X



★★★筋トレなんでも質問スレッド508reps★★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (ワッチョイ 37b8-0TI+ [126.235.184.184])
垢版 |
2018/10/20(土) 14:46:00.51ID:/5ML4xGk0
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らしが住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド507reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1539071339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0878無記無記名 (スプッッ Sd5e-0cwG [1.75.244.167 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/29(月) 10:18:00.25ID:JF0sTazjd
>>876
レッグプレスは別として何もかも軽すぎ
体重65でこれはやばいよ身長185くらいあるの?
細マッチョになりたくても筋肉はふやさいないとなれない。増やすためには食べるしかない。そしてそのあと減量する
今のまま食事制限と女みたいな重量の筋トレしてたら今ある筋肉がただ浮き出てくるだけ。それで十分細マッチョになれるだけ筋肉あるならそれでいい
0879無記無記名 (ワッチョイ 36f6-31OY [175.28.181.229])
垢版 |
2018/10/29(月) 10:26:33.80ID:MOBbr8PG0
>>877
割合で糖質は50%くらいは摂るべきだと思う
突然変異した特殊な遺伝子を持ったイヌイットは平気かもしれんが、日本人は不健康になる。
0887無記無記名 (スプッッ Sd70-fpXN [49.98.17.235])
垢版 |
2018/10/29(月) 12:15:27.41ID:zRee52TNd
>>873
>>882
ありがとう。教えてもらったことを頭にいれてやってみます。
まず型から。ヒップヒンジは型をやるだけでも軽い運動になってよさそう。
夕べああでもないこうでもないと体使って試してみてたら汗かいた。
0888無記無記名 (ワントンキン MMce-62TM [153.237.185.91])
垢版 |
2018/10/29(月) 12:19:53.56ID:rpqQGSjMM
>>807
とりあえず使用重量を伸ばすようトレしておけば、必要になった時、あとからいくらでも筋肥大させることができるって認識でOK?

今は引き締まった体がほしい。バルクはそんなにいらない→神経強化(ベンチ160)見た目普通
この状態にしておけば、いざバルクが欲しくなった時に、160`近い高重量を使って肥大狙いのトレができるということで、スムーズですよね?
0893無記無記名 (スッップ Sd70-HDlX [49.98.146.66])
垢版 |
2018/10/29(月) 12:37:47.81ID:A8bDOR9id
>>876
「元々が長身で細身、少しは筋肉をつけながら体脂肪をへらして細マッチョに〜ガチムチにはなりたくないから筋トレ少しとランニング」という感じで続けてらっしゃるのかと思います。

通常体型の方は世間一般で言うところの細マッチョ(ジャニーズが上半身抜いて女性がキャー!みたいな)には「体脂肪を減らすダケ」でなれます。新たに筋肉をつける必要はありません。

しかし、質問者さんの扱っている重量からして「筋肉をつける方」が優先です。重量を伸ばしていくべきだと考えます。
およそ、体脂肪率は少しは減ったのに体があまり変わらないなーって質問されてますよね?
はい、今のままつづけて食事制限を等をしていったら他の回答者さんのおっしゃるとおり、細マッチョではなく『スジ&ガリ』への道が見えてきます。

脂肪率はひとまずおいといて、筋肉を増やすためにキチンと食べて、扱う重量も増やしていけるよう努力すべきだと思います。
0896無記無記名 (シャチーク 0Cfa-ILB5 [202.19.227.74])
垢版 |
2018/10/29(月) 12:55:25.18ID:IHmzhn0lC
OLですが、筋トレ、ストレッチお話や相談できる方いたら、スカイプirorinrinchanまでコンタクトをお願いします。
0897無記無記名 (ワッチョイ 0ea5-3UDA [220.107.26.30])
垢版 |
2018/10/29(月) 13:32:53.16ID:ny9f+KIH0
>>878
>>893
丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます。
このままやっていくとガリガリになっていくところだったんですね...
質問してよかったです。

とりあえず重量を増やしていくようメニューを変えてみたいと思います。
ありがとうございまいした。
0899無記無記名 (オッペケ Srb7-MgX2 [126.208.145.109])
垢版 |
2018/10/29(月) 13:57:50.38ID:8WpuDiwjr
>>898
それは入れないです
0906無記無記名 (オッペケ Sr59-MgX2 [126.234.122.200])
垢版 |
2018/10/29(月) 14:34:58.60ID:PKt7TY2sr
>>905
脳にまで血が回ってなさそうな書き込みだしやばいかもね
0907無記無記名 (アウアウウー Sa55-LdhF [106.154.58.96])
垢版 |
2018/10/29(月) 14:51:52.70ID:kHHEDHhPa
>>904
基本納豆とかの豆類も入れないね
だからソイプロテインも入れない
理由は吸収率が悪いから
まともな体してるやつでソイプロテイン飲んでるやついないでしょ
動物性以外だとパスタくらいかな
前の人が言うように成分表示されてる物はしょうがないから入れる
0908無記無記名 (ワッチョイ 8a16-3UDA [49.253.80.127])
垢版 |
2018/10/29(月) 15:00:54.59ID:kZYUg4xI0
モデルでタレントの吉川ひなのが、27日に自身のアメブロ及びInstagramを更新。
兄・高田一也氏がロサンゼルスに来た事を報告した。

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3c13f66d8d893cce209b20ddb237b4b5/5C6E4DD5/t51.2885-15/e35/s480x480/43284097_175453416738585_7798863402492660532_n.jpg
https://img.mixi.net/photo/news/103_20161005_305882_001.jpg
0909無記無記名 (スップ Sd42-ChnN [49.97.99.12])
垢版 |
2018/10/29(月) 15:06:44.75ID:FeM/W6Dgd
ケーブルマシンでスクワットやってるんだけど腕力が足りなくて片手40kgしかできない
なんかいい方法ないかな
スミスマシン混んでてたまにしか使えないしバーベルも置いてない
0910無記無記名 (ワッチョイ ceb9-7TBo [150.31.39.198])
垢版 |
2018/10/29(月) 15:25:10.55ID:spf1WncM0
>>907
この人ソイプロテイン
Markus Ruhlさん(@markusruehl) ? Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/markusruehl/?hl=ja

ソイはタイムリリースみたいな感じでゆっくり吸収されるし、腹持ちがいいから、減量期はトレ後以外はソイプロテインの人も結構居る。
まあ、大豆はメチオニンが不足しているんだけど、ごはんなんかと一緒に食べる場合がほとんどだから、不足分のメチオニンはバッチリ補完される。

小麦粉のアミノ酸スコアは37(米は65)だから、パスタを勘定するのはどうなのかと。まあ、他の食品と食うから、そこまで神経質にならなくてもいいけど。パスタはGI値が低いし、小麦グルテン由来のグルタミンが豊富だから、とてもいいとは思うけど。
0915無記無記名 (スッップ Sd70-HDlX [49.98.146.66])
垢版 |
2018/10/29(月) 15:59:38.44ID:A8bDOR9id
>>910
スコアは比率を満たしてるかで、タンパク質の総含有量は米よりは多いから考え方次第なんだろうね。
0917無記無記名 (ワッチョイ 315b-7TBo [60.236.14.175])
垢版 |
2018/10/29(月) 17:04:15.81ID:pEjlBe7T0
いいんじゃね
たまに2週間くらい休めないと病気やケガのリスクが上がるからな、内臓も腱も
0918無記無記名 (ササクッテロレ Sp10-/5gU [126.245.21.134])
垢版 |
2018/10/29(月) 17:04:25.40ID:tkdjVOP9p
下らない話だと思う
0923無記無記名 (スププ Sd14-resC [49.96.23.120])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:19:35.82ID:8FBtu/ird
https://i.imgur.com/MUN2wlF.jpg
筋トレ半年のビフォーアフターらしいんだけど左も絶対筋トレしてるよね?
0924無記無記名 (ワッチョイ 9f29-i2+D [220.98.84.253])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:20.60ID:BIwvUVxA0
宅配センターのアルバイトしたときは、あんまりマッチョな人はいなかったな。
他よりはガタイ良い人多いけど。
トレーニングしてる学生やフリーターはそういうバイト選ばないの?
0927無記無記名 (ワッチョイ 315b-7TBo [60.236.14.175])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:57:08.38ID:pEjlBe7T0
>>924
いくら肉体労働でもフルタイムで1日8時間やったらもう持久的なトレーニング
肉体が適応していけばマラソン選手みたいな動ける細い体になっていく
0928無記無記名 (ワッチョイ 9f29-i2+D [220.98.84.253])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:59:14.19ID:BIwvUVxA0
>>927
なるほど。たまにその体でよく続くなと思う社員の人いたんだ。
まあ、管理が主でずっと力仕事するってわけではないけど。
持ち方のコツとかもあるだろうしな。
体全体を使ったり。
0930無記無記名 (オッペケ Srb7-MgX2 [126.208.144.95])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:11:25.59ID:WhFB1WQmr
>>929
じゃあ、ガリガリでBIG3の合計が20kgの人とかでも持ち方さえ完璧ならできるの?
0932無記無記名 (ワッチョイ 3426-o1DS [133.200.164.32])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:09.30ID:ZL8eZGid0
今日2800カロリー取ってしまった
胸やったあとウォーキング2時間で消費>摂取にしなきゃならん
これダイエット板行け言われそうだな・・・
玄米納豆卵のコンボにアボカドがうますぎて喰いすぎちまった

こういう日はいつも以上に追い込んでプチチートデイみたいにすればいいんですかね?
0934無記無記名 (スッップ Sd70-L2le [49.98.130.62])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:27:43.70ID:X7xyOdkzd
>>924
実質有酸素みたいなもんだからジムの器具だけと食事制限だけみたいな連中みたくムキムキ達磨にはならないよ
あいつらはジム以外じゃ運動皆無(もちろんトレッドミルも筋肉落ちるからウォーキングw)だから極端な低炭水化物みたいな生活が出来る
0935無記無記名 (ワッチョイ fcb8-oquE [58.93.154.98])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:36:45.49ID:7ecdlDMh0
インクラインベンチってダンベルでやってるイメージなんだけど、バーベルじゃダメなの?
0936無記無記名 (ワッチョイ 315b-7TBo [60.236.14.175])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:50:09.25ID:pEjlBe7T0
ええよ
ダンベルのイメージなのは、そもそもベンチ台じゃできないからだろうな
0939無記無記名 (ワッチョイ 52dc-Ff3j [219.102.236.185])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:40:44.04ID:NP+fYTv00
最近になって三頭筋のキックバックやり始めて、やってる最中と直後だけ
かなり筋肉が突っ張って痛みがあるんだけど翌日以降筋肉痛にはならない
動作的にはちゃんと3セットできてる。これって重要が軽いのかな?
最初だから軽めにしてるけど動作の最中に結構突っ張るんでどうなんだろうか
0941無記無記名 (ワッチョイ ce5b-yfG5 [118.111.33.140])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:53:18.87ID:oGm9jxxg0
地引きに近いが癖が強い
0943無記無記名 (オッペケ Srb7-C1T4 [126.208.170.44])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:59:44.68ID:89aVzkF4r
>>912
ねーよ
0944無記無記名 (アウアウウー Sae3-jScZ [106.132.216.87])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:05:38.61ID:MjEeKvoba
大胸筋は、他の部位に比べて筋肉痛まで追い込むのが難しくないですか?
足はスクワットをガシガシやれば日時用生活ができないくらい筋肉痛になるのに、胸はなりません。
0949無記無記名 (ワッチョイ 2aa6-xeY3 [1.21.133.113])
垢版 |
2018/10/29(月) 23:32:44.75ID:YlmmU7hL0
>>894
俺の場合は最初は20キロのバーベルから足をあげベタ寝で1〜3repずつ10キロずつあげてく
1repギリで挙げられる重さになったら足を下ろしてまた10キロずつ増やしながら1repずつケツベタで挙げられるMAXまで
MAXに到達したら今度はケツ上げで1rep出来るMAXまで10キロずつ増やす
到達したらラックアップだけ出来る最大重量を行う
ここまで来たら折り返しで残りはケツ上げで重量少しずつ落としながら1-3repギリで出来るくらいでへばりながら調整して最後は5-10rep出来る重量まで落とせたら終了
0952無記無記名 (ワッチョイ 315b-7TBo [60.236.14.175])
垢版 |
2018/10/30(火) 01:20:53.60ID:6pdRkIQJ0
>>939
筋肉痛にしたいならトップポジションでぎゅっと2秒間キープしたあと、
4秒かけてゆっくり降ろすといい
0955無記無記名 (ワッチョイ f1ad-JHIh [124.84.234.249])
垢版 |
2018/10/30(火) 01:42:00.55ID:khsy4mkS0
プロテインを取らないで運動してない日は
焼いておいしい絹厚揚げ なるうまいもの見つけたので食べようと思います
https://sagamiya-kk.co.jp/products/kinu_atsuage.html

表示単位
製品一食 100gあたり
エネルギー 97kcal
たんぱく質 5.6g
脂質 5.1g
炭水化物 7.2g
食塩相当量 0.10g

一個155カロリーの2個入りです。
日に6食食べる筋肉すごい人達よく言いますが
これじゃだめですか?一個ずつ食べるのは
こんなもの一日に4個も5個も食べちゃだめですか?
0956無記無記名 (ワッチョイ 315b-7TBo [60.236.14.175])
垢版 |
2018/10/30(火) 02:10:18.51ID:6pdRkIQJ0
そんなん1日に5個も食ったら完全にデブの食い方ですやん
増量できても余計な脂肪付きすぎですやん
0958無記無記名 (ワッチョイ ce76-HcnZ [118.87.179.81])
垢版 |
2018/10/30(火) 03:04:52.37ID:q9pLZNr00
>>939
コントラクト種目だし筋肉痛はきづらいよ
つらくなってからネガティブ粘れる種目でもないし
重量は(サイドレイズと同じ理屈で)、個人の感覚とチーティングの加減によると思う
上手い人は重いの使ってチートがんがんでも負荷抜かないし、軽いのネチネチがいいと言う人もいる
0960無記無記名 (ワッチョイ 2ef1-V7pa [58.183.50.88])
垢版 |
2018/10/30(火) 05:03:48.30ID:XDQI8yXX0
今がこの体型なんだけどトレーニング方法をご教示願いたい。
https://i.imgur.com/IyBAZf4.jpg
ジムには通い始めたんだけどトレーナーとかいないから自分でやるしかないんや・・・
ゴリゴリのマッチョじゃなくて細マッチョになりたい
胸板大きくするのとダイエットって並行は無理なん?
そうなるとまずはダイエットのために有酸素運動だけし続けるべきなのか多少は筋トレもした方がいいのか
もしくは筋トレして筋肉つけてからダイエットの方がいい?
有酸素運動はプール、自転車、ランニングマシン、階段みたいなのとクロスカントリーみたいな感じで手足動かすやつあるけどやっぱ水泳がいいんかね
0961無記無記名 (スッップ Sd70-pQjn [49.98.131.31])
垢版 |
2018/10/30(火) 06:17:16.70ID:Gpec4TCLd
>>960
ベンチプレス
懸垂
ショルダープレス
アームカール
ジョグ

これだけで十分
有酸素はやりたければ好きなのやって大丈夫
ただタンパク質は体重の1.5倍は最低限摂るように

細マッチョなら今の身体に軽く筋肉付ければなれるから無駄な炭水化物やタンパク質は不要
ただ太らないように気をつけてウエイトやれば問題ない
0964無記無記名 (ワッチョイ 1e96-t6cX [180.199.170.196])
垢版 |
2018/10/30(火) 08:27:19.36ID:ceWcRcq60
A 患者に気持ち良い対応をしてくれるが病気を治せない医者 →人間関係重視型
B 患者を不快にさせるが病気を治せる医者 →目標重視型

Bのほうが良いに決まってるんだけどデブはAを好む傾向がある
だからいつまでもデブ卒業できないという結果になる
先ずは自分自身の気持ちの整理を
0968無記無記名 (ワッチョイ 2ef1-V7pa [58.183.50.88])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:25:19.90ID:XDQI8yXX0
>>961
>>962
ありがとう!
糖質制限や有酸素運動しながらでも筋トレしたら多少でも筋肥大というか筋肉はつくのね
ネットでみると筋肥大とダイエットは並行するのが難しいって書いてあってどうしたもんか悩んでた
とにかく太らないようにしながら書いてあるような筋トレメニューをこなせばええんやな
マジでありがと
0970無記無記名 (オッペケ Srb7-MgX2 [126.208.169.131])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:46:43.41ID:KH9bfqrdr
>>960
乳首黒すぎやろw
0972無記無記名 (ワッチョイ e669-mnyd [211.2.124.133])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:04:39.36ID:mA/Z+1dc0
>>960
まずは基礎代謝あげるために大きな筋肉から刺激させたら?
スクワットは足の角度や開きの幅で効かせる筋肉変えられる
懸垂よりラットプルのマシンを使った方がいい
懸垂は初心者だと体重が重くて回数できないはず
太もも、広背筋を中心に筋トレして
腹筋と食事管理でお腹を絞れ
0974無記無記名 (ドコグロ MM40-O4qB [118.109.190.68])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:12:03.03ID:BH5Y+2vIM
175/68体脂肪19のプニプニ野郎なんですが減量中です
1時間のウォーキングと筋トレメニューは何度か相談させてもらって良い感じに体は変化してますが飯について1800~(今日は喰いたいなって気分でも2500まで)のカロリー脂質制限中で
p150~f30~50c150~

主に喰ってるものはサラダチキン鯖缶トマトブロッコリー蕎麦アボカドめかぶ玄米ひじき玉子などです
他におすすめな食材ってあります?
しかしアボカドは結構脂質が多いんですね、鯖缶同じ日には食べないほうがいいかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況