X



50歳以上の筋トレ【身体に優しく】15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0a71-TGqN [125.30.70.83])
垢版 |
2021/09/16(木) 11:18:11.26ID:CYUVWxLt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0628無記無記名 (テテンテンテン MM8b-VWKq [133.106.33.146])
垢版 |
2022/04/17(日) 21:16:37.79ID:3Y8QealsM
>>626
まずはプッシュアップ(腕立て)でいいよ
手幅変えたりいろいろなバリエーションで
0629無記無記名 (ワッチョイ 2192-/kO0 [14.11.32.161])
垢版 |
2022/04/17(日) 21:18:57.00ID:NoAGuQRc0
>>626
胸板より三角筋を鍛えろ
0638無記無記名 (ワッチョイ 110e-gqMu [220.109.106.79])
垢版 |
2022/04/20(水) 01:45:40.21ID:X02CPIGU0
ジムのスタッフってこと?それとも同じ利用者?
スタッフならプレートとか盗まれないか見てる程度で大して関心なんか無いと思うけどな。
利用者なら自分だって踏ん張ってるんだから他人の顔なんか気にしない。
0639無記無記名 (ワッチョイ a705-fLUy [133.114.218.101])
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:10.07ID:O4lllciZ0
50にして初めて腹筋ローラー買ってみた
鍛えてるしwとナメて最初から立ちコロやったらやっぱり出来なかった上に
それでもムキになって何度も挑戦したら三日ぐらい腹筋の筋肉痛で死んだ
でも今までやってきた腹筋メニューで筋肉痛なんかなったことほとんどなかったし
やっぱりこれぐらい痛めつけなきゃダメなんだろうなと膝コロから始める
0641無記無記名 (ワッチョイ 4712-RDC2 [153.184.187.84])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:22:21.74ID:d4Rxacvw0
>>639
もし言うとおりなんだとしたら鍛えてるし≠ニいうのが嘘だな
本当に鍛えてあったらコロコロなんて負荷軽すぎと感じるはず
お前は鍛えてるつもりでも実際には全然鍛えられてなかっただけ
あとあれ腰にかかる負担が異常なほど強いのでそのうち腰を壊す
0642無記無記名 (ワッチョイ 4b0b-fLUy [118.240.25.37])
垢版 |
2022/04/27(水) 13:08:29.13ID:nSamfPg+0
>>639
一般的なウェイトとは活動筋も神経系も違うからな
腹筋ローラーに相当する鍛錬してなきゃ最初は誰でもキツイw

腹筋ローラー自体はコンパウンド種目だし有用だと思う
慣れるまで頑張れw
0643無記無記名 (スフッ Sd8f-qWma [49.104.21.44])
垢版 |
2022/04/27(水) 14:18:15.29ID:XUG9iy9Sd
>>641
腰に異常に負担がきてるならお前こそ腹筋まるで鍛えられてないだろう
腹筋で受け止めるべき負荷を受け止めず、腰椎に逃がしてるからそこまで腰に負担がかかる
腹筋でなく腕力で無理矢理戻す奴にありがちな症状だ
0645無記無記名 (テテンテンテン MM8f-dQ+S [133.106.60.105])
垢版 |
2022/04/27(水) 16:22:23.18ID:23m2fS0tM
>>644
なぜなら腹筋にかかる負荷と腰にかかる負荷は別の話だから
腰が壊れるのは負荷の大小の問題ではないしね
その証拠に腰に負担全くかけてない生活してる普通の人で腰を壊している人はいくらでもいる
アタマが悪いのなら黙ってていいよ
構うのも面倒だし
0646無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-F74E [118.156.30.95])
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:08.15ID:T6/+ar7g0
>>645
腹筋ローラー程度で腰壊すのは
お前が鍛えられてないからだよアホw
腹筋ローラーは主に鍛えられるのは腹筋ではあるが
実際は全身運動だからな。
お前の腰が弱いだけ。
0650無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-F74E [118.156.30.95])
垢版 |
2022/04/27(水) 18:09:44.90ID:T6/+ar7g0
>>649
反論はしていない。
お前が鍛えられてなくて腰が弱いことを指摘しているだけ。
俺は腹筋ローラーをやって腰がきつかったなんてことは一度もない。
そもそも腹筋の負荷は軽すぎるのに
腰への負荷が大きい腹筋の器具なんかあるわけないだろ。
そんな欠陥商品が売れるかアホw
0651無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-F74E [118.156.30.95])
垢版 |
2022/04/27(水) 18:20:29.35ID:T6/+ar7g0
> お前が鍛えられてなくて腰が弱いことを指摘しているだけ。

この部分は撤回するわ。
スレを読み直してみたら>>643の見解が正しい気がする。
どっちにしても>>649が他人に意見できるほど鍛えていないことだけは確かだw
0653無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-qWma [119.239.82.33])
垢版 |
2022/04/27(水) 19:14:49.64ID:V5pDdcPD0
>>645
>その証拠に腰に負担全くかけてない生活してる普通の人で腰を壊している人はいくらでもいる

阿呆か
その普通の人とやらが腰を壊すのは、腹筋や背筋等を上手く使えずに、本来それらの筋肉で吸収すべき負荷を腰椎にかけてるからだよ
腰に全く負担をかけずに腰を壊している人間なんぞいるか間抜け
0654無記無記名 (ワッチョイ 6771-eeNW [160.13.149.85])
垢版 |
2022/04/27(水) 20:07:09.93ID:IV02Jpcs0
このいつもの荒らしは一人でやってるのがバレて無いと思ってるのかなー??
0655無記無記名 (ワッチョイ 8f44-Oioy [124.143.136.137])
垢版 |
2022/04/27(水) 20:11:31.65ID:Ss4jwrNn0
結論
どうでもいい事で罵り合うお前ら両方がアホ
0657無記無記名 (ブーイモ MMdf-RDC2 [49.239.65.253])
垢版 |
2022/04/27(水) 20:47:38.33ID:SHSauAYvM
おまえらさー
せっかくコロコロの宣伝に来てくださったのに失礼だぞ?
そういう態度、ぼかぁ人としてどうかと思うなー
コロコロやってあげなよ(俺はやらないけど)
マンセーしてあげなよ(俺はやらないけど)
5chネラーの分際で失礼だぞ?プンプン
0659無記無記名 (ワッチョイ 8f44-Oioy [124.143.136.137])
垢版 |
2022/04/28(木) 08:12:16.97ID:g9YT1aNu0
腹筋ローラー膝付きで15回しかできない雑魚だけど腰が痛くなった事はないなあ
やり方が間違っているのかな?
0661無記無記名 (スッップ Sdaf-ze+6 [49.98.174.54])
垢版 |
2022/04/28(木) 10:40:44.81ID:Q6W7W2zRd
膝コロで「腰を痛めたことはない」とかドヤ顔されてもな

15回もできる負荷なら痛めないだろうよ
数回くらいしか出来ない負荷だとどっかに負荷が逃げて痛める可能性がでてくる
0662無記無記名 (ブーイモ MM07-Oioy [210.138.6.70])
垢版 |
2022/04/28(木) 11:06:31.30ID:0swyJF5IM
>>661
だから腹筋ローラーそのものがやる必要のないトレーニングたからレッグレイズやっとけカス
0663無記無記名 (ブーイモ MMdf-eeNW [133.159.150.2])
垢版 |
2022/04/28(木) 12:14:22.36ID:m62OPB/FM
タチの悪いのが常駐する様になったな。
0669無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-qWma [119.239.82.33])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:03:42.27ID:J6OaXDgF0
腹筋ローラーなんて数ある腹筋トレーニングの内のひとつでしかないって認識だったからやるもやらないも個人の判断の問題と思ってたが、こんな根強いアンチとかいるんだな
ちょっと不思議
0670無記無記名 (ブーイモ MMbf-qbLC [163.49.211.78])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:44:50.06ID:1x10KgTOM
根強いアンチがいるのではなくてコロコロ布教しようとするゴミがしつこくしつこく現れるからアンチになった人が多いだけだよ(笑)
まともなトレーニーならコロコロなんてそもそも眼中に入らないので話題にのぼることすらない
0671無記無記名 (ワッチョイ 6771-eeNW [160.13.149.85])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:01:35.72ID:t+A2K5Ej0
ほんと、負けず嫌いだな(笑)
0673無記無記名 (ブーイモ MM87-qbLC [202.214.125.205])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:18.47ID:p6PNXv69M
>>672
頭は大丈夫か?本当にトレーニー?
腹筋はそもそもそんなに鍛える必要がないのであまり鍛えないトレーニーすら沢山いる
あえてやってる人はレッグレイズが多い
何やっても入りにくい下腹部に、レッグレイズは入りやすいから
まともなトレーニーはコロコロなんかやらないよ
不要なものは不要としか答えようがない
0675無記無記名 (ブーイモ MM87-qbLC [202.214.125.205])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:23:52.14ID:p6PNXv69M
>>674
まともなトレーニーじゃないわけね
だから多くのトレーニーが腹筋運動なんてロクにしないことすら知らないわけか
なるほど納得
ちなみに腹筋やらない理由は他のメニューだけで腹筋にも十分刺激入ってるから
それに腹筋は体脂肪率を下げないとどうやっても出てこない
体脂肪率下げれば勝手に割れる
その程度の筋肉でしかない
なんでこんな無知な人がしゃしゃり出てくるのだろう
不思議だねえ
0677無記無記名 (ワッチョイ ff88-WvSx [211.3.81.61])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:48:11.18ID:AOHPkyTx0
当初腰を痛める原因にもなる反面、立ちコロが出来るようになってくると腰痛がおきなくなるよね
腹筋ローラースレでも結構これ言ってる人は多い
0678無記無記名 (ブーイモ MM87-qbLC [202.214.125.205])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:57:59.27ID:p6PNXv69M
>>676
お前の腹筋が割れない理由はお前の腹が年中タプタプだからだよ、理由がわかって良かったな
悔しかったら1度くらい絞ってみたらどうだ?
体脂肪率10%くらいまで下げたら腹筋は勝手に割れるぞ
腹筋割るのにコロコロとかいうおもちゃは一切不要
0680無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-qWma [119.239.82.33])
垢版 |
2022/04/29(金) 12:05:40.31ID:J6OaXDgF0
>>678
まあまともな反論が出来ないから、俺が一言も言ってない事を元に勝手に俺の人物像をでっち上げて、それを攻撃するしかないんだろうがなあ
お前は紛れもないアンチアブローラーだし、それ自体はまあ別に悪いこととは言わんが、そこまで自己正当化に汲々としているところを見るとなんか後ろ暗いところでもあるのかと勘繰りたくなるな
一体アブローラーと何があったのお前はw
0681無記無記名 (ワッチョイ a3b8-rghG [126.94.219.64])
垢版 |
2022/04/29(金) 13:14:41.36ID:9N4Uui2r0
>>673
ハンギングレッグレイズだと腹筋下腹部に入りやすいよね。
0684無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-F74E [118.156.30.95])
垢版 |
2022/04/29(金) 13:57:13.75ID:GFWkpeDZ0
腹筋だけを鍛えたいならレッグレイズで良いだろうけど
レッグレイズの方が腹筋ローラーより良いトレーニングだとは思わないな。
まあ立ちコロやるよりレッグレイズの方が簡単にできるからな。
0685無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-qyJv [60.126.80.24 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 14:58:18.99ID:jM+1OwiY0
>>675
>ちなみに腹筋やらない理由は他のメニューだけで腹筋にも十分刺激入ってるから
と思い込んでる人が多いだけ

https://da-dk.facebook.com/nscajapan/photos/a.368820136555667.1073741831.346388378798843/1260014297436242/?type=3
プランク(30秒保持)はバックスクワット(1RMの80%重量)の倍以上腹直筋を刺激する

プロのボディービルダーで腹筋種目を全くやらない人って俺は知らないけど誰がいるの?
0689無記無記名 (スフッ Sd8f-qWma [49.104.23.101])
垢版 |
2022/04/29(金) 15:24:30.87ID:B72docZ2d
>>686
また妙な詭弁をw
アブローラーではなく「腹筋種目そのもの」の必要性を説いてる人に対して、
アブローラー「だけ」をやってるプロボディビルダーという限定され過ぎた条件の人間の存在を問い、
当然のように「そんな人間は知らない」と答えられると、
なぜかアブローラーそのものの否定に繋げるとかねw
いやもう本当に頭おかしいだろお前w
0692無記無記名 (テテンテンテン MM8f-GAPA [133.106.50.22])
垢版 |
2022/04/29(金) 15:48:15.23ID:yxib44nIM
いやもういいよ答え出てるし(笑
腹筋ローラーやんないもの、俺もらやらない
これが答え
プロビルダーとやらで腹筋鍛えるなら腹筋ローラー!!つってメニューに入れてる人がいるなら教えて
フィジカーでもいいよ
自重縛りとかじゃなくて普通にやってる人で
0693無記無記名 (ワッチョイ a78f-lzk6 [152.165.196.156])
垢版 |
2022/04/29(金) 15:48:27.91ID:2oZBJgcG0
私は50代ではないのでそういう意味でスレ違い失礼しますが、

>>685 の結果は興味深いですね

私も昔はプランク、コロコロやってましたが今はバーベルスクワットやってれば腹筋はいいやなんですけども、
この筋電図結果が万人に正解なら、十分に再考する要素になる
強い疑問としては人それぞれによって1RMの重量は違うので、例えば体重の2.5倍バーベルスクワットが30秒のプランクに腹筋トレとして劣るとはちょっと考えられないぐらい
思い込みと言われればその通りかもしれないけど、どうやっても重量という物理には敵わないだろというのが感想。
だから、プランクコロコロはやってないわけですが。
0696無記無記名 (スフッ Sd8f-qWma [49.104.23.101])
垢版 |
2022/04/29(金) 16:14:43.75ID:B72docZ2d
>>693
スクワットじゃその重量が腹筋に直接かかってる訳じゃないからなあ
あくまでも腹圧を掛けるための副次的な効果でしょ
それに腹圧をかける時に一番メインとなるのは外からは見えない腹横筋であって腹直筋ではない
さらにベルト使えば腹筋の占める役割はもっと少なくなる訳だし
0698無記無記名 (テテンテンテン MM8f-lzk6 [133.106.56.165])
垢版 |
2022/04/29(金) 16:21:12.77ID:vI3eOiE0M
>>696
まず誤解ないように初めに書きますけど、プランクコロコロはよい種目だと思いますよ。
私は今はやってませんが。

その上でスクワットの重量が腹筋に掛かるわけではないというのは、結局のとこ腹圧掛けてるのはプランクと解剖学的にも全く同じなので、重量乗ってるほうがそりゃ圧倒的だと思うということです。

プランクもコロコロも多関節なので、腹筋に掛かるわけではないと言えてしまいますしね。

なんにせよ、1RMの定義が人それぞれなので、そこは強い疑問です
0701無記無記名 (スフッ Sd8f-qWma [49.104.23.101])
垢版 |
2022/04/29(金) 16:31:47.18ID:B72docZ2d
>>698
いや、その重量は背中側を乗ってるじゃないの
むしろ腹筋とは逆に背筋で抵抗する方に負荷がかかってる
それでも腹筋が必要とされるのは、腹圧をかけて腹部を固定する為であり、先程も書いた通りそのメインとなるのは腹横筋でしょ
そうだな、腹横筋にかかる負荷は高重量スクワットの方が高くなるかもしれないけど、腹直筋にかかる負荷は直接体重が腹筋にかかるプランクの方じゃない?
あと多関節だから腹筋に負荷がかからないと言えるって意味がよく分からない
腹筋は骨盤と胸骨の距離を近づけるように働くものであって、その間に関節がいくつあるとか関係無くない?
0702無記無記名 (ワッチョイ a78f-lzk6 [152.165.196.156])
垢版 |
2022/04/29(金) 16:35:46.07ID:2oZBJgcG0
>>701
背中に乗っている重量を、前に倒れないようにするために腹圧を掛けるわけです
プランクと全く同様です

背中はそれを拮抗させるように後ろ向きの力を掛けてるわけですよね。バーベルスクワットの場合は
0704無記無記名 (ワッチョイ a78f-lzk6 [152.165.196.156])
垢版 |
2022/04/29(金) 16:39:55.30ID:2oZBJgcG0
>>701
コロコロの話しはとりあえず置いておきましょう。
筋電図はプランクとの比較ですし。
おっしゃることは理解は出来ますが、やはり重量という物理には敵わないだろというのが私の感想。
0705無記無記名 (スフッ Sd8f-qWma [49.104.23.101])
垢版 |
2022/04/29(金) 16:59:25.16ID:B72docZ2d
>>702
いや全然違うでしょ
スクワットで必要とされるのは呼吸筋としての腹筋でありメインとなるのは腹横筋、更に同時に横隔膜を強く収縮させないと腹圧はかからない
対してプランクで必要とされるのは背骨の屈曲筋としての腹筋でありメインとなるのは腹直筋、こちらでは横隔膜の収縮は全く無くとも構わない
スクワットとプランクじゃ腹筋に負荷がかかるメカニズムは全く別だよ
0706無記無記名 (スフッ Sd8f-qWma [49.104.23.101])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:04:09.23ID:B72docZ2d
>>704
だからその重量は腹筋に直接かかって無いんだっては
それで言えば体重が直接腰がのけ反る方向にかかってるプランクの方が物理的に負荷がかかってるよ
重量という物理には敵わないと言うなら、スクワットがプランクに敵わないというのが適切
0707無記無記名 (テテンテンテン MM8f-lzk6 [133.106.56.151])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:04:59.28ID:jmIcVlu9M
>>705
腹圧掛けなかったら前に倒れてしまいますよ?
あと、腹筋なんてのはチェストプレスですら知らずに使ってるようなものなので

解剖学とかどこで学習されました?
0709無記無記名 (テテンテンテン MM8f-lzk6 [133.106.56.151])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:06:56.18ID:jmIcVlu9M
筋トレで腹筋使わない動作なんか皆無だと思うけど
ま、なんかよくわからんことがあるのかな
0710無記無記名 (ワッチョイ a78f-lzk6 [152.165.196.156])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:12:45.80ID:2oZBJgcG0
>>708
しつこいですねw
息吸って腹圧掛けて、ハァーと吐き出したらその腹直筋通りに前に倒れますよ

なんのために腹圧掛けてるのですか?
体幹固める?だから前に倒れないようにですよ
0711無記無記名 (ワッチョイ a78f-lzk6 [152.165.196.156])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:14:54.85ID:2oZBJgcG0
呼吸筋なんかないし
ハァハァ言ってれば筋肉鍛えられてしまうとか、なんのことやら

なぜカリカリしてるのかサッパリワケガワカラナイのでこの辺で失礼します
わからない人にわからせるのは無理なので
0712無記無記名 (スプッッ Sdbf-McPC [1.75.252.90])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:41:04.60ID:BECH6dBVd
>>706

> >>704
> だからその重量は腹筋に直接かかって無いんだっては
> それで言えば体重が直接腰がのけ反る方向にかかってるプランクの方が物理的に負荷がかかってるよ
> 重量という物理には敵わないと言うなら、スクワットがプランクに敵わないというのが適切

こいつ、なんのために腹圧かけてるのかまるでわかってないな。
その腹直筋なんかバリバリに使うわけだが、バーベルスクワット。
ショボい体してる雑魚はプランクやっとかよ、糞雑魚。
なにこのドヤ顔知ったか(大爆笑)
0713無記無記名 (スプッッ Sdbf-McPC [1.75.252.90])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:44:38.45ID:BECH6dBVd
高重量担いで、それ腹圧掛けて座るとかプランクなんかと比較にすらになるわけないが
それが腹筋に無意味らしい
収縮と伸展すら理解できず、
腹直筋、腹直筋と発狂して見事なブーメラン

アタマが悪いヤツは筋トレとかムリだからやめとけ。どうせショボい体なので、はいはいプランクプランクぅ(プッ,
0715無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-qyJv [60.126.80.24 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:50:10.20ID:jM+1OwiY0
>>693
たしかに被検者によって1RMの重量は大きく変わりますね
スクワット重量と腹直筋活動が正比例すると仮定すると被検者の倍でもプランク以下です

自重利用のプランクでさえこの筋活動ですから一般的な腹筋種目ならさらに上でしょう
腹筋の肥大目的でプランクやってるボディービルダーなんて聞いたことありません

以上を総合してスクワットより一般的な腹筋種目の方が腹直筋を刺激すると考えますね
0717無記無記名 (ワッチョイ 8f44-Oioy [124.143.136.137])
垢版 |
2022/04/29(金) 19:31:13.44ID:E4lLxbZj0
のびてると思ったらまだ腹コロコロの話しで罵りあってるだけだったWWW
0718無記無記名 (ワッチョイ 6771-eeNW [160.13.222.235])
垢版 |
2022/04/29(金) 21:37:40.97ID:PwEpaoyB0
みんな、仲良く!
0720無記無記名 (ワッチョイ 530f-R7XL [115.163.104.138])
垢版 |
2022/05/02(月) 06:06:24.50ID:AzZPYsh00
コロ10年以上やっている
減量しなくても普段から腹筋ハッキリ浮いてる

全身強度上がっているのも実感する
人に勧められプランクやっても全くつかれないしトレーニングにならない
コロはやろうと思ったら立ちコロ連続30は楽勝
腰痛は一度もない
0724無記無記名 (ササクッテロリ Spe5-bbcD [126.205.87.66])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:26:12.86ID:9+ULUIvEp
>>720
SEXできる?
0727無記無記名 (ブーイモ MM4b-MfNV [163.49.211.20])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:27:21.64ID:4hgZsQtSM
>>722
トレーニングと関係ないことを批判してもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況