X



冗談抜きでプロテインって意味ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/12/17(木) 09:40:08.54ID:4Ta5vE3M
今は飲んで無いのだが、飲んでた時期と比較して筋肉量と筋力に一切変化がない
普段からそこまでタンパク質はとってないから補おうとしたんだが効果を感じられん
ちなみにトレはガンガン高重量を扱ってる
0165無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 12:31:24.70ID:tKprjat8
ID:yG0waGWB

コイツなんでこんな掃き溜めで怒ってんの?

自分の意に反してたからと言って諭す意味なんてないのにバカジャネーノ

放っておきゃいいじゃん
0166無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 12:38:12.28ID:8GgMCuAG
>>165
こいつはいろんなスレでベンチ160でモテ自慢してるやべーやつだからかまったら負けだぞ
0167無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 13:47:58.36ID:aWXSWf7D
>>164
俺も正直そう思う。
肉なら1日1キロ食べてもなんともないが、
プロテインパウダーを50gも摂ると便が緩くなり屁がでまくる
ビルダーやリフターなら誰もが体感してるんじゃないか?
吸収されてないんだと思うわ
0168無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 13:51:41.42ID:0aXLanl5
アマテイン
0169無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 13:58:14.96ID:kOmjPTNW
んー、バカだバカだと言われても、結果身体が仕上がればいいしな。
ビルダーの横川くんという存在もいるし、頭でっかちになる必要はないな。
自分に適切にサプリも食事も摂るだけだ。
0171無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 14:34:51.30ID:kAfzTwuZ
下痢するくらいなら止めるのが吉
0172無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 14:58:58.34ID:0aXLanl5
ゲリテイン
0173無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 16:51:40.39ID:kOmjPTNW
>>167
俺はゆるくならないな、食物繊維と発酵食品のみの食事を夜にいれてるからかもしれない。
一ヶ月に一回くらい二郎とか焼肉のとき脂で軟便になるくらい。
プロテインではむしろ少し便秘なくらいだ。
0174無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 16:59:52.14ID:y1jfnADF
俺もホエイだと便秘気味になるな
ソイだと少し緩くなるんで時々切り替えてる
人によっては逆みたいだし体質で全然違うみたいだな
0175無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 19:36:11.30ID:6LFM1iLW
俺も便秘が気になったから
水溶性食物繊維を毎日食べるようにした
今の所便秘知らず
0176無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 20:21:36.88ID:vzutkYVD
ブロッコリーも毎日5 kgほど食うから便秘にはならんだろ
0177無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 20:26:58.99ID:j4/dBuSj
ごぼうを毎日8キロ食べてるから快便だわ
0178無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 20:40:30.94ID:b5dkRO1k
毎日牛一頭食ってるからかブロッコリー10キロ食っても便秘気味
0179無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 21:20:58.70ID:j4/dBuSj
毎日牛5頭喰ってるけど牛乳とごぼうを毎日30キロずつ食べてるから快便だわ
0180無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 21:26:43.75ID:jrN50BqI
おまえら暇そうで何よりだ
0181無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 21:35:24.30ID:LILh/XSo
ごぼう8キロなのか30キロはっきりしろよw
0182無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 22:17:13.94ID:DCZrX1o2
せやなー 井村屋の肉まんと酢醤油やろなー
0183無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 22:26:13.70ID:CyDJxEhe
サプリとリアルフードの比較実験が行われない
のはサプリ側に不利になるとわかりきってるからだろうな
メーカーが裏で圧力かけるとしか思えない
0184無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 22:38:44.85ID:+OSSiD2U
サプリを目の敵にしすぎじゃね?しょせん食い物でしょ。
0185無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 22:45:17.74ID:kaR/+T1D
プロテインパウダーは、
乾燥させて粉末にしてるだけだから、
粉チーズ、小麦粉、片栗粉と同じ類の食品だろう。
なぜプロテインパウダーだけ別物だと思うのかわからん。
0186無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 22:48:44.89ID:znhJHcOL
キムチくさっ
0187無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 22:55:25.25ID:y1jfnADF
>>183
なんで根拠皆無の妄想をそうも自信満々に発言できるのやら
0188無記無記名
垢版 |
2020/12/23(水) 23:52:34.10ID:DCZrX1o2
土人きてんね
0189無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 00:38:43.11ID:OuMBsM79
>>188
キムチくさっ
0190無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 01:03:04.11ID:IDGlBWou
プロテインなんか販売禁止にすればいい
0192無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 02:13:53.83ID:YxYmJJDr
>>191
こういう夢ならもう一度逢いたい
0193無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 19:31:50.86ID:UXUm2lBv
プロテインなんて本来ならオカラや酒カスみたいに捨てるカスを高額で売りつけてるからな。本来なら1キロ100円くらいの値打ちだ
0194無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 19:44:04.87ID:mUQlLyQI
おからも酒粕も本来欲しいものを作った際の副産物なのに美味いよな
日本人ならこういう食を無駄にしない文化を大切にしたいもんだ
0195無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 19:56:36.16ID:w2Rnp9Hs
とにかく高すぎるのがあかんわ
0196無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 20:23:54.57ID:mUQlLyQI
>>195
Amazon辺りで買える1キロ千五百円とか二千円くらいのを選べば、同量のたんぱく質を様々な食材で摂った場合と比較すると結構安い部類の筈だけどね
0197無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 20:42:43.25ID:HHJ//i00
プロテイン<肉のハナマサ
0198無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 20:57:42.14ID:ahNx+TpM
タンパク質は肉、魚、豆、卵、乳製品など様々ものから取った方がいいがそのバリエーションの1つとしてプロテインパウダーはありでしょ
プロテインパウダーだけでタンパク質取ってる変人なんていないだろ
0199無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 21:07:27.58ID:p4pO4qIQ
いたのはこのスレに二人か?ID変わっただけの1人かな?
0200無記無記名
垢版 |
2020/12/24(木) 22:22:25.71ID:qrZrhLqF
>>199
キムチくさっ
0201無記無記名
垢版 |
2020/12/25(金) 04:11:28.45ID:u2gTranN
東京都 新型コロナ 過去最多888人の感染確認 9人死亡
2020年12月24日 20時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/k10012781581000.html

10日連続で曜日ごとの最多を更新しました。

888人の年代別では、
▼10歳未満が30人、
▼10代が47人、
▼20代が240人、
▼30代が184人、
▼40代が143人、
▼50代が121人、
▼60代が49人、
▼70代が38人、
▼80代が30人、
▼90代が6人です。

感染1.3倍 週平均は200人増
東京都内では、今月、24日までに合わせて1万3086人の感染が確認され、月別で最も多かった先月の1.3倍にのぼっています。

対策呼びかけ強化も感染拡大
都は、感染防止対策を強化し、都民や事業者に対策の徹底を繰り返し呼びかけてきましたが、感染拡大を食い止めるには至っていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/K10012781581_2012241705_2012241706_01_02.jpg
0203無記無記名
垢版 |
2020/12/25(金) 12:28:46.53ID:imLzNaF9
せやなー セブンのおでんならタマゴ・大根・がんもやろなー
0204無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 05:45:22.26ID:d1lI1j2g
焼きそばパンとプロテインなら焼きそばパンのほうが筋肉つくわけね
0205無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 05:58:07.73ID:eOGTvlel
焼きそばパンにタンパク質40gくらいはいってれば毎日買うのに
0206無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 12:01:24.72ID:Y2/CGv6U
コロナ変異ウイルス 国内で初確認 英国からの帰国者5人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012785161000.html

5人は、12月中旬から下旬にイギリスから帰国し、空港の検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されたため、国立感染症研究所で検体を解析した結果、変異した新型コロナウイルスが確認されたということです。

ウイルスの特徴としては、イギリスの解析でこれまでのウイルスよりも最大で70%、感染しやすくなっている可能性があるということです。

「この変異株は、感染力が70%増加しているという情報もあり、国内で拡大するといまの流行をかなり広げてしまう。
ただ、病原性やワクチンが有効かどうかについてはまだわからず、今後、ウイルスの分析をしっかり行う必要がある。
現在の段階では国内に入れない対策が非常に重要になってくる」と話しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/K10012785161_2012252108_2012252112_01_02.jpg
0207無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 12:20:18.13
ええか

全日本連覇してた田代の有名なハナシ
奴は3食コンビニ弁当に粉末プロテインやぞ?

口の中に入ったらそんなに大差ないよ
肝心な事は絶対的な寮なんだよ
0208無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 12:33:03.67ID:bvQIc1aD
日本はそんなレベル低いんだなw
0209無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 12:41:33.48ID:H2kZTZ7v
そうそう量が大事なんだよな
だから毎日牛一頭がノルマ
0210無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 14:01:47.86ID:X+QtsU3b
東京都 新型コロナ 過去2番目の884人感染確認 2日連続800人台
2020年12月25日 23時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012783991000.html

25日の884人の年代別では、
▼10歳未満が23人、
▼10代がこれまでの最多と同じ47人
▼20代が246人で最多、
▼30代が175人、
▼40代が154人で最多、
▼50代が109人、
▼60代が52人、
▼70代が36人、
▼80代が36人で最多、
▼90代が6人です。

都の担当者「20代、30代がとても多い」
都の担当者は、「2日連続で非常に多い数字だ。
20代と30代の若い世代がとても多いため、全体の数を減らすにはこの年代が減っていかなければならないと思う」と話しています。

濃厚接触者の内訳
また、濃厚接触者の内訳は
▼「家庭内」が150人と最も多く、
▼「施設内」が53人、
▼「職場内」が40人、
▼「会食」が30人などとなっています。

これで都内で死亡した人はあわせて597人になりました。
自宅療養 過去最多 2143人に
東京都によりますと、都内で25日までに感染が確認された5万4902人のうち、▼入院中の人は24日より10人増えて2139人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/K10012783991_2012251532_2012251554_01_02.jpg
0211無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 14:40:38.74ID:egLJiMnC
日本人全員コロナになって死ね
0212無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 16:11:56.19ID:27azuQyi
>>208
田代誠をレベル低いっていうお前はどれくらいスゴい体してんの?
0213無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 18:41:49.13ID:ikIkodjf
ちくわとか言ってるけどタンパク質だったらなんでもいいの?
0214無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 18:48:36.25ID:xpHxvIUk
単なる食品に意味は草
0215無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 19:16:26.35ID:QUk0ZSaA
>>213
小麦たんぱくはダメとか魚類はダメとか言われてるけど、実際は何でもいいんだろ
ポリネシアンなんてタロイモだけでゴリゴリマッチョになるし、消化酵素があればしっかり吸収できるわ
つまり日本人は魚でもいいからちくわ食え
0216無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 19:42:26.53ID:3QYmqPoD
>>215
ちくわ食うぐらいやったらマグロを毎日5キロ食うわ
0217無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 19:44:21.69ID:ykCTOnNJ
重金属乙
0218無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 19:55:32.61ID:3QYmqPoD
>>217
ステ入れるのに重金属気にすんの?
0219無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 19:57:18.79ID:fCpDCVBy
普通に鶏胸肉1日10キロ食えば良くね?
俺はそれで順調にデカくなってるけど
0220無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 20:14:46.57ID:ykCTOnNJ
俺は医薬品グレードしか使わんよ
血液検査は年三回
極めて健康ボデビは馬鹿には無理
0221無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 20:29:20.40ID:3QYmqPoD
>>220
それでオリンピア9連覇できるのか?
0222無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 20:34:22.93ID:ykCTOnNJ
俺頭良いからアホなことはやらん
ごちゃんは趣味よ
ジムのがりとかに、なんも教えんよ金もらわんと
0223無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 20:36:07.21ID:3QYmqPoD
頭悪そう
0224無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 20:37:04.13ID:ykCTOnNJ
デレクとかくらい知識ねーとな
0225無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 23:32:26.54ID:QXM2kCg7
まだアホどもが争ってんのか
粉が肉に敵うわけねーだろがw
0226無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 23:40:44.37ID:9M5M9+81
朝以外全部外食だよね
0227無記無記名
垢版 |
2020/12/26(土) 23:51:40.12ID:GUHM3x6e
せやなー チーズ蒲鉾とエビスビールやろなー
0228無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 00:00:43.68ID:DfFfuSCo
いいわけメイビー
0229無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 00:19:42.50ID:+Uqfka4L
>>225
じゃあ、おまえは、料理に精製塩を使わずに海水をぶっかけとけ
0230無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 00:59:01.47ID:fCdoq68Q
COSTCOのヒマラヤピンクソルトかCOSTCOのシーズ人具しか使わんよ
精製塩とか、育ち悪い貧乏な家やろな
IQも違うし見た目によらん場合もあるが、少し話したらもう判断ついてしまうしかかわらんわ 
大体見た目どおりだし
ブリオーニとか着ててがちの貧乏なやつってあり得んやろ
0231無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 01:03:37.18ID:fCdoq68Q
ボデビは食うもんとか思想も含めたライフスタイルだからな
趣味なんてもんではない
0232無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 10:47:13.86ID:VJP8d4zx
東京都 新型コロナ 最多949人感染確認 7日間平均は初の700人台
2020年12月26日 23時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012785791000.html

949人の年代別では、
▽10歳未満が14人、
▽10代が44人、
▽20代が277人で最多、
▽30代が202人で最多、
▽40代が133人、
▽50代が134人で最多、
▽60代が61人、
▽70代が45人で最多、
▽80代が28人、
▽90代が10人、
▽100歳以上が1人です。

また、濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が162人で最も多く、次いで、
▽「職場内」が62人、
▽「施設内」が44人、
▽「会食」が24人などとなっています。

変異したウイルスの感染者も
50代の女性について、変異したウイルスの感染拡大が続いているイギリスへの渡航歴が新たに確認されたということです。
都は、女性の検体を国立感染症研究所に送り、検体は遺伝子解析されるということです。
都内では、イギリスから帰国した航空機のパイロットの男性と、その家族の女性が変異したウイルスに感染していたことが確認されています。
都の担当者は「感染拡大が続く中、感染力が強いとされる変異したウイルスの感染者が確認され、今後、広がっていかないか危惧している」と話しています。
都は、感染が確認された60代から90代までの男女10人が死亡したことを明らかにしました。
このうち5人は医療機関での院内感染だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/K10012785791_2012262344_2012262351_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/K10012785791_2012261807_2012261807_01_04.jpg
0233無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 13:51:18.03ID:G/n/BJ9B
>>229
そもそも塩なんか使わんだろ
カットがぼやけるぞ
0234無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 16:21:08.69ID:QPUORpev
必要ないな

プロテインを作る 飲む 洗う作業で一日30分無駄
0235無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 17:07:37.14ID:DLeTRWU0
そんなかかるわけねーだろw家事したことないのかw
0236無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 18:11:20.31ID:h4GIpTSc
>>234
秘書雇ってないの?
プロテインを1日7回用意してくれる秘書
0237無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 18:20:44.20ID:7XraF9Dl
>>235
引きこもって部屋から出ないとこの程度の常識も無くなるんだよ
0238無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 18:21:27.53ID:Ka/GmuP2
せやなーバナナの皮の裏を歯で削ぎ食ってるスーパーボランティア尾畑さんやろなー
0239無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 19:08:44.23ID:QICG2hlT
プロテインを飲む一番の理由はコスパなんだけど サプリより胸肉が安けりゃ胸肉食うって話で
0240無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 19:14:15.45ID:lGcOZxZ/
あと手間でしょ
調理にせよ食べるにせよ
0241無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 19:50:06.17ID:+Uqfka4L
>>233
塩を使わずに調理するのは、俺には無理だな。
0242無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 20:09:42.65ID:cyezMaVm
>>241
トレーニングに塩分重要でむしろ一般人より多く取らなきゃいけないのは常識
塩カットするとか言ってるのは一切トレーニングしてないやつの妄言だよ
まず塩分カットなんて3日が限界だしな
0243無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 22:10:09.99ID:G/n/BJ9B
>>242
オリンピア何連覇したの?
体脂肪率3パーにできたか?
0244無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 22:11:31.33ID:5AmrJCTg
30%なら達成したわ
0245無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 22:19:51.39ID:+Uqfka4L
>>243
オリンピアに出場した山岸プロのYouTubeを見てると、
塩は普通に摂ってたよ。
むしろ多目に見えた。
精製塩じゃなくて天然塩(自然塩)だったけどね。

ひょっとしたらコンテスト直前に、
塩抜き→水抜き
をやったかも知れないけど、
そういう場面は、動画には映ってなかったな。
0246無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 22:33:51.31ID:lGcOZxZ/
>>245
どう考えても逆張りの構ってちゃんなんだから正論言っても意味ないよ
0247無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 22:34:07.68ID:RJwz8sxK
>>243
そっくりそのままお前に返すわクソ虫がw
0248無記無記名
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:52.78ID:KEYxYOfP
俺はオリンピア8連覇したけどお前らは?
0249無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 06:41:49.29ID:kPDYx4v+
おはロニー
0250無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 14:56:16.17ID:C1XeRMpL
>>239
芳賀セブンが、粉でタンパク質400グラムよりも
肉でタンパク質200グラムの方が断然体感が優れて、メチャクチャ強くなったと言ってた
0251無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 15:21:08.02ID:x1k0sBPG
>>250
粉だけでたんぱく質400gって事は、1kg入りのプロテインを大体2日で消費してたって事か
そんな馬鹿がいるとは信じられんし、もし本当にいるなら、そんな馬鹿の言うことはそれこそ到底信じられん
0252無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 17:09:30.87ID:mMTmH1we
>>250
まぁ量はともかく、タンパク質だけ取ってれば良い訳じゃないからな
食事から取れない分をプロテインやサプリで補うなんて事は誰もが分かってるよ
0253無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 17:38:44.92ID:1oiMC3CP
極端な事されても何の参考にもならんな
誰が真似するんだよ
0254無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 19:29:40.22ID:ESdixKja
>>250
そいつ、何も結果出してないじゃん?
0255無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 20:02:31.03ID:AH3f6mo/
極まってくるとプロテインの必要性は徐々に薄まってくるだろうね。
忘れられがちなのはやっぱりカロリーかな。
減量なんて時間かけてやれば良いし、追い込んだ日は論理知以上にカロリー取らなきゃならないだろうし、頭良くないと筋肉ってつかないんだなと感じてるよ。

カロリー稼ぐためにはマックでも良いんじゃね?
0256無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 20:35:21.97ID:J1cuD8DX
>>255
で、今年の戦績は?
0257無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 20:35:47.07ID:ESdixKja
極めてるからオリンピアぐらい取ってるだろ
0258無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 20:46:46.89ID:AH3f6mo/
>>257
すぐ極論。
職場で注意されてるだろ?
0259無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 21:24:58.55ID:dxlthquI
オリンピアって何?
0260無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 21:36:03.96ID:37x7uaXA
ステロイダーのチャンピオン決める大会、だっけ?
0261無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 21:42:22.09ID:Oexck91h
>>250
肉だけでタンパク質200グラムで他でもタンパク質とっている時点で
栄養足りていますからね
肉にはタンパク質以外の栄養もあるし
粉だけでタンパク質400グラムはタンパク質とりすぎで栄養バランスも悪いので
逆に体調悪くなりますよ
0262無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 21:56:41.04ID:ESdixKja
>>258
いや、この世界で極めるといえばオリンピアだろ
ユニバースでもいいが
0263無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 22:44:14.63ID:dxlthquI
ネッチョのネット雑魚がオリンピアとかユニバースとか語ってんじゃねーよボケw
0264無記無記名
垢版 |
2020/12/28(月) 22:59:57.58ID:3ttzn7gV
毎日外食だろ
むね肉とか粉の値段気にしてるような底辺はボデビやる資格無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況