X



40代の筋トレPart5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (ワッチョイ f76c-6xIz [114.150.206.147])
垢版 |
2022/02/26(土) 13:13:59.68ID:FYfe2vc70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
40代の筋トレPart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637383235/
40代の筋トレPart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641432942/
40代の筋トレPart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643434885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0817無記無記名 (ワッチョイ df73-9QKR [152.165.241.68])
垢版 |
2022/03/26(土) 18:02:30.49ID:Yz/SfMdj0
>>816
そりゃ大変だ!早く◯ね
0818無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:15.04ID:FoLCnxhB0
>>817
お前さ、ひょっとしなくても俺のこと大好きだろ?正直にいうてみ?

今日の晩御飯は死んだ牛の肉120gだった
今日はあまりにしんどいので脂もそのまま食べることにした
摂れるカロリーにはまだ余裕あったし
・・ら、ただ焼くだけなのに焼きすぎて失敗した
顎がへたるほど硬い
同じ失敗を何度やっただろうか
こんな簡単な料理に幾度も失敗する俺って素敵
0819無記無記名 (ワッチョイ 5f76-VQaK [14.15.10.255])
垢版 |
2022/03/27(日) 00:33:31.85ID:MdsrAFtU0
連投オッサンはこんなところで長々御託並べてるんじゃなくて、一度レベルの高いジムに行ってみたら良いんだよ
疑問も変なこだわりも言い訳もすべて氷解するから
0820無記無記名 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.145.84])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:51:08.07ID:hp2mYvzOa
ベンチ100も上がらないのに減量とかアホじゃね?
0821無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:26:53.69ID:8r4vgW010
私は200目標です。
0822無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:32:40.26ID:8r4vgW010
重要なのは怪我しないことなんよ。でも怪我寸前のところがリミット外れるとこなんよ。そのための工夫が頭使うとこなんよ。
0823無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:38:18.26ID:8r4vgW010
投資と一緒で計画性と柔軟性と分析力が重要なんよ。その中でも1番重要なのは長期的計画性。
0824無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:38:44.59ID:8r4vgW010
ウンチ
0825無記無記名 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.145.84])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:45:08.01ID:hp2mYvzOa
御託並べてないで、さっさとフォーム固めて80キロ×10レップ×10セットやりきれよ
そしたら100キロ余裕で超えられる
0826無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 15:12:37.40ID:8r4vgW010
重いもん持ち上げるんなら、高頻度が手っ取り早いんよ。ベンチやって次の日も筋肉痛だからベンチ無理だと思ってもやってみ。意外と行けるもんなんよ。その積み重ねなんよ。粘り強く重量下がってもやり続けること。体が慣れてくる頃には飛躍してるはずだよ。投資と似てるんよ。下がり続けてもひたすら耐える。耐えた者だけが勝者になれるチャンスを掴めるんよ。
0827無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 15:12:57.96ID:8r4vgW010
ウンチ
0829無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-o3Qq [126.21.144.146])
垢版 |
2022/03/27(日) 15:34:53.16ID:ttZGj7XW0
ソダヨ。
0831無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/27(日) 16:36:41.92ID:p2GHytH20
今日の晩ごはんは和そばだよー
いくら料理下手の俺でもさすがにコレは失敗しないだろ?湯がくだけだぜ?頼むよ俺
豪気に2玉いったろーと思ってたのに、はんぺんとちくわさん乗せたらあっさり設定カロリーオーバーに
おとなしく1玉にしとけってことだ
くやしいから生牡蠣も乗せちゃうぜ

昨日のお腹のすきっぷりは異常だった、マジできつかった(´・ω・`)
たぶん金曜日のトレーニングからの回復に必要なだけの栄養が足りなかったのだと思う
もちろん設定カロリーは守ったけど、昨日は我慢せずに少し余計に食べるべきだった気がする
どう考えてもカタボったわ
今日は大丈夫、お腹はすいてるけどぜんぜん耐えられる
あと2.5ヶ月もこんなのが続くんだぜー

旅行が趣味で年に3-4回はどこかへ行ってたのに、コロナからこっちどこにも行けてない
ただビーチが好きなだけでごろごろして過ごすのでどこでもいいのだけれど
食べ物もホテルもエアも全然こだわらない、きれいな海とビーチがあったらそれでいい
飲まない打たない買わない潜らない、旦那さまにぴったりでしょ
プーケットやバリ、セブ、サイパン、グアムあたりが大好き
ハワイも嫌いじゃないけど長時間フライト嫌いなので、どうせ我慢するならバリのほうがいい
辛い味付けも全然だいじょうぶだし、むしろ好き
日本人はやたらとハワイが好きだけどいまいちよく分からん感覚だ
冬場なんか下手したら寒いからな、ハワイ
なにしに来たのか分からんくなるわ
とっととコロナ終わらないかなー
0834無記無記名 (アウアウウー Sa23-0fMv [106.146.99.46])
垢版 |
2022/03/27(日) 18:49:59.04ID:wtwMF/1da
トレ後ストレッチしてさあ帰るかと思って立ち上がろうとしたら
最初左足膝裏に激痛走ってそっから間髪入れずに右足にも走って
両足の膝から上全体が激痛で3分程動けなかったんだがなんぞこれは
0836無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 19:11:18.41ID:8r4vgW010
>>834
血栓じゃないかい?
0837無記無記名 (ワッチョイ ff6c-wesK [153.240.13.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 19:29:50.90ID:c/hXfgQJ0
柔道やってる息子が春から高校生になるんだけど、自分もジムに行くからトレーニングのやり方だの何だのを教えてくれと言われた

すぐに追い抜いていくんだろう
自分自身、ヘボなりにこの年までトレーニングを続けられたことに感謝したわ
0840無記無記名 (ワッチョイ ff6c-wesK [153.240.13.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:58:08.39ID:c/hXfgQJ0
>>838
ありがとう。
子育ての時期はさすがに止めてたけど、自分にも20年ほど積み重ねてきたものがあるし、親父の意地というか、簡単には負けたくないけど、本音を言えば、自分を越えてくれることで、「俺は、やり終えた。」と思わせてくれたら、自分の人生、幸せかなと。

今まで息子に与えられたものは、人より少し高い身長くらいだったけれど、トレーニングのことも、伝えてあげたい。柔道の道に進むと決めた息子のためにも。

長くてごめんね。
0843無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:05:28.98ID:p2GHytH20
ぽまえら、そばに生の牡蠣はあわんぞ
知らんかった(´・ω・`)
あとつゆは少し濃い目にしたほうがいい
ゆがいてできあいのつゆをかけるだけのそばすら失敗するとは・・・
かまぼこはおいしかった、うん
0844無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:40:57.40ID:8r4vgW010
ウンチ
0847無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 22:50:43.80ID:8r4vgW010
有酸素はコスパ悪いよ。先ずはお菓子やめよう。
0848無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 22:52:40.15ID:8r4vgW010
ウンチ
0849無記無記名 (アウアウウー Sa23-0fMv [106.146.97.34])
垢版 |
2022/03/28(月) 00:05:44.68ID:ynsVy/IRa
>>836>>839
ありがと。もし次も同じような症状でたら病院行く
トレはともかく仕事すら出来んくなったらさすがにヤバい
0851無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:17:07.56ID:kK3kERug0
和そばリベンジ
そばも満足に作れないようじゃお婿に行けないからな
牡蠣大好きだけど生だと吐き気がするほどwそばに合わないと分かったので湯がいてみた
そばの汁は少し濃い目、かつ、アッツアツまで加熱した
うまい!ちょーうまい!うひょー
昨日のとまったく同じ素材なのにこんなにおいしくなるなんて

今日のトレーニングはなんか知らんけどすごく楽だった
メニューも食事もなにも変えていないのに
先週土曜日に異様なほどお腹すいてたけど、どうやらあの日に身体が省エネモードに入ったらしい
今朝の起床時体温は35.4度まで下がってたし
基礎代謝そのものが下がったので、摂取カロリーが増えていないのに使用可能カロリーに余裕が生じたと
で、少し楽になったと
となるとここからは減量が停滞するってことだ
普通は身体が適応して減量が停滞し始めるのに1ヶ月くらいはかかるが、俺の身体は3週間くらいで適応してしまう
な、変なのよ俺
普通は減量が停滞するとたとえばローカーボでやってたらローファットに切り替えて
身体が適応しにくくしたりするのだけど、俺の場合は通年でローファットなのでローカーボしか使えない
だったらケトにすりゃいいのだけど、ケトは個人的な考えがあって使いたくない
そんなわけでローカーボで頑張るしか無い
停滞したからと安易にカロリー絞り続けると代謝がどんどん落ちてかえって逆効果になる
単水化物を削ると特に代謝が落ち込むので、タンパク質をちびちびと削ったりしながら様子見て
身体が反応してくれるのを待つしか無い(で、期限に余裕がないとこの様子見がきつい)
こういうのを「切れるカードがない」と呼ぶw
まあしゃあない、手持ちの札でゲームするしかないのだから
カードはまだ何枚かあるけど今から切ってたらすぐ手札なくなるから
そういえばチートデイってよく言うけど、前からずっと不思議だったんだよね
たった1日摂取カロリー増やしたくらいで身体が反応するのはどう考えてもおかしいから
調べてみたらやっぱり無意味らしい
でもチートウィークなら効果があるようだ
2ヶ月間、ずっと同じアンダーカロリーのグループと、3週間アンダーカロリー、1週間メンテカロリーまで増やすグループを比較すると
1週間チートした方がトータルで数%ほど減量が進んだそうな
チートと呼べるほどカロリー増やしてるわけではないけど、1週間単位でやれば効くらしい
では皆がやってるチートデイとは?チートデイ入れないと精神的に持たない人にはいいのだろうけど
無くても耐えられる人はチートデイ入れないほうがいいと思う
減量期間が伸びてしんどいのが長引くだけな気がする

ところで実は今回の減量はいろいろ変なんだよね
1番おかしいのは、挙上重量が減量開始後もずっと伸び続けてるのよ
いやおかしいだろ?先週末なんてもう倒れそうなくらいヘロッヘロになってて
本気でボリューム落とそうかと思って、減量期用のメニューを仮組みまでしたのに
その状態で今日も挙上重量が伸びた
どうした俺
すぐのぼせるくせに、なるべく長風呂するように頑張っているおかげか?
オメガ3を4g/日摂るようにしたせいか?
減量に入ってからあまり寝られないのも意味不明な下痢もちっとも治まらんけど
それでも腐らずに頑張ってるおっさんへのご褒美か?
0853無記無記名 (ワッチョイ ff93-MR5X [1.0.99.244])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:12:34.53ID:jU/qHmpt0
おじいちゃんはIP変えるようなことはしないんだからあぼーんしとけよ
0860無記無記名 (スッップ Sd9f-9QKR [49.98.131.245])
垢版 |
2022/03/29(火) 05:53:44.09ID:wk43jfktd
ホント腹回りの皮下脂肪って落ちないな!仮に落ちても維持できる気がまったくしねえ
0861無記無記名 (ワッチョイ 5f94-dBHQ [116.94.95.45])
垢版 |
2022/03/29(火) 06:23:53.57ID:LM1J/svW0
結局減量するならカロリー制限が結論なのかね?

タンパク質は体重×1.6から2を維持しつつ、筋トレするための糖質をふやし、細胞やホルモンに関与する脂質をある程度、って感じなのかな
0862無記無記名 (ワッチョイ 5fbc-vB+4 [118.236.243.179])
垢版 |
2022/03/29(火) 07:42:16.15ID:g8lx/EaA0
間食というかお菓子類やめる
筋肉によいとされてるもんは無制限に食ってOK

このルールにしてから脂肪もみるみる落ちて体結構パキったでワイ
でもこういうの個人個人の性格にもよるからな十人十色で正解はないよな
0863無記無記名 (ワッチョイ 7fce-kl7X [123.98.226.119])
垢版 |
2022/03/29(火) 08:37:56.30ID:GaUYAPjP0
40代になると糖尿病になる人が増えるらしいですが、皆さんは糖尿病ですか?
0865無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/29(火) 09:25:35.96ID:1ugO3mCe0
いやいやいやwww
未だに俺をNGにしてないやつは頭がおかしいだろ
噛みつきたいのなら書いてある内容に真正面から噛み付けばいい
気が向いたら相手してやるぞ?
心配しなくても俺が読んで欲しいと思うタイプの人は俺の書き込みを読んでるよ
(そして間違っているところがあったら指摘してくれると嬉しいのだけど、役に立つ情報をそうやすやすと提供してくれるお人好しはいないわな)
不思議なのは読んでほしくない人までなぜか読んでるところだw
そういう人が読むとイラっとするように書いてるので、きっと相当にイライラしているはず
なぜか?お前は読まなくていいよ、というメッセージだww
読まずに済ませる仕組みもちゃんと提供してあるのに、なぜかそれすら使わない
他人の家に踏み入ってトイレ開けて「うわうんこくせえ!」って文句言ってるのと同じだぞ?気は確かか?
いやたしかに俺のウンコはくさいけど
プーもくさいぞ
思いつく限りのあらゆる手を尽くしたがタンパク質の摂取量をへらす以外に有効な手立てがなかった
気休めだがミヤBMを6錠/日摂ってる
クスリやサプリが嫌いなのにこんなもんばっか増えてく
ところでここってろくにトレーニングもしてないくせに知った顔で薀蓄を書き込む人がたーーーーーくさんいたのに、最近妙に減ったと思わないか?
なぜだろうね
0866無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/29(火) 09:42:59.44ID:1ugO3mCe0
>>864
いやいや、適当な嘘を書かないように
トレーニーでも普通に糖尿病になる
糖尿病とはインスリンが適切に出てこない、もしくは出てきても適切に働かない(インスリン抵抗性が上がった状態)により、血糖値が高い状態を維持してしまう病気
トレーニーは基礎代謝が高く血糖値が高くてもそれを素早く吸収して消費するので、摂取カロリーが多くてもあまり問題にならない
が、インスリン抵抗性は内臓脂肪の増加とともに上がっていく
インスリン抵抗性が上がるとインスリンが適切に提供されても血糖値が下がらなくなってくる
雑なダーティバルクを繰り返すひとは糖尿病になってもおかしくない
脂質や単水化物はとても重要な栄養だけれど、多すぎると害も多い
これらを適度にコントロールすれば問題ないが
菓子パンなんかを吐くほど食って増量してる人はそのうち痛い目にあうかもしれない
マルトデキストリンあたりをがんがん摂ってる人もよく考えたほうがいい
血糖値スパイクもある
これは糖尿病ではないけど動脈硬化などを促進するので、トレーニーにとっては致命傷になりかねない
0867無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4qAJ [60.96.192.62])
垢版 |
2022/03/29(火) 09:53:48.52ID:/aV5jpoH0
00046_機能的非識字(機能的文盲)というものをご存知でしょうか?
https://www.tetsumaru.com/archives/00046_%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%9A%84%E9%9D%9E%E8%AD%98%E5%AD%97%EF%BC%88%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%9A%84%E6%96%87%E7%9B%B2%EF%BC%89/

> 実際、かなり年を取った方でも、知ったかぶり、知っているつもり、で、
> まったく誤解したまま改善もせず矯正もされず、死ぬまで治らない、という方、結構います。
> 上の世代のオジサマ方が、思いっきり誤解した内容を、ペラペラ喋っておられる状況に遭遇したりもします。
> そんな時、私が丁寧に間違いを指摘し、矯正して差し上げると、たいてい逆ギレされてしまいます。
0870無記無記名 (スッップ Sd9f-9QKR [49.98.131.245])
垢版 |
2022/03/29(火) 11:24:02.76ID:wk43jfktd
>>864
だが筋肥大は難しくなる
0873無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/29(火) 12:08:34.42ID:1ugO3mCe0
トレーニーは糖尿病にならない
糖尿病になるほどオーバーカロリーを維持しないと筋肥大できない

どこからこんなとんでもないホラ話を仕入れてくるんだろう?
こういうアホみたいなことを書くからいちいち突っ込まれるんだぜ?
0875無記無記名 (スッップ Sd9f-9QKR [49.98.131.245])
垢版 |
2022/03/29(火) 13:39:01.71ID:wk43jfktd
>>872
インスリンは筋合成には欠かせないホルモンだぞ!まー1型じゃない限り運動してれば糖尿になる事はないがな
0878無記無記名 (スプッッ Sd1f-ifio [1.75.214.5])
垢版 |
2022/03/29(火) 14:05:14.02ID:/4AHP+svd
1200てそりゃ死んでるはず
0880無記無記名 (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.39.235])
垢版 |
2022/03/29(火) 14:34:58.44ID:89xV8Rfga
>>877
女子かよ
0881無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/29(火) 15:01:34.01ID:1ugO3mCe0
>>875
ではなぜお相撲さんは糖尿病になるんだ?
彼らの運動量はウェイトトレーニングで消費する微々たるカロリーとは比較にならないほど多い
それでも糖尿病になる
いいかげんデタラメを書くのはやめたら?
0883無記無記名 (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.26.25])
垢版 |
2022/03/29(火) 17:36:46.30ID:MoUXXH59a
病人スレにでも行ってくれ
0884無記無記名 (ワッチョイ df73-9QKR [152.165.241.68])
垢版 |
2022/03/29(火) 18:04:01.24ID:0PpknZQw0
>>881
糖尿は遺伝による素質が大きい
0891無記無記名 (ワッチョイ 7fc0-1JXH [133.204.4.64])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:06:58.80ID:U2uvZw2p0
>>890
お、上から目線じゃないですか
気持ちいいですかー!
0893無記無記名 (ワッチョイ df73-9QKR [152.165.241.68])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:38:21.69ID:0PpknZQw0
筋トレ開始して半年、週5でやってるが三角筋以外は毎回筋肉痛する!しかも結構痛いんだ インストラクターに教えてもらい順調に重量も伸びてるんだが、多くの人が毎回は筋肉痛にはならないと言っている、、 これは病気か?はたまた効かせるのが上手いのか? ちなみに種目はほぼ変わらん!
ストレッチ系はたまーにやるかな程度
0898無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:37:32.29ID:1ugO3mCe0
>>891
よしてくれw
自分から勝手に下がっていってこちらを見上げながら「マウント取られた!」ってそれ面白すぎ

>>893
俺はかなり追い込んでも筋肉痛にならないけどなるって言う人もいるから人によるんじゃねえの?
そんな俺も減量期に追い込むと筋肉痛になることがあるから栄養が足りてないだけかもな
ビタミン類あたりが不足している可能性も
別に筋肉痛になったらダメってわけじゃないけど(逆に筋肉痛を目指してやるのも無駄)
きっちり分割して支障なくトレーニングできてて重量も伸びてるなら気にすることでもない
筋肉痛が4日5日残るとなると何かがおかしい気もするけど
1-2週間休んだあとの復帰1発目は翌日強烈な筋肉痛でる、悶絶するくらいのやつ
数年トレーニング重ねてもこれは変わらないな、俺の場合
でもそれも1週間もしたら無くなる
0901無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:54:38.25ID:Rf0Ohm+B0
重量爆上げの時は要注意なんよ。長いことやってる人は分かると思うけど怪我する時は大体爆上げん時なんよ。このまま上げて行くか、一旦リセットするか非常に迷う。やっぱり投資と似てるんよ。
0902無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:04:10.79ID:IyD99F2P0
でも俺はリスク承知で爆上げ狙うよ。スクワット中に背骨が折れるかも知れない。怖い。辞めたい。疲労半端ない。女子供からは気持ち悪がられる。何のためにやってるんだ。良いことねーじゃん。
0903無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-o3Qq [59.129.186.35])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:08:32.32ID:IyD99F2P0
絶望と疲労
0904無記無記名 (ワッチョイ 7fce-kl7X [123.98.226.119])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:11:24.79ID:5nwhaDp+0
男にとって大事なものは心意気と甲斐性さ
0905無記無記名 (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.96.163])
垢版 |
2022/03/30(水) 06:54:35.38ID:aNoGpW5ca
絞りながらの筋トレはどうしても疲労が勝って億劫になってしまう
でもせっかく鍛えた筋肉もある程度絞らないと勿体ないし出来ればバキバキにしたい
0907無記無記名 (ワッチョイ ffcd-+Ivz [183.180.36.10])
垢版 |
2022/03/30(水) 08:27:44.99ID:xGmnRjs50
>>901
重量が妙に伸びてる時に事故が起こるってのはまま有ることだけど、ことスクワットに限れば「そんなクソメニューやめればいい」の一言で片付く
スクワット中に背骨が折れる?正しく縦に荷重がかかっている限り背骨は相当に強い
折れるなんて考えられない
背骨が圧迫骨折するなんて骨粗鬆症のバァさんくらいだ(腰が曲がって真っ直ぐにならないおばあちゃんはだいたい圧迫骨折してる、骨折して傾いたのを放置してしまうとそのまま骨が固まってああなる)
その強い背骨が折れる心配するってことはかなりおかしなフォームになってるはずなので、冗談抜きでスクワットやめたほうがいい
「無理のない重量でやればスクワットは安全」などとほざくアホがいるが、スクワットはアホほど重量かけてこそだ
アホほど重量かけるという目的があるからわざわざスクワットを選ぶ
重量かけないのならスクワットである必要すらない
人体の中でもっとも大きく強力な下肢を鍛えるのに担ぐのが100キロそこらじゃ話にもならんがな
俺は背中にヘルニアがあって100キロ以上担ぐと高確率で神経根症出て2週間は腕が使い物にならなくなって悶絶する、トラムセットすら効かん
もう5-6回はなってる
これだけ繰り返せばとっくに椎間板無くなってんじゃねえの?と思うがそうでもないらしい
そのたびに1-2週間もトレーニングおやすみさせられるのでたまったもんじゃない
防ぐために散々工夫してきたがあるときふと悟った、これは無駄だと
一度崩壊して傷んだ椎間板は全体的に強度が落ちててどうにもならんのだろう
でも大丈夫、なんのことはないスクワットの代替メニューなんぞ掃いて捨てるほどもあるのだから、スクワットしなけりゃいいだけだ
椎間板が壊れるかどうかは人にもよると思うが、たとえ椎間板が耐えたとしても高重量スクワットは間違いなく危険
そして高重量でやらないのならスクワットに意味はない
あとは危険を承知でそのまま続けるか、より安全で効果的なメニューに切り替えるかを選ぶだけだ
ヘルニアといっても神経根症はまだいい、しばらく眠れないほど痛いこともあるが、耐えたらほぼ治る
脊椎症になったら半身不随まであり得る、場合によっては即日手術になるほどの緊急事態だ
トレーニーどころか人生終わる

>>905
> 出来ればバキバキにしたい

したがっているうちは永遠にならない
したがらなくていい、しろ
願望を口にするな、行動を口にしろ
0908無記無記名 (スッップ Sd9f-9QKR [49.98.131.245])
垢版 |
2022/03/30(水) 11:11:16.37ID:wJQHK/5bd
>>906
終了後熱い風呂に入ってたり睡眠、栄養が充分とれてないとなりやすい気がする
0912無記無記名 (スプッッ Sd1f-ifio [1.75.212.41])
垢版 |
2022/03/30(水) 14:24:38.67ID:5QtsMkdKd
ビタミンC
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。