X



スクワット始めました53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スフッ Sdca-Zt+m [49.104.51.252])
垢版 |
2018/11/29(木) 18:57:58.63ID:tPC8tjW9d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。
前スレ
スクワット始めました51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1532987965/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
スクワット始めました52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1537685629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0038無記無記名 (オッペケ Sr27-zQgn [126.212.164.79])
垢版 |
2018/12/02(日) 21:43:01.96ID:UE3CJ19zr
200くらいなら必要性を感じない
250までいったら分からんが
0039無記無記名 (オッペケ Sr27-/1Wd [126.34.33.200])
垢版 |
2018/12/02(日) 21:46:46.43ID:6Pi5OzhUr
ベンチとデッドはそんなに自信ないけどスクワットだけはそこそこ人に教えられる自信あるぜ
鍛えたいと言ってきた職場の後輩にスクワットを叩き込んでやったらスクワットが好きになってくれたぜ
重量も順調に伸びているみたいだし先が楽しみだ
0047無記無記名 (スプッッ Sd72-puMb [49.98.13.27])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:13:18.48ID:4jB8xC25d
一日米一升食べても太らないとかってような特殊な体質でない限りは食べれば増えると思うんだけど。

デブかダイエットしてるのにっていいながらメインの飯を減らして間食してるのがアホに思えるように、増やしたいのに食べない人もアホに思える。
食が細いなら食べる頻度をとにかく増やすしかないかと。
0049無記無記名 (スフッ Sd72-yJQp [49.104.30.160])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:30:08.67ID:m1n/iCXrd
>>45
まずはカロリー計算すること
今の摂取カロリーで体重が減るなら大幅に増やせばよいし、維持されるなら少し増やせばよいし、増量できてるならそれを続ければよい
カロリー計算せずに適当な感覚でやってたら上手な増量減量はできない
0053無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 13:23:00.67
こいつはヒップドライブも知らずにこれまで何もしとったんや
自重で腰振ってるだけのダイエデブか?
0055無記無記名 (ワッチョイ c33f-o5Pc [122.212.194.93])
垢版 |
2018/12/03(月) 13:43:14.29ID:9nE0Kvtm0
前日にデットで軽微なぎっくり腰やっちまって恐る恐るながらのトレーニングだったけど
ハイバーでフルボトムできたからスクワットはちゃんとやればほんと腰関係ないんだなって
0056無記無記名 (アウアウカー Sacf-2d2s [182.251.181.72])
垢版 |
2018/12/03(月) 13:47:44.76ID:DUruGTpIa
>>53
最近ローバーでスクワット始めたんだよ
今80kgで5×5やってる
深さはパラレルとフルの間くらいで
面で受けてけつをしゃくらないように注意してる
立つときは膝を外側に開くように足裏に力入れながら立ってる
てことでヒップドライブのアドバイスちょーだい
0059無記無記名 (ワッチョイ d2c2-kERy [59.146.119.106])
垢版 |
2018/12/03(月) 14:20:47.72ID:98XNf6Vz0
ボトムまで落とすと伸展反射あんだろ、その直後に大殿筋とハムストリングスを利用して大腿四頭筋に力が入る高さまでほんの少し先にケツを挙げる
グッドモーニングスクワット程ではないが前傾を作ってスペースを作る感じ
動き的にはケツがホモを誘うようにクイッと動く
宅トレならいいけどジムで意識し過ぎると危険なフォーム
0060無記無記名 (アウアウカー Sacf-PnWD [182.251.148.69])
垢版 |
2018/12/03(月) 14:33:37.24ID:emTfwF9Ja
ヒップドライブとか俄かが使う言葉だから知らなくてもいいよw
フィジークが流行り出してからだわ耳にするようになったのは
それからだな、ここの掲示板でヒップドライブヒップドライブ言う奴が現れたのも

股関節の伸展と言われて来たものだからそのままで良いんだけどね
喩えるなら昨日までは口語で車と言ってたのをカーと呼び出した
林檎をアップルと呼び出した、そんなもん
覚えたての英単語を連発するアホの厨房みたい
0062無記無記名 (アウアウカー Sacf-PnWD [182.251.148.69])
垢版 |
2018/12/03(月) 15:09:25.89ID:emTfwF9Ja
>股関節の伸展って畏まっててダサいし


厨房の思考まんまじゃんww

普通に股関節の伸展と言った方が理解してもらいやすい
ヒップは尻と解っても、ドライブと言う言葉の意味とそのニュアンスが解る人間は日本人には殆どいねえしな
0068無記無記名 (アウアウカー Sacf-2d2s [182.251.181.72])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:06:17.07ID:DUruGTpIa
つーか誰がヒップドライブとか言い出したんだよ
ググッても尻を先に上げて胸をどーだしか書いてねーし
ボトムで死闘金使えるとこまでバウンドさせるって言えばいいだけなのに
その方が圧倒的にわかりやすいだろ
0069無記無記名 (アウアウカー Sacf-PnWD [182.251.148.69])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:14:52.87ID:emTfwF9Ja
>>63
リフターは言わねえからw
俄かリフターだろ

>>68
フィジークかユーチューバーのアホかだな
それかライザップが出て来て以降パーソナルトレーナーの数が劇的に増えたけど、そういうまともにトレーニングしたことないレベルのやつが使いだしたってとこだろう
0080無記無記名 (アウアウカー Sacf-PnWD [182.251.147.175])
垢版 |
2018/12/03(月) 18:12:38.36ID:no0HYYuRa
>>77
外人が英語を使うのは当たり前だろ
日本人の口語の話だろ

日本人は股関節の伸展と言って来たのだからそう言えばいい
であるのにわざわざヒップドライブと英語で言いだしてアホかって話だわ
0083無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 18:51:21.35
どっちでもいいけどヒップドライブとかいってよくわからず使って人が多い印象
0103無記無記名 (ワッチョイ 87b8-0jhW [126.76.166.57])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:49:39.05ID:YfZTuReW0
ポークビッツの話はやめて
0104無記無記名 (ワッチョイ bfb8-ATg7 [60.149.79.231])
垢版 |
2018/12/05(水) 22:08:26.38ID:brzQ3vjq0
>>96
まあ単にほとんどやった事ないのと普段から足首硬すぎてウエイトリフティングシューズ履かないとまともにフルまでしゃがめないんだよね。
あと浮いてる脚を前に出すか後ろに引くかでも変わってくるだろうし
0107無記無記名
垢版 |
2018/12/06(木) 06:34:15.41
>>106
あ、ここ自重スクワットとかそういう雑魚いのやってないんで(^^;
二度と来ないでくれるかな(^^^^^^
0112無記無記名 (オッペケ Srff-qJMz [126.234.16.185])
垢版 |
2018/12/06(木) 12:43:04.47ID:60c/mKYor
昨日スクワットしてたら横で白人のねーちゃんがショートバーベルでスプリットスクワットとデッドやりだした。
2.5キロしかついてなかくて何かほっこりした
0113無記無記名 (ササクッテロ Spff-VuDG [126.35.193.11])
垢版 |
2018/12/06(木) 12:45:33.19ID:k8YChd0pp
>>106
山本俊樹のスクワットとO脚具合みたらそんな言い訳するのが恥ずかしくなるかもよ
むしろウエリフてああなったかもしれんが
0114無記無記名 (JP 0H7b-xqdQ [202.229.76.124])
垢版 |
2018/12/06(木) 13:33:41.46ID:cYktHJQQH
体重80Kg 初めてフルスクワットとやらに挑戦したけど50Kg×10 3セットが限界だった…
まずは体重と同じ80Kg×10 3セットを目標に頑張ります
0123無記無記名 (ワッチョイ f7b8-rib0 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/12/06(木) 20:49:16.47ID:ZMXfrVx90
スクワットは普段ハイバーのフルで
やってるんだけど、前から
試そうと思ってたアンダーソンスクワットを
とりあえずパラレル位の高さにセットした
セーフティでやってみたんだけど
一旦力を抜いたところから
立ち上がるのってキツイな…
ポーズスクワットとボックススクワットとは
また違う感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況