X



HIITについて語れ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:25:26.90ID:PYIXBWia0
HIITとはHigh-intensity interval training,の頭文字で「高強度インターバルトレーニング」のこと。
タバタ式が有名ですが、それ以外にもいろいろなHIITがあります。
方法が違えば効果も違うので、全てのHIITに共通の効果というものはありません。

HIITについて語れ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1594566696/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0221無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:38:18.69ID:uffGEJK20
>>218
>>104に「2種類以上の組み合わせで行う」とあるが、
「究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング」の何ぺージに書いてあるか答えろ
0222無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:40:39.43ID:uffGEJK20
>>219
タバタやSITみたいな酸素借がめちゃめちゃデカい運動はウォームアップしつこいくらいがいいよ
時短とか言ってウォームアップ短縮すると命まで短縮しかねない
0224無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:39:12.50ID:5dL+2wj40
>>221



負け犬がまーた逃げた!!


どんどん妄想を進めたあげく、ミナトだのバービーだの虚言癖だの悪態つきまくったてめーがまずは筋を通せや
(゚Д゚)ゴルァ!

いつまでたっても落書き返して逃げてねーでとっとと答えろよ!


で?
で?

タバタ式では「2種類の運動を組み合わせることを否定してる」
んだな?

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーキットトレーニングすら知らねー無知無学無教養無能な負け犬バカを、
奈落に突き落としてやるぜwwwwwwwwwwww

まずは、
てめーが「そもそもちゃんと本を持ってるか?」の立証をしろ!!


え?w
出せねーの??w
言い出しっぺのくせに出せねーの??www

散々悪態ついといて、
なぜてめーは立証責任を果たせねーんだ?


フルボッコされ糞惨めったらしい妄想負け犬糞雑魚野郎が、
赤っ恥すぎるwwwwwwwwwwww

 
0225無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:39:30.29ID:5dL+2wj40
>>221



ミナト(笑)


バービー(笑)



「タバタは2種類の運動の組み合わせを否定してる!」(ドヤッ


しかも肝心のタバタ本すら持っておらずwwwwww



虚言癖連呼バカが虚言を連発させた挙げ句、
カウンターを思いっきり取られてフルボッコされてしまい、
糞うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0226無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:44:14.49ID:5dL+2wj40
>>222
>めちゃめちゃデカい運動は



「タバタは2種類の運動の組み合わせを否定してる!」(ドヤッ



サーキットトレーニングも出来なければ、
アスリートやファイター仕様の本当のタバタ式(トリプル7)すら出来ねー

虚弱筋トレ脳wwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0227無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/04(日) 14:40:16.82ID:MjKoKTH10
>>226
>>104に「2種類以上の組み合わせで行う」とあるが、
「究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング」の何ぺージに書いてあるか答えろ
0228無記無記名 (アウアウウー)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:37:09.88ID:RB0hGJgHa
>>227



負け犬がまーた逃げた!!


どんどん妄想を進めたあげく、ミナトだのバービーだの虚言癖だの悪態つきまくったてめーがまずは筋を通せや
(゚Д゚)ゴルァ!

いつまでたっても落書き返して逃げてねーでとっとと答えろよ!


で?
で?

タバタ式では「2種類の運動を組み合わせることを否定してる」
んだな?

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーキットトレーニングすら知らねー無知無学無教養無能な負け犬バカを、
奈落に突き落としてやるぜwwwwwwwwwwww

まずは、
てめーが「そもそもちゃんと本を持ってるか?」の立証をしろ!!


え?w
出せねーの??w
言い出しっぺのくせに出せねーの??www

散々悪態ついといて、
なぜてめーは立証責任を果たせねーんだ?


フルボッコされ糞惨めったらしい妄想負け犬糞雑魚野郎が、
赤っ恥すぎるwwwwwwwwwwww

 
0229無記無記名 (アウアウウー)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:37:28.00ID:RB0hGJgHa
>>227



ミナト(笑)


バービー(笑)



「タバタは2種類の運動の組み合わせを否定してる!」(ドヤッ


しかも肝心のタバタ本すら持っておらずwwwwww



虚言癖連呼バカが虚言を連発させた挙げ句、
カウンターを思いっきり取られてフルボッコされてしまい、
糞うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0230無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:16:24.86ID:MjKoKTH10
>>229
>>104に「2種類以上の組み合わせで行う」とあるが、
「究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング」の何ぺージに書いてあるか答えろ
0231無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:26:40.91ID:8Ky4dnNg0
>>230



負け犬がまーた逃げた!!


どんどん妄想を進めたあげく、ミナトだのバービーだの虚言癖だの悪態つきまくったてめーがまずは筋を通せや
(゚Д゚)ゴルァ!

いつまでたっても落書き返して逃げてねーでとっとと答えろよ!


で?
で?

タバタ式では「2種類の運動を組み合わせることを否定してる」
んだな?

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーキットトレーニングすら知らねー無知無学無教養無能な負け犬バカを、
奈落に突き落としてやるぜwwwwwwwwwwww

まずは、
てめーが「そもそもちゃんと本を持ってるか?」の立証をしろ!!


え?w
出せねーの??w
言い出しっぺのくせに出せねーの??www

散々悪態ついといて、
なぜてめーは立証責任を果たせねーんだ?


フルボッコされ糞惨めったらしい妄想負け犬糞雑魚野郎が、
赤っ恥すぎるwwwwwwwwwwww

 
0232無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:26:57.90ID:8Ky4dnNg0
>>230



ミナト(笑)


バービー(笑)



「タバタは2種類の運動の組み合わせを否定してる!」(ドヤッ


しかも肝心のタバタ本すら持っておらずwwwwww



虚言癖連呼バカが虚言を連発させた挙げ句、
カウンターを思いっきり取られてフルボッコされてしまい、
糞うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0233無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:18.42ID:RelRZP9G0
>>222
たしかにそうだよね ウォーミングアップ何分くらいやってる?参考にしたい
0234無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:07:03.07ID:7WVi7nlB0
>>233
2分半位やってる
0235無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:21:05.88ID:SzXYKesi0
>>232
>>104に「2種類以上の組み合わせで行う」とあるが、
「究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング」の何ぺージに書いてあるか答えろ
0236無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:32:47.36ID:SzXYKesi0
>>233
酸欠でのたうち回るような種目の時は15分くらい
VO2maxインターバルは心拍数高いだけで酸素借はたいしたことないから10分もやらない
0237無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:10:38.05ID:g4NrPGkC0
>>235



負け犬がまーた逃げた!!


どんどん妄想を進めたあげく、ミナトだのバービーだの虚言癖だの悪態つきまくったてめーがまずは筋を通せや
(゚Д゚)ゴルァ!

いつまでたっても落書き返して逃げてねーでとっとと答えろよ!


で?
で?

タバタ式では「2種類の運動を組み合わせることを否定してる」
んだな?

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーキットトレーニングすら知らねー無知無学無教養無能な負け犬バカを、
奈落に突き落としてやるぜwwwwwwwwwwww

まずは、
てめーが「そもそもちゃんと本を持ってるか?」の立証をしろ!!


え?w
出せねーの??w
言い出しっぺのくせに出せねーの??www

散々悪態ついといて、
なぜてめーは立証責任を果たせねーんだ?


フルボッコされ糞惨めったらしい妄想負け犬糞雑魚野郎が、
赤っ恥すぎるwwwwwwwwwwww

 
0238無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:10:56.67ID:g4NrPGkC0
>>235



ミナト(笑)


バービー(笑)



「タバタは2種類の運動の組み合わせを否定してる!」(ドヤッ


しかも肝心のタバタ本すら持っておらずwwwwww



虚言癖連呼バカが虚言を連発させた挙げ句、
カウンターを思いっきり取られてフルボッコされてしまい、
糞うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0239無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:14:59.32ID:g4NrPGkC0
>>236
>酸欠でのたうち回るような種目

内容を具体的に説明できねー虚弱負け犬
お前、1段とばし階段ダッシュで何階まで出来るか?言ってみ


え?
たかが10階で酸欠でのたうち回るって??(爆笑)
 
0240無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:34:29.69ID:88fpnwZQ0
>>239
>>104に「2種類以上の組み合わせで行う」とあるが、
「究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング」の何ぺージに書いてあるか答えろ
0241無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:00:34.20ID:RvfI+YGs0
今丁度『究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング』が
kindleunlimited に入ってるな
そしてkindle unlimitedも99円キャンペーンやってる
0242無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:07:14.22ID:RvfI+YGs0
オリジナルタバタがインターバルトレーニングじゃなくて
インターミッテントトレーニングなのは
バウト間が完全休息だからなんだな

ジムのエアロバイクのインターバル設定が20秒以上でしかできないから
20:20でプログラム組んでやってたけど
完全休息ならスマホアプリ使って自己判断でやれるな
0243無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:10:39.29ID:MODYdB4K0
>>242
ジムのエアロバイクの難点は最大パワーが400Wまでのが多いことだね
オリジナルタバタの定義は170%VO2maxだけど400÷1.7は235Wでしかない
VO2maxが235Wってド素人に毛の生えた初級者レベルだからトレを続けてたら物足りなくなる

たぶんスピンバイクとかの方が高い負荷をかけられるだろうな
定量的にパワーを測るにはパワーメーターを搭載する必要があるけど

パワーマックスなら負荷十分だしパワーも測ってくれるがオリジナルメニューの自由度は知らん
0246無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:32:57.70ID:3EW+x39q0
あれ身体が有酸素向きに変化すると吐かなくなるんだよね
速筋が痩せて遅筋が発達すると酸素をあまり前借しなくなるんだろうな
その代わり無酸素系は遅くなってしまう
マッチョなやつほど酸素をたくさん前借できるから酸欠になって吐く
0247無記無記名 (テテンテンテン)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:52:52.84ID:S7P9E+QCM
ワットバイク使い始めたけどパワーマックスみたいに負荷のかけ方がよく解らん、使ってる先人いますか?
0248無記無記名 (アウアウウー)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:45:55.32ID:7RjYai/Ia
>>247
左の前輪部分の白いレバーで空気抵抗を変化させるか、右にあるダイヤルで磁気抵抗を変えるかのどちらか。
磁気抵抗より空気抵抗の方が自然な抵抗なので、白いレバーの方を最大の10にしても抵抗がまだ足りなかったら磁気の方も補助的に使う感じ。自分のような貧脚だと最大抵抗でも足りないなんてことは無いので磁気抵抗は1のまま。
でも微調整難しいし短時間インターバルだと抵抗変えるのはしんど過ぎるよね…

自分のスマホのWattbikeアプリBluetoothで連携すれば、時間毎の目標ワット数、現在のワット数、目標回転数、現在の回転数がスマホに表示されるし、Polar Viewとかも含めてリザルトが保存出来るからアプリ必須だと思うけどアプリ使ってる人あまり居ないような…
0249無記無記名 (テテンテンテン)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:47:45.91ID:YYtMiNOhM
>>248
ありがとうございます、1ヶ月ほど使ってやっと機械の使い方の感覚解ってきました。ランと違って追い込んでもダメージが少なくトレーニング頻度上げられるのが嬉しいメリットです。
0250無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:34:18.56ID:8mQZKOlg0
>>1
HIITはhigh-intensity intermittent trainingの略だと田畑氏は書いてますね(講談社2022)
interval trainingとは別物だと
0251無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:57:45.97ID:HUgv5BSv0
>>250
タバタはintermittentだが他のHIITまでintermittentだと言い切るほど田畑教授はアホじゃないだろ
intermittentもあるしintervalもある
0253無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:27:11.57ID:poASpSQ/0
集合の概念が甘いんだろうね

〇イルカは哺乳類である
×哺乳類はイルカである
0254無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:47:02.81ID:/88/gtQ90
・10~30秒全力運動
・運動の五倍以上の時間レスト
・最低だと2セットの全力運動
・週3~4回

のSITは手軽で良いね。

ダッシュ、自転車ダッシュ、階段ダッシュ も全力運動だから、通勤中にも手軽に出来るし、手軽だから続く。
もちろん、ウェイト筋トレ、自重サーキットに応用しても良い。
0255無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:13:34.65ID:kkqMahUm0
>>254
10秒全力と30秒全力じゃ身体への負担が全く違うけどね

前者の方はハイパワートレーニングで筋力は結構使うけど疲労感はそれほどでもない

後者はミドルパワートレーニングで筋力はそれほど使わないけどとんでもなく疲労する
太腿は乳酸で焼け付くように痛むし酸欠で気持ち悪くなってへたするとゲロ吐く
終わった直後は生まれたての小鹿みたいによたよたとしか歩けない
0259無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:08:17.16ID:+kHXJJV80
>>255
> 10秒全力と30秒全力じゃ身体への負担が全く違うけどね
> 後者はミドルパワートレーニングで筋力はそれほど使わないけどとんでもなく疲労する

20秒だとどう?
俺の場合は20秒までは余裕あるけど、今日30秒やったら気持ち悪くなりました。
飯の後、風邪気味だったのもあるかも。

> 太腿は乳酸で焼け付くように痛むし酸欠で気持ち悪くなってへたするとゲロ吐く
> 終わった直後は生まれたての小鹿みたいによたよたとしか歩けない

2セットでそんなになる?
どんな風にやってるの?
俺は自転車ダッシュ全力30秒×2本で気持ち悪くなったくらい。
0260無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/15(水) 23:47:09.15ID:P+k8J+Xs0
>>259
20秒だとそんなに乳酸は出ないね
30秒とは全然違う

2セットだとまだそれほど乳酸は溜まらないね
パワーマックスに設定されてるトレーニングだとミドルパワーは30秒全力2分レストの3セット
ハイパワートレーニングは7秒全力40秒レストの5セット
https://online.konamisportsclub.jp/page/ksc/aboutaerobike/about_powermax.html
0262無記無記名 (アウアウウー)
垢版 |
2023/03/16(木) 09:57:41.30ID:JceyK2/xa
>>261
8 ROUND TABATA だと FTP の130% を20秒でリカバリーが 50%FTP で10秒になってるから、20分テストで無茶苦茶頑張って好成績納めれば、その分他のメニューもキツくなるよ。もし緩いと感じるんだったら、20分テストで力出しきれていない可能性も。手動でFTPの設定弄ってしまう手もあるから、当面の理想のFTP値設定しちゃてみては。
田畑先生曰く、一日何回も出来るんだったら、それ負荷設定間違ってますから。って一回のTABATAで立ち上がれなくなるくらい追い込みたいと思いつつ自分もそこまでには出来てないや。

https://i.imgur.com/rUrn7na.jpg
50歳代のメタボ貧脚でトレーニング歴半年くらい。Wattbikeは12月から。
最後まで回転数100を切らないような負荷だと最初と最後の差があまり無い…心拍数は最大で92%くらいで結構キツいけど、最後まで追い込めてはいない感じ。
0263無記無記名 (アウアウウー)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:00:05.68ID:JceyK2/xa
あのしんどい20分テストをもう一度やって今のFTPを再計測した方が良いんだろうけど、しんどさを思うと二の足を踏んでしまう…
0264無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:07:06.86ID:bPbms9hc0
>>262
本家のTABATAは170%VO2maxなのに130%FTPってめっちゃ緩いね
本家とは全然違う強度のトレーニングにTABATAって名前付けちゃうふてぶてしさが信じられん
0265無記無記名 (ササクッテロラ)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:14:41.11ID:KZJkflSKp
>>264
なるほど、追いこめていないのはそういうことか。
VO2Max170%をFTPに換算すると何%になるんだろう?

Wattbikeの場合負荷は自分で調整するので、追い込もうと思ったらいくらでも追い込めるけど、アプリのガイダンスでFTPを基にした目標ワット数と現在のワット数が出てくるから、それに合わせて自分の中で調整しちゃうんだよなぁ。
FTPの設定を20分テストの結果じゃなくて、大きな数字で手動設定してみようかな。
0266無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:23:34.59ID:R9X8vBBq0
>>265
FTPになんか換算しない方が良い
MAP(Maximal Aerobic Power)を測ればそれがVO2maxのパワー
>>35-37

MAPとFTPの比率は個人差が大きく、だいたいMAPの60~90%がFTPと言われている
0267無記無記名 (アウアウウー)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:27:27.79ID:EqRN6VN7a
>>266
ありがとう。MAPテストをちゃんと出来る自信がないからWattbikeの20分テストで出たFTPの1.5倍の値でやってみます。
Wattbikeで負荷を漸増させようとすると、アナログなレバーを操作して空気抵抗を増やすか、ケイデンスを漸増させることになるけど、微妙なレバーの操作を1分おきにするのは1人では無理(特に後半?)だし、キツくなってから更に回転数上げるのなんてもっと無理だし…ちゃんとした指導者のもとでやってみたい…

> このMAPを基準にしたFTPの推計方法は、「FTPはMAP(VO2maxに達する時のパワー)の72~77%」という前提に立っているので、ここから大幅に外れている場合は使えない可能性がある。
>例えばVO2maxに対するFTPの比率は、初心者では40%程度にとどまる場合があり、またトップアスリートでは80~90%にも達することがある。
0269無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:11:01.79ID:isGC4+n00
>>267
なるほどー
ワットバイクって高価な割りに融通が利かないんだね

公営のジムとかにあるエアロバイクならマニュアルモードで簡単にMAPテストできるよ
ただし最大250Wのだと中級者以上は負荷が足りなくなる
0270無記無記名 (ササクッテロラ)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:45:46.21ID:E6A5nVmGp
>>268-269
うん。無理。
intermittent として、レスト時は完全に脚止めちゃうってのもありだけど、軽く廻してた方が次に踏み込みやすいからなぁ。

FTPの設定を150%増にして、TABATA 試してみたけど、プロフィールの設定変えてもあまり意味なかった…
最初から目標ワット数に達しなくて、ワット数無視して、ひたすら回転数維持が目標になっちゃった。
PowerMax みたいに勝手に負荷kpが変わって、この重さで踏みやがれ!レストん時は軽くしてあげるから脚回しながら回復目指せ!ってマシンに任せた方がHIITトレーニングはやり易いかも。PowerMaxでTABATAやると回転数もワット数も右肩下がりで最後のセットは最初の6割くらいしか力出せてないけど…

Wattbike の最新モデルだと、virtual gear box ってのが備わって、リアルな自転車のギアと同じように操作出来るらしいから、最新モデルだと使い勝手が違うんだろうなぁ。virtualなだけあって、レーサーみたいにギア構成やマウンテンバイクみたいな構成とか色んなギアの組み合わせが出来るんだって。使ってみたいけど何処に行けば使えるんだろ?

Wattbikeが他と違う最大の特徴がPolar View。ペダリング効率を可視化してくれるから、無駄な力がどこで入るか傾向が判るから乗ってて面白いんだけどね。
ラグビーのAllBlacksのトレーニングメニューとかも含めて、ストレングスにフォーカスしたメニューやら、VO2Maxの向上にフォーカスしたメニューやら、色んな種類のトレーニングがプログラムされてるから、色んなキツさを体験出来るのも楽しい。
0271無記無記名 (テテンテンテン)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:23.91ID:JXCuojTtM
>>270
筆者はWattbikeを使ってTABATA間隔のHIITトレーニングを行い、Polar View機能が良かったと述べています。また、最新モデルにはvirtual gear box機能が搭載されており、トレーニングプログラムも多様であることが紹介されています。
0272無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:46:06.46ID:EQZRQFPt0
アプリのタバタと10-20よくやるけどレストはレバーそのままでゆっくりこいでインチキしてる
0273無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:40:21.22ID:O5mV3y3n0
20秒全力でスピンバイク漕ぐのきちー
0275無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:09:08.97ID:2XGm+JyN0
朝出社前にHIITやってる方、何時に起きて何時ごろどんなご飯を食べてHIITやってますか?
0277無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/04/05(水) 22:59:27.09ID:ocOLxgZE0
>>275
アフターバーンで仕事に身が入らないから早朝のHIITは止めたよ
早朝の高負荷運動は心臓にも悪そうだし
0278無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:54:51.29ID:eCqnuZNL0
15秒全力4本やってきた
やる前は膝がちょっと痛かったから心配したけど今はなんともない
運動で血行良くなって治ったのかね
0279無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:12:41.50ID:5DMiZe0Z0
今日も15秒全力4本やった
しばらくここ俺の日記帳ね
0281無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:49:30.62ID:CmEwCRKB0
バイクだよー
0282無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:03:12.82ID:WHNtECtI0
今日は50秒全力3本やった
全力って言っても当然中盤から失速してるけど終盤いかに諦めずに我慢するかがキモ
すでに2本目から太腿乳酸溜まって3本目終わってしばらくは痛みで悶絶してたわ
0283無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:18:22.82ID:YdwTLEZi0
ワイは心拍数150くらいの4分軽く漕ぐのを3分の4セットやった
0285無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:37:52.61ID:AqYgCpji0
俺もそれが怖いから朝練や寝不足の時はやらない
ウォーミングアップにもしっかり時間をかける

HIITは時短だー
0286無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:38:45.54ID:AqYgCpji0
HIITは時短だー!とか言ってアップも時短するアホがいるけど真似しない方がいい
0287無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:49:37.16ID:p5B/5lHg0
初hiitやってきた
エアロバイクの負荷最高にして初めてだったから20秒20レストにしてみたけど4セットで死んだ
終わったあともしばらくバクバクで吐きそうになったわ
二度とやらん
0290無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:31:37.22ID:rvu1sJXJ0
俺はアンチエイジングのため
ミトコンドリアが増えるって言われてるだろ
禿げた頭に毛が生えたら嬉しいんだけど
0292無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/07(金) 23:22:50.30ID:i3ntH5yC0
ザコすぎてタバタでも170くらいで限界やわ
4✖4とか絶対心拍数維持できないわ
0293無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:13.83ID:xio4lpCi0
>>292
心拍上がりにくいのはバーピージャンプとかでやってるからじゃないの?
バイクやランなら心拍上げやすいよ
0294無記無記名 (スッップ)
垢版 |
2023/07/16(日) 17:41:40.30ID:xkmUKO5ed
俺170は普通にこえるんだよな
絶対おかしい
今も座っているだけなのに75あるし、もともと身体が変なのか?
0296無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:19:53.71ID:oAqDOSAg0
恋のはじまり 胸がキュンとせまくなる
0297無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:09:37.79ID:YI3nQdfX0
>>293
バイクでやっても160くらいw
ウォーミングアップ10分してから20秒10秒8セットしてる 負荷の設定間違ってるのかな。もうちょい軽めがいいとか?
0298無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:09:40.30ID:YI3nQdfX0
>>293
バイクでやっても160くらいw
ウォーミングアップ10分してから20秒10秒8セットしてる 負荷の設定間違ってるのかな。もうちょい軽めがいいとか?
0300無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/19(水) 06:13:44.53ID:k2vjROiJ0
>>298
タバタを8セットもやって160までしか上がらないなら負荷が弱すぎるんだろうな
>>292の170はランなの?
普通ランとバイクで10も違わないから
0301無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:21:35.12ID:hNH1PHPc0
>>300
どっちもバイク
カフェインとったからか今回は170までいけた 一瞬だけだけどね
アップで心拍数120〜130
一本目で150二本目で160三本目で170的な感じで
0302無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:20:56.09ID:bYPHDsfq0
月曜日にジムのバイクで
1分全力→30秒軽め→30秒全力→30秒軽め→30秒全力
ってのをやったらスマートウォッチでは184、エアロバイクの測定でも180以上までいった
0303無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:14:06.04ID:w5huE4Nk0
家でHIITしたいけど、パワーマックスじゃないとしっかりとできないんかな?
スピンバイクでもしっかりできるのってあります?
0304無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:49:20.14ID:uwhD6VhW0
>>303
スピンバイクで全然オッケーでしょ
ただしパワー(出力)を測れるタイプじゃないと運動強度が全然分からないよ
心拍計なんて有酸素運動の強度しか分からないし
後からペダルをパワーメーター付きに交換できるけど10万近くかかると思う
0305無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:28:45.04ID:UOOV3jUL0
返信ありがとうございます!
echobikeを輸入するか、5万くらいのスピンバイクにするか適当に決めようと思います!
0306無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:33:45.64ID:bxDW7kWu0
>>305
echobikeググってみたけどメリット無いでしょ
こんなデカいの輸入したら送料とんでもないしパワー測れないし扇風機が爆音だろうし
0307無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/10(木) 12:53:35.35ID:8ibCmCZV0
皆さんどうやって心拍計ってる?
俺はセット後即首筋に三本指当てて6秒10倍で計算してる、ガーミンでも心拍あてにならんと考えてるぐらい疑い深い性格だからもう何年もコレ
0308無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:11:15.58ID:0gSEKUjD0
心拍センサーはwahooでモニターはいろいろ
心拍計は有酸素運動の強度しか分からないから無酸素系のHIITはパワーメーターで強度計ってる
0309無記無記名 (アウアウウー)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:56:33.61ID:nMx6gl1Pa
>>307
リアルタイムで知りたいから胸バンドの心拍数センサー使ってる。
スマートウォッチの光学式センサーだと10秒位のズレがあって20秒10秒のTABATAでレストが終わった時に心拍数のピークがきたりするけど、Polar H10だとちゃんと20秒もがいた直ぐ後にピークがきてる。
自転車だからANT+で繋いだサイコン見られるから見てるけど、サーキットトレーニング系の場合は終わった後にスマホで確認かな。
0311無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:09:43.27ID:Ic+RF/g20
ノルウェー式とかいうおっさんでもできるゴミトレ
0312無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 03:19:24.28ID:n1pwZDkx0
過疎ってる
0313無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 09:19:46.34ID:yKQAcIi00
昨日はVO2maxインターバルをやったよ
当然めっちゃキツかった
本来のノルウェー式ってこれなんだがDAIGOが変な情報流したせいでゴミトレ扱いされるようになっちゃったな
0314無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/10(日) 14:40:40.77ID:36scrl3k0
>>313
メニュー教えてください!
0315無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:49:46.77ID:DxjsUwLx0
ノルウェーやってたら老けたわ
もうやめる
0316無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/02(木) 02:07:01.71ID:69bwPBO50
タバタ1セットで追い込むのやめて、
2〜3セットで追い込めればよくないですか?
真のタバタじゃないとかいいますけどアスリートじゃないんだから
0317無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/02(木) 06:16:43.71ID:joJVEPRK0
タバタのセットの数え方も人によってバラバラだよな
20秒全力10秒休みを8回やるのを1セットと言う人もいるし
俺は8回やったら8セットだと思うわ
0318無記無記名 (ワイーワ2)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:56:03.20ID:jgFjuXzgF
上でechobikeが出てるけど上半身が動くアサルトバイクタイプよさそうだよね
カイザーのやつみたいのなら静音性高そう
ヴァーサクライマー考えてたけどやっぱペダリングだよなあ
0319無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:26:12.01ID:coqar8Hd0
タバタ式やってみたけど、これできる人いるんだろうか?
VO2maxの170%っていうと、心拍数200超える計算。数日やってるけど、トラッカーでの計測値は170程度。
巷の動画でやってるのと同等以上の強度だと思ってるけど、現実は厳しい。
心拍数200なんて出る日は来るのだろうか。
0320無記無記名 (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:15:17.43ID:69bwPBO50
一般人にそんなものは不要
1回でやろうとせず2回やって息を切らせれば十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況