オートミールの美味い調理法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/09/24(火) 22:55:42.66ID:Fp2T9CMA
教えてください!
0274無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 02:05:22.54ID:aAPPRYch
>>273
オートミールの味そのものが好きならイケそうな気はする
試してみるかな
0275無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 04:57:24.99ID:X1N354Ol
お茶漬けの素入れないと臭いぞ
0277無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 10:40:14.51ID:MlH09igY
咀嚼意外と時間かかって面倒だから水とプロテインとバナナとその他サプリメントと合わせてミキサーに掛けて飲んでるけどうまいし腹持ちも悪くないよ
0278無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 07:10:54.69ID:gEg+L9XZ
>>1
グリホサートを使い続けたらがんを発症したなどとして、米国内で起こされている巨額訴訟をめぐり、
13日付の米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、被告の独バイエルが原告側と和解条件で基本合意に達したと報じた。
和解金は総額100億ドル(約1兆1000億円)前後になる見込みという。

国際機関が「発がん性」と認定
グリホサートはバイエルが2018年に買収した米モンサントが開発した除草剤で、「ラウンドアップ」などの商品名で販売

2015年、世界保健機関(WHO)のがん研究専門組織である国際がん研究機関(IARC)が、危険度を示す5段階評価で
2番目に高い「グループ2A」(ヒトに対しておそらく発がん性がある)に分類したことで、各国が規制強化や使用禁止に乗り出した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200315-00167824/
0279無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 08:33:08.71ID:lvuSo0nP
スチールカットというのを買ったけどこれめんどくさいわ
インスタントにしとけばよかった
0280無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 11:32:00.89ID:tmrtdBml
>>279
あれ栄養価は高いし食感も好きなんだけど、やっぱり調理に時間かかり過ぎだよなあ
0281無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 16:08:22.02ID:u4gQVXgw
コンソメスープに入れてチン
チンするとき蓋はするなよ爆発してオートミールが散らばるから
0283無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 02:48:10.58ID:QvnlBxDM
なんでこんなに値上がりしとるわけ
0284無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 03:14:46.92ID:nTB7GVDK
買いだめ野郎のせいだろ
0287無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 09:22:13.64ID:3lqfUhwe
>>286
自分で考えられないのかな
海外はどんな状況だい?
輸出制限、輸出規制とか、聞いたことはないの?
0288無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 09:34:55.44ID:nTB7GVDK
>>287
はぁー…
もういいよお前
相手して損した
0289無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 10:07:30.84ID:DViYjDog
クエーカーは知らんけど業務スーパーは山積みやで。
0291無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 14:20:24.01ID:KV735ZRO
業務スーパーは先週まで3種類あったのに今日行ったらチェコのが5箱あるだけになってた
慌てて5箱買って帰ったよ
周りの棚もスカスカだし海外のまじやばい
0292無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 17:57:38.18ID:5GwZFKei
>>291
えっ、買い占め?

サイテー
0293無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 18:35:49.06ID:+zapfIJF
業務スーパーのってそんなに安くないよね?
0294無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 19:11:32.46ID:qrqqoSh3
塩カレー粉味の素水入れて水気がなくなるまでレンチンするとカレーに入ってるじゃがいもみたいな味になる
0296無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 20:02:20.66ID:jJf8yfo6
青いパックのやつだよね
小分けになってて便利
0297無記無記名
垢版 |
2020/04/25(土) 18:45:15.86ID:VMKaAPNb
まじか昨日近くに行ったから見ればよかった
0298無記無記名
垢版 |
2020/04/26(日) 15:32:02.57ID:ppYbIbuy
オートミールなんかアメリカ人食べてないぞ?どこで仕入れた情報に踊らされてんの www
アメリカ映画でシリアルやオートミール喰ってるシーン見たとか?あれはスポンサー絡みだから
オートミールでググって出るページはほぼ嘘しか書いてないぞ、みんな騙されすぎ
0300無記無記名
垢版 |
2020/04/26(日) 23:37:04.45ID:ZZ9f8dnR
アメリカコンプレックス拗らせ過ぎて手遅れだな
そっとして置いてやろう
0301無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 14:50:22.93ID:XNMgWdhF
農薬だらけだから消費期限が10年とかザラだよね、こんなの買ってるのは黒人とかだよ
0302無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 15:39:56.41ID:mpuiwMWn
農薬使ってない食いもんなんてほとんど無いと思うんやけど
すべてオーガニックとか一部の富裕層でもなければ無理やろ
こういうこと書いてるやつって何食ってるんだろ
0303無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 16:04:12.25ID:ezFS+9e/
害虫食ってるんだろ。自分が農薬の代わりになってる
0304無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 16:19:06.06ID:fU/ewD/5
オーガニックなオートミールってグラム単価1円〜2円とかだろ
0305無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 17:55:31.48ID:CHcxWcR+
害虫なんてただの蛋白質だからへーきへーき
0306無記無記名
垢版 |
2020/04/27(月) 19:22:07.29ID:sZQeUufU
>>304
オーガニックにこだわる以上当然オートミール以外もオーガニックじゃないとおかしいでしょ
0307無記無記名
垢版 |
2020/04/28(火) 11:09:08.54ID:9ClhwKdt
オートミール初購入
水でチンして納豆とキムチ混ぜて食べたら美味しかったです。おすすめです。
0308無記無記名
垢版 |
2020/04/28(火) 11:17:24.91ID:53ZQnZbw
今はまだ肌寒いから温かいオートミール粥がうれしいけど
これから気温が上がってきたらどうするかな
冷たい牛乳ぶっかけるだけじゃ硬くて食えないし
0309無記無記名
垢版 |
2020/04/28(火) 11:25:22.26ID:Zh5sw9pI
食べる前日にプロテインシェイカーに牛乳、プロテイン、オートミール、冷凍果物入れて翌朝食べるけどおすすめ
0310無記無記名
垢版 |
2020/04/28(火) 12:55:05.13ID:ghohKDdT
オーガニックは無農薬では無い
0311無記無記名
垢版 |
2020/04/28(火) 21:06:03.83ID:9sZp1f7H
オートミールもビルダー飲み
0312無記無記名
垢版 |
2020/04/29(水) 08:52:01.12ID:/DQtGb4K
減量のため導入しました
ほんだし、醤油、鮭フレーク、韓国のり入れてお湯を注いで2分、おいしいです
0313無記無記名
垢版 |
2020/04/29(水) 12:10:18.52ID:djV10ZfI
ウンコ付いてるのに
0314無記無記名
垢版 |
2020/04/29(水) 14:53:30.03ID:eR1vOGyt
スイートポテトとパスタも忘れんなよ
0315無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 00:42:52.37ID:Nj42UYMy
>>302
小麦とか米より精製されてないオートミールや玄米の方が農薬の影響モロに受けるって話だろ
0316無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 09:47:04.16ID:tjYclkNg
精製されてないから野菜は農薬の影響モロに受けてそうだね
オーガニック食材食べてない家畜の肉も食物連鎖でヤバいわね
0317無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 10:26:40.32ID:qNuzut5L
農薬=なんかよく分からんが身体に悪いに違いない
って考え方も如何なものかと思うよね
0318無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 11:48:57.30ID:Q1PRtcZr
国産米や玄米は収穫前にラウンドアップぶっかけるなんてクレイジーなことしない
小麦やオート麦はそれをやってるんだよ
アメリカ・カナダ産は100%やってる
0319無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 11:55:35.43ID:CGzvLVyJ
で、市販されてる小麦を使った加工食品はほぼ全てアメリカ・カナダ産って書いてあるんだよね
毎日主食にしてる人がいるからほんと怖い
たまに食べるくらいだから気にしてないけどな
あ、オートミールは毎日食べるのでアメリカ・カナダ産は避けてる
0320無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 14:48:59.70ID:tjYclkNg
アメリカやカナダ人はどうにかなってるのかね
0321無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 14:52:45.64ID:CGzvLVyJ
その質問の意味のなさが考えられないのは恐ろしいな
0322無記無記名
垢版 |
2020/04/30(木) 15:32:30.22ID:qNuzut5L
>>318
どっちかっつーとポストハーベストの方が問題視される事の方が多いと思うが
0323無記無記名
垢版 |
2020/05/01(金) 16:26:22.50ID:eCEj9ob2
妊婦とか子供は心配だけどおっさんやおばさんが食うぶんには
別に良いかなって
0324無記無記名
垢版 |
2020/05/01(金) 20:02:59.68ID:CMUoM/8M
グリホサートダイエット
0326無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 20:04:13.48ID:LWUKpBzn
お茶漬けの元を入れお茶漬け風で食べる7点
0328無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 11:32:04.28ID:vcTB38cp
>>327
面白いやん
オートミールをおにぎりにするって発想はなかった
0329無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 11:05:46.08ID:HZ+4iUL/
何gくらい使ってるんだろ
0330無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:47.40ID:S0sYF9iP
ご飯ですよで食べるのが割とうまかった
0331無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 19:57:54.12ID:xa1SSePo
具体的に教えてほしい。何グラムで水何ミリで何Wで何分?
0332無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:47.54ID:S0sYF9iP
んなもん適当だよ
オートミールは食べたい量、水はオートミールが全部浸かるくらい、レンチン600wで水気が全部オートミールに吸われるか吸いきれない分が蒸発するくらい
あとはこれをご飯ですよで食うか納豆とか卵で食うとかだ
0333無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 02:54:40.83ID:+Y3yRp2z
俺はオートミールに対して水は3倍
500wで1分半
0334無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 04:05:18.29ID:RH++HOHK
目視で水分がなくなったらレンジを中断して
水を足してから再レンジしてお茶漬けっぽい状態で食ってる
0335無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 11:12:28.25ID:5EC8g4Fv
オートミール30g 水50〜80cc レンジ1000W 1分 or 600W 2分で米化してる
オートミールが全て水に浸かる様に少し混ぜると綺麗に出来る
最近は納豆かけて食べてるけど米と変わらんなぁ
0336無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 16:10:31.73ID:2NUAKqNy
マジレスすると、オートミールは焼魚の衣とかオーブンに料理を投入する直前に上に振りかけて焦げ目を演出するとかいう使い方が主流で、水で緩くしたのをそのまま食べるというのは馬鹿のやること
プロテインパウダーやビタミン剤が手に入らないというのならまだ分かるがそこら中に栄養価も高く美味しい食品が氾濫しているのにこの食べ方をしているのはオブラートに包んだ言い方をしても馬鹿のやる事
0337無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 16:15:19.43ID:zEY0YwJH
味噌入れて煮るのが一番うまいし飽きない
ただ、鍋に溶けたやつがくっついて洗うのめんどくさい
レンチンだと硬い
0338無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 16:18:46.23ID:5EC8g4Fv
安いテフロン鍋でやったらいいよ
0339無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 18:18:35.50ID:fKYD3uvU
>>336
>オートミールは焼魚の衣とかオーブンに料理を投入する直前に上に振りかけて焦げ目を演出するとかいう使い方が主流で

どこの世界の主流?
0341無記無記名
垢版 |
2020/05/19(火) 20:03:00.68ID:EFm2NlGo
プロテインやビタミン剤と比べる人が居るのには驚きだ
0344無記無記名
垢版 |
2020/05/20(水) 14:03:25.00ID:QJH1k/t8
>>336
きんに君にも同じこと言えんの?
0348無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 21:37:56.12ID:OySBqyQA
節約考えてスープジャーに30gいれてお茶漬けの元持参して職場で食ってる。家でお湯入れて行くと水分完全に吸いきってぬっちゃぬちゃになってまっずい。食べる直前だと少し固くていまいち。レンジで作れば美味しいんだけどなかなかねー。
0349無記無記名
垢版 |
2020/06/02(火) 02:09:19.02ID:eEVwmH5R
お茶漬けの素って塩分高くない?浮腫みそう
0350無記無記名
垢版 |
2020/06/02(火) 02:50:19.26ID:lh+iHH9n
3食お茶漬け食ってるわけじゃあるまいし
0351無記無記名
垢版 |
2020/06/02(火) 05:06:51.85ID:oZU4bCAI
クエーカーなんでこんな値上がりしてるの?
世界的なオートミール不足?
0353無記無記名
垢版 |
2020/06/02(火) 06:22:29.10ID:oZU4bCAI
みんなどこでオートミール買ってる?
安いやつこっそり教えて
0354無記無記名
垢版 |
2020/06/02(火) 13:25:31.23ID:cA2T1mJY
オートミールデビューしようと思ったら、近所の業スでは売り切れ。別のスーパーでアララのやつが買えました。
ひたひた位の水と混ぜてチンして、肉豆腐のつゆに入れて食べたらモチモチでうまかった。
0355無記無記名
垢版 |
2020/06/02(火) 21:13:56.75ID:TQ58E6fO
>>353
ここに書くと宣伝乙って叩かれるから
自分で探してみよう
0356無記無記名
垢版 |
2020/06/05(金) 03:36:08.10ID:ElLq2Ppt
オートミールみたいなもんをわざわざ調理(笑)
してる暇人笑える
フツー俺たちみたいなボデビマニアならミキサーにプロテインといれて終わりだよ立地みたいにな
俺は毎度ブレンダーでがっで目してるよ
ボブズロブズ?なん鱈?のオーガニックのオーツな(笑)
ベリープロテイン卵オーツなんかが定番Recipeな
わかったら試してみろ
ショボいブレンダーじゃダメだぞpowerあるやつ使えよ
0358無記無記名
垢版 |
2020/06/05(金) 10:58:08.64ID:YtVqYzhW
あまり水分含まない状態で0.2袋使えば美味しさの観点では充分って感じだね
0.5袋だと濃すぎてビックリした

>永谷園
0359無記無記名
垢版 |
2020/06/07(日) 12:02:02.43ID:h8DtP7Uw
カップヌードルの残りスープにオートミール入れ
繊維補給
0360無記無記名
垢版 |
2020/06/07(日) 13:20:53.32ID:rh8UWUlp
>>359
初めからオートミールも入れて食べてる
そのほうが水分吸ってうまいぞ
0362無記無記名
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:14.06ID:rh8UWUlp
たまになら全然問題ない
毎日食ってたらやばいw
0363無記無記名
垢版 |
2020/06/09(火) 11:34:38.38ID:vtcFMbuc
粉末トマトを入れて簡易リゾットみたいにして食ってる
塩分なくても食える
0364無記無記名
垢版 |
2020/06/13(土) 17:15:35.12ID:0m/l+Shp
オートミール「売り切れ」相次ぐ メーカーが語る3つの理由

スーパーマーケットなどで「オートミール」製品の売り切れが相次いでいるとの声をSNSで多く見かける
ようになった。なぜこのような事態が起きているのか、J-CASTニュースはオートミールメーカーに
取材した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a7f92b6fa81001ab8ccf07b2cd1a473e6c7334
0365無記無記名
垢版 |
2020/06/23(火) 23:42:58.22ID:Ufwj0hod
めんど臭い時はそのまま口に入れてプロテイン飲みながらモグモグしてる
0366無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 13:00:34.89ID:NYM9Hnyf
毎日食べるとおならがひどい
0368無記無記名
垢版 |
2020/07/13(月) 00:42:32.31ID:I3oUHmlW
オートミールどこ行っても売り切れだし通販だと値段2倍以上になってる
ダイエットに良いからとか言って主に女の人達が買い占めてるみたいだけどまじやめてくれ
0369無記無記名
垢版 |
2020/07/13(月) 06:21:21.57ID:FQCOuMQT
業務スーパーに普通にうってたよ
0370無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 03:35:30.97ID:iiIOvlZ4
近所のスーパーにも普通に売ってるわ
品薄って一瞬だったよね
0371無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 08:24:44.53ID:TuwW5VO4
不味いからみんな続かなかったんだろな
0372無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 10:14:40.88ID:BWZ8wB0L
自分がおいしく食べれる調理法で作れなかったってだけだろうなぁ
0373無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 10:25:06.02ID:YFmgDnLq
ダイエット系で話題になっての品薄は味や品質関係なくその時だけだぞ
バナナりんご白インゲンどれもそうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況