X



ワンハンドロー好き集まれ!Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/12/19(水) 21:09:12.98ID:5UgNPHeX
前スレ
ワンハンドロー好き集まれ!Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503094608/

過去スレ
ワンハンドロー好き集まれ!Part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1326282153/
ワンハンドロー好き集まれ!Part6
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1393589158/
ワンハンドロー好き集まれ!Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1289732450/
ワンハンドロー好き集まれ!Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1237979713/
ワンハンドロー好き集まれ!Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189591908/
ワンハンドロー好き集まれ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090593609/
0594無記無記名
垢版 |
2019/07/18(木) 09:26:19.51ID:NvlWaEy0
昨日初めてやったけど、広背筋に効かせる方法がわからん
背中意識しても僧帽筋使っちゃってる気がする
フォーム慣れるまでは軽めの重さがいいかと思ってたけど、重いほうが広背筋意識しやすいのかな?
0596無記無記名
垢版 |
2019/07/23(火) 00:57:13.43ID:MuM5y3eF
>>594
上げる時、上げる側の肩甲骨を限界まで寄せる
下げる時は限界まで下げる
0597無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 01:03:15.84ID:eUiiAAKT
昨日久々にやったら、案の定脇腹が筋肉痛だわ。
0599無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 14:10:18.40ID:8RRCBbRu
>>384
そいつは嘘
これアメリカのデータで一般的にアメリカ人の方が日本人より筋力ある
ついでにこれのエリートって筋力を使う事わ生業にしてる人の中でも上位層
これのAdvancedでもジムでその編のジムとかで自慢できるレベル


https://strengthlevel.com/strength-standards/dumbbell-row
0600無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 14:12:08.73ID:8RRCBbRu
むろんこの種目が強い人は研究したり関心も高いし
こんなスレに書きたくもなるだろうから全部嘘とは言わないけどね
ただここが当たり前に思ってはいけないし嘘がまかり通る場所だとも認識してなくちゃね
0601無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 14:41:55.48ID:4BNorjfa
だな。それぐらいワンローは難儀な種目
間違ったやり方で高重量とかやると怪我しやすい
0602無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 15:13:11.07ID:xdBRg4KG
>>594
体が寝過ぎ(前かがみになり過ぎ)で胸に引いてるんじゃないの?

あと、ラットプルダウンと同じで腰辺りの高さの背中の中心(広背筋の起始)にダンベル持った方の肩(広背筋の停止)を近づけることを意識して、広背筋停止を近づけるべき筋肉の端の起始が逃げて収縮できなくなるから常に腰は正面向けたままで挙げる時も絶対に腰は回さない。
腰を回わして、いわば体全体つかわないと挙げられないなら重過ぎ

逆に肩を動かしてはいけないと思ってる人がいて腕だけ動かして上下上下する人いるけど、
降ろした時に十分ストレッチさせるにも、停止を起始に近づけるためにも肩が動き
背の半面を反り上げるのも当然。ただし腰までは回さない
0603無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 15:16:26.09ID:E1HlOnua
ワンローは垂直にみぞおちに弾くよりも弧を描くようにしてケツに向かって引いて遠くに捨てるようにストレッチさせた方が効く
0604無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 16:24:29.80ID:mDITkURV
広背筋に効かせたいなら肘を腰の後ろまで動かす意識でええやろ
しかしワンローの真に優れた所は10〜15限界の重さを丁寧に丁寧に3セットずつやると
汗が一気にどっと吹き出してくるところだ
身体全体が温まるのがとにかく速い
しかも怪我をしにくく疲労も貯まりにくいしマシンやラックいらずで
空いてないということがほぼない
0605無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 17:05:32.29ID:zuAovXqb
怪我をしにくいと高を括り、油断してワンローで腰やる人が多いから注意は怠るな。
0607無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:35.77ID:CcJ+YZXe
ワンローやってたら筋トレやってるぜ感溢れるから好き
下ろしたときに広背筋引っ張られる感じがたまらん
0608無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:17.80ID:Gh3RI4gg
>>606
ドリアン式のベントローと一緒で肩甲骨内転方向の動きを多少捨てても肩の伸展方向を強調できた方がいいってことなんだろうね
0609無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 18:13:07.13ID:qdB2UIJp
>>608
広背筋単体で狙いたいならその方がいいと思う
円軌道で動かす
僧帽筋とかは個人的にマシンローとかが狙いやすいかな、腰もあまりきつくないし
0610無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 18:39:51.95ID:2Y+4dUuK
>>603
よっぽど二頭使って肘曲げない限りみぞおちになんて引けないと思うが
0611無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 18:54:05.33ID:t1GPlveG
めっちゃ僧帽使えばなんとかその辺りに引けるような気がする。気がするだけ。
0612無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 19:16:36.66ID:Xmh7uWZs
ボトムで頭部方向へ大きくストレッチをかけると、引く時に慣性でヒジが伸展しやすい
0613無記無記名
垢版 |
2019/08/08(木) 19:18:30.53ID:2Y+4dUuK
>>611
肘曲げないでどうやって手をみぞおちまで持ってくるんだよw
しかもみぞおちに手を置いてから僧帽収縮させると手はみぞおちから遠ざかるぞw
0614無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 21:52:36.57ID:WZu+f97v
明日はワンロー66.5キロやるぜ
0615無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:42:42.12ID:de7qeMLH
この種目のためにロングシャフト買ったわ
0616無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:48:14.26ID:yXzwJ9QE
ベンローよりワンローの方が筋電図波形大きいんやぞ
肩をしっかり落として引けば三角筋後部や大円筋も効く
命がけで引けや よだれ猿ども
0617無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 00:00:25.49ID:ARl4gv0h
ストロングマンみたいに体幹の回旋も使って全身で引くのも好きだし広背筋狙いでケツに向かって投げるのも好き
ただこれはあるあるでわかってもらえると思うけどダンベルセットすんのが億劫
0618無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 00:01:49.20ID:BsI8Sc1z
わからんでもないが、それ家のダンベル種目全部そうやw
0619無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 00:39:33.46ID:a/t2837r
いや、ワンローは高重量になるとマジで面倒だぞ。持ち上げて付けるから重くて大変。かなり力使う。明日のためにセット済み。疲れた
0620無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 05:18:27.40ID:0dQd+UaM
変にストリクトに引くより
ワンローは重量重めでガツンと引いた方がいいよ。
今までにないような筋肉痛が背中を襲うはず。
それとエアワンローで常に背中が意識できるようにしておくのが吉
0621無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 18:45:56.36ID:a/t2837r
次回68kg
自重と同じ重量まできたわ
たまにしかやらんが毎回他の部位にはこない感じの刺激みたいなやつがくる
背中は軽く鬼ってる
0622無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:00.26ID:XLX6IKZZ
>>621
うっぷ
0623無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 21:41:18.85ID:qBIZGxV1
ベントローのが好きだな
0624無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 01:04:47.81ID:ek+SE6I9
両方やってる
さらに懸垂も
0625無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 12:33:10.46ID:6UFao0Lw
>>624
同じく
扱える重量は低いけど
0626無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 16:32:36.82ID:ek+SE6I9
>>625
競う必要ないから関係ないよ
目的によるしね
自分は背中は懸垂が一番背中変わった
0627無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 16:50:41.22ID:+hUy6cjf
田舎のジムに通ってるけどワンローやってるのは俺だけで他の人は全く見ないわ
0628無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 17:35:30.91ID:6UFao0Lw
>>626
たしかに
懸垂ぜんぜんできなかったけどネガティブ続けてただけで背中も変わってきて少し上がるようになったよ
ワンローは追い込みにいい感じ
0629無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 19:29:23.64ID:ek+SE6I9
>>628
体重なんキロ?懸垂できるようになるとマジで楽しいから続けてがんばって
逆手やパラレルグリップやオルタネイトグリップで腕引きでいいからやってればできるようになるよ
0630無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 22:16:51.33ID:faeDAyFO
>>629
77kg
1回もできなかったときと比べると上がるようになってモチベ上がってる
中指と薬指にマメというかタコができるくらいにはやってる
0631無記無記名
垢版 |
2019/08/15(木) 00:10:54.12ID:20Nuh1OM
>>630
自分からしたら丁度いい体重だなぁ。懸垂できるようになったらいい背中になると思うよ
その体重が負荷になるから
0632無記無記名
垢版 |
2019/08/23(金) 21:43:09.53ID:Ag/GtQx8
この種目は二頭筋が疲れるのはいいんですよね?
0634無記無記名
垢版 |
2019/08/23(金) 22:52:38.60ID:87/R0NPK
ダメなんですか?二頭金使いますよね?
0635無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 07:55:13.23ID:gcuj1XED
広背筋を支店に腕は吊るす感覚だからな
0636無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 09:45:42.43ID:u3cwxpzz
ベンチプレスして三頭が疲れるって言ってるようなもんだぞ
いいわけあるまいて
0637無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 11:36:52.16ID:HdZwTDE0
ちゃんと背中を使えてれば高重量が引ける種目
広背筋はでかいのだ
0638無記無記名
垢版 |
2019/08/26(月) 00:27:58.84ID:4jhXIzCI
>>636
ペンチプレスで三頭筋使わないんですか?
0639無記無記名
垢版 |
2019/08/31(土) 02:04:15.61ID:RY+n/cGc
今日は68kg
体重以上の使用重量
0640無記無記名
垢版 |
2019/08/31(土) 08:22:36.83ID:c2pZrsFp
ジム変わったらダンベルが50Kgまでしかねぇでやんの。

160lbワンローやりたい(出来るとは言ってない
0641無記無記名
垢版 |
2019/08/31(土) 13:02:45.96ID:RY+n/cGc
次回70だ
0642無記無記名
垢版 |
2019/08/31(土) 23:56:35.81ID:euAwO8SG
二頭筋もついでに鍛えたい場合は肘曲げればいいですか?
0643無記無記名
垢版 |
2019/09/01(日) 08:16:10.49ID:BaoEa6IP
二頭筋鍛えたいなら他の種目やれ
0644無記無記名
垢版 |
2019/09/01(日) 08:16:53.72ID:Xbyio61Y
普通に考えて二頭筋による肘屈曲ではないよね
0645無記無記名
垢版 |
2019/09/01(日) 16:02:07.03ID:NFLcGj2V
ついでにやろうと思えばできますよね?
0647無記無記名
垢版 |
2019/09/01(日) 23:47:31.08ID:NFLcGj2V
なんでダメなんですか
ちゃんとしたフォームガわかった上で
ついでに前腕を引き上げればついでに鍛えられるじゃないですか
0648無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 01:10:56.56ID:+yTbIutz
ワンローのついでに二頭とかバカかよ
こんなんばっかりだな
0649無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 02:26:37.89ID:jGKvVqTo
>>647
フォームがわかってないから2頭に効くんだよ
広背筋がメインになれば2頭が疲れる前に広背筋が疲労して上がらなくなる
どうしてもワンローで2頭鍛えたいならストレッチも収縮もかからんから成長見込めないけどそれで鍛えたいならご自由にって感じだわ
0650無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 03:55:13.76ID:dRWmjfVQ
上がらなくなってから肘だけ屈曲させれば二頭に効くじゃん
バカなの?
0652無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 09:45:02.89ID:DuQ6KLqL
屁理屈こねて論破気取ってもワンローは強くならない 二頭も強くならない
0653無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 10:22:42.77ID:kQ+VbMzs
十分な強度とボリュームの筋トレと栄養と休息とって強くならないってあり得る?
0654無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 15:51:52.70ID:9hpRS53l
>>653

トレーニング続ければ青天井で伸びるわけでは無いからね
0655無記無記名
垢版 |
2019/09/03(火) 01:30:08.15ID:K0oaUq2B
おっさんになると発達してるのに使用重量が下がるみたいな現象がチラッと起きる。というか無理しなくてもちゃんと必要な刺激入れられるようになるというか。
0656無記無記名
垢版 |
2019/09/03(火) 04:11:54.99ID:yCzMQJYY
それあるね
ワンローは20キロくらいで充分だよね
0657無記無記名
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:48.16ID:UjHWTtTl
ワンローすると腹筋に疲労来るんだけどこれは腹筋が弱い?それとも背中が弱くて腹筋に来るのかどっちだろうか
0658無記無記名
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:09.77ID:26McVxK0
いいなあ
ついでに腹筋鍛えられてうらやましい
0659無記無記名
垢版 |
2019/09/07(土) 21:10:56.11ID:4+TyONdq
よくねぇわw下手くそな証拠じゃん
あり得ないぐらい下手くそだわ
5ちゃんはレベル低いなしかし
0660無記無記名
垢版 |
2019/09/08(日) 04:51:08.57ID:Tzfc/j99
疲労までは行かないけど、久々にやると脇腹が筋肉痛になるね。体を捻ろうとする作用に必死に抗った結果だ。続けるとすぐ慣れちゃうけど。
0661無記無記名
垢版 |
2019/09/08(日) 10:12:56.84ID:tkanP9WQ
下手くそだなw
0662無記無記名
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:48.34ID:mbONUGmK
ワンハンドローイングやってればデットリフトやらなくていいですか?
0663無記無記名
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:11.64ID:2TaQrNus
ワンハンドローイング : 背中の広がり
デッドリフティング : 背中の厚み

じゃないですかね
0664無記無記名
垢版 |
2019/09/08(日) 21:55:19.27ID:DC/cGOe5
センス無い奴って本当致命的だよな
0665無記無記名
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:20.64ID:tkanP9WQ
>>662あたりはわざとだろうな
0666無記無記名
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:53.44ID:ROD5W9gQ
あんま
0670無記無記名
垢版 |
2019/09/09(月) 09:02:38.02ID:Rkjs96PU
クソガリがワンハンドローもどきをしてたが 重量が重すぎてデッドリフトみたいになってた
0671無記無記名
垢版 |
2019/09/10(火) 14:00:34.49ID:Kb8fTsxy
ワンローの重量設定が
ダンベルベンチプレスと同じでは軽過ぎ
ワンローならプラス10kg以上は欲しいね
0672無記無記名
垢版 |
2019/09/10(火) 15:05:14.43ID:kJa29M0O
誰と話してんだよwこわっ
0673無記無記名
垢版 |
2019/09/10(火) 21:30:27.63ID:2NEzbl5e
ワンロー効くからベンロー止めた
0674無記無記名
垢版 |
2019/09/10(火) 23:26:31.05ID:7j7KV0c/
>>673
ベントローにワンロー全く別物で
必須種目じゃないの
0675無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:09.85ID:7eufunfd
俺も腰やらかしそうになってベントローやめたわ
ワンローだけでも良さそうだけどいかんのか
0676無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 14:17:33.22ID:0QqcoIFj
デッドとかでちゃんと脚も鍛えてて重量支えられてれば間違いなくやった方がいい
ワンローより難易度低いから
腰痛持ちや下背と脚が弱いやつは避けた方がいい
0677無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 14:20:05.55ID:WwKFhArb
デッドが
ワンローより難易度低いて
0678無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 14:38:45.35ID:0bsi/Dur
背中の種目と考えたら
ワンローとベントローは欠かせないと思う
デッドは背中の種目というより
デッドはデッド
単体の種目という気がする
床引き限定
0679無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 16:20:51.75ID:+iAO1cVE
ワンローは、腕で上げてる人が多いね。
後、クッションにダンベルをドンと落とす人も多い。
臆病な僕が振動と音でビックリするし、最後まで丁寧にゆっくり下ろす事に価値があるのに。
クッションにダンベル落とすの流行ってるの?気持良いのかな?
0680無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 16:34:11.54ID:yVNOUs6Z
多くないよw
どこだそれ
0681無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 16:53:49.16ID:0QqcoIFj
>>677
おまえは話の流れがわからんのか?前提がわからんのか?
0682無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 16:54:55.39ID:WwKFhArb
あほか
デッドが
ワンローより難易度低いて無いから
0683無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 16:57:55.09ID:+iAO1cVE
エニタイムフィットネスという24時間ジム
無理して僕より高重量を扱って見せてこよいとする人が多いゲボ野郎ばかりだ。ま、3レップ1セットで消えるんだけどね。
ローイング種目後に、鏡で腹筋を確認してる。気持ち悪いカマ野郎もいる。
0684無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 19:59:00.22ID:0QqcoIFj
>>682
だから、レスの流れみてみろ。わからんのか?解釈取り違えて恥ずかしくて押し通そうとしてるのか?ちゃんと読め。そもそもワンロー>デッドなんて話はしてないことがわかるから
0685無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:15.52ID:/beROdK9
ワイ、レネゲードローがそこそこ好きなんやがだれかやってる?

あんまりみないんだよ
0686無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 20:43:58.21ID:0bsi/Dur
ワンローの方が技術的にはデッドより難易度が高いのは事実
純粋な背中の種目は初心者にはムヅイ
0687無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 20:46:40.77ID:8osk7PYh
ワンローは軽すぎて腕で引いてる人はよくみられる
0688無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 21:14:31.53ID:4mkC6ex0
腕で引くのは間違いでわないけどね
腕を引くことによって広背筋が収縮するんだからね
広背筋に力入れて腕が持ち上がるんなら見てみたいわ
なんか得意げに背中で引くとか言ってる奴いるけど
意識の問題だからな広背筋を意識しながら腕を引くことに意味がある
0689無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 21:55:22.20ID:yVNOUs6Z
ゆとりは腕で引くと腕を引くの区別も付かないのか
0690無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 21:59:28.45ID:QmrD2dAZ
15sの15repくらいの重量でやってるけど
未だに広背筋に聞いてる感じがつかめない
デッドより難しめですわ
0691無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 22:05:05.04ID:2a659Z13
そういう意味ならデッドより難しいだろうけど、単純に練習量で覚えるもんだよ。デッドと難しさの意味ぜんぜん違うやんけ。
0692無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:13.51ID:8osk7PYh
>>690
軽すぎて腕「で」引いてる典型やと思う
0693無記無記名
垢版 |
2019/09/13(金) 22:29:43.34ID:I6kBsOlk
エアで引いて背中の収縮を感じるコツを覚えると楽だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況