X



50歳以上の筋トレ【身体に優しく】15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0a71-TGqN [125.30.70.83])
垢版 |
2021/09/16(木) 11:18:11.26ID:CYUVWxLt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0735無記無記名 (ワッチョイ fb5c-6YQB [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:11:12.97ID:EjXjxc4u0
まあ>>733の書いてあることは捏造で実際はこんな発言なんだけどな

>去年のオフシーズンはやっていなくて、大会の2ヵ月前からやるようにしたんです。

あとこんなことも言ってるけど、腹筋に刺激入るプルオーバーってどんなんだろ
上体起こすようにするのかな

>ただ、胸の日にプルオーバーをやるのですが、そこで腹筋に刺激は入っています。
0739無記無記名 (ワッチョイ 4992-RRCY [14.11.32.161])
垢版 |
2022/05/05(木) 21:09:18.89ID:Q10lgg4I0
>>726
それで酒飲むとアル中になるぞ
アル中って最初のうちは痛み止めのつもりで飲んでるケースがかなりあると聞いたことある
まずはよく食ってよく寝るしかない
サウナいけ
温冷交代浴はすっきりするぞ
0740無記無記名 (ワッチョイ 29b8-5tJX [126.53.129.48])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:34.19ID:rELNkscH0
ダンベルベンチで、ようやく片手20kg出来るようになった。
こちらに書き込まれている諸貴兄に比べると、まだヒヨッコかも知れませんが、よろしくお願いします。
0742無記無記名 (ワッチョイ 0b9a-I+xZ [217.178.25.77])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:18:23.25ID:ObqKaEwC0
この歳に入ったら、無理せずコツコツだよ。
若い時と比較してウォームアップとクールダウン時間も倍以上に増えたしね。
最近はウォームアップで軽いケトルベルを使用して負荷掛けながら、体幹、バランス、姿勢を重視して全身ストレッチしてる。
後、ベルト、エルボースリーブ、ニースリーブ、リストラップとか、少しでも怪我防止できるならギアは拘りたいね。
最近は武器屋のベルクロで強弱調整できるエルボースリーブがお気に入りだす。
0746無記無記名 (ワッチョイ b305-Nh0L [133.114.218.101])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:37:30.55ID:291OyKp00
サービス業超連勤の中なんとか時間作って久しぶりに自宅ウエイトやったけど
普段2~3日ごとなのに一週間ぶりだったせいか同メニューでも肩痛めた
明日からまた連勤でクールダウンするか…
0751無記無記名 (ワッチョイ c65c-/XeI [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:53:06.03ID:9BW1JOm10
>>750
幼稚と言われてもね
自分と異なる意見に反論した事はあるが、特にそれが幼稚と思わないし喧嘩とすら思っていない
ところでお前自身はそういう自分の事を幼稚とは思ってないのか?
0754無記無記名 (ワッチョイ 9d71-W5+S [160.13.222.235])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:44:06.03ID:H9HM+xPe0
変なのが沸いてると思ったら土曜日か。
0756無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-kjd9 [126.193.112.219])
垢版 |
2022/05/12(木) 06:25:39.41ID:Ik65CmfPp
ダッシュ、スプリントを日常的にやっている人いる?
0758無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-kjd9 [126.193.112.219])
垢版 |
2022/05/12(木) 15:16:36.55ID:Ik65CmfPp
月に2回とはいえ、そのメニューをこなせるのは凄いです
0760無記無記名 (ワッチョイ ee51-AICM [153.192.245.158])
垢版 |
2022/05/12(木) 17:40:07.49ID:+sAoKRa50
首がつく場所の故障は怖いよね
0762無記無記名 (ワッチョイ c65c-/XeI [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:29:57.40ID:sJxyLDA+0
ジムにプールがある奴はビート板持ってバタ足の全力ダッシュをやるといい
初めの内は25m進むのに1分やそれ以上かかるかも知れんが膝への衝撃は皆無に等しく、体力の限界まで追い込んでもそうそう痛みなんてでない
初めは大腿四頭筋の力だけで進みがちだが、上手くなってくりゃハムケツの力も動員しなくちゃならなくなるから脚の筋肉もバランスよく発達する
とりあえず50mを1分くらいで四本ほどもこなせるようになれば日常生活でもハッキリ分かるくらいには身体が軽くなる
バタ足なんて初心者っぽくて馬鹿にされそう?
安心しろ
水泳が上手い奴ほどバタ足の重要性を理解しているから、下手クソでも頑張ってやってる奴は好意を持って迎えられる
逆に対して上手くもないのにキック練習を疎かにする奴こそ馬鹿にされるくらいだ
そういうわけで君らも明日からバタ足デビューだ
0765無記無記名 (アウアウクー MM51-vTO7 [36.11.228.110])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:37:27.14ID:jhnB1iowM
バタ足はまじ良い。ケツ脚締まる。
腹へこますならドルフィンキック。
最初は時間がかかってもいいから、5往復とか10往復とかノルマ決めてやると良いよ。

ただビート板を保持するのが五十肩でしんどい。
0767無記無記名 (ワッチョイ ee51-AICM [153.192.245.158])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:02:17.94ID:i5S1GHaS0
ワイのおすすめはダンベル持って散歩
0768無記無記名 (ワッチョイ 0992-srEv [14.11.32.161])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:19:44.59ID:DbhFFmx90
>>764
普通はプールついてるだろ
バスタオルもある
違うのか?
0770無記無記名 (ワッチョイ 0992-srEv [14.11.32.161])
垢版 |
2022/05/13(金) 16:56:51.28ID:DbhFFmx90
>>769
月6000円だぞ
0776無記無記名 (オッペケ Sr91-cHaL [126.254.227.58])
垢版 |
2022/05/13(金) 22:04:10.30ID:HQUyIwker
>>756
マスターズ陸上やってるんだけど、週1にグランドで練習するときにスパイク履いて、100mを5〜7本(80%位のスピードで)走ってる。
0777無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-kjd9 [126.193.112.219])
垢版 |
2022/05/13(金) 22:42:05.77ID:nf7jPT0Ep
>>776
おおっ仲間ですね。
自分はスパイクを履くと怪我するので、練習はシューズのみで100mを2、3本 90%程度の出力で走ってます。
いまだに13秒切れない鈍足ですが、全力疾走は気持ちいいのでずっと続けたいですね。
0798無記無記名 (オイコラミネオ MM57-zIJw [150.66.124.95])
垢版 |
2022/05/24(火) 05:03:39.16ID:ROT3/7VsM
回復が追いついてなくて疲労が溜まってたんだろね
0799無記無記名 (ブーイモ MM0b-vviK [202.214.167.89])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:12:37.47ID:kVOPzLnLM
>>797
トレーニングのやり方が間違っているからそうなる
今の自分の筋量では扱いきれないような過負荷を無理に扱っているのだろう
本来なら負荷は筋肉だけにかからなければならないのに、重すぎて筋肉だけでは扱いきれてない
普通は素直に重量を下げるが、イキったバカは下げるどころかムキになってそれでやろうとする
でも力は足らないので扱いきれない
その扱いきれない分を逃がすために腱や関節に無理をさせてそっちに不要な負荷をかけてる
筋肉と違い腱や関節の回復には時間がかかるので回復しきらず蓄積し、徐々にあちこちが痛くなる
典型的な下手くそトレーニング
こんな感じで自宅トレーニングなんてやるだけ時間の無駄なので
やる気があるならジムにどうぞ
0804無記無記名 (ワンミングク MM7e-M6i/ [123.220.82.100])
垢版 |
2022/05/25(水) 02:43:33.92ID:CEDpyqt4M
アレルギー体質だからと嘘ついてチンワク一度も射ってないなー
0806無記無記名 (ワッチョイ 7f92-19vx [14.11.32.161])
垢版 |
2022/05/27(金) 11:32:02.69ID:cLhHTomH0
ワクチンでダメになるならもともとが弱い
0810無記無記名 (オイコラミネオ MMfb-vJF6 [150.66.124.134])
垢版 |
2022/05/30(月) 05:15:34.79ID:XtojTfszM
キャリア長い人は話すこと無いだろうしなもう分かってるし
0813無記無記名 (ブーイモ MMca-DvWA [49.239.64.24])
垢版 |
2022/06/02(木) 12:54:20.90ID:UNcExX5yM
若い層は5chなんてやらないだろうしね。
0816無記無記名 (ワッチョイ b392-c3cz [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:14.22ID:6ekGnumM0
>>815
認知症
0821無記無記名 (ササクッテロラ Spe7-KJxm [126.167.41.30])
垢版 |
2022/06/04(土) 01:38:21.53ID:AUt1kOS/p
トレ後に気分悪くなるんだけど、重量落とすべき?
それともセット数を減らすほうがいいのかな?
0823無記無記名 (ワッチョイ 6392-rOg1 [14.11.32.161])
垢版 |
2022/06/04(土) 04:07:46.56ID:d5oCVVz60
>>819
酒を飲まなければかなり違う
0824無記無記名 (ササクッテロラ Spe7-KJxm [126.167.35.58])
垢版 |
2022/06/04(土) 06:20:52.00ID:5S355FGJp
>>822
やっぱり、そうですか。
行くべきは循環器内科ですかね?
「運動後低血圧」だと思うんだけど...
0827無記無記名 (ササクッテロラ Spe7-KJxm [126.167.36.125])
垢版 |
2022/06/04(土) 22:52:26.14ID:VknZC5pWp
>>825
アドバイスありがとう
高重量の時、呼吸止めてしまうことがあるので気をつけます。
あと、空腹のままトレはしないようにしますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況