X



40代の筋トレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 7268-aA3Q [59.147.181.222])
垢版 |
2021/11/20(土) 13:40:35.16ID:ydB/SzOr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のオサーンが筋トレを語るスレです

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1630191866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0237無記無記名 (ササクッテロレ Sp1f-ohiJ [126.247.75.183])
垢版 |
2021/12/06(月) 15:03:10.49ID:ZO+ZEv3Bp
>>235
非公式なら出たことあるよ。公式では来年出る予定だよ。ベンチで出るか、パワーで出るか悩む。
0238無記無記名 (ササクッテロレ Sp1f-ohiJ [126.247.75.183])
垢版 |
2021/12/06(月) 15:05:26.95ID:ZO+ZEv3Bp
>>236
俺は身長低いから熊というよりドワーフだな。170未満 です。
0239無記無記名 (ササクッテロレ Sp1f-ohiJ [126.247.75.183])
垢版 |
2021/12/06(月) 15:08:02.11ID:ZO+ZEv3Bp
>>234
頑張れ。
高重量ばっかりすんなよ。40過ぎたら軽量高頻度が良いと思う。物足りない位が丁度良いような気がする。
0240無記無記名 (アウアウウー Sa47-cn0r [106.146.23.104])
垢版 |
2021/12/06(月) 16:11:03.42ID:7s+fk92ba
ベンチ豚にはなりたくない
0243無記無記名 (ワッチョイ 9b6c-PP5C [114.172.228.13])
垢版 |
2021/12/06(月) 16:38:35.14ID:Lo3P2stw0
ネットに転がってたり販売されてるプログラムは時間の取れる現役向けだから40代おっさんは基準の1RMから10〜15%ぐらいマイナスして普通にこなせるようにアレンジした方が良い
フォームを保てないような重量で無理に続けても関節と回復力が付いて来れないと成果上がらないからね。スクワットやデッドの頻度が上がる場合は特に注意が必要ですわよ
停滞したら思い切って重量下げよう。これ大事

>>231
90台後半
0247無記無記名 (スップ Sd0f-VR9M [1.72.0.119])
垢版 |
2021/12/06(月) 17:55:09.23ID:sF94HPvNd
パワー種目のBig3は或る程度出来るようになって
試行錯誤しながらトレーニング出来るようになったから
次はスナッチとクリーン&ジャーク出来るようになりたいと
思って勉強してるけど、これ滅茶苦茶難しいね
0248無記無記名 (ワッチョイ 1f0b-ohiJ [59.129.186.35])
垢版 |
2021/12/06(月) 19:36:54.73ID:LAQDzsBV0
>>242
生涯ベストは640キロだよ。1日トータルは600目指したい。
0252無記無記名 (ワッチョイ 5b92-grko [106.72.196.64])
垢版 |
2021/12/06(月) 20:35:03.18ID:HNHzdBDl0
スケワットは予備疲労させてからなら
リスクある高重量やらないでも出来るからお勧め。
レッグプレスで追い込んで最後に15回程度出来る
重量でフルでゆっくりやる。
0254無記無記名 (アウアウウー Sa47-cn0r [106.146.51.211])
垢版 |
2021/12/06(月) 20:49:39.93ID:7+TnmKMQa
40代で身体が絞れてなくてパワーだけだと、ただのデブにしか見えないのが悲しいな
0257無記無記名 (ワッチョイ 1f0b-ohiJ [59.129.186.35])
垢版 |
2021/12/06(月) 22:36:14.57ID:LAQDzsBV0
>>256
やってるよ。腰ならバックエクステンションがオススメ。俺の持論だけど、収縮種目はコンディショニングと考えてる。トップポジションで収縮を意識することが大事。あとは腹筋かな。腹筋が負けてない?
0260無記無記名 (ワッチョイ 8708-q2V6 [124.45.188.195])
垢版 |
2021/12/07(火) 09:03:59.11ID:cz0SVyyG0
Youtubeのお陰で助かってたで

4年前ぐらいからやっているけど、田舎だったこともあり、知識は勿論だけど、誰も理解してくれないので孤独だったわ。

よくYoutube で情報入れすぎという人いるけれど、確かに情報入れてやる事コロコロ変えたりしたり、妄信したりしたら良くないけれど、「(少なくても)画面の先の人は今も頑張ってるわ」で乗り切ってた。
0261無記無記名 (ササクッテロレ Sp1f-ohiJ [126.247.119.85])
垢版 |
2021/12/07(火) 10:05:38.07ID:VzRbYZ5sp
太陽礼拝良いかも。やってみよ。宗教かと思ったけどヨガなのね。
0262無記無記名 (ワッチョイ 7f68-zqux [59.147.181.222])
垢版 |
2021/12/07(火) 13:29:03.96ID:8ORzFEJJ0
>>261
あ、解説足りなくてごめんね、そうそうヨガ
連続でポーズしてく一連のやつなんだけど動きながら伸ばせるから俺は合ってた
いろいろ流派あるけどあんま気にせず適当にやりやすいやつやってるわ
0264無記無記名 (ワンミングク MMbf-3cub [153.155.82.155])
垢版 |
2021/12/07(火) 17:13:26.14ID:Qwa43TK8M
40過ぎてから腸内環境が悪くなり、いつものプロテイン、食事でも軟便、下痢、下水みたいなオナラに鳴りやすくなった。
胃も含めて内視鏡検査しても異常はなかった。

成長剤、わかもと、エビオス、ヤクルトでも改善したりしなかったりなんだよな。

皆さん腸内環境はどの様な対策してますか?
0266無記無記名 (ワッチョイ 8708-q2V6 [124.45.188.195])
垢版 |
2021/12/07(火) 17:46:49.99ID:cz0SVyyG0
>>264
265でいいと思う。

それでもダメならプロテインパウダーの種類変えてみるのはどやろか?
WPIに変えてみるとか、運動前後以外はカゼインに変えてみるとか。
それでもダメならいっその事量減らすとか
0268無記無記名 (ワッチョイ 536c-3cub [122.26.103.134])
垢版 |
2021/12/07(火) 18:59:49.68ID:rj+lkUlH0
ありがとうございます。
豚汁を結構食べる頻度が高いので牛蒡など食物繊維多め何ですが、オールブランフレーク取り入れてみます。
あとオリゴ糖とかですかね。
プロテインはゴルスタとサバスのwpiクリアを交互に取ってますがお腹の調子が悪いのでトレの1時間前に30gにしてます。
動物性タンパク質を一旦やめてみようかな。
0269無記無記名 (ワッチョイ 1f0b-ohiJ [59.129.186.35])
垢版 |
2021/12/07(火) 19:08:45.10ID:213Nm7gH0
俺は腸内環境で工夫してることは、空腹時を設けることと、体に悪いものはなるべく食べない。でもたまに食べる。プラスではなくマイナス思考もありだよ。
0270無記無記名 (アウアウウー Sa47-cn0r [106.146.31.75])
垢版 |
2021/12/07(火) 19:28:50.94ID:MG26JhqAa
>>268
シーボって調べてみ
フォドマップも
それで解決するかもよ
0271無記無記名 (オッペケ Sraf-/p/a [126.133.233.238])
垢版 |
2021/12/07(火) 19:52:13.19ID:9vsjplJvr
腸の調子が悪くて大腸カメラをアッー!!したけど
検査の朝に飲む下剤2リットルで腸内環境が完全にリセットされたらしく
それ以来すこぶる快調という

しかし下剤2リットルは本当に辛いな
ハズレプロテインの10倍しんどかった
0275無記無記名 (アウアウウー Sa47-cn0r [106.146.31.99])
垢版 |
2021/12/07(火) 22:19:03.08ID:jSXUvrzYa
シーボだったら乳酸菌もごぼうもデキストリンも全部裏目に
0276無記無記名 (ワッチョイ 5b92-grko [106.72.196.64])
垢版 |
2021/12/08(水) 05:44:34.02ID:Q991VlXz0
増量期に入ってずっと記録を伸ばしてきて
中3日4で回してきたけど、そろそろ長めの休養入れて
減量に入ろうかと考えてた矢先
肩のトレーニングで
重めのバーベルショルダープレスを3セットして
次にアーノルドプレスをしようとベンチの向きを変えよえ
と手を伸ばして持ち上げると腰にあの違和感が少し
感じで緊急中止した。

前日に背中とかトレーニングでベントオーバーローが
調子良くて重量もセット数も多めにしてしまった事も
原因はかな。
50近くになると無理は禁物だね。
0278無記無記名 (ワッチョイ 590b-8/hI [118.240.25.37])
垢版 |
2021/12/10(金) 08:41:25.52ID:Y0mHRRWO0
×トレ行くか悩む
○スワッ、オミクロン??w まさかとは思うが取り敢えず検査いくか (ジムや他人に迷惑かけちゃならん

責任世代ならトレに行く選択肢はないはず
0282無記無記名 (スプッッ Sd73-tIS8 [1.75.239.142])
垢版 |
2021/12/11(土) 08:41:34.12ID:xVrk0NSDd
パンプ重視の低重量高レップシュラッグと
ゆっくり収縮を意識したダンベルシュラッグで翌日、パンパンに筋肉痛になった僧帽筋を嫁の前で「痛いからツンツンしたりつまんだりしないでね」と言って後ろ向きに座る。いつくるかいつくかとふるふると待ちながら、指でぷにぷにつままれる激痛がたまらない
0284無記無記名 (ササクッテロラ Spa5-JIbT [126.156.13.120])
垢版 |
2021/12/11(土) 09:23:26.23ID:2/yvWdo7p
シュラッグって重量持てるから満足感有るらしいけど、なで肩が多い日本人ではやってはいけないトレーニングのトップクラス。
そんな俺はシュラッグなんかやらないのに、僧坊発達してきたわ。。肩発達してくれ。
0286無記無記名 (アウアウウー Safd-OAJ0 [106.146.0.123])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:41:39.60ID:Mi3tyh2la
床引きやってりゃ僧坊はデカくなる
肩はミリタリー筆頭に各種プレスやってりゃデカくなる
おかげで肩幅53pで2XLじゃないと服が着られない
ウエストは70センチ台
0287無記無記名 (ワントンキン MMd3-qrAy [153.248.122.234 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:37:51.13ID:9NS9xTLBM
ダンベルとフラットベンチを使って自宅で筋トレしてる
このくらいの装備なら狭い部屋でもできるからコスパが良い
0293無記無記名 (ワッチョイ f908-Q3n9 [124.45.188.195])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:37:36.26ID:FMId4ucz0
>>292
まあ周りが気になるならクロスフィットジムやパワーのジム探してみるのもいいと思う。前者は最近増えているしね
自分はクリーンはやらないけれど、パワーやりたいのでエニタイムとパワー系のジム掛け持ちしとるよ。

後、ウエイトリフターのタンク村上がバーベル落とせる場所をまとめてくれたページがあるから参考にするのもいいかも

https://note.com/tank_m/n/nc775c17c6212
0294無記無記名 (ワッチョイ 911c-8/hI [202.140.213.83])
垢版 |
2021/12/12(日) 06:42:15.98ID:R1V5pOGa0
バズーカのYouTubeで休養取れというので1週間筋トレやんなかったら体調すげぇ良くなって吹いた
1年前は体重70kg前後をウロウロしてたのが一時期HIITやってたら50kgまで激痩せしてしまい最近ようやく64kgまで戻った
体重からしてまだ本調子じゃないなと思ってたんだが今回の休養で30代くらいに若返った感じがすんわ
週に上半身3日、下半身2日というローテでやってたから休養は取らんで良いかなと思ってたんやが仕事が相当体力使うもんで消耗の方が大きかったんやろなぁ
休養は重要だYOU
0296無記無記名 (ワントンキン MMd3-gtpG [153.147.134.112])
垢版 |
2021/12/12(日) 09:27:43.87ID:HOIAXM6eM
中年に多いんだが
負荷のかからない高重量トレーニングをしてて最中に音や振動がでかくてちょっとウザいんだけど
アピールしたいんだろうかな。
誰も人のトレーニングなんか興味ないし早く終われの目線で見られてるだけなのにな
0299無記無記名 (アウアウウー Safd-OAJ0 [106.154.143.17])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:30:52.03ID:XFubUoLda
>>294
分割の仕方を見直すよね普通は
0300無記無記名 (アウアウウー Safd-OAJ0 [106.154.143.17])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:39:36.08ID:XFubUoLda
>>296
高重量なら音や振動が大きくなるのは当たり前
0302無記無記名 (ワッチョイ 8b93-8/hI [121.200.166.167])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:40:38.54ID:9vTxPGrV0
>>301
そっと戻すのは却って危険だよな
この間ベンチで片方落っことしたわ
0303無記無記名 (ワントンキン MMd3-gtpG [153.147.134.112])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:59:35.36ID:HOIAXM6eM
>>298
パーシャルで見栄張って無駄なことやってんなってくらいにしか思ってないよ
ジムの会長のルールで器具を丁寧に扱って無駄に音を立てないように言われてるのにいい歳こいて守れないのは恥ずかしいと思うがな
俺は40過ぎだけどマナーにはなるべく気をつけてるよ
0304無記無記名 (スッップ Sd33-Ox7J [49.98.133.182])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:49:40.94ID:sfPgMoGPd
音を「鳴らしてる」のと、「鳴ってしまっている」は周囲の人には丸わかりなので

ああ、この人は気をつけてるな、という人とドヤ顔してるのとは比較にすらならんよ

雑魚ほど「鳴らしてる」
0307無記無記名 (アウアウウー Safd-OAJ0 [106.146.50.240])
垢版 |
2021/12/12(日) 16:59:37.58ID:ft7NL0l1a
100キロ程度のベンチで、ここはボーリングジョかと思えるほど鳴らしてるやつは、わざとだろと思う
0308無記無記名 (ワッチョイ 79b8-zAeW [60.96.192.62])
垢版 |
2021/12/12(日) 17:54:10.23ID:HAv6jtxD0
まあ、正論で言えばどうにかしたいって言いたくもなるだろうけれど
そういった自分がどう見えているか分からない人間はたくさんいる
その全てを正してやろうって思考は不毛なんだよね
無駄にコルチゾールも出るだろうし集中できずトレの効率も落ちる
自分が変えて改善できることに目を向けるべきだと思うよ

あーあと心理的なハックが1つあるな
要は自分のトレが邪魔されて嫌な気持ちになるわけだけど
感謝とは同時には感じにくい脳の仕組みがあるらしい
無理やりメリット作るでも無条件でも良いから感謝してみれ
多少はイライラが和らぐはずだ
0309無記無記名 (ワッチョイ 79b8-zAeW [60.96.192.62])
垢版 |
2021/12/12(日) 17:54:10.30ID:HAv6jtxD0
まあ、正論で言えばどうにかしたいって言いたくもなるだろうけれど
そういった自分がどう見えているか分からない人間はたくさんいる
その全てを正してやろうって思考は不毛なんだよね
無駄にコルチゾールも出るだろうし集中できずトレの効率も落ちる
自分が変えて改善できることに目を向けるべきだと思うよ

あーあと心理的なハックが1つあるな
要は自分のトレが邪魔されて嫌な気持ちになるわけだけど
感謝とは同時には感じにくい脳の仕組みがあるらしい
無理やりメリット作るでも無条件でも良いから感謝してみれ
多少はイライラが和らぐはずだ
0311無記無記名 (ワッチョイ 0b6c-GG6k [153.139.132.14])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:21:57.46ID:hwX3a5ex0
>>229
言うほどレベルは高くはない訳だけど
それで停滞してたら終わってるでしょ
ベンチの重さでここでは自慢は滑稽に聞こえて逆に控えたほうが良いです
老婆心で書いてあげるけど(笑)
0316無記無記名 (ワッチョイ 0b57-9Nea [153.176.223.131])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:08:28.77ID:h3pgzd0w0
休日は外出るの寒いしなるべく出たくないので

シェイカーにヨーグルトとプロテインとオートミールぶち込んで飲む
これを朝昼晩
こっちのがモリモリウンコ出て草
0318無記無記名 (ワッチョイ e9b8-zmQK [126.11.192.244])
垢版 |
2021/12/13(月) 01:19:20.08ID:NjMEfptK0
デッドのフォームの矯正を試みて何か掴んだ気がするけど翌日やっぱり腰が痛えしなんならついでに膝も痛え
コンベンショナルで200ホイホイ引ける漢になりてえなー
0321無記無記名 (ワントンキン MMd3-qrAy [153.236.115.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/13(月) 10:41:00.78ID:63LywUALM
2分割でやってる
A「ダンベルベンチプレス」「フレンチプレス」
B「ツーハンズロー」「ダンベルカール」

種目はこれだけ
下半身も肩もやってない
0322無記無記名 (ワッチョイ c9ea-H1hT [110.50.13.237])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:49.35ID:5HeQeRjY0
上半身だけやってて下半身全く鍛えない人ってやっぱり見てて辛い?
0323無記無記名 (オイコラミネオ MM75-lmrH [150.66.95.219])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:46:52.92ID:L4ohCP4uM
筋トレってゆうか、老後の足腰を考えるとエクササイズ程度でもやっといたほうがいいんじゃないかなと。
見た目は太めのパンツで誤魔化せる。
個人的には少種目なら肩と背中が優先順位高いと感じる。
0325無記無記名 (テテンテンテン MM6b-jBVH [133.106.57.151])
垢版 |
2021/12/13(月) 19:03:23.06ID:m1o5d2/wM
下半身太くしても一般人はあまりメリットないし
細身のパンツ履けなくなったりデメリットの方が多いと思う
見た目的には尻が弛んでなくて引き締まってるくらいの足で充分でしょ
自重か軽い重量のスクワットやブルガリアン後はダッシュで充分だと思う
0328無記無記名 (ワッチョイ 8b93-8/hI [121.200.166.167])
垢版 |
2021/12/13(月) 19:13:35.37ID:eSEAWiSn0
あっ、こいつ下半身やってねえなみたいなのなら気にしすぎ
そんなに他人に興味ないから
0331無記無記名 (テテンテンテン MM6b-zSC4 [133.106.54.26])
垢版 |
2021/12/13(月) 20:08:35.07ID:G1prxPZOM
年取ったら足は軽めでいいな
0332無記無記名 (ワッチョイ 8b93-8/hI [121.200.166.167])
垢版 |
2021/12/13(月) 20:10:02.41ID:eSEAWiSn0
スクワットが一番楽しいんで
脚トレ嫌いは感覚として理解できんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況