X



【ケトルベル#37】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:21.00ID:eJMJSpUg
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

必要以上に長かったテンプレを整理しましたが不十分な点がありましたら付け足してください。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12〜16s
女: 8〜12s
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ:
【ケトルベル#28】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1463450162/
【ケトルベル#29】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1470833232/
【ケトルベル#30】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481098898/
【ケトルベル#31】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1489209718/
【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
【ケトルベル#34】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1529144943/
【ケトルベル#35】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1535365929/
【ケトルベル#36】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538734013/
0500無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 00:27:14.55ID:DR+bBUhM
>>499
> 私見ではあるけどスイングばかりやっていると腰に負担がかかってくるじゃないかな。

それは勿論フォームによります
間違ったフォームで行えばそれに応じた結果が現れます

正しい方法もそれ以外も種目として一概に論じるのは非常に危ういと思います
0501無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 00:42:15.37ID:lJG2vCyn
>>499

スイングは腰に悪いと思っている方は特に、ヒンジ動作がしっかり出来ているかをチェックしてみて欲しい
横から動画を自撮りして確かめればベスト

ちなみにタイケイさんの本だとp64〜65です(笑)
0502無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 00:51:52.12ID:EDTC4yM9
腰がもともと悪い人にはどんなにフォームが良くたって腰に負担はかかるよ
スイングの動作的にどんなフォームでも腰への負荷を軽減することは出来てもゼロにすることは出来ないからね
フォームも大事だけどやるなら重量と回数も減らす必要がある
スイングはやりすぎてしまいがちだしね
0503無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 01:00:52.82ID:3XAzQkH0
>>500
正しいとされているフォームを続けてできれば腰だけでなくいろいろなところに負担をかけないと思いますよ。
フォームを維持するのに必要な力を発揮する能力が身についていないで、
次々に回数が増えると途中でフォーム崩れてどこかしら傷める可能性が増えますよね。

初心者さんなら同じ種目ばかりでなく、サーキット法にようにいくつかの種目を混ぜることで
それぞれの種目に影響を及ぼすので、スイングばかりしないほうがいいのではないのかな〜
という風に思うのですよ。

>正しい方法もそれ以外も種目として一概に論じるのは非常に危ういと思います
このことについてよろしければ詳しく教えていただけませんか?お願いします。
>>501
自分もそう思います。
いいですね。タイケイさんの本と自撮り。
0504無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 02:20:15.88ID:N6GNFVSl
>>503
筋トレなんだからいくら正しいフォームでやっても、その人に取ってやり過ぎなら
部分的に痛めるのは当たり前だよ
痛めるのは絶対に嫌だと言うならトレーニングを辞めればいいだけ
0505無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 06:55:28.07ID:ipTqDd56
>>90
これがんばってみる
冷静に考えればストレッチ的なことにも使えるな
0506無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 07:31:23.17ID:6GWyS68T
腰を痛めやすい人達が、もし正しいフォームでできていてストレッチも取り入れていても痛みが改善できないなら、その時には腰に何かしらの原因もあると考えた方がいいのでは?
狭窄症やヘルニアになりかかっているとか、坐骨神経障害等。
もしくは単純に今使っている重量から軽めの重量に変更するのも有りだと思う。
体幹や脚腰の筋力、身体の柔軟性が今使っている重量に見合わなければ腰も痛めやすいと思う。
お腹の筋肉も萎縮して縮こまっていたら腰痛の原因になるおそれもあるし、色んな角度から痛みの原因を調べた方がいいかもしれない。
あとスイングで前方に振る際に、しっかりとお尻も引き絞れているかも腰痛対策のポイントになると思うし腹圧もポイントじゃないかな。
あとシコストレッチもお勧め。
腰回りや股関節が柔軟になるので、やり方はネットでも検索可能。
0507無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 09:21:55.88ID:yAGCPNX0
ヒップヒンジが大事とは言えこのオッさんはケトルを降ろす時はほぼ膝が真っ直ぐでよく腰痛にならないよな
ジャークでケトルを上げる時にはめちゃ腰を反らせてるし
https://www.youtube.com/watch?v=Bd9i4nsEvsM

https://www.youtube.com/watch?v=B22fEuKw_uk

まあ素人には分からないテクニックがあるのか
ロシア人は身体が頑丈なのか
0508無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 10:04:19.56ID:Ov08OJQx
ロシア人は幼少期からやっている人達が多そうだよね。
かなり頑丈そう。
0509無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 10:25:55.65ID:jEYJcvyN
ロシアとかふだん飲んでる水も硬水で牛乳並みにカルシウムが含まれている
だからロシア人の骨はぶっとくて頑丈
筋肉以前に骨格が我々と違い過ぎるな
0510無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 11:54:31.11ID:P+zpMBhh
それってよく言われるけど何かエビデンスあるのかな?
筋線維に有意な人種差はほとんどないってのが科学的な
定説だから骨にもそんな差があるとは思えないけど
0511無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 12:11:58.81ID:jEYJcvyN
ロシア人の格闘家と親交の深いビクトル古賀や前田日明が言ってたけど
とにかくロシア人の骨は太くて固いと
特に手首の太さが尋常じゃないらしい
0512無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 12:50:47.25ID:Ov08OJQx
骨格は肉の土台だからね〜
骨が太いと力も強い
我々日本人が感じる重さと、ロシア人の感じる重さは異なるだろうね
0513無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 12:54:59.22ID:P+zpMBhh
>>511
それは結局、古賀や前田の主観でしょ?
科学的なデータがあるなら教えてほしい
0514無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 13:01:56.76ID:jEYJcvyN
>>513
データとかエビデンスにこだわるなら自分で調べたら?
おれは格闘家の体験論だから説得力があると思っている
学術的な話は興味ないんでね
0515無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 13:04:18.12ID:P+zpMBhh
まともなエビデンスの出せない主観、偏見、
思い込みというのはデマとあまり変わらないから
吹かすのは止めた方がいい
0516無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 13:05:01.76ID:jEYJcvyN
>>512
同じくらいの身長や体重でも骨格がまったく違うだろうね
底力っていうか地力って言うかナチュラルなパワーが違うと感じる
0517無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 13:05:57.38ID:ED2exkkF
ガチ童貞前田が格闘家の体験論w
昔のプロレスラーの話なんて盛りまくりだろ
0518無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 17:43:35.81ID:0MonyIsW
エビデンスも結局それで儲かるって奴らが本気で研究しないとなかなか信頼性のある状態にならんしな
古賀等の経験もエキスパートオピニオンと考えれば信頼性は低いもののエビデンスの一種ではあるし
0519無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 17:51:57.53ID:TRruXfNA
メンタリスト某氏の本を読むと、エビデンスだらけだけど、
彼が実験したわけじゃなくて文献の引用ばっかりで、
段々、読むのが嫌になってきた。

どうせ、新しいエビデンスが出たら、そっちに乗り換えるんだろうなと。
0520無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 18:26:51.52ID:3XAzQkH0
科学とか学問とかは頭のいい人が世の中に役に立つためにこうじゃないか、
ああじゃないかと苦心してその時代で一番信用度が高そうなものを突き詰めたものでしょ。
エビデンスを使う側の人間が個人の科学的見解を馬鹿にしたような対応してたんじゃ浮かばれないじゃないかな。
現場の何気ない情報から持ち帰って研究しだしたりするんだから。

室伏広治なんか変わった練習いっぱい取り入れていたけど、
あれも個人の科学的アプローチだからね。
>>518
ほんとそのとおりです。
>古賀等の経験もエキスパートオピニオン
0521無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 19:09:24.29ID:TRruXfNA
横からスイングの動画撮影してみた。

腰は曲ってなかった。膝も藤田さんと同じくらい135度くらいの曲りだった。

しかし、頭がおもいきり前に出ていて恥ずかしかった。

普段から、顔が前に出て歩いているんだろうなぁ・・・
0522無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 19:20:57.23ID:Ov08OJQx
あとは顎を引いて頭を真っ直ぐにすれば完璧じゃないですか?
0523無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 19:46:22.87ID:Ov08OJQx
そういえば70Kg?でスイングしていると書き込みがあったと思うけど一体何者?笑
0524無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 19:52:29.02ID:XzucpNm9
70kgって前田日明の体重かよ
0525無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 21:53:51.12ID:FnPW0poc
伊藤社長100kgでやってたよな。そのクラスになると何故か胸が痛くなるらしい。
伊藤社長小柄だって聞いたけど、実際身長どのくらいなの?
0526無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 22:18:17.58ID:Ov08OJQx
100kgてん
0527無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:52.57ID:Ov08OJQx
間違って書き込みした
100kgやばし
デッドリフトで持ち上げられてもスイングは人外
値段がきになるw
動画でしか見たことないけど、170pはないと思う。
0528無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 08:10:34.60ID:OVkCzpNf
ヒンジ運動が出来ていて腰痛あるならば原因は腸腰筋かもしれない

伏臥で上体反らしをした時に痛みや突っ張り感があるようなら疑いあり
0530無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 21:27:51.89ID:isCgUB/T
>>521
上体反らしを試してみた?
0531無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 07:52:10.29ID:uIpbUtg4
>>530
試してないですが、上体そらしは苦手です。

さらに藤田氏の動画みてて、「膝をしっかり伸ばして地面を押す。」というのを知り、
ちょっと実践してみたら、これまでとはまた違った感覚になりました。
これまでスクワットのようにならないよう膝をあまり曲げず、かつ、膝を伸ばすこともして
なかったような気がします。
ヒップヒンジということでケツの筋肉を締めることばかりに意識がいっていたようです。
0532無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 20:27:28.48ID:V+I92++k
ピストルスクワット難しいですね。ケトルベル持ってやるのは至難の業です。
0533無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 20:45:45.12ID:gY/oMwU3
>>531
タイケイさんが言ってる尻の穴を締めるだと、動作が若干遅れるような感じが
してやりにくい。
膝をしっかり伸ばすの方がピンとくるな、外人イントラの動画を見ても意識的にきっちりと
伸ばしてるのがわかる。
0534無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 21:21:51.23ID:/0N+EbbP
>>531
「膝をしっかり伸ばして地面を押す。」
それも意識してやったらスイングが変わってきた。
情報ありがとうございました。
0535無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 21:23:25.00ID:CGlKlcG5
ハードスタイルスイングの足ピンはなんか膝に悪そうでやってないや
0536無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 21:28:52.27ID:/0N+EbbP
重心を踵に持ってきたら膝には大きい負担はこないはず
0537無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 21:31:30.07ID:rs4f9CZp
>>531
上体反らしが苦手ならなおさら腸腰筋を伸ばす運動をした方がいい

立位でケトルを背中側、腰の後ろ辺りに両手で持ち臍を前につき出しながら上体を後にのけ反らす
膝は若干曲げてもよい

最初は硬くても毎日続ければ必ず柔らかくなる
スイングやスクワットもやり易くなるよ
0539無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 22:19:07.42ID:Irw8blc2
ピストルスクワットはパワー頼みの未熟者がやると膝を痛めない?
0540無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 01:05:55.63ID:8f9WX8wk
未熟者がやると体を傷めるとも言えるし、体を傷める結果を出すのが未熟者だとも言える

美味くない料理は不味い、と言ってるのと同じ
0541無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 01:19:49.71ID:mguC5NPz
>>540
未熟者がやれば怪我をしやすいし、熟練者がやれば怪我はしづらい
そうゆう種目はたくさんある
ピストルスクワットもそうだと思うし、ウエイトリフティングやそれに近い種目なんかもそうだ
しかし怪我をしたからと言って必ずしも未熟者とは限らない
ウォーミングアップ、ストレッチもしてフォームをしっかりしている熟練者でも怪我をすることはある

美味しくない料理は不味いってのは日本語おかしいだけで>>539の言ってることとは全然違う
0542無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 04:37:43.54ID:NfQpQwHM
怪我のリスクは
重量挙げ>>>パワリフ>>>ケトルベル>>>ボディビル
プライオ+高重量はどうしても怪我しやすい
0543無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 07:07:47.52ID:gc5Uc0hz
>>537
やってみたけど、頭も後ろに倒したほうがいいの?
体固いせいか、立位だと結構怖いというか危険な気がする。
0544無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 07:16:57.31ID:vidbjXgn
>>543
立位でのバランス保持が第一だから、初めの内は頭を倒さない方が良い

同じ理由から、スイングの時とは違い、勢いはつけずにゆっくりじわじわやるのがコツ

日に日に柔らかくなるので楽しみながら続けてちょうだい
0546無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 08:18:45.62ID:smpRyHyG
32キロケトルベルをクリーンした状態からそのまま下すような数値を入れると:
落下時速が14キロメートルを0.4秒
244ジュール

ジュールは私の知る範囲では銃の威力に使
われる数値。.38口径の弾丸が
これより約100大きい。

つまり足に落とすと.22口径弾より
威力ある被害が出る。床に落とせばへこむ。

まず安全に扱おう。

ちなみにプロ野球の投手、バッター
より大きい威力らしい。

もしケトルベルを何回か挙げて疲弊
した時は遠慮くなく両手で静か
に下しても良いと思う。
244ジュールは拳銃弾レベル、これを
利用すれば体は強くなるが、間違うと
怪我する。まずテクニックをしっかり。
ケトルベル床に置く時はケトルベルを
目で追わない。前を見続け、ケトル
ベルにつられて前屈みにならない
ようにする。つまり下を向いてはなら
ない。でないと244ジュールが腰を痛める
ことが考えられる。
https://www.youtube.com/watch?v=qpkI2s3nEnI&;app=desktop
0547無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 11:09:08.24ID:UkgzmFpp
気になっている事があるんだが、何故48kgがケトルベルの最高重量と定められているのだろう?
50kg以上でもスイングやプレスできる人達がいるから、48kgが最高重量と定めなくてもいいと思うんだが?
0548無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 13:34:21.71ID:bn3auxcD
>>547
その辺の由来はよく分からないけど、少なくとも現代では海外のkettlebell kingsや、名前は分からないがロシアのメーカーだと48kg以上の重量は普通にラインナップされてるよ。
0549無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 20:21:10.73ID:RQgYiH/Z
>>536
重心は爪先、正解に言うと拇趾球が正解。
内踝を意識すると尚良し。
理由は分かる?
0550無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 20:28:35.02ID:Afj+iaO4
それは間違いですね。
0551無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 20:32:50.53ID:xnJSki03
タイケイさんは足指は浮かせるといってるで
0552無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 20:36:35.00ID:NfQpQwHM
>>547
市販の固定ダンベルも大体50kgぐらいがラインナップの
上限の場合が多いしケトルベルが48kgとか中途半端な
数字なのはロシアの単位の1プードが16kgだからだろう
0553無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 01:44:55.61ID:RqeKOzMH
547の者です。
最高重量の48には、もしかしたら余りこだわらない方がいいかもしれないね。
それ以上の重さを扱える筋力と柔軟性、それに技術があれば怪我や故障などのリスクも少ない感じがする。
0554無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 02:40:41.65ID:5HPYxLrh
ケトルベルの生い立ちは剣闘士或はファイター達の訓練用じゃないか
重いものを持ち上げた者が勝ちの競技ならそれこそ限度は設けないだろうけど
市販では92sまであるよね、でもそれらは所謂見世物用
いずれにしろ反動を使うトレーニングなので限界以下の重量でないと怪我の確率は
増えるが、やりたい人は自由だから誰にも止める権利は無いでしょう。
0555無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 05:34:08.79ID:Vg90Wi8s
基本の最高重量が決まってるのは、重量を競う競技じゃなくて回数を競う競技だからでしょ
メジャーな長距離走で一番長いのはマラソンの42.195kmだけど、
100kmマラソンとか24時間マラソンとかあるのと同じ。
0556無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 07:51:00.20ID:k/z3zC4b
>>555
GSだと当てはまるけどHSでそれはない
0557無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:14.10ID:RqeKOzMH
確かにHSには当てはまらない。
ロシアの単位も関係しているとは思うけど、現代と比べて技術が荒くて制作可能でも困難だったのか、もしくは48以上を扱う人が然程多くなくて需要がなかったからキリが良い所で48に定めたのか?…とか、まあ何故なんだろうと言った感じです。
詳しい人がいるなら書き込み宜しくです。
0558無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 12:26:13.73ID:pEyA+YUT
>>554
ケトルベルが原因じゃないだろうが90kg以上で
スイングやってたUFCのヴェラスケスも怪我で
長期欠場してから精細を欠いてるな
0560無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 22:10:46.25ID:iBIlljXN
48kgのケトルベルは週にどのぐらいトレーニングできますか?
40代半ばなので48kgを買うかどうか少し迷いがあります。
スイングやゲットアップを中心にしていたときと
その他の種目に切り替えたときとでどのぐらい変わりますか?
0561無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 07:37:47.94ID:nGVhAmiB
>>560
質問の意味がよくわからないですが、とりあえず買ってみていいと思います。
0562無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 13:40:37.04ID:UvIRXKH4
スナッチとかクリーンとか前腕でキャッチする種目は
48kgとか高重量を使うのは正直、危ないと思う
何で重量挙げでローリングシャフトを使うのかがよく分かる
0563無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 19:31:58.59ID:eh11zJh7
スイングで脚で地面押すように意識したら、下半身の力が上半身に伝わるようになったんだと思うけど、
えらくケトルベルが軽く感じるようになってしまったわ。

あと、腰痛の原因は腰丸めてたからじゃなくて、地面を押す意識がなかったため、トップでケトルに
引っ張られてバランスとるために腰が反ってしまっていた可能性が出てきたわ。
0564無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:05.96ID:Gk4PCFSY
>>563
原因がわかって良かったね
あと、スイングはケトルベルがトップに来た時、重力が0になる瞬間を感じるのが結構大事な気がする

もちろんその時両手は確りホールドしてるけど
0565無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:09.51ID:Gk4PCFSY
>>563
原因がわかって良かったね
あと、スイングはケトルベルがトップに来た時、重力が0になる瞬間を感じるのが結構大事な気がする

もちろんその時両手は確りホールドしてるけど
0566無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 21:30:33.85ID:ydw0iLHk
>>563
原因がわかって良かったね
あと、スイングはケトルベルがトップに来た時、重力が0になる瞬間を感じるのが結構大事な気がする

もちろんその時両手は確りホールドしてるけど
0568無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 22:27:28.81ID:leHxUYrg
>>563
原因がわかって良かったね
あと、スイングはケトルベルがトップに来た時、重力が0になる瞬間を感じるのが結構大事な気がする

もちろんその時両手は確りホールドしてるけど
0569無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 00:37:18.45ID:+L0Q8bqv
同じフォームでスイングするのではなく、刺激を与えたい部位を意識して
微妙に違ったフォームでスイングするのも一興だと思うけど間違ってるかな?
ケトルを1個しか持ってないから、試行錯誤しながら色々試してはいるんだよ。
0570無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 01:02:37.09ID:J2oeW8cf
スイングは基本種目の一つであって万能ではないのだから(そもそも万能などは無いが)
自己流はいい結果が出ないと思う。
強化したい部位があったらそれにあった種目を見つけた方が良いよ
0571無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 06:36:32.39ID:f1Q5tTfT
スイングは足の幅やベルを上げる高さを変えたりすると微妙に違う刺激が入るから
セット毎にちょっと変えながらやってるよ
0572無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 07:15:04.17ID:eY80LTPp
>>569
何kgですか?
0573無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 08:54:23.26ID:+L0Q8bqv
>>572
24キロです
0574無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 10:16:35.12ID:z2LrusR2
アメリカンスイングをダブルでやるといいね!
0575無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 10:19:31.77ID:eY80LTPp
>>573
24kgいいですね
私も24でスイングしますが、呼吸や身体の使い方を細く意識し出してから変化が起き、更に重い重量でもフォームを崩さずに扱えるようになりました
私の場合ベーシックフォームを守りながら試行錯誤してやっていますが、今なさっている事が後々に活きるなら無駄ではないと思います
可能ならスイングの前に、デッドリフトやケトルベルを用いての各種のスクワットはお勧めです
スイング時の動作に変化が出てきます
0576無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 10:26:27.82ID:eY80LTPp
>>574
首に問題がある人は
アメリカンスイングのダブルは危ないと思いますが、重量にもよりますが、首への負担は大きくないですか?
0577無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 13:35:10.35ID:S1q6CvYf
アメリカンスイングやるならスナッチやジャークやってる方が
安全で効果も高いのではないか
0578無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 13:54:53.65ID:+L0Q8bqv
>>575
ありがとうございます。
これからも自分なりに頑張りたいと思います。
0580無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 23:20:48.48ID:nJ7Qq3fr
https://youtu.be/ylVWEOUAnUw
最近ケトルベルダンベル買ってスイングに挑戦してるんですけど、
イマイチコツというか適切なフォームがわからないです。
このフォームだとどこを直したらいいんすかね?
0581無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 00:34:59.14ID:RpO7zfxJ
このスレってHSの人が多い気がするんだけど、
GSでスナッチ10分とか測ってる人はあんまりいないの?
0582無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 02:16:58.63ID:aqIBWB0N
正直言って10分もやってられないw
3分持つかどうか
0583無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 06:47:41.35ID:HrjQWvoW
GSにチャレンジしたことあるけど最初の30秒で息が切れたw
その後9分くらい持ったまま休んで残り30秒で3回挙げたけど
0584無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 07:07:03.55ID:tSGHPCOf
持ち代え一回のみはキツすぎるw
0585無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 09:19:56.64ID:tSGHPCOf
GSは競技用のベルだから高回数が可能なんですよね?
サイズも統一されていて大きさもあるし、競技用以外のケトルだとGSスタイルの10分間は、かなりきついイメージがあります。
競技用を所有していないので分からない事が多いのですが…。
HSだとスナッチはハイプルの位置?から上にあげていき、GSだとクリーンに近い位置?腹の辺りから最短距離で上にあげるイメージがあって、動画やネットでの解説付きの写真画像をみても異なるやり方なのかなと思っています。
どなたか教えてください。
お願いします。
0586無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 19:28:15.85ID:1uJHiVW5
ここで聞くよりGSの資格も持っている人に
指導たのんだ方がいいよ
0587無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 21:52:58.11ID:RpO7zfxJ
>>584-585
あ、自分がGSって言ったのは厳密にGSルールに則ってというわけじゃなくて、
持ち替え複数で単純に持久力を鍛えたり、その指標として測ってる人いないのかなーくらいの意味ね。
重量の話はたまにあるけどその辺の話は出てこないなと思って。

自分も競技用触ったことはないけど、影響の殆どはハンドルの太さだと思うので、
細いハンドルのものなら同じくらいの回数いけると思う。

あとチョーク使ってない人は手とハンドルの油分拭き取るだけで全然違う。
0588無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 11:19:35.46ID:xpIW0En3
球が小さくハンドルが細いというのが使いやすい条件だろうから
競技用は32kg以上ならロシアンなどより使いやすいだろうが
32kg以下では球が無駄に大きいのであまり使いやすい
とは思えなかった
0589無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 11:33:15.45ID:cATv0mq0
ダメなクリーンで勢い余って体に当たっても
大きいから分散されて痛くなーいとかは?
0590無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 17:16:50.27ID:gfwEtFNA
>>580で使われてるケトルベルダンベルって使い勝手どうなんだ?
スイングならともかく、スナッチとかクリーン、ミリタリープレスとかはやりづらそう
0591無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 18:04:02.61ID:u3hOK7ed
>>590
動画見ただけでクソだと分かりそうなもんだがな
もともとプレートたくさんあって金かけずにスイングだけしたい人ならいいのかも知れないけど、ケトルベルのいろんな種目やりたいなら普通の重量固定式のやつがいいよ
0592無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 00:44:32.40ID:cd8BbUh+
>>575
デッドリフトは確かに重要
基本の基礎だと思う
0593無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 06:02:09.07ID:7SuYTSB1
16キロケトルでデッドやってますが
こんなに軽いのでも効果ありますか?
0594無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 06:07:48.18ID:Nv6Ff8Lu
>>1
GSスタイルのリンク先、動画なんも見れないよ
0595無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 09:24:20.05ID:4CofUlG+
>>587
スナッチを持ち代え複数でやってみましたが、気持ちで(もうだめだ)と思うと、実際には続けられても気持ちで負けとしまうと難しいですね。
でも10分間トライはきついけど楽しいです。
軽めの重量でも高回数や時間をかければ追い込めるし、それに伴って良い変化もあるのでやりがいがあります。
先ずは10分間完遂出来るように頑張ります。
0596無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 23:00:27.81ID:SvO/TLXb
10分ってすごいな
1分×3で息あがるわ
0597無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 03:40:49.70ID:xGc8qZpY
>>593
スイングのフォームと共通するものがあるので
謂わばチェックのためのデッドなので重量は関係ない
筋力向上のためなら16sは軽すぎる

基本的な注意点
・胸を張る背中を丸めない、
・ケトルを引き揚げた時に肩甲骨を寄せる

因みにスイング動作中の視点(ハードスタイル)
適度な歩幅で直立した時に前方目の高さより若干下
(運動中も決めた位置から余り動かさない)
0598無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 05:23:18.48ID:R2izOp0T
後ろ手にケトルを持って行うグッドモーニングもフォーム作りに良い

巷に言われる「腰痛になる」というのはスイングと同様の迷信
0599無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 05:39:30.31ID:6GM1hsZc
スイング等のフォームで最も重要なのは、上体を前屈する際、腰椎のアラインメントを保持したまま鼠径部を折り込むこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況