でもなんでも胴体部の断面積が広がることで、腹圧のかかり方に変換が起きて安定して挙上しやすくなるとかもあるよ
0627無記無記名 (ワッチョイ d10b-bDiT [106.163.64.109])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:53:22.84ID:BZe7JOsv0
筋肉より脂肪の方が着きやすいってのもネガティブバイアスな気がする。どっちもそんなすぐにはつかんやろ。
0628無記無記名 (ワッチョイ 13cc-wZKl [61.194.119.118])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:01:09.12ID:eKe59i8S0
>>624
同い年ですか、80キロは自分からしたら凄い!親族が糖尿病で血糖値も地味に気になってる状況なので少しずつ増量もしつつ体の状態も見ていきながらやっていきます。
0629無記無記名 (オッペケ Sra5-jDV5 [126.156.178.22])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:36.14ID:lujnctPMr
>>554
ボリュームも限界も完全に使用筋肉コントロールできてないなら机上の空論にすぎないし、99%のトレーニーにとっては無意味
限界ーとかボリュームー丁寧にうまくできるようにやるのが一番の近道

なぜなら例えば同じアームカールでも最後まで狙った部位(二頭長頭だけとか)だけに絞ってやれるやつだけで調べたんならまだわかるけどほとんどの人間は限界に近づけば近づくほど全身使って瞬発力や張力使うし、必要な刺激など入らずただ意味なく疲れて筋肥大した気になってるだけ
そんなもんお前自身の体見りゃ一目瞭然だろうに
0632無記無記名 (ワッチョイ 8b0e-LRd/ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:35:02.52ID:jSHNJ8vC0
カロリー計算とかめんどくさすぎてやってない
毎日同じ条件下で体重だけ測ってる
あと鏡みた感じの雰囲気
0633無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.78.180])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:39:31.97ID:AzB0zp61a
>>629
論文によると、80% 1RMだと限界までやらなくても差が出にくいのに対して、30% 1RMだと限界までやるかどうかで差が出やすいんだそうだ
これは君の言う通りフォームの問題を反映しているのかもね
つまり結論としてはlow loadでトレボリューム稼いだほうが確実ということになる
な、ちゃんと結論出るし研究が無意味とは思わん
0638無記無記名 (ワッチョイ 8b0e-LRd/ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:47:21.18ID:jSHNJ8vC0
お前ら喧嘩するな殺っちまうぞぉ
0640無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.78.180])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:08:08.09ID:AzB0zp61a
>>637
実例だけじゃなく理屈も何度も説明してるんだけどなあ
簡単に言うと無駄にデブるなんてことは不可能で有り得ないんだよ
栄養は筋肥大に必要な分だけ摂ればよくてあとは脂肪になるとでも思ってるのかな?
実際には筋肥大に必要な分なんて概念は存在しない
0641無記無記名 (オッペケ Sra5-jDV5 [126.156.178.22])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:11:57.09ID:lujnctPMr
>>633
そういうなんちゃって論文読んで差が出やすいのだそうだってアホズラして宣ってなんの意味があるというんだ

ただでさえスポーツ系の論文なんて複雑系と個人差の隙間ついた思い込みからくるゆるふわ論文しかないのに、システマティックレビューもメタアナリシスもとってないもの調べて現実逃避してる暇あったらしょぼい自分の体と正面から向き合え
0643無記無記名 (スププ Sd33-nYmL [49.98.74.41])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:19:02.19ID:JpbuBk+Qd
トップビルダーは無限大の体重にしないと非効率ってことだよね
じゃあ鈴木雅は非効率じゃん
詳しいデータは知らんけど一番太ったときでも100キロも行ってないだろ?
無限大の体重にはまだ無限大足りない
0645無記無記名 (アウアウウー Safd-4Pn4 [106.132.154.34])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:29:19.08ID:Se614PyYa
どう考えても無駄やんw
ガンガン食うってことは必要量を大幅に越える炭水化物や脂質も取るってことだ
筋肉に必要なタンパク質と生活やトレーニングに必要な他栄養素含めたカロリーを必要量に限りなく近い数値とるのが理想やろ
その上で少々オーバーカロリーするのは仕方ないが、ガンガン考えずに食いまくるのは無駄や
デブるだけじゃなく最悪内臓痛めて病気になるぞ
0646無記無記名 (ワッチョイ 8b0e-LRd/ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:33:38.66ID:jSHNJ8vC0
キッチリカロリー計算するのがそもそも無駄だからな
ブドウ糖単体とかならまだしも
0647無記無記名 (ワッチョイ 9393-PFQk [221.12.234.73])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:35:45.21ID:lhAUt4eW0
とりあえずおやつにお餅2つ食べたわ
嵩張らないし美味しいし手軽
味付けが若干単調になるのだけネックだが
0649無記無記名 (ワッチョイ fbb9-KCD2 [183.77.245.18])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:39:14.21ID:cUxi1J4L0
鈴木雅さんの食事のこと例に出してる人いるけどもちろんトレーニングとか休養も参考にしてるってことだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況