X



自重トレーニング Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1208-uikQ [115.65.91.50])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:38.51ID:SFOW4WTb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。


自重トレーニング Part70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1589472930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:14:56.90ID:o2ayo4Ze0
リバースチンニングで広背筋に入るですか?
0114無記無記名 (ワッチョイ ad0e-vxNE [114.184.136.140])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:01.83ID:8Ic36DQ50
筋肉がパンプしてれば入ってんじゃね
0116無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:45:15.82ID:o2ayo4Ze0
>>114
一般論としては腕トレになるのかね?
梁だからリバースのほうがやりやすいのよ
0119無記無記名 (ベーイモ MM6b-kEVX [27.253.251.145])
垢版 |
2020/06/28(日) 17:41:35.17ID:N/oAhowMM
逆手の方が手伸ばした時広背筋ストレッチされてる気がするな
0120無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/29(月) 06:24:34.33ID:YYTHrfG+0
カーフレイズッテつま先少し開く?
ワンレッグなんだけど
まっすぐ前か、内側か分からん
0121無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/29(月) 06:52:59.21ID:YYTHrfG+0
筋トレは収縮のほうが大事なんかね
0125無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:47:55.28ID:YYTHrfG+0
>>122
やってみるです
0126無記無記名 (スプッッ Sd03-DuE2 [1.75.248.193])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:58:18.35ID:nr65l46fd
月刊トレーニング見たらチンスタで斜め懸垂できることを知った。ディップスのバーで。斜め懸垂=ストレートバーと思ってたから考えもしなかったわ。
0128無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:14:24.75ID:YYTHrfG+0
えごまはロスがあるんだじゃない
0132無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/29(月) 19:07:23.40ID:YYTHrfG+0
アーチャープッシュアップってフォームが謎
どうやってるのかイマイチ分からんよね
0134無記無記名 (ワッチョイ 6347-x/1b [131.213.11.216])
垢版 |
2020/06/29(月) 19:58:10.01ID:d5Hun0jG0
>>130
ボルダリング楽しいし背中と特に前腕が鍛えられて良かったぞ
あと右腕折れてPTSDになった
0135無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/29(月) 20:07:22.52ID:YYTHrfG+0
よく分からんのだけど腕立てで片足上げると負荷って上がるのかな?
0136無記無記名 (スップ Sd43-sy/c [49.97.109.213])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:12:57.67ID:bYRruO26d
>>135
腕への負荷はそう変わらない
捻れるぶん負担がかかるのは腰とか体幹周りだしそれなら割り切って片腕立てのほうがいいと思う
0140無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/30(火) 06:44:38.96ID:8lQSQcPy0
>>136
足1本に荷重が集中するってだけだもんね
プランシェならともかく
0141無記無記名 (ワッチョイ a557-fwJM [180.9.165.52])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:03:27.45ID:pzzUN9V00
自粛はじまってから数ヶ月、運動不足のために腕立てとアブローラーで鍛えてきてる。でもメニューに偏りあるように思えてきたわ。自重トレーニングとして他にやったほうがいいメニューありますか?
0142無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:04:51.15ID:8lQSQcPy0
レッグレイズで下ろすときに腰がボキッと鳴るんだけど、どうしたらいいんだる
0143無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/30(火) 09:23:41.30ID:8lQSQcPy0
リバースチンニングで背中反らすときいたけど、常に天井見る感じ?
目線が前に来ると腕の関与が強まると思う
0147無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/30(火) 14:03:45.32ID:8lQSQcPy0
関節痛めると冷たくなるよね

>>145
いや、下ろす時
ボトムで腰が引っ張られるんだろうね
足を伸ばさないと腹筋のブレーキが効かないから
0148無記無記名 (ワッチョイ dbf6-7I9b [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/30(火) 16:03:42.12ID:8lQSQcPy0
バーピーの回数伸びない
連続で70回出来ることもあるし、30回で潰れることもある(´・ω・`)(´;ω;`)
0149無記無記名 (ワッチョイ db4a-5fXH [223.133.168.205])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:36:10.93ID:Vfy3ERzS0
海外のカリステニクス系のユーチューバー普通のウエイト系ユーチューバーよりハゲ率高い気がするんだけど
逆立系のトレ多いから頭皮の毛細血管にダメージでもあるのかね
0150無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 08:53:43.90ID:LUflFYjA0
リバースチンが効かない(´;ω;`)
0152無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 10:56:39.85ID:LUflFYjA0
梁だからやりづらいのよ デフォのやつは
0153無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:02:19.45ID:LUflFYjA0
肩こりなんですけど、肩甲骨の位置ッテ関係ありますかね?
床に対して垂直であって、上か下どちらかの回転が強いとだめなのかしら
0154無記無記名 (ワッチョイ 896e-06gm [220.145.217.196])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:58:05.79ID:Tn/5QJeO0
質問宜しくお願いします
片側の大殿筋を鍛えたいのですが効果的なトレーニングを教えていただきたいです
ブルガリアンスクワットはフラフラしてしまい安定しないので他の物が知りたいです
0155無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 13:04:37.91ID:LUflFYjA0
スプリットスクワットの補助あり
0157無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 14:17:14.24ID:LUflFYjA0
コーヒー体に悪いかしら?

>>155
ヒップリフト片足は?
0159無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 15:07:07.28ID:LUflFYjA0
ピストル膝が痛い(´;ω;`)

>>158
足を台に乗せるといい
0161無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 15:40:48.29ID:LUflFYjA0
ピストル深くしゃがめねぇ(´;ω;`)
0164無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:53:26.83ID:LUflFYjA0
アーチャーできん
0170無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/02(木) 05:49:01.23ID:4t8ydAO40
腕立ての指先はどの方向かしら
0171無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/02(木) 07:30:50.57ID:4t8ydAO40
自重でバキバキになるかね
0173無記無記名 (ワッチョイ 920b-b+zH [27.94.212.184])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:29:46.60ID:lNgf0zTY0
腕立ての姿勢から体を捻って片手を天上に向けて伸ばす動き(名前分からん)は、どんな効果が有るんだろう?
0175無記無記名 (ワッチョイ 926f-ERT+ [219.114.15.161])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:30:07.46ID:Ti7EvzGi0
夕飯、風呂、家事等々が全部終わってからテレビ見ながら腕立てや膝コロ、
歯磨きしながらスクワット、カーフレイズをやってるんだけど、寝る前に汗びっしょりになる。
皆さんはどのタイミングで筋トレしてます?
0176無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/02(木) 13:10:00.25ID:4t8ydAO40
肘痛い
腕立てで
0177無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/02(木) 13:10:14.37ID:4t8ydAO40
>>173
サイドプランク
0178無記無記名 (アウアウクー MMb9-h0J+ [36.11.224.247])
垢版 |
2020/07/02(木) 13:46:08.06ID:rQWUetXhM
>>175
夕食後2時間くらいしてから
一気にやって汗かいて風呂へ
0180無記無記名 (スッップ Sdb2-pXme [49.98.147.36])
垢版 |
2020/07/02(木) 18:03:54.61ID:lt0bScT/d
宅配ボックス買うたらええやん。
0182無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:25:51.53ID:4t8ydAO40
それは加齢ではないか
0184無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:28:54.64ID:4t8ydAO40
糖質制限ではなくてご飯中心の食生活ってどう思う?
糖質制限すると必然的に脂質と蛋白が多くなりすぎるので、腸内環境が悪くなる
0185無記無記名 (ワッチョイ 7247-YOT8 [131.213.11.216])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:33:37.01ID:c8MF/peE0
>>181
量を減らして質を上げるんだ
0187無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:39:16.58ID:ANBpe8+a0
逆手懸垂で広背筋に入る?
なんだか肩後方が筋肉痛なんだが(´・ω・`)、、、
0191無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:35:29.28ID:ANBpe8+a0
>>188
トップで後方にスライドさせる動きが必要かもしれん
0192無記無記名 (ワッチョイ 5e26-48jz [153.225.104.141])
垢版 |
2020/07/03(金) 16:49:56.36ID:39BP02Rt0
チューブトレでどんどんチューブを太くしてきて身体も少しずつデカくなってきたんだが、
なんか虚しくなってきた
いくら筋肥大させてもアスリートでもない限り限界が来る
そしてその限界ではオシャレを楽しめない。ピチッとした服が着られない

そこで、筋持久力を高めつつ筋肉の厚みはそこそこで維持する事にした
今持ってる器具がディップスバーとプッシュアップバー

どういうメニューがいいだろう?
0193無記無記名 (アウアウウー Sa4d-pqqQ [106.130.207.132])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:50:30.77ID:+eUhTc22a
持ってる器具がディップスバーとプッシュアップバーならディップスとプッシュアップやろ
後は腹筋は既に割れてるならやらなくても良いと思う
お洒落の為の筋トレだと脚は太くしたくないだろうから下半身はバックランジをお勧めしておこう
筋肉と言うよりは立ち姿を綺麗にするためだ。
肩はチューブでサイドレイズ
後は背中だけどチューブだと負荷が足りんのよな
懸垂出来りゃ良いんだけども
0194192 (ワッチョイ 5e26-48jz [153.225.104.141])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:03:53.25ID:39BP02Rt0
>>193
なるほど
腹は元々出てるからダイエット頑張るよ
前傾ブルガリアンスクワット程度なら脚は太くならん、むしろ細くなるらしいからやるよ
となると自重オンリーにしたい
肩はパイクでいいな
背中はディップスバーで斜め懸垂でええわ

決まってきたな。サンクス
0206無記無記名 (ワッチョイ 92f8-VQSO [61.245.35.178])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:25:38.39ID:u2s60SCP0
ただ鉄棒にぶさ下がるだけなんだけど、最初1分が限界だったけど最近少し余裕出てきた
今日初めて1分3セットでけた、と言っても3セット目はかなりギリだけど
0210無記無記名 (ワッチョイ 36f6-QTdV [111.216.204.69])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:38:11.88ID:ANBpe8+a0
アイソメトリックは効果はあるけど、単体でやるもんじゃない
ポジ→ネガ→アイソメトリック の順で筋力を使う
0211無記無記名 (ワッチョイ 92f8-VQSO [61.245.35.178])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:49:53.24ID:u2s60SCP0
>>207
懸垂は週一でやってるんだけど、懸垂やる気分じゃないけどちょっと時間有る時懸垂の補助になることやりたいなーと思ってぶら下がりを始めたw
いや懸垂やれよ!って言われそうだけどw何というか一応荷重メインでやってるし中途半端な気分では懸垂やる気になれなくてね

でも補助としての効果は実感していて停滞してた懸垂の回数も若干伸びてきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況