X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド569reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0f33-faO5 [92.202.3.47])
垢版 |
2022/05/11(水) 06:24:02.65ID:Aet5hCIa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1649766494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド568reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1650890430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0031無記無記名 (スププ Sda2-4OWY [49.96.7.206])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:52.88ID:tvfhilc1d
歴2ヶ月の初心者です
ベンチプレスだったりをすると胸に効く前に腕がきつくなります
フォームはしっかりしているはずなのに
次の日の筋肉痛も腕にはあるけど胸には無い事が多いです

そもそもの腕の筋力が足りてないからですか?
0033無記無記名 (ワッチョイ 42b9-HkNE [157.65.240.85])
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:42.90ID:RJYx64k00
端的に言えばフォームが間違ってる
ただ適切なフォームには神経系の適応とかコーディネーション能力もいるから初心者じゃ無理かも
小死球の尺骨の真上のポイントに乗せれば指はずしても転がらないからな
口で説明されてもわからんだろうからじぶんで色々さがすか上手い人に教えてもらうのが一番いい
0036無記無記名 (スププ Sda2-4OWY [49.96.7.206])
垢版 |
2022/05/11(水) 21:28:06.39ID:tvfhilc1d
31です。
皆さん言われるように上腕に力が入らなくなり挙がらず潰れてしまいます。
ただそこまでやっても翌日胸の筋肉痛は微かにしかないのです
0037無記無記名 (ワッチョイ b9b8-b/TS [126.140.150.142])
垢版 |
2022/05/11(水) 21:40:14.85ID:7dhWHpHM0
>>36
プッシュアップバー買って腕立てやり込んで胸に効かせる感覚を完璧に掴んでからベンチやれ
フルストレッチから胸の収縮感じながら上げろ
0039無記無記名 (スッップ Sda2-F7SK [49.98.117.21])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:27.80ID:aEkHF6Zrd
>>23

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
0040無記無記名 (スッップ Sda2-F7SK [49.98.117.21])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:07.60ID:aEkHF6Zrd
>>23
「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180~184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177~179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175~176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170~174cm ―― 普通。
166~169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
0041無記無記名 (スッップ Sda2-F7SK [49.98.117.21])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:34.85ID:aEkHF6Zrd
>>23
■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175~180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
①人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
②同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
③同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
④同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
⑤ウドより早くマッチョになれる
⑥ウドより敏捷性に優れる
⑦ウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
⑧スポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
①人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
②同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
③同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
④同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
⑤低中身長よりマッチョになるのが遅い
⑥低中身長より敏捷性が劣る
⑦無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
⑧スポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
⑨自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
⑩筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
⑪「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
⑫最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
0042無記無記名 (スッップ Sda2-F7SK [49.98.117.21])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:08:04.63ID:aEkHF6Zrd
>>23

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167~173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10~20cmの150台より、平均+10~20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171~2cm。実際に一番多いのは169cm台~171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1~2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1~2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
0043無記無記名 (スッップ Sda2-F7SK [49.96.28.68])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:02.90ID:WaAN5SZud
>>23
平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183~187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180~182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162~160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159~155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
0044無記無記名 (スッップ Sda2-F7SK [49.96.28.68])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:09:54.13ID:WaAN5SZud
>>23
↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.n...cle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw


【JPCチャンプ】伊東幸二 Part2【身長181cm】
http://engawa.2ch.ne...i/muscle/1251159140/
> 5 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 11:45:32 ID:tX896tex
> >>4
>
> 僻むなよ、おチビさん。
>
> 8 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/08/25(火) 15:31:57 ID:L7O4qTsg
> >>7
> ひどくご都合が悪そうですねww

↑ヒョロガリの負け惜しみwww
0046無記無記名 (スッップ Sda2-F7SK [49.96.28.68])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:13:54.67ID:WaAN5SZud
>>45
ヒョロガリの負け惜しみwww
0049無記無記名 (スップ Sda2-5E0W [49.97.111.64])
垢版 |
2022/05/12(木) 08:15:04.77ID:EX482ZWId
>>36
よく分かる。初めは同じだった
リバースプッシュアップなりフレンチプレスなりを補助種目にして三頭を鍛えると良い
神経が発達するだけで追いつくことも多々ある
安定性を上げるならハンマーカールもやっとくと良い
0050無記無記名 (テテンテンテン MMe6-aeSe [133.106.154.142 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 08:26:16.00ID:AmDS5CZnM
自分もベンチで腕が先にきちゃうクソザコだけど
弱いなら弱いで鍛えられるからいいという結論に達したわ

胸はフライ系追加してる
0051無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 08:56:34.43ID:lvPKfpn30
まずは肩甲骨の下制を覚えよう
そうするとバランスの関係で腰も立てられる

現代人の日常生活に都合が良いのは肩甲骨が外転した状態
腕を前に伸ばし肩から先を動かすのに都合がいい
https://www.sumireseikotsu.com/exercise5/
ただこの状態は背中や胸の力は働きにくい
また外転してバランスが崩れる関係で腰から丸まってしまう

ベンチを行う場合はこの逆の姿勢を取る必要がある
ただ外転から直接下制に向けると上手く回らないので
外転→挙上→外転→上方回旋→下方回旋→内転→下制
みたいな感じで、引っかかりを回避しながら回す

立って耳に付ける形で腕を上げ
肩甲骨を引きながら円を描くように腰辺りまで下ろす
肩甲骨を意識していると手のひらを上に向けた状態になる
このとき腰は反った(骨盤前傾)形になっているはず
https://www.nissen.co.jp/s/smileland/colorear/article/health/19052401/

これを何度か練習した上でベンチ上でブリッジしてみるといい
何となくあるべき位置に収まっている感触が分かるはず
0053無記無記名 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.180.11.208])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:44:18.27ID:OmqbPeSLa
ダンベルカール20キロまだ10回して1分休憩3セットしかできませんが腕立てしたら20キロもすぐに慣れますかね?腕立ては関係ないですか?
0054無記無記名 (ササクッテロ Sp91-9kV6 [126.33.195.5])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:56:12.17ID:6pA7RV5/p
>>53
ごくわずかな関係しかない。
見たわけじゃないんでイメージだけど、
カール強くなるために腕立てをチョイスするくらいだと、20kgカール10回はかなりフォームが怪しい気がする。
0059無記無記名 (アウアウクー MM51-qI/D [36.11.224.194])
垢版 |
2022/05/12(木) 11:18:03.50ID:E/Y62fn1M
肩から三頭にかけて痛いから胸トレ出来ない 何て病状だろうか
0060無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-b/TS [126.247.151.234])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:02:26.00ID:Ni6LoovJp
20kgダンベルカールを綺麗に出来るというなら上腕40は軽く超えてるはず
ここで質問するような初心者は20kgバーベルカールでも十分すぎるくらいだろな現実は
0061無記無記名 (スプッッ Sd02-WLFO [1.79.84.46])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:20:01.62ID:LWjSbZHWd
>>50
どのトレも結局それよね
◯◯が先にヘタってしまって~て良く言うけども、伸び代が多い訳だし続けてさえいれば弱い部分も追い付いてくる
ピンポイントで鍛えるのも有りだけど時間が無い人はやっぱりビッグ3で十分だと思う
0062無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-b/TS [126.247.151.234])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:37:53.83ID:Ni6LoovJp
まだビッグ3ビッグ3とか言ってるバカがいるんだな
賢明な初心者くん達は無視した方がいいよ
ビッグ3だけやってたらクソダサい体が出来上がるだけ
それでもいいというなら止めない
0063無記無記名 (テテンテンテン MMe6-aeSe [133.106.226.182 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:44:09.45ID:K4VuwIufM
賢明な初心者なのでビッグ3を中心に鍛えたいと思います

部位別なんか気にしてたら週5とかやらないといけなくなる

そんな時間はないし正直人生の優先度としては高くない(だから初心者なんですが)
0065無記無記名 (ワッチョイ 42b9-HkNE [157.65.240.85])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:38:49.01ID:3s61kn2z0
>>62
言いたいことはわかるがじゃあ美的観点を追求したフィジーク体形が一番かっこいいかと言われてもそうは思えんのよな
「ダサいかかっこいいか」の価値観で鍛えると最後はきれいに枝払いされた肉体ができあがる
美しさとして無駄がないと逆にナルシシズムが際立ってダサくなると思うわ
0066無記無記名 (ササクッテロ Sp91-9kV6 [126.33.195.5])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:52:20.78ID:6pA7RV5/p
まあBIG3オンリーでも300kgくらいまではほぼ変化なしからせいぜい細マッチョの範疇だから、その辺から軌道修正でも良いんじゃね。
350kgから400kgくらいまでいっちゃうと、見る人が見れば筋肉あるとこと無いとこ目立つイメージだけど。
0067無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:04:17.66ID:lvPKfpn30
筋肉をずっと大きくしていこうとすれば時間は掛かる
それを突き詰めていくとなると確かにそれは趣味の領域だね

ただある程度の大きさにしてそれを維持するならコスパは悪くない
そこまではさっさとやっちゃえば良いんじゃないかと思うけどな
0068無記無記名 (バットンキン MM95-nDRQ [122.20.218.246])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:21:45.74ID:G4f6ViH8M
維持といえば筋トレに興味持ってなかった頃にどっかで、維持するだけなら週に一回一セット(肥大を目指すような重さで)でできるみたいなのを見たことあるけどほんとかな?
今はダラダラやってるけど、それが可能ならもうちょっとピシッとやって>>67のさっさとある程度になっちまうかとも思うけど
0069無記無記名 (ワッチョイ de93-/AKQ [1.0.99.244])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:29:46.10ID:MhtwrN9S0
>>68
Body by Scienceって本が週1回5種目1セットずつ12分のトレーニングで
維持どころか筋肥大して心肺機能も上がって痩せるって理論だぞ
https://youtu.be/FVhhbC51_3k
0070無記無記名 (ワントンキン MMd2-kCr3 [153.148.94.78])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:37:13.64ID:0GSqEkGUM
維持が簡単なのは単にトレーニングボリュームを漸進させなくていいからだよ
だから頻度を下げることも可能だけど、単純に週何回なら維持できるかなんて議論はナンセンス
0072無記無記名 (アウアウウー Sac5-ZFrn [106.128.124.197])
垢版 |
2022/05/12(木) 16:16:56.00ID:EISRSMJ6a
筋トレしたいけどジムいく時間ないし
初心者でなにもわかんねーから
ググりまくって
「初心者用メニュー、自宅で簡単」
「まずは簡単なこれをしましょう」
ってあったから、よし!これやればええんや!

と思ったら
懸垂とかいわれても場所がないから
仕方なく家の梁でやってぶらさがったものの
1cmも体上がらんわ。
初心者なめてんのか
懸垂とかできる筋肉あるならやってねーんだわ
0075無記無記名 (ワッチョイ 7d92-rQR6 [106.73.4.130])
垢版 |
2022/05/12(木) 17:30:20.92ID:4XZdeJNS0
筋トレ初心者で週3でトレーニングしてるんだが、体重の1.5倍(g)のタンパク質をとってます
これはオフの日でも同じように1.5倍くらい摂取した方がいいの?
0077無記無記名 (ワッチョイ c667-KEdX [119.25.137.142])
垢版 |
2022/05/12(木) 17:41:01.16ID:a4SA6tlv0
ダンベル以外大体自重のすごい初心者なんですが筋トレってとにかくやってればそれなりなシルエットになると思うんですがどうなんですかね?

例えば日々のオーバーカロリーやアンダーカロリーがあっても筋トレさえしていれば筋肉が刺激されてオーバーカロリー時は肥大してアンダーカロリー時は筋肉が減りにくい
結果として筋トレしてれば良いって感じですかね?
0079無記無記名 (アウアウウー Sac5-ZFrn [106.128.125.134])
垢版 |
2022/05/12(木) 17:43:26.07ID:OBYMnqBta
月木
スクワット
ブルガリアンスクワット
バックキック
火金
デクラインプッシュアップ
リバースプッシュアップ
ナロー・プッシュアップ
水土
クランチ
チンニング
バックブリッジ
日休み

このメニュー参考にやってるんだけど
チンニングが近所に公園もないし
家にも梁ぐらいしかないし
やろうにも痛くてぶらさがりすらできません
かわりに入れ替えられる
自宅の簡単なトレーニングありませんか?
0082無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:12:17.38ID:lvPKfpn30
>>72
運動部なんかがやって広めてるいわゆる自重トレは初心者には負荷が強い
懸垂が無理なら鉄棒で足付けて斜めに引き上げるんでも良いんだよ
とにかく今の自分が出来る5~10回が精一杯の負荷を組むことが大事
0083無記無記名 (ササクッテロ Sp91-9kV6 [126.33.195.5])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:17:09.28ID:6pA7RV5/p
>>79
チンニングの代用になるほどの負荷となれば、器具がないと難しい。
どうにかチンスタかダンベルを導入してしまう方が良い。
置き場がなければ、せめてチューブが欲しい。
0086無記無記名 (ワッチョイ 42b9-HkNE [157.65.240.85])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:43:03.86ID:3s61kn2z0
>>79
いろいろ考えたが、ドアに付けるタイプのチンニングバーとか買うのが一番いいかもな
あとは上で出てるインバーテッドロウか
チンニングの代用になる比較的手軽な自宅トレってむずかしい
0087無記無記名 (アウアウアー Sa96-N81V [27.85.204.11])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:43:59.08ID:woipU1Gja
ビッグ3だけだと行き着く先は樽
肩腕後輩が発達しない腹とケツがデカくなる
0089無記無記名 (ワッチョイ 063c-NJPN [111.216.14.3])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:54:09.63ID:qFz0Qs4L0
ローイングやデットリフトとかの背中トレの時、軽い重量だとしっかり効いてる感じがあるんだけど重量を上げるとイマイチ効いてる感じがしないのってフォームがおかしくなってるってこと?
0094無記無記名 (ワッチョイ 42b9-HkNE [157.65.240.85])
垢版 |
2022/05/12(木) 20:48:34.62ID:3s61kn2z0
>>89
重いとボトムやトップのちょっとの絞り込みができなくてこれが体感だと大きな効いてない感じになる
じゃあ重量軽くして絞り込むように鍛えた方がいいのかは賛否あるだろうな
ストリエーションとかには効くだろうが
0095無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:06:31.40ID:JaCiPNb50
>>89
どのくらいの経験値かはわかりませんが、
どっちでも効果は出ると思います。軽めでフォームすごい意識しても効果は出るし、
重いの振り回しても効果は出るし、
3セットずつで半々でやっても効果は出ると思う。

どれが一番早く結果が出せるか?というのはちょっとわからない。。。
0096無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:07:38.10ID:JaCiPNb50
>>93
腹をへこませたいなら減量食しばらくやるべきだと思います。
そのまま腹筋鍛えても、腹部膨張した感じになります。
もちろん、その後減量してもよいかもしれませんが・・・
セオリー的には先に減量したほうがよいかと思われます。
0099無記無記名 (ワッチョイ a1b8-fykf [60.138.55.185])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:51:08.06ID:+IwJQtLC0
大胸筋のトレーニングした時って腕とか足くらい胸パンパンになる?どうやっても胸に効いてるなーって感じがしない
0101無記無記名 (ワッチョイ 0244-e+q+ [59.166.96.242])
垢版 |
2022/05/12(木) 22:06:48.21ID:Go+GsjVO0
大胸筋は肩トレとかしてると肩や腕でやっちゃうから
まず親指の母指球に乗せるようにして胸だけに効かせるように意識しないと
切り替え出来ない気がする
0104sage (ワッチョイ 8dc9-N/X3 [122.131.38.224])
垢版 |
2022/05/12(木) 23:18:05.37ID:PK/qoIdz0
https://youtu.be/6mH8cobhiLM
コイツ知ってる人いる?
0116無記無記名 (ワッチョイ f196-nDRQ [150.249.7.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 03:30:29.77ID:Z02KBRf/0
しかし特に筋トレも何もしてない者が筋肉がどういうもんとか理解してないのはともかく170センチ50キロ台みたいなのが、細く締まった筋肉!スポーツ向け!とか変な自己弁護みたいのを常識化すんのはやめろとは思うわね
これを女が手伝うからたちが悪い
0117無記無記名 (バッミングク MMd9-nDRQ [60.45.54.31])
垢版 |
2022/05/13(金) 03:35:48.52ID:cjfIB/MQM
懸垂が手幅狭めだと7回位、広めだと5回位でワンハンドローは35キロで10回なんだけどこんなもんですかね?
今体重が87、8だからもうちょっと懸垂できてもいいんでは‥と思うんだけど
0118無記無記名 (ワッチョイ b9b8-b/TS [126.140.130.21])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:39:26.33ID:/Thy/aOL0
正確なフォームなら2回だろな
0121無記無記名 (ササクッテロ Sp91-9kV6 [126.33.195.5])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:46:22.26ID:8TmGP0A8p
>>112
他の筋肉がそこそこついてるのにその体重でぽっこりしてるなら、姿勢が悪いか深層筋が弱ってるかの線も疑った方が良い。
あるいは、客観的には別に普通なのに腹が出てると思い込んでる場合もある。
安い巻尺とキャリパーで寸法見てみたら?
0123無記無記名 (ワッチョイ 011c-xLI2 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:02:08.39ID:apolNFVV0
>>106
減量食が辛いということですが、どういう食事をされていますか?
ローカーボ、ローファット(ローカロリー)合う合わないが
あると思いますので、工夫してみてください。
0124無記無記名 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.180.10.121])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:39:59.53ID:3OYyeBdDa
巻尺で身長測ったら2cmぐらい高くなるんですか?正しい身長の測り方教えてください。
0128無記無記名 (ワッチョイ a1b8-btj/ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:12:00.75ID:DpjL/WT90
うつ病は従来型と新型は明確に区別するべきだと思う
大雑把に区別するために極端な言い方をするけれど
下手に耐性があるがゆえに限界まで言ってしまうのが従来型だとすれば
耐性がなくしてもらっていることに気づかないが故ストレスを溜めるのが新型
両者がまったく扱いが異なるのは分かるかとおっもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況