X



自重トレーニング Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1208-uikQ [115.65.91.50])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:38.51ID:SFOW4WTb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。


自重トレーニング Part70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1589472930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:54:14.81ID:8/jT9DUK0
バーベルトレに対して、自重トレは
ゴルフ、サッカーに対しての
ゲートボール、リフティングみたい。
だから、リハビリなんだよな。
0384無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:09:46.13ID:Ns45y5V40
>>383
そういうのはトレでなく、パフォーマンスやん。
体重軽いヒョロガリなら容易にできる。
0387無記無記名 (ワッチョイ bb65-6mAO [223.133.100.27])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:47:45.04ID:QQa0DXI40
まあでもストリートワークアウトと冠されてるわけだしプランシェとかはほぼ専門競技に近いと思うよ
自重トレーニングでそこまでやる必要あるか?って話
0388無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.124.80])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:30.53ID:FAw5JZLka
そういうこと言ってるから馬鹿にされてるんじゃないか
ストリートワークアウトやカリステニクスで特に言われてるけどそれだけの技じゃないし
そもそも自重トレーニングの技だから
自重トレでそこまでやらないってじゃあどこまでしかやらないんだよ
腕立て伏せ懸垂ちょこっとの言われてる通りリハビリまでか?
0395無記無記名 (ワッチョイ bb65-6mAO [223.133.100.27])
垢版 |
2020/07/16(木) 11:21:22.17ID:QQa0DXI40
普通の腕立て伏せで物足りなく感じてフリーウエイトに移行するのがそんな悪いことなのかな
自重でとことんまで究めてからじゃないとバーベル持ったらいけないの?
0397無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.124.80])
垢版 |
2020/07/16(木) 11:23:23.26ID:FAw5JZLka
>>395
んなこた言ってないだろ
「自重で物足りない」って言ってるから突っ込んでんだろ
腕立て伏せで物足りないなら分からなくもないけど
なら片手腕立て伏せや加重が先だと思うけどな
0401無記無記名 (スッップ Sd03-Qk87 [49.98.133.6])
垢版 |
2020/07/16(木) 11:31:16.51ID:OOLoNJaQd
体重が軽かろうが明らかに強くなきゃできない技をパフォーマンスだからwつって逃げるザコはウエイトトレやらしたってクソザコってはっきりわかんだね
0407無記無記名 (ワッチョイ bb65-6mAO [223.133.100.27])
垢版 |
2020/07/16(木) 11:40:20.68ID:QQa0DXI40
てか基本的な自重で満足してる人が大半なのはしょうがなくないか?
youtubeとか見てても再生数稼いでるのは軽いサーキットトレみたいな動画ばっかりじゃん
筋肉系の配信者でもトレ動画よりネタ動画の方が再生数多いし
0414無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.124.80])
垢版 |
2020/07/16(木) 12:00:07.22ID:FAw5JZLka
>>412
優劣の話なんか最初からしてないんだよなぁ終始ズレてんな ウェイトは俺もやってるって言ってんだろ
腕立て伏せで物足りなくなってなんで道具がいるフリーウェイトだけになってんの?ってお前の精神性について言ってんの
すぐにできる自重トレをやめたのはなんで?ってな
0421無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.124.80])
垢版 |
2020/07/16(木) 12:12:58.22ID:FAw5JZLka
>>420
文盲やめろ 自重でそこまでやらないはまず煽りだろ
でお前は腕立て伏せが物足りなくて上位種目やらずにウェイトだけやってんだろ
でなんでそれをここに来て言ってんだって何回言えばわかるんだ?
練習中ならまだわかるがそうでもないしな
0423無記無記名 (ワッチョイ bb65-s9vW [223.133.100.27])
垢版 |
2020/07/16(木) 12:17:41.76ID:QQa0DXI40
>>421
懸垂も腹筋もやるし別にウエイトだけに拘ってないしなあ
それに下半身の負荷増やすにはにはバーベル必須だし
別にこのスレストリートワークアウト究める人だけのスレじゃないでしょ?
0427無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.124.80])
垢版 |
2020/07/16(木) 12:24:47.30ID:FAw5JZLka
>>425
腕立てだって言ってんだろwww腕立て伏せの上位種目やればいいだけなのに逃げたんだろ?
で今度は片手懸垂か 普通に懸垂や加重懸垂やってればできるようになるけど
素直にまだ出来ませんじゃなくやろうと思わないとか言ってるから馬鹿にされてんの
0431無記無記名 (スッップ Sd03-Qk87 [49.98.133.6])
垢版 |
2020/07/16(木) 12:28:10.59ID:OOLoNJaQd
>>391
これ凄いな
論点を微妙に歪曲して相手がさも悪いことをしているかのように言い立てて自分の正当性を主張してる
お前の言い分が突っ込まれてるだけだっつーの
厚顔無恥
プロ市民みたいなやり口
0433無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Rd2M [133.106.136.124])
垢版 |
2020/07/16(木) 14:37:40.19ID:dxchiSQeM
自重トレて緊張感や覚悟なくても出来るやん。
何年やっても、発達せず同じ身体つきだしな。
女のAYAに負けてるしな。
プランシェなんか見せつけて、何が面白いの?
0434無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.124.80])
垢版 |
2020/07/16(木) 14:48:33.73ID:FAw5JZLka
>>433
そういう雑魚と同じにすんなっつってんだよ
こういうのが湧くぐらいナメられてんだよ
AYAなんか鉄棒でマッスルアップすらできないしな
自重でもちゃんとやってるやつは仕上がり70kg以上のもいる
そういうこと言ってる割にプランシェくらいの中級技で見せつけられてるとかコンプもすごいな
0435無記無記名 (スッップ Sd03-qmQC [49.98.160.135])
垢版 |
2020/07/16(木) 15:15:32.15ID:8zcwwbuad
自重トレ中心の人は無駄に大きな筋肉をつけることが目的ではなく自分の身体を思い通りにコントロール出来るようになることが目的な場合が多いんだと思う

自分は関節の負担を掛けすぎたくない時は補助的にウエイトも併用する
0436無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Rd2M [133.106.136.124])
垢版 |
2020/07/16(木) 15:33:07.48ID:dxchiSQeM
容易に無駄に大きく筋肉付けれると思ってるやつ多いよなw
0440無記無記名 (スッップ Sd03-kr0H [49.98.159.88])
垢版 |
2020/07/16(木) 17:07:56.89ID:O46wWjg0d
各自好きにやれよ
どうせこのスレに片手懸垂できるやつなんかいないんだろうから
片手でトップキープすらままならない人ばかりだろ
0444無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:57:23.06ID:Ns45y5V40
>>437
体操選手の特異度はスキルや。つまり、運動神経な。
体操選手並みの筋肉量だけで、スキルがなかったら
見せかけさえないヒョロガリやん。
0445無記無記名 (スッップ Sd03-Qk87 [49.98.133.6])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:13:25.62ID:OOLoNJaQd
>>438
ほんこれ
てか色んな体格に色んなシチュで有利不利があるっつーのな
一口に無駄な筋肉が云々言いたがる奴って運動経験のバリエーション貧しそう
もしくは経験無い
俺も平均身長体重70kg超で高負荷自重トレをガンガン追っていきたい
体操選手は凄いけど体操選手の50キロ代の体には全く憧れないw
0446無記無記名 (ワッチョイ b508-l+/r [122.49.233.147])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:50:57.09ID:LuJURpbI0
俺は子供の頃から筋肉つきやすいから、自重だけでもプロレスラー?とか言われる
0447無記無記名 (スフッ Sd03-T/qB [49.104.44.131])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:27.72ID:du7IlNcvd
有酸素運動はやり過ぎるとよくないけど全くやらないのも問題だと思う
コンディションをよくするし普段の生活でもスタミナが必要な場面はある
週に3回の30分走ぐらいはいいんじゃないかな?
0450無記無記名 (ワントンキン MM4b-hcfe [123.223.1.191])
垢版 |
2020/07/17(金) 10:27:24.86ID:08qu1uMVM
勘違いしてるやつ多いけど、使える筋肉とか使えない筋肉があるんじゃなくてバランスの良いつき方をしてるかどうかが重要なんだぞ。走るにしても投げるにしてもパンチを打つにしても身体中の筋肉が連動して強い力を発揮させるんだからね。ボディビルダーで弱っちいのは使えない筋肉なんじゃなくて鍛えてない部分の筋肉がボトルネックになって鍛えてる部分の筋力を発揮できずにいるって状態。つまりバランスが悪い。
0452無記無記名 (スッップ Sd03-Qk87 [49.98.130.165])
垢版 |
2020/07/17(金) 11:19:41.20ID:i4s665Ktd
>>451
そっちだわな
どこかの筋肉が極端に弱いためにスポーツのある動作の質が低いとかそうは無いから
クライミングの指とかかね
大多数は単に動作の習熟度と運動勘の問題
あとは筋肉だろうと体重が重いこと自体が直接不利になる競技だけどそこは体重が重いことが直接有利になる競技でのメリットにもなるわな
0453無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/17(金) 11:28:09.27ID:q15MS/SN0
>>450
それは本質的に違うな。
運動制御してるとこは脳であって、筋肉は関節を動かすエンジン。複雑な運動(多関節動作)の各筋肉の制御は脳が行ってる。
ボディビルのような極限まで筋肉を大きくするために、各筋肉単体を効かせる動作を脳が覚えてしまってるから、多関節動作が下手になりやすい。神経科学の論文読んでみたらいい。
0454無記無記名 (アウアウクー MMa9-l+/r [36.11.229.91])
垢版 |
2020/07/17(金) 13:57:50.48ID:PSEzTn6UM
>>453
神経科学の論文て、コンビニに売ってる?
ムック本とかなら嬉しいけど
0455無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Rd2M [133.106.216.123])
垢版 |
2020/07/17(金) 15:25:36.70ID:uA9t64OLM
>>454
ネットで読めるぞ。日本語で書かれてるし分かりやすい。
身体運動に関しては、2章(p157〜)から記述されている。

https://www.jaist.ac.jp/~hirokazu/Site/Publicatons_files/TanakaBusseiKenkyu2009.pdf
0456無記無記名 (アウアウクー MMa9-l+/r [36.11.229.91])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:02:24.14ID:PSEzTn6UM
>>455
ありがとう
興味ないから読まないわ
0457無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:07:25.81ID:q15MS/SN0
>>456
基礎学力ないと読めないの忘れてたわ。すまんな。
0458無記無記名 (ワッチョイ b508-l+/r [122.49.233.147])
垢版 |
2020/07/18(土) 01:07:08.44ID:HD+0k2PO0
>>457
じゃあもっとわかりやすいの薦めろよ
使えねーな、仕事できねーだろ?
0459無記無記名 (ワッチョイ bbf6-gTBF [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/18(土) 06:29:43.88ID:zAyF1Mu/0
自重でジャイアントセットやってる?
同じ種目を20秒インターバルでやってるわ
0460無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/18(土) 06:31:26.80ID:EWF1Vsyn0
>>458
これ以上分かりやすいのはねーな。
普通論文は英語で書かれてあんのに。
それでも理解出来ないなら、お前が今まで勉強してきて
ないことを後悔しろ。
0462無記無記名 (ワッチョイ b508-l+/r [122.49.233.147])
垢版 |
2020/07/18(土) 09:06:46.71ID:HD+0k2PO0
はぁ?ほとんどの一般人は論文なんて読まねーよ
どんな狭い世界に住んでんだ、そんなにエリートかよてめえはよ
ギャンブルか酒かスポーツか風俗の話題が一般人ではほとんどだよ馬鹿が
そういう一般人にわからないなら意味がねーの
世の中みんな頭が良い奴ばっかりじゃねーわ、他人を見下すな!
0463無記無記名 (ワッチョイ b508-l+/r [122.49.233.147])
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:49.97ID:HD+0k2PO0
何が論文だよ気取りやがって何様だ!?
0465無記無記名 (スッップ Sd03-Qk87 [49.98.133.35])
垢版 |
2020/07/18(土) 11:54:22.93ID:3awoYm1/d
馬鹿は反省して今日中に懸垂千回やれ
0471無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.128.75])
垢版 |
2020/07/18(土) 17:46:08.36ID:3y3sZ7f4a
やるならローイング系
斜め懸垂からフロントレバープルアップまで
自重なら体を持ち上げて胸をつける
物なら持ち上げて胸につける
どちらも両肘が背中でくっつくらいの意識で
0472無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:43:32.50ID:EWF1Vsyn0
自重スレだけど、厚みつけたいんなら、デッドリフト
0478無記無記名 (ワッチョイ e30b-u4TI [27.94.212.184])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:46:37.75ID:ZeQtNJ210
>>459
ジャイアントまではしてないけど、コンパウンドセットはしている。
ディップス→腕立てとか、懸垂→斜め懸垂、ブルガリアン→サイドランジこんな感じ。
ハッキリ計測した事は無いけど、印象としては一応、単体の時より効いている感じはする。
0479無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:58:37.84ID:1cqR6ZBB0
スレ違いかもしれんが、ここのスレのやつらは
黙って高重量デッドやったほうが背中大きくなるわ。
0480無記無記名 (ワッチョイ a3ab-FqZ6 [115.37.206.13])
垢版 |
2020/07/21(火) 19:04:54.09ID:69COqg/h0
耐久力狙いで下半身だけ自重ですが上半身はウェイトでどんどんデカくしたいコレだとバランス悪いかな
上半身の重さで下半身にも負担かかるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況