最初に買ったのはハンドルがついてるタイプのゴムチューブだった。が、長さが決まってて負荷を付け替えるのがめんどくさくて人にあげてしまった。
次に帯状の2メートルある3色セットのゴムバンドを買ったが一番強い黄色のだけで充分だった。
これ1本だけで汎用性が高く、手に巻きつけるだけで負荷が変えられる。入院中も持ってって役にたった。
足で踏んでリアレイズ・サイドレイズ・フロントレイズ・アームカール・キックバックなど。
座ったままでも背中やお尻に回してプレス系やフライの真似事、二重に折りたたんで頭上や胸の前で引っ張れば背中に効く。
ドアアンカー(アマゾンで303円だが手ぬぐいやバンダナを結べば作れる)でドアに引っ掛ければ上中下の高さで
ラットプルダウン・トライセプスダウン・アームカール・ケーブルクロス(片手方式)・シーテッドプルなどができる。
ダンベルの重力で下から上げるメニュー以外の、上から引っ張る系はケーブルかゴムでないと難しい。