X



自重トレーニング Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1208-uikQ [115.65.91.50])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:38.51ID:SFOW4WTb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。


自重トレーニング Part70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1589472930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004無記無記名 (スッップ Sd9f-w2gx [49.98.131.199])
垢版 |
2020/06/05(金) 15:59:53.69ID:musLYer/d
>>3
わかる
ランジは実際の動作の習熟的な要素もあってええよな
0011無記無記名 (スップ Sd9f-lLM3 [49.97.115.34])
垢版 |
2020/06/06(土) 07:27:10.01ID:Q0o+cWb0d
三頭筋は何してる?普通のディップスだけだと胸や肩にしか効いてないのか二の腕ぷよぷよしてる。ナロー腕立てか腕ディップスぐらいしか思い付かん。腕ディップスよりベンチディップスの方がいいのかな。
0013無記無記名 (オッペケ Sre7-OlzI [126.255.29.168])
垢版 |
2020/06/06(土) 11:21:21.55ID:RsZ3ubDPr
二の腕のプヨプヨを引き締めたいなら体脂肪率落とすしかないと思う。
0018無記無記名 (ワッチョイ c320-lXqy [150.249.157.74])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:45:09.55ID:aJkAWOXY0
競技の補強であれボディメイクであれ、筋トレの最初は
-SQ…体重の2倍
-ベンチ…〃1.5倍
-懸垂…15回
を正確にやれる筋力の獲得を目指そう。達成する頃には何らかの「筋トレの成果」が実感できている筈だ。

筋トレは長期戦だからまず基礎を造ろう。上の目標は男性なら2年もあれば誰でも到達できる。
0021無記無記名 (ワッチョイ 5308-KQw+ [122.49.233.147])
垢版 |
2020/06/07(日) 22:27:07.29ID:G+FmH0aZ0
つべのイエトレラボで紹介してたディップススタンドが良さげ
0028無記無記名 (ワッチョイ 6ff6-BoFv [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/09(火) 17:04:07.45ID:9w+yBJ+h0
梁で懸垂する場合、どうやってあげればいい?
真上?斜め上は難しいんだよな指が外れて
0029無記無記名 (ワッチョイ 6ff6-BoFv [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/09(火) 21:04:06.35ID:9w+yBJ+h0
腹筋何してるん
0032無記無記名 (ワッチョイ cf9a-ebAe [217.178.24.154])
垢版 |
2020/06/09(火) 22:45:05.83ID:c342CpgU0
>>19
1セット目を増やしていくと回数増えてくよ
例えば10回×3+出来る回数+ネガティブで10回×2
とかより、1セット目15回、2セット目9回、3セット目6回+ネガティブ10回×2セット
次やる時は1セット目16回以上やるってのを繰り返してくとどんどん増える。

やり方変えたら毎回増えていって結局総回数もかなり増えた。
0033無記無記名 (ワッチョイ 6ff6-Z00E [111.216.204.69])
垢版 |
2020/06/10(水) 05:22:59.90ID:TGjzsrp/0
腕立てなしのバーピーはどう?ありのほうがいいのか
0034無記無記名 (ワッチョイ f3f7-PU2T [122.197.106.145])
垢版 |
2020/06/10(水) 06:43:10.83ID:fkgLBP1Z0
ディップスするときって常に胸ははった状態にしないとあかんのかな。
YouTube見てると殆どの人が顔を下に向けてる…

あと、手首と肩が痛い
0035無記無記名 (ベーイモ MMff-tlku [27.253.251.247])
垢版 |
2020/06/10(水) 08:22:02.42ID:tVIYbVSXM
>>32
確かに10×3できるようになったら加重か回数増やした方がいいのかもしれん
0040無記無記名 (スップ Sd1f-0f3O [1.75.3.120])
垢版 |
2020/06/13(土) 13:33:04.74ID:6HQGE2GUd
このスレの方のレス見てプランシェに触発されたけど体育座りから手だけで体か浮かせられんかったわ
浮くけど留められないんだけど最初はこれを何回もやってりゃ徐々にできるようになるんですかね
0042無記無記名 (ベーイモ MMff-6Bey [27.253.251.129])
垢版 |
2020/06/13(土) 15:01:55.37ID:NkYRftAhM
>>40
プッシュアップバー使って始めた方がいいと思う
0046無記無記名 (アウアウカー Sac7-r/tX [182.251.255.7])
垢版 |
2020/06/14(日) 02:09:11.59ID:YeBXdNKna
>>18
重量系スポーツならそうかもしれんがそれ以外の競技ならそんなに無くても世界レベル沢山いるけどな
ましてや「最初は」は無いわw
0049無記無記名 (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
垢版 |
2020/06/14(日) 08:45:41.44ID:NEXBg3Bt0
>>46
体重比だから、重量が重いほど目標達成は困難なんだけどな。
0050無記無記名 (ワッチョイ f3f7-PU2T [122.197.106.145])
垢版 |
2020/06/14(日) 12:26:43.41ID:86antKDu0
ディップスでの肩甲骨を寄せてからの下制する方法がいまいち分からん
あと、懸垂の時も
0051無記無記名 (スップ Sd1f-KZ5T [49.97.101.196])
垢版 |
2020/06/14(日) 12:41:00.02ID:djFrUaEwd
>>48
レスありがとうございます
今はタックプランシェがやっとでフルプランシェなど出来るようになる気が全くしない状態ですが
諦めずに頑張ってみようと思います
0058無記無記名 (ワッチョイ e320-74Gj [150.249.157.74])
垢版 |
2020/06/15(月) 20:39:38.29ID:L7Oyo+/L0
ダッキングきっくぼくさーはコロナで職失い、自殺したんかな?
0060無記無記名 (ワッチョイ cf4c-KhVx [121.2.111.207])
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:16.57ID:6oLNZlF00
タックプランシェすら出来るイメージが湧かない
0062無記無記名 (ワッチョイ cf1d-6Bey [121.102.61.153])
垢版 |
2020/06/16(火) 22:02:38.59ID:ulVFHzlO0
イスに足のっけたパイクプッシュアップってキッツ。10×3setもキツイわ
0063無記無記名 (ワッチョイ c308-f3e5 [122.49.233.147])
垢版 |
2020/06/17(水) 00:29:23.88ID:kyov2zhQ0
>>62
倒立プッシュアップの方が楽だよ
肩は当然倒立の方が効くしキツイけど、椅子乗ってのパイクは体勢的に息がしにくくてそれがキツイという本末転倒
0065無記無記名 (ベーイモ MM2e-yDbK [27.253.251.252])
垢版 |
2020/06/17(水) 08:19:33.01ID:1VANZrl4M
>>63
それは流石にうそでしょw
ってか倒立出来んし壁倒立腕立ても出来なかった…
0066無記無記名 (アウアウクー MM67-f3e5 [36.11.229.125])
垢版 |
2020/06/17(水) 10:46:38.10ID:99PiSXUTM
>>65
身体を折り畳んでトレーニングするんだから、肺も圧迫されて呼吸がキツイのは当然だわな
0069無記無記名 (ベーイモ MM2e-yDbK [27.253.251.145])
垢版 |
2020/06/18(木) 11:07:13.85ID:V5J8eAnrM
自粛中自重トレでプランシェ練習してたらベンチ上げれる重量アップしました。肩と前腕鍛えられたっぽい
0071無記無記名 (オッペケ Sr27-O3ci [126.34.35.50])
垢版 |
2020/06/18(木) 14:11:52.60ID:KZYk0d5Nr
身長低いから太く見えるだけで、わしらとはレベル違うわ
0073無記無記名 (オッペケ Sr27-O3ci [126.34.35.50])
垢版 |
2020/06/18(木) 15:23:01.23ID:KZYk0d5Nr
確かにそこは凄いな!女でこれはステロイドやってんのかレベルだわ笑
0077無記無記名 (ワッチョイ 961d-yDbK [121.102.84.57])
垢版 |
2020/06/19(金) 21:45:44.14ID:Et0d++DL0
どっちも難易度高すぎ。少しづつレベルアップしていけるウエイトに比べて自重は段階的にやりづらいなあ
0079無記無記名 (ワッチョイ c308-f3e5 [122.49.233.147])
垢版 |
2020/06/20(土) 01:09:16.06ID:2U5bLIwZ0
チューブの五本セットくらいのを組み合わせて使うといいね
もうダンベルいらないわ
0081無記無記名 (ワッチョイ 5262-N0D3 [219.124.219.150])
垢版 |
2020/06/20(土) 06:08:46.91ID:Mr7EN2/g0
おっさんになってきて腕を前に押し上げる動作を高負荷でやると高確率でおそらく棘上筋のあたりが痛み出すようになったので肩が全く痛まないチューブサイドレイズ中心になった
プランシェプッシュやりたかったけど遥か遠のいたぜ
0082無記無記名 (ワッチョイ c3e3-r5Xw [122.29.218.45])
垢版 |
2020/06/20(土) 08:25:18.92ID:jely2byS0
体重が軽いおかげか、筋トレ始める前からそれなりの回数のディップスは出来たんだけど、回数の伸びはゆっくりな感じがする
がんがん自重で出来る回数を増やしたいんだけど、効率的な方法って加重低回数のセットになるのかな?
0084無記無記名 (アウアウウー Saa3-kbNt [106.130.207.179])
垢版 |
2020/06/23(火) 10:27:19.59ID:Z+b5uuTUa
身長170cm体重65kg41才
ダイエットの為に自重トレ始めて1年
プッシュアップバー使った腕立て15回3セット
ディップス14回11回8回
インクラインプッシュアップ15回3セット

ディップス20回出来るようになりたい…
0085無記無記名 (スップ Sd92-nCbq [1.66.96.115])
垢版 |
2020/06/23(火) 17:03:51.85ID:6AOycQNnd
プッシュアップバーって要らなくね?可動域大きくなるのはわかるけど、その人のやり方次第で普通の腕立ての方が効果高くなるだろうし
0090無記無記名 (スプッッ Sd03-DuE2 [1.75.253.190])
垢版 |
2020/06/24(水) 16:06:21.76ID:8I2I9S6Id
腕立てを見直してみた。というか再評価。いままでディップスだけだったけど下部しか発達しないからね。肩幅よりワイドの腕立てとナロウスタンスの腕立てもやり始めた。自重だけででかくなれると確信してる
0097無記無記名 (スッップ Sd43-wYyU [49.98.138.30])
垢版 |
2020/06/26(金) 12:37:28.40ID:SjdEJ4jjd
サラダチキンの汁とか廃棄一択だろw
サバ缶の汁は無塩サバ缶なら全部使う
0098無記無記名 (スップ Sd03-7vfH [1.75.8.179])
垢版 |
2020/06/26(金) 23:50:07.51ID:TvS7ju7ed
コロナ自粛から自重はじめて何とか2ヶ月弱続けてるけど、やっぱり体型は簡単に変わらないですね。
ウェイトみたいに重量で目に見えて結果が出るものでもないので、モチベーション保つのが難しい。
0100無記無記名 (ワッチョイ 6347-x/1b [131.213.11.216])
垢版 |
2020/06/27(土) 03:32:52.73ID:PX602pVV0
俺は逆に自重も悪くないなって思うようになったけどね
筋トレしない人が想像する普通の腕立てとかずっとやってるようじゃダメだけど
やり方次第で強度上がって10回できないような種目もある
それでもウェイトで既にでかい人には物足りないのかも知れんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況