X



自重トレーニング Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1208-uikQ [115.65.91.50])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:38.51ID:SFOW4WTb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。


自重トレーニング Part70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1589472930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0296無記無記名 (スップ Sd2a-Mi3F [1.66.97.160])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:27:41.02ID:czaUSvz0d
実験的にやってきたけど、自重だけでも筋肉付いてきたな。要は適切な負荷でしっかり効かせる筋トレと食事の継続。特に顕著なのは二頭筋。懸垂だけで発達してきてる。
0302無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:34:19.83ID:2V0RnzvV0
せめてAYAより筋肉量増やそうな
0304無記無記名 (ワッチョイ 5ef6-MjaX [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:52:29.35ID:gbNvvWjw0
普通の懸垂全く伸びないのだけど、リバースでやったほうがいい?
0305無記無記名 (ワッチョイ 5ef6-MjaX [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:58:56.78ID:gbNvvWjw0
ピストルで下までしゃがめない
0307無記無記名 (ワッチョイ 5ef6-MjaX [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:04:33.15ID:gbNvvWjw0
じゃあリバースで腕を鍛えたほうがいいのかな?
あるいは腕を伸ばしすぎか
0310無記無記名 (ワッチョイ 5ef6-MjaX [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:41:25.21ID:+qPvkRJB0
筋肉つかないよな自重くらいでは
0313無記無記名 (ワッチョイ 1d0e-Bqa1 [60.35.20.80])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:45:35.68ID:rbQT8E+x0
チンニングスタンド買おうと思ってるんだけどおすすめある?
一応今のところsteadyって1万5千くらいの奴買おうと思ってるんだけど
いずれは吊り輪とか加重もしたいから頑丈な奴がいい
奥行と幅は100センチ以下くらいので
0319無記無記名 (ワッチョイ 5ef6-MjaX [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:45:34.43ID:+qPvkRJB0
alexというダンベルはどう?field doorってのはどうだろう 中国製か
0326無記無記名 (ワッチョイ 4526-eqQv [180.11.125.204])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:11:49.81ID:kayMGlDm0
>>324
ディップスバーはどうかな?値段も安いし色んな置き方が出来るし場所を取らない
斜め懸垂でもフロントレバープルアップとかワンハンドインバーテッドロウとかいけば
懸垂と比べてもそん色ない
0330無記無記名 (スッップ Sd4a-Mi3F [49.98.153.72])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:44:57.10ID:8/Ah56wYd
自重でも当然休んだ方がいいよ。1セットだけとかなら問題ないけど。自分は割りと毎日片手懸垂の練習してる。1セットだけ。負荷が高いから肘の具合見ながら
0331無記無記名 (ワッチョイ 4526-eqQv [180.11.125.204])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:52:02.74ID:DVYD2HOL0
>>328
毎回レップ数の記録を付ければいい
同じ種目をやって前回より大きく落ちてるならオーバートレーニング
ちっとも記録が伸びないのもオーバートレーニングの可能性がある

まあ自重でも週4回でいいよ
0334無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:52:24.23ID:2s45FfHW0
実用的な筋肉て何や?
様々な競技や仕事で求められる能力が違うことも
知らんとや。
0337無記無記名 (ワッチョイ 990f-4CdC [122.132.124.166])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:18:34.83ID:z7uP45nm0
>>331
ありがとうございます

初心者です。

頻繁に懸垂、デイップス、ウォーキングをほぼ毎日のようにやっていてやらないと気が済まなくなっています。

休みを入れたいと思います
0340無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:09:32.37ID:2s45FfHW0
>>336
日々の肉体労働がんば!
0342無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:34:33.77ID:2s45FfHW0
>>341
実用的て何や?
答えれないのに言うなや。
お前まさか肉体労働やってるんだろ?
それを実用的と言いたいが、肉体労働やってんのが
恥ずかしいんだろ。
0345無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:56:46.72ID:2s45FfHW0
固定IPがどうした。
ネットワークの知識ないのに笑えるな。
タネンバウム読んどけ。
0346無記無記名 (ワントンキン MMba-Iy50 [153.154.122.27])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:04:17.47ID:klgz//1zM
ウェイトと自重の違いを体が感知して、ウェイトで鍛えると見せかけの筋肉が付くらしいぞ
ウェイトで効率的に肥大しても自重で付けた無駄のない美しい筋肉には勝てないらしい

信じる者は救われる精神
0352無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:52:34.67ID:d2q36NBG0
>>349
ウエイトリフターは体重の3倍をスクワットして、
短距離走も速いぞ。
エンジン=筋肉、運動制御=脳を知らんようだな。
0353無記無記名 (スップ Sd4a-gepo [49.97.107.25])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:09:31.35ID:qBNXy3Jkd
>>349
そんなだったら競技動作そのもの以外のスポーツトレーニングなんて存在しねえよw
0354無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:15:33.90ID:d2q36NBG0
実用的な筋肉というやつの特徴
・肉体労働(軽作業)に従事もしくはニート
・スポーツ競技で試合に出たことない
・ジムでひよったヒョロガリ
0356無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:19:38.32ID:d2q36NBG0
>>355
色々と目標が低そうな人生送ってそうだな。
0359無記無記名 (ワッチョイ a900-Iv7N [202.215.44.35])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:37:16.37ID:Zc6+fv7Y0
>>357
スポーツを競技としてやったことねえから仕方ねえな。
フットサルでイキってるヒョロガリなんだろな。
0364無記無記名 (テテンテンテン MMfe-Iv7N [133.106.49.135])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:18:37.69ID:VvD3yKPgM
>>362
え?どこが?
ヒョロガリが何かほざいております。
0368無記無記名 (ワッチョイ 2d20-Iv7N [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:25:39.19ID:d2q36NBG0
何事もマウント取られたと思うか、自分がショボいと思うかで人生変わってくる。
0369無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Rd2M [133.106.138.66])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:47.06ID:4Ho7vXEqM
デカくしたいのに、自重にこだわるのが不思議でならん。
0371無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Rd2M [133.106.138.66])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:05:11.46ID:4Ho7vXEqM
>>370
そんなぬるいことやっててもつかん。
フルスクワットとデッドしたほうが鍛えられる。
石井直方の本にも書いてある。
0376無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:05:24.33ID:8/jT9DUK0
ここのスレてリハビリスレかw
強度が低すぎんか。
人生の目標が低いやつらが集まってのか。
0379無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:17:45.67ID:8/jT9DUK0
強度が低いことやって、実用的てw
リハビリやんかw
0380無記無記名 (ワッチョイ c31d-S+ef [101.128.150.48])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:23:32.17ID:Q/rrPUBK0
壁倒立って意外に肩に来るね
0382無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:54:14.81ID:8/jT9DUK0
バーベルトレに対して、自重トレは
ゴルフ、サッカーに対しての
ゲートボール、リフティングみたい。
だから、リハビリなんだよな。
0384無記無記名 (ワッチョイ cd20-Rd2M [150.249.157.74])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:09:46.13ID:Ns45y5V40
>>383
そういうのはトレでなく、パフォーマンスやん。
体重軽いヒョロガリなら容易にできる。
0387無記無記名 (ワッチョイ bb65-6mAO [223.133.100.27])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:47:45.04ID:QQa0DXI40
まあでもストリートワークアウトと冠されてるわけだしプランシェとかはほぼ専門競技に近いと思うよ
自重トレーニングでそこまでやる必要あるか?って話
0388無記無記名 (アウアウウー Saf1-0xQ9 [106.154.124.80])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:30.53ID:FAw5JZLka
そういうこと言ってるから馬鹿にされてるんじゃないか
ストリートワークアウトやカリステニクスで特に言われてるけどそれだけの技じゃないし
そもそも自重トレーニングの技だから
自重トレでそこまでやらないってじゃあどこまでしかやらないんだよ
腕立て伏せ懸垂ちょこっとの言われてる通りリハビリまでか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況