X



40代の筋トレPart6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 7a62-dDQH [69.6.64.155])
垢版 |
2022/04/01(金) 19:40:49.71ID:8XC8klTu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
40代の筋トレPart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637383235/
40代の筋トレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641432942/
40代の筋トレPart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643434885/
40代の筋トレPart5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1645848839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0523無記無記名 (アウアウクー MM5d-futb [36.11.228.167])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:27:37.35ID:efaX9NToM
乗るだけのインピーダンスは下肢のみの抵抗値で計算するから下半身だけの数字かもしれないし、インピーダンス自体誤差が8%前後と言われてるけど、毎日同じ時間に計測したら充分な目安になるよ
0525無記無記名 (ブーイモ MM8b-zm40 [133.159.148.238])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:34:52.64ID:uLSztXqNM
inbodyの値は論文でも正式に採用されているし医療機関でも使ってるけどねえ
それでもだめと言うほど頭がおかしい人は米海軍式でも使えばいいと思うよ
誤差は比較にならんほど山盛りだけどね
お手軽なキャリパー法は自分ひとりでやるのは至難の業だし二人でも測定者は熟練している必要がある
安上がりでいいんだけどね、キャリパー法
でも実際にはほぼ使い物にならない
それにこれですら誤差はたんまり出る
ほぼ確実と言えるのはMRI使って骨、筋肉、脂肪すべて解析して分離してしまう方法だけだと思うが
どんだけ費用かかるんだろう?考えたくもない
最強と言われる水中測定法すら誤差たんまりだよ
骨や筋肉の密度が人それぞれなんでね
0526無記無記名 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.167.157.252])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:39:19.90ID:DY4IMP8fp
じゃあその論文の信憑性がクソってことだな
0528無記無記名 (ササクッテロ Spdd-RiQw [126.34.18.1])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:40:54.82ID:EsodIt9kp
俺の身体だと2万円くらいのインピーダンス計による体脂肪率と皮下脂肪計による体脂肪率はあまり相関してないな。少なくとも体脂肪率5%の変化は検出できて無さそう。
0529無記無記名 (テテンテンテン MM8b-yQYz [133.106.191.113])
垢版 |
2022/04/20(水) 12:51:54.73ID:iVlh2G/MM
3万円以上のinbodyの手足で計測するやつだが体脂肪率や内臓脂肪レベルが急に上がって実際お腹も丸みを持ち始めた
食生活変えてないしトレーニング成果は出て重量も上がってるけどこの2,3週で急にお腹が…
これが年齢か
0530無記無記名 (アウアウウー Sad5-RiQw [106.146.46.184])
垢版 |
2022/04/20(水) 13:24:30.73ID:0xQoNbuWa
体脂肪率が落ちてもガリガリなら意味ないけどな
0531無記無記名 (テテンテンテン MM8b-2Ii3 [133.106.54.171])
垢版 |
2022/04/20(水) 13:47:36.22ID:mTBpAxwGM
まあ特に体格がでかい奴程当てにならない傾向があるんじゃないかな。
ジムにおいてあるタニタの安物なんて20センチ腹囲縮まって、腹筋うっすら浮いてきても内蔵脂肪マックスと表示される。
inbodyだと17〜18パーセントで表示されるがタニタは28〜とかで筋トレやる前とほぼ変わってない。
木澤が大会前日にinbodyで23とか出てたとか言ってたからinbodyも筋肉だらけの人には当てはまらないよ。
0532無記無記名 (テテンテンテン MM8b-6DBJ [133.106.48.142])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:18:00.32ID:qzzbrRqFM
>>531
またその話か、何回目だよ(笑)もう聞き飽きたんだけど
ならなんだったら体脂肪率として当てになるの?
まさかキャリパー法とか言わないよね
見た目を写真と比べて判断とかも勘弁な
手軽にできて客観的に評価できる体脂肪率測定法を教えて
0533無記無記名 (ワッチョイ d13a-/Zr9 [124.40.69.150])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:42:20.96ID:X6Mn+S6/0
>>523
誤差8%といっても、±8%の誤差だからね
体脂肪率20%の人が測定すると、最大12%〜28%の範囲になると言うこと
こんなもの誤差というには酷すぎて目安になる訳がない
人間の身体が電気回路みたいに毎回同じ所を電気が通るなら
インピーダンスで測定できるんだろうけど
そんな事は物理的に不可能
0537無記無記名 (ワッチョイ d13a-/Zr9 [124.40.69.150])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:14:23.98ID:X6Mn+S6/0
毎日同じ時間に乗っても、それが正しい理由にはならないのだが?
というか、体脂肪率が減ってるのか増えてるのかすら分からない
毎朝同じ時間に乗れば電流が同じ所に流れる訳ではないのだから
オームの法則レベルの知識もないアホ向けの子供騙しの機能
0538無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:25:23.86ID:fn7WsCfG0
>>537
より正確さを求めるのであればインピーダンス法で複数回測定して平均を取ればいいだけのこと
幸いインピーダンス法なら測定そのものは簡単なので何回もできるし
キャリパー法で7点測定を複数回やれと言われたら絶対むりだけど
頭を使おうよ、ついているのならね
0540無記無記名 (アウウィフ FFd5-1NPY [106.154.181.182])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:34:28.01ID:sVrDaZ3DF
昨日近くの大手フィットネスクラブ久しぶりに
行ったらインボディ1回500円になってて
ワロタ
0543無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:40:44.40ID:BiThvx7C0
ランダムに誤差が出る訳じゃないからな
むくみや腹に残った食事までは判別できないってそんだけ
そういった要因を除外して測ればブレは随分と抑えられる
0544無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:41:40.51ID:fn7WsCfG0
ロールドオーツの激安をとうとうハケーン
なんと2kgで468円税別
これならもう増量期の主食も麦で行こうかな、俺ぜんぜん行けるわ
これとササミばっか食ってりゃいいわ
胸肉とかササミとかあんま好きじゃないけど主食が麦だと美味しく感じる不思議
主食が米だとササミが米のうまさに見劣るんだろう

>>541
???
算数って知ってます?
ごめんなさい、人間なんだと思って話かけたけど犬か猫だったみたいです
私が愚かでした
0546無記無記名 (アウウィフ FFd5-1NPY [106.154.181.182])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:45:29.35ID:sVrDaZ3DF
>>542
ワロタ
0548無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:59:01.43ID:fn7WsCfG0
まあさ、インピーダンス法が使い物にならないというなら代わりになる測定法を提示すればいいだけだよ
キャリパー法は絵に描いた餅で使えないし、誤差も結構ある
二人で測定できるのであれば、根気よく習熟すればキャリパー法が1番いいと思う
とはいえ普通そんなんやってらんないわな、なので絵に描いた餅
水中測定法は大げさすぎるしコストもかかるしこれですら誤差が結構ある
X線使うのもそうだしMRI使うなんて費用面で非現実的
インピーダンス法を否定したいのなら個人トレーニーが自宅で手軽にできる体脂肪率を推定なり測定なりする方法で現実的な手間、コストで使える方法を提示すればいいだけだよ
俺は最適解はインピーダンス法だと思うし、インピーダンス法でちゃんと役に立ってくれてる
もちろん誤差があることを承知して使う必要はあるけどね
はい、インピーダンス法がダメだという人は代わりの方法を提示してくださいな
画像と比較するとかそんなのいらないよ
人間の目ほどいい加減なものはないしそもそも一覧画像って体脂肪率がおおざっぱすぎ
5%刻みのうえに客観的でもない
そんなのいらない
0550無記無記名 (テテンテンテン MM8b-6DBJ [133.106.48.167])
垢版 |
2022/04/20(水) 16:15:24.65ID:h4A7iYBPM
小学生の頃、クラス会でなにかを決めるために話し合っているとき
反対だけ声高に叫び続けるくせに対案を何も出せない子がしまいには先生に叱られていたのを思い出した
あれはどういう病気なんだろう
この流れを見る限りあれは治らないんだろうな
0553無記無記名 (ワッチョイ 51b8-D6nZ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/20(水) 16:37:37.41ID:BiThvx7C0
市営ジムにあるinbodyと家庭用とで見比べてるけどさ
体脂肪率がヒトケタとかスポーツしまくってるとか
家庭用は内蔵されてるモデルから外れるとズレが大きくなるな
といっても徐々に鈍るぐらいで推移が反転したりはないけど

あと統計モデルの切り替えをミスってるのも論外ね
ズボラな人、健康気にしてる人、アスリート
ぐらいで家庭用はモデルが分かれてるから合わせないとダメよ
0554無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.98.63.187])
垢版 |
2022/04/20(水) 16:43:23.59ID:lxCNdivnd
そもそも体脂肪率の数字分からなくても何の支障もないしな
増量期にたっぷり脂肪のせたボディビルダーでも体脂肪率計ないと減量できないなんて人皆無
ボクサーでもレスリング選手でも同じ
体脂肪率ありきで減量してる人なんていない
0556無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.98.63.187])
垢版 |
2022/04/20(水) 16:58:46.08ID:lxCNdivnd
占いなんて当たらないと言ったら、だったらなんだったら当たるんだよ!俺は何に運命を託して生けていけばいいか言えよ!とか言われても困るよね
答えは占いなんて必要ない、なのに
0557無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.98.63.187])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:09.15ID:lxCNdivnd
>>555
なんか知らんけど、インピーダンス使えるとか言ってる人は、この食べ物美味しいねとか言うレベルで言ってるって事?
体脂肪率ってそんな主観的なものでいいの?
なんか話おかしくない?
0558無記無記名 (アウアウウー Sad5-RiQw [106.146.44.131])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:15.38ID:d7BJoa8ma
体脂肪率が低くても筋肉がなければ話にならない

結論出てるやろ
0559無記無記名 (アウアウウー Sad5-RiQw [106.146.44.131])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:05:17.29ID:d7BJoa8ma
>>554
それ
体脂肪率なんてただの目安だからその数字に拘泥するやつは頭悪い
0560無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:20:39.85ID:BiThvx7C0
体組成計を肯定している人はだいたい
「推移は参考になる」と言ってるんだよね
数値が実地と一致してるとかは言っていない

じゃあこの推移って何なの?って話をずっとしてるんだけど
絶対値の増減で見なきゃ意味ないだろ!って反論が返って来ている
話が噛み合ってないんだよね
0561無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:26:05.37ID:fn7WsCfG0
>>555
すごく・・・分かりやすいですw
ええ私はインピーダンス法で十分便利につかえていますので今後もインピーダンス法を使いますとも
もっと良い方法があれば喜んで乗り換えますけどなにも出てきませんし
0564無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-KgwK [119.239.77.200])
垢版 |
2022/04/20(水) 18:56:18.48ID:V2zF9QOY0
>>561
え、インピーダンス式使うって事は>>555みたいな事って理解でいいの?
あのマンガ、人が美味しいと思って食べてるものに横から口出しするなっていう、そこに客観的な正確さや評価を伴わない完全に趣味嗜好の問題だよね?
インピーダンス式で体脂肪率を知ろうとするのは、そういう客観的正確性は度外視して好きだから測ってるだけ、って事でいいの?
だったらまあ、占いを信じるようなもんだからって事で理解はしやすくなるけどさ
0565無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-KgwK [119.239.77.200])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:02:14.52ID:V2zF9QOY0
>>550
「我々はどんな占いを信じるべきか」なんて事をみんなで決める必要なんてないの
それは占いなんてアテにしちゃダメで済ませるべき話
体脂肪率なんて知らなくても一般的な体調管理もスポーツのための減量も何の問題もなくできるんだから
0566無記無記名 (スプッッ Sd7d-yQYz [110.163.12.99])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:35:50.80ID:jCNTviTKd
誤差8%って体脂肪50kgならプラマイ4kgの誤差って意味じゃねーの?w
0567無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-gfgi [121.116.33.229])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:36:02.00ID:bYYQwhIT0
繰り返し測定すれば正確な値に近づく→んなわけねーだろ→じゃあ代替案だせやあああ

代替案だす義理一個もねーじゃん(笑)噛み合ってないっていうかさ、論点ずらして誤魔化してるだけだろ(笑)
0569無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/20(水) 21:08:31.15ID:fn7WsCfG0
>>568
そう解釈するのが普通なんだけれどインピーダンス法に親を殺された彼にとってそれでは都合悪いのよ
条件をずらして複数回測定したうえで平均出したら精度があがってしまうから
なので誤差は常に大きめな方、もしくは小さめな方にだけ出るってことになってるの
彼の頭の中ではね
これ以上追い詰めるとたぶん彼の精神は崩壊すると思う
それはそれで面白そうではあるけど
0570無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.98.62.131])
垢版 |
2022/04/20(水) 21:53:21.35ID:dWZIFo+Kd
>>569
親殺されただの、精神が崩壊だの、たかがインピーダンス式体脂肪率計の信頼性の低さに言及しただけでよくここまで言う気になるなあ
その異常性についての自覚はないんかね?
0571無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-KgwK [119.239.77.200])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:13:48.35ID:V2zF9QOY0
>>569
>条件をずらして複数回測定したうえで平均出したら精度があがってしまうから


???
なんで?
ここに体脂肪率15%の人間がいたとして、最初に測ったら16%と出たとする
この後、条件を変えて測定して平均だしたら20%って出てくる可能性だって普通にあるでしょ?
どういう理屈で疑い無く精度が上がるという結論になるの?
誤差が完全ランダムで正確な数値を中心に出てくるってこと?
そんな訳ないよね?
0572無記無記名 (ブーイモ MM15-slTu [202.214.231.107])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:32:04.16ID:eNeIqTFoM
このインピーダンスガーくん、実はステロイドスレにもいる
あそこでもピンチキャリパー使えと叫んでた
かわいそうなのでキャリパーは一人じゃうまく使えないよ?≠ニ教えてあげた
それ以降キャリパー使えと言わなくなった
今回もキャリパー使えって言ってないでしょ、教えられたことはちゃんと学ぶらしい
でもご本人、ステロイド入れるどころかトレーニングすらしたことない
書いてる内容読めばすぐわかる
信じられる?ステロイドスレでトレーニングすらしたことない奴がウンチク語っているんだぜ?
ちょっとしたホラーだ
0574無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-KgwK [119.239.77.200])
垢版 |
2022/04/20(水) 23:32:17.96ID:V2zF9QOY0
>>573
つまり、あなたは>>569を理解してるってことだね
「インピーダンス式で条件をずらして複数回測定したうえで平均出したら精度が上がる」というのはどういう事?
この「精度」というのは絶対的な体脂肪率の数値に対する精度だよね?
つまりインピーダンス式は必ず正確な体脂肪率を中心とした数字を完全ランダムで出すという事になるけど、一体何をどうやったらそんな離れ技が可能になるの?
0575無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ytli [133.106.54.187])
垢版 |
2022/04/20(水) 23:33:02.69ID:nI8fMFfwM
体重測れば測るほど平均になるとかどういう知能してんだろ。

50代後半の発達障害ジジイとこの前の次々と自演認定発狂チンカス雑魚は体組成計大好きみたいですな。
見た目が惨めという共通点が。
他のヤツも同じくだろうね。
0576無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ytli [133.106.54.187])
垢版 |
2022/04/20(水) 23:42:29.44ID:nI8fMFfwM
https://www.fitnesslove.net/training/41959/

ゴールドの加藤氏が体脂肪率のコンディションを把握する3つの方法そこに書いてるけど、
体組成計でそんなことやってるヤツなんかいねーよ
文脈見て明らかに役に立たないとか読んでみたらいかがだろうか
0578無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-gfgi [121.116.33.229])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:02:35.66ID:0VIBQFe40
一日中どこかの板に張り付いて、誰かの受け売り得意げに語ってるんだろうな
時間が有り余ってて羨ましいこった
0579無記無記名 (ワッチョイ 538e-RiQw [115.36.112.157])
垢版 |
2022/04/21(木) 02:20:38.84ID:1ndML4AT0
単純に言うと誤差には偶然誤差と系統誤差があり、前者は複数回測定の平均で精度が上がる。後者は上がるケースもあれば下がるケースもある。インピーダンス式は後者が支配的だから参考になるかならないかはその人の体質やアスリート/ビルダーとしてどの段階にいるかに大きく影響を受けてしまう。つまりインピーダンス式は参考になる人もいれば参考にならない人もいるんだよ。一般的に言うなら普通の人ほど参考になり、普通じゃない人や状況では参考にならない(推移も含めて)。それとこの問題は統計の基礎が無いと理解出来ないから、話しても不毛だと思う。国内でもこの辺りを理解せずに体脂肪率を論じてる研究者がいるくらいだしね。
0580無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ytli [133.106.61.175])
垢版 |
2022/04/21(木) 05:44:31.90ID:QV9I41PcM
系統誤差が無視できるほど小さい場合は平均取れば補正される

なんつーか、絞ったこともないくせになぜ知ったかぶりくり返すのかと
その対象の問題だけではない
0581無記無記名 (アウアウウー Sad5-RiQw [106.146.20.204])
垢版 |
2022/04/21(木) 09:55:01.94ID:sa4HwAyKa
体脂肪計スレでも立ててそっちでやってくれ
0582無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/21(木) 10:11:30.19ID:mNFSthq+0
変だなあ、俺はインピーダンス法で何も困ってないけど
使ってるのはタニタのMC-780Aさ
もっとお手軽価格な体組成計使ってて精度を上げたかったら校正するって方法もあるぜ
手持ちの体組成計でデータ取る、そのまますぐどっかでinbody借りて測定する
これを日を改めで数回繰り返してズレの傾向を把握する
これだけでもかなり精度あげられる
俺はそこまでしなくてもいいと思うけどねえ
体組成計はもともと相対的な推移を把握するためのものだし
インピーダンス法が使い物にならないと言うなら使える方法を教えてよ
喜んでそっちに乗り換えるよ
一般的な個人が手軽に何度でも使えて一人で測定できる方法で頼むよ
コストや手間がかかりすぎたらやってらんないからね
0583無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.96.13.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 10:17:59.75ID:lRniejMtd
>>582
そりゃ困らんだろw
体脂肪率で不正確な数字が出たところで困るシチュエーションなんかないんだから
ついでに言えば正確な体脂肪率が分かったところで別段得することもない
今日の運勢と同じだね
気になる人は気になるのかも知れないけど、占いなんて当たらないと言ってる人にじゃあ当たる占い教えろって言っても仕方ないでしょ?
0586無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/21(木) 10:47:31.83ID:mNFSthq+0
>>585
>お手軽に正確な体脂肪率測る方法なんてありません
そんなことは一言もいってないけどなあ?
勝手に文言変えるのやめてもらっていいですか?
インピーダンス法よりも精度の高い、個人でも手軽に使える体脂肪率測定方法があるのなら教えて
余計な言い訳とか論点のすり替えとかいらないから、簡潔に答えだけくれたらいいよ
あとは自分で調べて使い物になりそうならありがたく使わせていただくので
0587無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.96.13.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 10:56:52.83ID:lRniejMtd
>>586
インピーダンス法も含めて、精度の高い、個人でも手軽に使える体脂肪率測定方法なんてありませんよ?
そろそろ目を覚ましてくださいね?
体脂肪率なんて分からなくても何にも困らないものを知ることに血道を上げる必要はないんだからね?
自分の身体の状態を知りたいなら、体重をこまめに測って、脂肪を指でつまんで大体の厚み把握してりゃ十分です
ついでに定期的に写真とっときゃなおいいね
0588無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:07:00.67ID:mNFSthq+0
>>587
え?そうなんですか?なんだバカバカしい
では今後も心おきなくインピーダンス法を便利に使わせていただきますね
私にはインピーダンス法でも十分便利なので
インピーダンス法に代わるなにか素敵な方法を見つけたら教えてくださいな
それまでは黙ってていいですよ、あなたなんの役にも立たないので
0590無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ytli [133.106.63.90])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:21:54.02ID:9Kozqd1vM
50代後半の発達障害糞ジジイ発狂してるけど、
ゴールドジムの加藤氏に「インピーダンスの変わりは?」とか真顔で言ってきたら
0591無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ytli [133.106.63.90])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:23:56.24ID:9Kozqd1vM
メーカーサイドのQandAにも、骨格筋はわかりませんときっと書いてあるだろ。
そういう測定機器なんだから。
役に立ってる程度の減量自己紹介とか50代後半はここは無関係なので、はよ出て行けや。
0592無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.96.13.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:24:52.18ID:lRniejMtd
>>586
朝の情報番組の占いを参照にするのは勝手
朝の情報番組の占いより手軽な占いを教えて、っていうのもまあ勝手
でも、朝の情報番組の占いより「正確で」手軽な占いを教えてって言われても困るよね?
その言い方は情報番組の占いがそれなりに正確なものじゃないと成り立たないけど、占いに正確もくそもないんだからw
まあ占い大好きな人もいるしあなたも大好きなインピーダンス式信じて生きるといいよ
でもいちいちそんな事このスレで報告しなくていいからね?
0593無記無記名 (ワッチョイ 538e-RiQw [115.36.112.157])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:40:06.32ID:1ndML4AT0
最近のインピーダンス式は左右差とかパーツ別の情報もスマホに送ってくれたりしてバーコードバトラーみたいね。
戦闘力とか算出して対戦できるようにしたら子供たちの間で筋トレが流行るかもしれん。
0598無記無記名 (ワッチョイ 9bcd-+1fN [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/22(金) 23:12:58.24ID:LQ8FEr7C0
くそーまたヘルニア爆発だよ、半年ごとくらいになにかが発症する
最近はスクワットもやめたしカーフレイズもバーベルでやるのはやめたんだけどなあ
デッドリフトだけはまだやってるからこいつのせいか
つうても重量だいぶ落としてあるんだけど・・それでもダメなのか
今回は在庫してたリリカが効いてくれたので少し楽だけど(いつもはこのぽんこつクスリちっとも効かねえ)
それにしてもこう頻繁に発症されたらたまらん
痛みやしびれがでるのは決まって左の広背筋か左の上腕なんだけど、今回は始めて脇腹に来たw あと左の上腕
でも左上腕は少し前から軽く肉離れの前兆っぽい感じもしてたので、ヘルニアの痛みなのか肉離れの前兆の痛みなのか判別がつかん
ヘルニアの痛みなら無視してトレーニングしたいけど
肉離れの前兆だとしたら無理してたらドツボになる
そしてあと1つ、体重が増えてしまったw ジャーン
摂取カロリーは増やしてねえぞ畜生が
そろそろもう1段絞らにゃダメか
0599無記無記名 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.5.222])
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:25.90ID:q7OdZNzLa
長文かくほど頭が悪いからケガするんだろww
0602無記無記名 (ワッチョイ 4fcd-fLUy [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/23(土) 18:44:32.04ID:lAcBGkxn0
>>601
俺は胸が超苦手だしあんま好きでもない
でもオパーイは育てすぎってないと思ってるので大胸筋はずっと強化月間中だ、けどちっとも育たん
フライを多めに入れるようにしてから少し育つようになったが
背中もなかなか育たん
トライセプスエクステンションは大好きだ、好きなだけあって上腕は育ちもいいけどそのぶんよく肉離れっぽくなる
アームカールも好きっちゃ好きだがこっちは少しでも調子良く伸ばすと
すぐに肘やら腱やら手首やらにしわ寄せが来るので
自重しながらやらんと危険が危ない
1cm単位の微妙なフォームのズレが大きく影響する
もはや正しいフォームがどうこうとか、そんな次元の話じゃない
肘の位置とか左右に1cmずらすだけで雲泥の差ってくらい違ってくる
0604無記無記名 (ササクッテロラ Spe7-vL8c [126.182.198.28])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:04:32.41ID:IsBqV58ep
>>602
私の場合は肩甲骨を寄せると良かったな
とにかく可能な限り近づけてベンチに寝転ぶ
持ち上げる前に少し背中を浮かせて寄せて寝直す
正しいフォームはそれぐらい難しいし大事なんだと思う
0605無記無記名 (オイコラミネオ MM67-NLrQ [150.66.127.20])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:08:32.80ID:SbiBeRTHM
大胸筋なんか一度形作って後は適当にやっとけばずっと維持できるけどな
あまりにベンチプレスが人気過ぎるな
何よりこれからの季節Tシャツで胸板厚いおっさんは暑苦しくてたまらんし
俺みたいにアンチエイジング求める40代は肩、背中、プリケツ、ハムストリングの後ろ側に力いれる
0606無記無記名 (ワッチョイ 4fcd-fLUy [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:57:08.61ID:lAcBGkxn0
>>604
あ、フォーム難しいってのは話はアームカールね
ベンチプレスのフォームのポイントは肩甲骨寄せることと、寄せたあとでちょい下げることじゃないかな?
もちろんブリッジをしっっっっっっかり組むってのは当然として
もっとも重量追わないならあえてブリッジ組まないってのもありだと思うけど
アームカールは重量伸びてくるとフォームがものすごく大事になってくる気がする
でも正しいフォームがどうこうって話じゃなくて、自分に合うフォームを見つけなきゃダメな感じ
マシンでやっててもフォームの微調整がものすごく大事で
肘の位置を1cm動かすだけでも全然違ってくる
トライセプス・エクステンションも似たようなところはあるけどアームカールほど繊細じゃない
マシンでトライセプス・エクステンションやっててグリップを握る、握らないみたいな些細な違いで大きな差がでることもある
あえてグリップ握らず手首の根本あたりに荷重かかるような感じに手を添えるだけにしたらそれだけですごく楽になったり
マシンならどうやっても正しいフォームだろ?と思うかもしれないけど
重量が伸びてくるとそうでもなくなってくる
0609無記無記名 (ワッチョイ 6f92-dgFN [14.11.32.161])
垢版 |
2022/04/23(土) 22:17:59.31ID:aR7Zx/GY0
>>603
そうか?
0610無記無記名 (ワッチョイ 6f92-dgFN [14.11.32.161])
垢版 |
2022/04/23(土) 22:24:00.77ID:aR7Zx/GY0
>>605
考え方が似てるわ
俺はフルマラソンもやるけど、君ならすぐサブ4達成できるよ
いや3.5いけるかも
0611無記無記名 (ワッチョイ f7b7-Hs1p [202.177.91.117])
垢版 |
2022/04/23(土) 22:53:21.81ID:vanViM6C0
畜生、左手の指の痺れが取れない
整形で「脳と首大丈夫なら手根管症候群ですかね〜お薬出します」
で対応してるが、やっぱ痺れがある内は筋トレしない方が良いよなぁ・・・筋肉分解されてそう
自転車は下半身だし!で45km走って来たけど、何気にコレ、ドロップハンドルでも手首に負担来てるかな?
ああぁぁ・・・・もうやだ、筋トレさせてぇぇ( ;∀;)
0614無記無記名 (ワッチョイ 4fcd-fLUy [183.180.36.10])
垢版 |
2022/04/23(土) 23:42:14.89ID:lAcBGkxn0
>>612
「ケツのため」と明確な目的意識を持ってやってるメニューって意味ならなんもやってないよw
もちろんケツに入ってるメニューはいくつかあると思うけど
デッドリフト、ヒップアブダクター、スレッドレッグプレスあたりは入ってんじゃないかな
下半身もやってるけど、その理由は「上半身だけじゃ変だよね」というのと「代謝を上げたい」から
個人的に下半身はどうでもいいのでケツも気にしたことがない
ただ理由はどうあれやるからには手は抜かないから一通りやってるだけ
そのくせ太ももはかなり太いんだけど
太ももは子供のころから勝手に太い、競輪選手みたいで正直これいらん><;
ビルダー志向の人は欲しいのだろうけど
0617無記無記名 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.154.144.17])
垢版 |
2022/04/24(日) 11:47:02.90ID:DUQdkO7Xa
>>605
普通前も後ろも全身鍛えるよね
0618無記無記名 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.154.144.17])
垢版 |
2022/04/24(日) 11:49:08.16ID:DUQdkO7Xa
>>612
100sのスクワットでパラレル〜フルボトムにしゃがんで、10レップ×5セットやってれば、普通に尻デカくなるけどね

さらに床引きで140とかやればかなり尻はデカくなるよ
0619無記無記名 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.154.144.17])
垢版 |
2022/04/24(日) 11:49:53.51ID:DUQdkO7Xa
>>607
男も女もぺしゃんこの尻、垂れた尻はダサい
0620無記無記名 (スフッ Sdaf-0Zg6 [49.106.210.69])
垢版 |
2022/04/24(日) 12:01:47.53ID:jfOiicbid
床引きデッドとか出来る奴が羨ましい
100%ギックリなる自信あるわ
というかサイドレイズやダンベルカールも立ってやるの怖いので座ってやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況