X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド586reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr37-J0r1 [126.157.217.43])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:53:51.84ID:6GJtaFztr
★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド583reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666274537/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド584reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1667453734/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド585reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1668634580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0449無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.74.95])
垢版 |
2022/12/11(日) 05:43:51.23ID:S/ERuAEOa
いやなんというかそこまで胸トレマニアとして生きてきてベンチプレスやったことないってのが不自然というか
普通にベンチプレスやれば1/10くらいの時間で済んだだろうに膨大な時間をロスしてでも忌避してきたベンチプレスをyoutubeだかで一発ネタにしちゃうのもよくわからんというか命かけすぎというか
0453無記無記名 (ササクッテロロ Spa5-ROsr [126.253.43.126])
垢版 |
2022/12/11(日) 07:48:58.51ID:pYZTay4Dp
女か
バーは20が多い
0456無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/11(日) 09:13:35.78ID:CDxl002A0
スミスはカウンターウェイトついてるの多いから、初動の負荷かからなかったりするので目的に合わせるといい
0457無記無記名 (スププ Sd33-cxa3 [49.98.51.242])
垢版 |
2022/12/11(日) 09:29:41.23ID:6JEW7Smfd
俺は宅トレだからベンチプレスはやったこと無いわ
ダンベルのみ
元々デクラインプッシュアップとかやってたけど、あれのみで肥大させ続けるのは相当根性要ると思うわ
0459無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/11(日) 09:55:43.80ID:CDxl002A0
>>458
なんとも言えないけど、頚椎の問題だったら怖いから一旦病院で動脈乖離ないかとか調べてもらった方がいいかも
翌日の眩暈は経験ないや
0460無記無記名 (アウアウアー Sa0b-BaKZ [27.85.205.111])
垢版 |
2022/12/11(日) 10:09:55.64ID:o0yjMkIMa
若くはない男で退院して20kg体重が減りました。身体は動きます。
腕や太ももを太くしたい!ではありません。
バレーダンサーは体幹が強く女性をリフトする筋力もあります。
バレーダンサーの様な身体をスポーツジムで造りたいとしたらどうしたらいいですか?
どんなメニューですか?
0461無記無記名 (スッップ Sd33-/tBi [49.98.153.70])
垢版 |
2022/12/11(日) 10:40:42.17ID:FLQvWdJVd
>>458
よくわからないけど
腹筋やるときに後頭部に両手を組んで思いっきりうつむくような体勢でやってるんならやめた方が良いよ
あれは危ない
やるなら胸に両手をクロスして添える感じ
0462無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/11(日) 10:57:11.49ID:50rez/C20
>>460
どんな身体だろう..
ちなみに相当な年月と時間をトレーニングに費やさない限り太くなりすぎることはあり得ないので安心してウエイトトレーニングして下さい
0463無記無記名 (ワッチョイ c9ec-7eHa [180.35.209.191])
垢版 |
2022/12/11(日) 12:00:16.00ID:wAwP74JB0
>>460
今日やって明日いきなり太くなったりしないので安心してハードにトレーニングしてください
バレエダンサーの筋肉のつき方は並行して調べればいいです
自分が納得いく体型になったらそこで止めればいいだけ
0464無記無記名 (ワッチョイ b35c-Rw3M [133.208.224.134])
垢版 |
2022/12/11(日) 12:08:15.99ID:RP46KN8s0
>>460
なんか勘違いしてるようだが、バレエをやってすら誰でもプロバレエダンサーのような体になれる訳じゃない
あれは生まれつき頭小さく胴短く手足細い奴が選別されて残ってるに過ぎない
海外の名門バレエ学校なんて、入学者の両親を三代遡ってその骨格を調べ、将来理想的な骨格になりそうな人間だけ入学させるところもあるくらいだ

あとバレエだって筋肉があればより高く跳べるしより速く回れて有利なのは間違いない
普通の奴が普通にバレエレッスン受ければ必要な筋肉は普通に太くなる
だがあれはあくまでも芸術だから、その為に筋肉が太すぎるようなのは踊りの実力以前の段階でハネられる
生まれつき脚が速い奴と遅い奴がいるのと同じく、細いままでも高く跳べる筋肉を持ってるから生き残れる
それに加えて、脂肪の乗ったダンサーなんて更に問題外だから、日常的に食事は厳しく管理してる
筋肉をデカくしたければたっぷり食えと言われるのと逆の事をしてる訳だ
生まれつきそういう素質の奴が、食事制限しながらやってるからこそ、バレエダンサーはあの体格であの踊りが出来る
トレーニングでどうこうって話じゃねえよあれは
0465無記無記名 (ワッチョイ 0b4b-jp1J [153.215.181.212])
垢版 |
2022/12/11(日) 12:22:02.20ID:WPOUplt30
>>460
そもそも
若くはない→何歳?
20kg減った→何kg?
ってところを明確にするだけでも答えてもらえる率は上がると思うよ
腕とかももとか太くしたくない!って思っていてもそんな簡単に太くできるようなもんじゃないし、自分のできることからやるのが一番だと思う
0468無記無記名 (ワッチョイ 8b0e-LRd/ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:23:26.64ID:jhY2TVHd0
そもそもそこまで完璧求めてアドバイス求めてないんでは?
0469無記無記名 (ワッチョイ e9b8-9Atz [126.6.48.249])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:26:20.16ID:VwhRsyDu0
よく初心者で、体操選手みたいな身体になりたいから自重しかやりませんって人もいるけど、身体だけ目指すならそこにフォーカスしたウエイトやったほうがいいんだよな
パフォーマンスもできるようになりたいならいいんだけど
0473無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:12:56.76ID:zRqqPSsZ0
バレエだろうがなんだろうが、一旦でかくして脂肪を筋肉に変えるだけの話
とにかく食べろ、まずそこから
難しく考えすぎ 
私もようやく118、大台まであと少しです
0475無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:19:23.73ID:zRqqPSsZ0
>>474
で?まともな反論はできないんだよね?
筋トレは太れるやつが一番才能ある
始めた時70キロの時はスクワット80パラレル
118キロの今は100ハーフ×2
これが証明してるよね
そろそろ筋肉に変えてきます、ちな身長162
0476無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:20:02.34ID:50rez/C20
脂肪つけまくると日常生活が筋トレになるんでしょ?
ボディーメイクが捗るね!
痩せる時は筋肉落とさないようにすれば完璧じゃん!
知らんけど
0477無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:22:04.14ID:zRqqPSsZ0
>>476
うーん、というか筋肉落とすとかじゃなく
普通に脂肪を変換しますが、、、
流石にこの板微妙な感じかな?知識面は
0478無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.72.121])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:22:18.45ID:nCQsz4kXp
でもさぁ、YouTubeとかで見る劇的ビフォーアフターを見ると痩せた後の姿はガリガリが多いよね
こんなのあり得るのか?筋肉どこにいったんだよ...
0479無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:23:09.25ID:zRqqPSsZ0
>>478
あれは筋肉が脂肪に変換されて、それもダイエットしちゃってるからだと思うよ
0481無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 14:24:58.27ID:zRqqPSsZ0
>>480
お前がいいやつだからだぞ
0483無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.129.115.180])
垢版 |
2022/12/11(日) 15:02:21.02ID:Av1SVsXna
>>478
どのyoutubeかは知らんけど、絶対量じゃなくて比率で考えるんだよ
食っただけのデブに筋肉が多いのは事実だけど、それは絶対量の話であり相対量としては多くないので、食わないだけで痩せれば当然なくなる
この比率を変えるのが筋トレであり、そういう意味では筋トレにより脂肪が筋肉になるというのはイメージとしては間違っていない
0487無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 15:17:14.52ID:zRqqPSsZ0
>>483
まぁ多少わかるやつが出てきたかな?
あとはお前自身のデカさがどうかやな?
お前デッドで2枚赤板つけたことないやろ?120の領域まで早く来いまってる
0489無記無記名 (スフッ Sd33-cxa3 [49.104.15.147])
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:49.08ID:Wky0c1B1d
バレエ体型目指すなら無駄な脂肪は不用なので、リーンバルクあるいはリコンプやれば良いんじゃね
通常のバルクアップだと、途中本人の目指すゴールとの乖離でメンタルやられそう
0490無記無記名 (アウアウウー Safd-KCD2 [106.128.51.27])
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:10.90ID:XpkxFEURa
118キロとかくさそう
0492無記無記名 (ワッチョイ f1e3-km2Q [58.191.235.241])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:04.07ID:a0ZCq78q0
ただのネタやろ
デッド120とか女でもあがるぞ
0493無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:35:16.23ID:zRqqPSsZ0
嫉妬が溢れててメシうまだわほんとに、
デッド120一発とは言ってないんだが
120×6 がベストでジム記録ですすみません笑
118が臭そうとかいうけど、ここから変わっていくまでの過程にすぎないのに叩きすぎて必死なの笑えるww
0495無記無記名 (ワッチョイ c9ec-7eHa [180.35.209.191])
垢版 |
2022/12/11(日) 17:00:19.43ID:wAwP74JB0
ほんまやな複数スレで滑り倒してる
NGいき
0496無記無記名 (スッップ Sd33-RO9A [49.98.164.156])
垢版 |
2022/12/11(日) 17:53:34.83ID:6SFtPv2Td
>>475
まず生物学的に脂肪が筋肉にはならない
それとトレーニングにおいても体脂肪率10%以下とかでなければわざわざ無理に脂肪をつける意味はない
オーバカロリーくらいの方が筋肉がつきやすいから増量期には結果的に脂肪もついてしまうだけ
人間は体脂肪率が低すぎても高すぎてもテストステロンの低下や病気になりやくなったりするから、筋肉増やすのにメリットはない
0498無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 18:00:33.72ID:zRqqPSsZ0
>>496
草、おまえなんもしらんやろ
筋肉増加量の研究とか見とらんの?
ダーティーバルクは筋肉の増加量一番やぞ
0499無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.129.113.79])
垢版 |
2022/12/11(日) 18:15:05.51ID:9XVaJFvQa
>>496
オーバーカロリーのほうが付きやすいというより、オーバーカロリーだからそのオーバーした分が筋肉や脂肪になるってことだけどな
アンダーでも筋肉が少しだけつくことはあるけど、それは一日トータルではなく瞬間ごとに合成分解のバランスが変化しているから
0500無記無記名 (スッップ Sd33-RO9A [49.98.164.156])
垢版 |
2022/12/11(日) 18:39:00.37ID:6SFtPv2Td
>>498
頭悪いんだな
お前の言う"一旦でかくして脂肪を筋肉に変える"ってのが無駄なんだよ
筋トレして摂取カロリーを消費カロリーより増やすことが大事だげどわざわざ脂肪を増やす必要はない
脂肪か増えれば男性ホルモンの減少や病気にもなりやすくなるからメリットはない
脂肪が筋肉になるって考えののトレーニングは無意味
0503無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.91.137])
垢版 |
2022/12/11(日) 19:09:03.90ID:5daDkHGWp
身体硬い人はスクワットはワイドの方が良いんでしょうか?
脊柱起立筋は強い方なのでまだ良いのですが、割と腰が前傾しやすいです。
0505無記無記名 (オッペケ Sra5-YghF [126.233.177.26])
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:30.72ID:wxnGSey4r
ラグビーやアメフト柔道見ると100キロ超選手多いが、大半は顔も太ってるデブマッチョ系
三土手みたいな超巨デブマッチョでJBBFビルダーよりもスケールがデカいと言われた人は何人もいたけど、結局絞れた状態ってのは見たことないんだよね
0506無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:18.31ID:zRqqPSsZ0
>>505
三土手レベルの肉体を作れる日本人なんかいねぇよww
0507無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.74.203])
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:16.45ID:fYqWzp3ap
テーッッッ!ケッッ!ケッッ!ケッッ!ケッッ!テーッッッ!
ってパーソナルの人?に叫んでるイメージしかない
0508無記無記名 (ワッチョイ d192-IVaj [106.73.20.129])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:26:33.09ID:O3tzPb2H0
>>459
>>461
ありがとう
椅子に座って上半身は空中に、手は後頭部に添えてるようなやり方
もちろん首は曲げないように、上半身はあまり起こさないようにしてひたすら腹筋に力を集中させてるような感じ
胸に手をあててやってみるわ
0510無記無記名 (ワッチョイ 690b-/WBA [36.14.224.232])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:31:24.66ID:lQQl0yN90
胸の日を週2回やるとして、例えば
ベンチプレス、ダンベルフライ10回、ケーブルフライを2回ともやるのか

2日目のほうは
ダンベルプレス、ダンベルフライ15回、インクラインダンベルプレス
みたいに別の種目加えるのかどっちがおすすめですか?
0511無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:32:37.79ID:zRqqPSsZ0
>>509
スクワット435は人間じゃねえ
0512無記無記名 (ワッチョイ 132d-IEt4 [27.127.176.126])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:38:24.50ID:JfdrkRjZ0
脂肪自体は筋肉にはならないけどね
脂肪が消えて筋肉が合成されてる
厳密には脂肪→筋肉ではなく
脂肪→なくなる+同時に別枠で筋肉合成が行われている
体重が変わらずに筋肉が増えるとさも脂肪が筋肉になった様に見える
そういう指摘をしてるんだと思うよ
0513無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:40:26.82ID:zRqqPSsZ0
>>512
最近はそれが覆されてるって話だぞ
0515無記無記名 (ワッチョイ 0938-mvzw [14.14.21.208])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:47:25.73ID:zRqqPSsZ0
>>514
そういう可能性も出てきてるぞ
まぁとっつきやすいところで言うと山本の動画とか見てみ?
0518無記無記名 (ワッチョイ 5387-aG6c [147.192.4.83])
垢版 |
2022/12/11(日) 21:52:47.92ID:OS29RJ130
釣られすぎ
0527無記無記名 (ワッチョイ b3c0-erdr [133.207.208.192])
垢版 |
2022/12/12(月) 02:01:37.47ID:0KuiN4lS0
糖尿病はジュースだよ
米じゃならん
水分補給がジュースの運動しないやつが一番危険
1日一食で米ドカ食い睡眠を5年ぐらいしていたデブだった俺が水分補給はお茶だけだったから糖尿病ならんかった
今考えると恐ろしい生活だわ
0528無記無記名 (ワッチョイ 7129-ROsr [112.69.148.199])
垢版 |
2022/12/12(月) 02:48:20.21ID:TU54ZNZS0
YouTubeのアブローラー使った腹筋メニュー動画の正解ってどれですか?
0532無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/12(月) 10:47:24.89ID:jInLvCIW0
アブローラーってそんな種目あるか?
0533無記無記名 (ワッチョイ 9393-PFQk [221.12.234.73])
垢版 |
2022/12/12(月) 11:04:27.93ID:eg/aJ6v20
普通の基本的なアブローラーの使い方だと視聴数が稼げない
なのでYouTuberはこぞって発展的な使い方を紹介しようとする
正解はアブローラー買ったときに付いてくる取扱説明書にある
0534無記無記名 (ササクッテロレ Spa5-2i5C [126.245.65.126])
垢版 |
2022/12/12(月) 11:34:42.30ID:MDRz1biTp
だいぶ前にこのスレに書いたが、
・膝コロでやる
・ヘソを見続ける
・一度伸びたら、そこで肩、肘、手首の角度をロックする
・ケツを出来るだけ下げないで戻る
でやってれば効く感じは掴める
0535無記無記名 (スプッッ Sd73-6tEt [1.75.250.222])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:41:30.02ID:5Xmiw9ZZd
>>522
適当言うなよ
体質や加齢で膵臓が弱い奴はインスリン分泌しなくなるから
過食で糖尿病になるよ
0536無記無記名 (ワッチョイ 79b8-aXQC [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/12(月) 14:11:56.62ID:+PfYZvrr0
最近追い込まないトレーニングが推奨されてますけど、追い込まないってどのくらい?

僕はあと3-5rep温存して涼しい顔してジム出れるようにしました。
0538無記無記名 (オッペケ Sra5-YghF [126.156.158.106])
垢版 |
2022/12/12(月) 14:47:36.93ID:3pylSnCvr
故渡辺徹と変わらんくらいの体重で運動無し20年近く続けたが糖尿にはならんかった
食事はムチャクチャ
ただし、仕事がやや肉体的にキツいのが幸い
今は体重2桁、適正体脂肪率
0539無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.70.37])
垢版 |
2022/12/12(月) 14:52:42.95ID:Ua4hyp4Ja
>>536
元々はドロップセットをやるなって意味だと思うけどね
それより頻度を上げるほうがトレボリューム上がるから
でも一セット内のレップ数減らすのってのは、そういう研究はあまり見ないし、どういう意味があるのかよくわからないな
0540無記無記名 (テテンテンテン MM6b-LRd/ [133.106.45.171])
垢版 |
2022/12/12(月) 14:55:52.12ID:H5lW7cYTM
週あたりの合計重量が同じなら似たような筋量になる結果も見たことあるな
0541無記無記名 (ササクッテロル Spa5-aXQC [126.233.92.227])
垢版 |
2022/12/12(月) 15:07:46.19ID:w+KaLbgxp
僕は脚トレだけは追い込まないように変えた
max100kgだけど60%で10回3setにかえたらトレ後の筋肉疲労や筋肉痛がかなりマシになって調子が良くなった
0542無記無記名 (ブーイモ MM4b-7fDs [163.49.212.99])
垢版 |
2022/12/12(月) 15:46:30.08ID:tEQ6k0wnM
例えば6勤1休だとしたら最終日6日目トレ終わって一日休んだ後の初日に気力が戻ってるラインが適切な追い込み量なんだろうなって結論づけた
6勤なら初日にデッドかスクワット持ってくる、そのときに気力、背中周りや握力回復ができてなかったら前週やり過ぎ
これを意識して追い込みすぎないトレーニング2ヶ月くらい経ったが
デッドリフトやると10日くらいパフォーマンス落ちるから挙上重量毎週更新は無理だけど概ね2週間に一回、3週間に一回くらいBIG3の何かしらは更新できてるね
背筋姿勢保持がしんどい時は無理せずランジやブルガリアンスクワットで
0544無記無記名 (スッップ Sd33-88WB [49.98.144.143])
垢版 |
2022/12/12(月) 17:25:20.23ID:F8SvXQHPd
筋トレって初心者以外は結局自分で最適解見つけるしかないな
つべで色々やり方提唱してる人居るが現役や元でユーザーの人のやり方しても普通の人には効果高いか解らんもんね
現在進行形で限界まで追い込め派と追い込むな派に別れる時点で混乱する
0545無記無記名 (ササクッテロ Spa5-pV0J [126.33.160.122])
垢版 |
2022/12/12(月) 17:45:58.52ID:q415Q5nPp
ハードな筋トレで体内のグリコーゲン枯渇するっていつからそんな風潮になったの?
一般人でも2000kcal貯蔵されてるんだから筋トレ程度じゃちょちびっと減る程度でしょ
0548無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.70.37])
垢版 |
2022/12/12(月) 17:54:43.14ID:Ua4hyp4Ja
>>543
今年出たばかりのメタアナリシスのpmid:33497853によると、それはあくまでトレボリュームが同じ場合の話であって、トレボリュームをあえて揃えないのならやっぱり限界までやったほうが筋肥大するってことになってるよ
0549無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/12(月) 18:04:19.58ID:jInLvCIW0
隙間時間にやってること
1ラジオ体操第1~3のどれか
2自重の腕立てとかスクワットを爆発的に(柔軟性維持、心拍上昇、体温上昇目的)

ほぼ毎日やってること
5RM~3RMの負荷で1発だけあげて終了

最近はずっとこれ

日常生活の無意識な運動除くと、意識的に取り組んでる運動時間は1日10分以内くらいだな
こんなんでも最大筋力アップしてるからおもろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況