X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド573reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワンミングク MM1f-59Pd [153.234.152.254])
垢版 |
2022/06/27(月) 05:50:11.52ID:l4QCJS/6M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。(大事なことなので二度書いてます!)

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テンテテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド572reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1655465894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0280無記無記名 (スフッ Sdb2-/ysJ [49.104.23.109])
垢版 |
2022/07/02(土) 16:38:05.31ID:QJyPlDv5d
>>278
改めて調べてみて、健康に問題があって低血圧になってる場合低血圧症という事がある、ただし低血圧そのものが悪いわけではないと理解したんだけど、あなたの>>266だと低血圧そのものに問題があると言ってるよね?
血圧が高いと血管に負荷がかかり問題が発生するのは理解できるけど、血圧が低いことによって身体にどのような害がもたらされるの?
0281無記無記名 (ワッチョイ 093e-bS3e [92.203.11.83])
垢版 |
2022/07/02(土) 16:44:55.59ID:TcMSPHd70
>>275
特に症状が出ていないのならば低血圧症ではなく個人差の範囲内ではないですかね。

血圧と一言にいっても血液の量や粘性、血管の抵抗など様々な要素で数値は上下しますし。

気になるようでしたら健康診断の問診時などに医師に相談すれば安心出来るかと。
本当に処置が必要な状態ならば昇圧薬などを処方してもらえますし。
0282無記無記名 (スフッ Sdb2-/ysJ [49.104.23.109])
垢版 |
2022/07/02(土) 16:54:13.95ID:QJyPlDv5d
>>281
いやそもそも気にしてないんだよ
なのに>>266で低血圧そのものに問題があるような事を言ってたんで確認しただけだ
あなたの言い間違いもしくは勘違いというならそれで特に問題はないよ
0284無記無記名 (ササクッテロラ Spf9-Tq9d [126.157.58.157])
垢版 |
2022/07/02(土) 17:22:00.55ID:MsYHYoN6p
>>278
アレルギー は明確に病気です
低血圧は別に病気でもないし高血圧のように重大な病気の呼び水にもならない
ましてやトレーニングしてて心肺強化されたうえでの血圧低下なんぞまったく問題ない
言い返したいなら医者に尋ねてこい
0285無記無記名 (ワッチョイ 054f-Mf7R [160.86.148.86])
垢版 |
2022/07/02(土) 17:41:43.30ID:kSdm7A9E0
>>261
セカンド行って薬貰ってますが飲まずに自己流でやってて通風スレで聞いたらそんな乱高下するのは良くないと言われて薬飲み始めたんですが一般の人が筋トレしたらどんな上がり方をしてるのか筋トレやってる人なら分かるかなと思い質問させて頂きました
0286無記無記名 (ワッチョイ 29b8-QBhF [60.100.216.253])
垢版 |
2022/07/02(土) 17:53:52.51ID:p+5AuAju0
ここ2週間近く首の右側に謎の痛みというか張りがあって気になってるんだが、チンニングのせいってことある?
そんなに首酷使する筋トレしてるはずないんだが・・・
0290無記無記名 (アウアウウー Sa4d-nhub [106.130.79.221])
垢版 |
2022/07/02(土) 18:32:48.82ID:YIMIT+Jea
セット数の話を見かけるたびに多すぎるわwってスルーしてたけど
もしかしてこういう話をするときっていろんな種目合わせて胸で週20セット
とかそんな感じでざっくりカウントしてる?
もしくは文脈で判断?
0291無記無記名 (ワッチョイ 29b8-QBhF [60.100.216.253])
垢版 |
2022/07/02(土) 18:59:27.20ID:p+5AuAju0
>>287-288
迅速なレスありがとう、やっぱり影響あるんだね
まさに首の右側下から真ん中にかけて突っ張った感じが抜けなくて
ちょっとストレッチしながら痛みが引くの待ってからチンニングやるようにするよ、ありがとう
0292無記無記名 (ワッチョイ ce93-NvsD [1.0.99.244])
垢版 |
2022/07/02(土) 19:02:08.66ID:3irT1qWD0
3~8セットくらいだと1種目の話で
10~40セットとかだと部位別週単位の話だな
GVTみたいな特殊なのもあるけど
0293無記無記名 (アウアウウー Sa4d-nhub [106.130.79.221])
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:33.89ID:YIMIT+Jea
なるほどありがとう、似たような種目ばかりでマンネリ感出てたから
いいのか悪いのかわからんけどしばらくは
柔軟な種目管理&部位ごとのざっくりセット数管理でやってみるよ
0294無記無記名 (ワッチョイ 7500-HS+v [122.103.113.153])
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:00.83ID:s9nN19QY0
>>289
そうですか。私は妻が血圧低い家系なんですよね。

血管は体脂肪の影響が大きいと思います。血圧が血管が太く見えるほど高いのもこわいですし笑

私は血圧高めなので羨ましいです!
0300無記無記名 (テテンテンテン MM96-83j5 [133.106.54.185])
垢版 |
2022/07/02(土) 21:07:11.51ID:f0t5SnMpM
プロテインと食事では吸収スピードが倍以上違うから、同時に摂取してもタイムラグでいい感じに無駄なく吸収されると長年信じてきたんだが実際どうなんだろ
別に満足なペースでデカくなってるし今更どうでもいいっちゃどうでもいいんだが、やたら「意味ないんじゃない?」って言われるから怖くなってきた
0301無記無記名 (オッペケ Srf9-KcEL [126.254.179.150])
垢版 |
2022/07/02(土) 21:14:38.18ID:kTnnZK2jr
低血圧はショック状態なりやすいから甘く見ちゃいかんけどな
最悪心機能低下で死ぬし
低血圧は朝起きれないのも医学的には正しい
0305無記無記名 (ササクッテロラ Spf9-mM+/ [126.193.65.246])
垢版 |
2022/07/02(土) 21:54:26.22ID:D+RInvDvp
筋トレで追い込むコツを教えてください。
例えば胸だとベンチプレス、ダンベルフライ、チェストプレスで3種目行っています。
もう限界、となってギリギリまでやってるつもりなのですが
他の部位を鍛えてる間にパンプ感がなくなりなんならもう1セット出来るくらいまで回復してしまいます。
追い込むコツを教えていただけると幸いです
0308無記無記名 (ワッチョイ 093e-bS3e [92.203.11.83])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:09:21.53ID:TcMSPHd70
>>302
>>303

ショックは酸素供給量の減少が原因であって高低差ではないですね。
高血圧の人と低血圧の人の血管が等しく拡張した場合どちらの方が血圧が低くなり酸素供給量がより減るかを考えれば簡単にわかりそうなものですが。

ttps://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/06-%E5%BF%83%E8%87%93%E3%81%A8%E8%A1%80%E7%AE%A1%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E4%BD%8E%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
0310無記無記名 (オッペケ Srf9-P/ec [126.233.135.79])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:56.49ID:j8scxSVMr
>>308
酸素飽和度と体質の血圧は関係ありません。
血管の拡張はショックの結果です。

えーと、低血圧がショックになりやすいというのならそれが書いてあるページを引っ張って来ればよいのでは?
0312無記無記名 (ワッチョイ 01b8-KcEL [126.208.122.144])
垢版 |
2022/07/02(土) 23:37:46.57ID:tlDTPiLe0
>>302
ショックによる低血圧とごっちゃになってますね
ショック状態ではもちろん低血圧になりますけど、低血圧がショック状態になりやすいかどうかとは全く別の話です
低血圧の人は血圧がさらに下がりやすいのでショックを起こしやすいのです
0314無記無記名 (アウアウウー Sa4d-ofDP [106.154.147.121])
垢版 |
2022/07/03(日) 00:27:08.30ID:3ZsG37OKa
>>300
液体の方が早く腸にいくのでYESです
固形は2m前後以下になるまで胃に留まるので小さくなるまで腸にいかないし、
腸にものが入ると、一気に流入しないようにホルモンが出て、その間は胃と腸の道が閉じます。
1~4kcal/minだったかなそのペースは。脂質が多いとすぐ閉じるとかその他いろいろ要素も絡みます。

とはいえど、プロテインだけ飲もうが、ササミだけでタンパク質とろうが、
筋肉の細胞のアミノ酸濃度が一定に達すると血中からアミノ酸を受け付けなくなるので、
その間は飲食しても無駄な可能性はあります。
それがどのくらいの時間かまでは自分は把握できてないので要調査です。
0315無記無記名 (ワッチョイ d2ea-/9WF [203.76.80.219])
垢版 |
2022/07/03(日) 06:26:27.37ID:fAp5igor0
セックスの時に中折れするようになった
オナニーの時も、射精する時勢い良く飛ばない
これも筋トレで治りますかね?
ちなみに41歳です
0318無記無記名 (ワッチョイ 295c-/ysJ [60.237.54.51])
垢版 |
2022/07/03(日) 07:39:10.57ID:W35wvIh70
>>308
>高血圧の人と低血圧の人の血管が等しく拡張した場合どちらの方が血圧が低くなり酸素供給量がより減るかを考えれば簡単にわかりそうなものですが。

少なくともそこのサイト読んで考えてもそんなことは分からんね
一方でこう書いてるサイトはある

https://qq8oji.com/pg-report/1248
>臨床の現場ではだいたい収縮期血圧が90mmHg以下をショックと言いますが、普段血圧の高い人であればBP=100でもショックですし、逆に普段血圧の低い人であればBP=80でショックといえるかもしれません。
>つまり、ショックの定義は、血圧うんぬんというより、「組織(細胞)に十分な血流が送れなくなった」というのが正しい見方です。

ええと、あなた医療関係者?なんか根拠あって物言ってる?
それとも>>266に引き続き、素人が根拠のない思い込み言っただけ?
0321無記無記名 (テテンテンテン MM96-IESc [133.106.49.7 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/03(日) 08:25:52.45ID:aaVupokDM
低いのは問題ないなんてよくそんなバカなことが言えるよな
じゃあ0にでもなっとけよ
0322無記無記名 (ワッチョイ 295c-/ysJ [60.237.54.51])
垢版 |
2022/07/03(日) 08:46:48.58ID:W35wvIh70
>>321
今話題になってる低血圧ってのは、数値上は一般より低いけど、自分で健康上の問題を感じてない類いのものを言ってるんだけどね
まあでも問題があるってんならこの質問に答えてくれ

高い血圧は、血管と心臓に大きな負荷をかけるので問題があります
じゃあ低い血圧は、身体のどこにどんな害を及ぼしどんな問題があるんですか?
0333無記無記名 (スフッ Sdb2-8L1k [49.104.51.238])
垢版 |
2022/07/03(日) 12:08:51.53ID:Pe+W54pcd
脂質取りすぎないように気をつけていたら逆にゼロ近くなってて慌てて卵やサバなど食べたりしてたんですけど、ある程度体に脂肪が乗っててダイエットしたい時は食べなくて平気でしょうか?病気なりますかね?
0337無記無記名 (アウアウウー Sa4d-ofDP [106.155.12.11])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:11:15.24ID:evudeW1Qa
ベンチプレスで絶対肩痛くならないわ!ってくらいフォーム綺麗な人いる?
肩甲骨を「下制」「内転」させて、挙上する時もそれを維持するよう意識してるけど、
やっぱ肩関節は痛くなる。

何か間違ってんのかね。
0338無記無記名 (ワッチョイ ce93-NvsD [1.0.99.244])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:13:48.89ID:aB7xNfZJ0
ブリッジの高さじゃないの?
ブリッジ高ければあまり肩を伸展させずに済む
今フォームすごいのはとびちゃんねる
0341無記無記名 (オッペケ Srf9-SGjz [126.253.166.221])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:40:05.69ID:I0Nz/8zjr
ホームジム作れば全くストレスなくて
こんなとこに文句垂れる必要もないのにな
というわけで俺は欲しいもん全部揃えてトレルーム作った
0343無記無記名 (オッペケ Srf9-SGjz [126.253.166.221])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:47:58.05ID:I0Nz/8zjr
それが出来たらイラつかんのでは?
0344無記無記名 (ワッチョイ 5eff-w3Qc [153.219.89.135])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:53:03.64ID:9qjwbLKF0
>>337
ラックアップした時に肩がシートにちゃんと刺さってるか
その状態数分維持出来そうにないなら肩が前に出ちゃってる

もしくは内転?肩は後ろというかシート側に寄せてるとしたら下ろす位置やグリップがおかしい
0347無記無記名 (アウアウウー Sa4d-nhub [106.146.87.188])
垢版 |
2022/07/03(日) 19:25:47.13ID:lBGM7W80a
家でダンベルベンチプレスをしてはいたけど
今日初めてベンチプレスをしてみたら換算表にある重量に遠く及ばず
これはフォームが悪いんでしょうか?

あと家でインクラインベンチとダンベルを使って
換算表とのギャップを埋める為に出来る事って何かある?
0353無記無記名 (ブーイモ MMa6-A+Eo [163.49.201.60])
垢版 |
2022/07/03(日) 20:12:14.48ID:uLfbdQ1FM
171/56なんですけど、毎日タンパク質100gと2000kcalじゃトレーニングの質が良くても筋肉つかないですかね?
0358無記無記名 (オッペケ Srf9-SGjz [126.253.166.221])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:12:43.52ID:I0Nz/8zjr
ダンベルベンチやるのが意味ないとは思えんが、、
高重量すぎると顔面に落としたり、肩とか怪我するリスクあるから
無理のない重量でやるのが前提ではあるけど

まあ他人に初心者煽りみたいにゴチャゴチャ言う奴そのものが
実はベンチ100kgすら怪しい奴ってパターンも多いしな
所詮は誰でもトレーナー気取りで書き込める5ch
0363無記無記名 (アウアウウー Sa4d-ofDP [106.155.12.11])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:51:15.36ID:evudeW1Qa
まあでも多少は大人びるよね
食事制限・ランニング・筋トレの数か月の継続って楽じゃねーし
これがもし勉強だったら資格のいくらも取得できるレベルじゃん?

痛い思い苦しい思いも目的のために耐えた分、
それ以下の苦しみとかは比較的ぬるく感じるようになるよね。

まぁタフネスだけで人格が出来るとは言わないけど、良い人格の一要素だよね
0367無記無記名 (ワッチョイ 295c-/ysJ [60.237.54.51])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:57:19.30ID:W35wvIh70
>>363
どうだろう
苦痛だのに耐えて事をなす能力は高まるかも知れない
でもそれは良いことをするにも悪いことをするにも適用されるからね
強い意志を持って悪事を徹底する人間よりは、意志が弱くてそんなに悪い事はできないって方が好ましい人格とも言う事も出来る訳で
0369無記無記名 (ワッチョイ 7500-HS+v [122.103.113.153])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:10:05.36ID:G+O/Ez1d0
筋トレは確かに大変ですけど、人生の諸事の複雑さと比べると構図がシンプル過ぎるのですよね。人生のアナロジーとして語るなら分かりますけど、筋トレ頑張れるからタフだの、難事を乗り切る強い意志があるだのは、ちょっと筋トレをかいかぶりすぎと思いますね。
0375無記無記名 (オッペケ Srf9-KcEL [126.205.207.109])
垢版 |
2022/07/04(月) 05:19:10.58ID:8wb12qSTr
筋トレ中心の生活って人生で1番QOL高いわ
筋トレのために東京から田舎に引っ越すか真剣に考えてる
全てはホームジムと趣味部屋実現のため
嫁は大賛成、娘は友達の離れるのが嫌らしい
0376無記無記名 (テテンテンテン MM96-/9WF [133.106.240.128])
垢版 |
2022/07/04(月) 05:39:52.79ID:i5hIcV6YM
AV見ながらオナニーの時も、少し時間経つとすぐフニャフニャになる
常に刺激与え続けないと射精しない

オナニーでこれだから、実際のセックスではいつも中折れして射精出来ないのは仕方ないのかもしれん
0377無記無記名 (ワッチョイ 590a-JCYX [118.241.89.168])
垢版 |
2022/07/04(月) 06:26:24.52ID:G5tF4dzO0
>>375
筋トレの為ではないが、首都圏は人が多すぎるから近い将来田舎に引っ越すわ。
田舎でも割と設備の良いコンビニジム立ち始めてるからトレ環境も首都圏と大差無くなって来てるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況