X



【ケトルベル#34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 19:29:03.10ID:cde15TsG
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

必要以上に長かったテンプレを整理しましたが不十分な点がありましたら付け足してください。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12〜16s
女: 8〜12s
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ:
【ケトルベル#26】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1454035264/
【ケトルベル#27】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1457812204/
【ケトルベル#28】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1463450162/
【ケトルベル#29】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1470833232/
【ケトルベル#30】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481098898/
【ケトルベル#31】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1489209718/
【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
0799無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 19:05:31.04ID:7UmH3Uu2
50sのケトルベルを自在に扱うなんて化け物レベルだろ…
0800無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 20:31:25.58ID:KSkd19il
>>798
おれも最初は7キロの鉄アレイだったがいまは20キロの競技用ダンベルで出来てるぞ
16キロのケトル買ったときはバランスがとり辛くて愕然としたが
0801無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 21:36:02.08ID:EwUzgOv+
1回目のチャレンジで5分間スナッチ16kgで100回クリアしたわ。
次は20kgやね。

こっからが時間かかるかな?
ケトル歴は3年ほどです。
シンプルにするためにスナッチとクリーンジャークとスイングとゲットアップのみにしようかな。
スクワットなりはそう衰えないだろうし
0802無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 22:17:39.78ID:40+6y/Wq
正直ゲットアップよりコロコロのが胴部や腹筋強化には負荷強いんじゃないかと思うなぁ
ゲットアップは32で出来るけどそこまで胴部強化にいいとは思わんな
ミリタリープレスと荷重ピストルが強くなりゃ自然と強くなってるし
0803無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:14.86ID:L9BhZNnK
そらポイント鍛えるメニューと比べたら弱いだろうよ
0804無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:11.85ID:40+6y/Wq
まあな、種目としては好きで面白いんだけどなゲットアップは
シットアップ等腹筋種目より意外と腰に優しいしな
0805無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 01:34:44.83ID:f9gkivSZ
ゲットアップは慣れると楽しいんだけど、それを毎日続けたら何かが変わった!みたいな実感は何もない。
0806無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 01:36:23.36ID:TlGiCtn2
>>805
実感ある種目は?

ワイはスイングとスナッチ
地味にアームバーもかな
0807無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 01:41:30.32ID:jppxrz5L
>>802
胴部の筋電図ではゲットアップ(20kg)は
そこそこ評価されてる
0809無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 07:06:34.93ID:XQh/brAk
スイングやった翌日って体調がいいね
全身に血液がまわった感覚というか目覚めもいい
ただ毎日やると腰が心配なので週2でおさえてるけど
0810無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 07:41:29.76ID:zLPtkm9q
>>801
スナッチの回数増やすならスナッチだけやるのがやっぱり一番効率いいよ
VO2MAXとかのHIIT週3くらいでやってセット数増やしてくのが自分は効果あった
まずは20kgで5分間やってみて何回できるか把握するのが先かな
0811無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 08:44:44.81ID:f9gkivSZ
>>806
個人の実感として、
アームバー 肩甲骨周りの可動域が広がる
ベントプレス 背中の凝りがほぐれる
スイング 体が軽くなる
ジャーク 全身のパワーを連動させるのがうまくなる
こんな感じ。
0812無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 13:10:59.49ID:dAeDwoYP
ゲットアップは広背筋から足まで連動して鍛えられるし、肩のパックを意識しやすいから
その他の種目の動きの正確性も上がるのが良い
あと単純にやってて楽しい
0813無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 13:56:10.63ID:7boxU4am
>>811
アドバイスサンキュー

あと高回数でスナッチやったからか手の皮がむけて痛え。
多分2日はケトルベルができない。
グローブしたほうがええのかな?
皆様どうしている?
グローブ?素手?

皮がめくれると数日ケトルできなくなるよね?
0814無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 17:58:15.88ID:/PRxH6/N
自分はスナッチよりもクリーン&ジャークが好きだな。ダブルやるとき膝が内側入ってたみたいで膝痛があってフォーム見直しています。でも最近はスラスター も気に入っています。
0815無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 19:06:59.01ID:+2oLIBo3
>>813
指無し軍手でスナッチしてたけど、やっぱり100回越える辺りから手のひらはボロボロになった。しかもスナッチライン?ができてクッソ痛い。

高頻度でやってるGSリフターは手のひら丈夫なのかね?
0816無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 19:20:25.04ID:jMtOluiy
びんぼ臭いんだよ
0817無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 19:49:23.72ID:zLPtkm9q
軍手は一度高回数やる時に試したけど長い時間やると巻き込んで逆にひどいマメになるね
結局マメ潰して回復待ってを繰り返すしかないかな。重量やハンドルの状態、テクニックにもよるけど数百回程度なら問題なくなってくる
GSリフターなんかは足の裏みたいな手してるとか。それでも大会とかでは破けて手血まみれになったりしてるけど
0818無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 21:34:13.26ID:jXZ7haNT
TGUは良いぞ 腹筋というよりは脇腹に効くよ
続けると体が大きくなるみたいだよ
0819無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:35.93ID:B5TKBtYW
ゲットアップは、起き上がるとき腕を少し斜め(足のほう)に倒すと、
起き上がりやすいけど、やっぱ地面に腕を垂直じゃないと駄目?
0820無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 00:27:58.01ID:HOSDf6AT
24kgでダブルスナッチやってたら腰に違和感が…明日の朝が怖い
0821無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 00:58:13.42ID:+zeesG1Y
>>819
俺も少し斜めに腕を倒してやってるよ
ケトルベルに引っ張られるイメージで起き上がってる
0822無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 07:25:41.01ID:wnY4bufp
みんなはウェイト用のグローブ使わないの?
0823無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 07:42:38.91ID:kLPLvZwA
ゲットアップの話題が出て嬉しいな、思った以上に辛くて自分はほとんどやってないがw
0824無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 12:30:39.15ID:lTyq9wdW
ケトルベルはグローブ普通使わないし使うならクリーンとかスナッチやるべきじゃない
0825無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 12:56:18.32ID:hggd5y9g
調べてたらゴールドジムのウォッシャブルグローブがいいとあったが、
3500円もするからやめた。

やっぱ素手でやり込むわ。

ここにいる人たちはみな素手?
0826無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 13:11:29.99ID:yl0CE1Fk
ウエイト用グローブって滑り止めあるしスナッチ向いてないんじゃね?
0827無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 13:15:01.99ID:Ghfi4/en
テーピングが一番かな。がっつりやり込んでいる外人さんブログにあるようなきちんとしたテーピングじゃなくて
豆が出来やすいラインに一本ビーっと引くだけのやり方だけど指無し軍手よりやりやすい
0828無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 13:27:56.27ID:+fJQ8rnM
皮が厚く硬くなったとこを削り取るとベロっといきにくくなるよ
0829無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 14:50:39.20ID:yb1e+Hct
素手でやってるけど、マメだけ気になるな。
0830無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 15:03:12.86ID:4KWnnZ83
1個ずつしか持ってないから24と32でダブル種目やってたら最近違和感がなくなってきた
これが良いことなのかどうなのかがよくわからん
0831無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 15:07:59.23ID:9+Izx6dq
>>825
家にあったワークマンで買った指先なし軍手、3つで300円くらいの。
最初は素手でやってたけど、痛かったんで。
0832無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 15:08:14.17ID:9+Izx6dq
あ!終戦記念日の黙祷し忘れた!
0833無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 16:34:04.34ID:+gE3zwhC
おそロシアのトレーニング器具使ってる時点で非国民
満州でロスケの被害にあった人々に謝りなさい
0835無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 16:45:24.73ID:v/Ctn3s0
>>833
満州でいち早く逃げだしたのってジャップ軍の連中なんだよね
開拓団が渡る前に橋爆破して逃げたのはさすがに草
0836無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 17:22:29.56ID:sBe9EBA6
マジで!?引き上げ組最後まで守り抜いたんじゃないの?
0837無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 17:55:04.72ID:2HxHPVd6
第二次対戦最後の激戦と呼ばれる虎頭要塞を無視してる辺り
朝鮮戦争の韓国軍とすり替えてんだろ
0838無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 17:56:16.23ID:+gE3zwhC
日本人は仲間を見殺しにするような人種じゃないからな
0840無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:57.04ID:4U0OWEHg
そりゃ中には虎頭要塞みたいに民間人守るために最後まで奮闘して玉砕した軍人もいたんだろうけどさあ
実際多くの満蒙開拓団が関東軍に置き去りにされて集団自決したり
老人子供を見捨て娘をソ連軍に差し出す決死の逃避行で大量の死人出してんだから
結果として民間人見捨てた日本軍は無能で自分らの保身しか考えなかった人でなしとしか言いようがない
0841無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 18:29:28.93ID:Lz0KN3zt
でも上級軍人とその家族だけは優先で逃げ出してるんだよな。
いつの時代も上級はクズだらけだわ。
0842無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 18:36:00.62ID:v/Ctn3s0
311んときも自分の家族にだけはやく逃げろって伝えてた東大かどっかの教授がいたね
あの百田も外国が攻めてきたら真っ先に家族を逃すってツイートしてたっけ
これがジャップしぐさ
0843無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 18:36:09.88ID:etQlha7m
北海道に侵攻してきた当時のソ連は
占守島で旧軍が頑強に抵抗して止めてるんだよね
関東軍も抗戦すれば開拓民が逃げる時間ぐらいは稼げただろうに
0844無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 18:37:46.39ID:+zeesG1Y
ケトルベル関係無くなってるやん…
0845無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 19:18:45.24ID:XgjMi7+b
ケトルベルで鍛えてたら結果は違ったはず
0846無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 19:22:40.35ID:I/qRah1t
ブサヨが紛れ込んできて一気に臭くなったな
0847無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 19:23:34.80ID:gIdAtXt+
関東軍が逃げたとか見捨てたとかよく言われるが
あれは命令通り拠点防衛に終始した結果
人民を護るリソース全部そっちに回したんだよ
0848無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 19:33:02.65ID:BWgZHdsX
当時のロスケもケトルベルつこうてた?
0849無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 22:41:38.26ID:BLi5l8ZW
買って5日スイングとスクワットに使用中
不思議なのが、何も持たずにスクワットするよりもケトルベル持ってスクワットする方が腰ヒザの負担少ない感じがするところ
0850無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 23:32:19.79ID:XgjMi7+b
意識が腕にいってるだけやろ
0851無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 23:35:09.47ID:etQlha7m
>ケトルベル持ってスクワットする方が腰ヒザの負担少ない感じがするところ

ゴブレットやフロントの姿勢なら
上体が固定されやすいからかな
0852無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 02:47:17.79ID:h0u1YymI
ネトウヨがまた暴れたのか?やめてくれよな臭くて敵わん
やるならせめて他のスレでやってくれ

>>849
それ絶対に気のせいだから
0853無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 06:59:48.21ID:ojuegSpM
ゴブレットスクワットはいいね
おれも今までは100キロのバーベルスクワットやってたけど
16キロのゴブレットスクワットやったらこっちの方が脚によく効くので
いまはゴブレットのみでやってる
0855無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:51.32ID:0EfHO3m7
たしかに伊藤さんのツイッターは政権批判で溢れてるよね
伊藤さんは高身長、高学歴、高収入、超イケメン、あだ名はTHE POWERなんだから日本の行く末も気になるんだろうなぁ
0856無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 18:38:53.35ID:h0u1YymI
伊藤だけじゃなくケトルベルスレも実質アンチ自民党なんだが?
ケトルベルスレ住人は反骨心の塊なんだよなあそうじゃないとこんなマイナー器具愛用しない(笑)
0857無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 18:57:52.82ID:h0u1YymI
ケトルベルスレ住人は高身長高学歴高収入ではないしあだ名もTHE POWERなんて事もない
ケトルベルの安売りが話題になるケチ臭いスレだけどネトウヨはNGなんだよなあじゃないとロシアの器具なんて使ってられねえ
0858無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 20:13:13.27ID:zAEKDmJz
ダブルスナッチでHIITやると滅茶苦茶追い込めるな
16kgでVO2MAXやってるけど20セットが限界だ
0859無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 22:23:24.65ID:CRMbueoZ
おもんない話題はよやめようや。
0860無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 23:22:51.20ID:ygyuOSp6
魂の24kg売り切れ・・・
0861無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 23:23:22.16ID:0EfHO3m7
ケトルベル界のアレサフランクリン
0862813
垢版 |
2018/08/17(金) 23:44:40.89ID:E+RUnMK1
手の皮めくれ対策として滑り止めの黄色いブツブツがある軍手の
指先をカットして使うことにしたよ。
指先にはチョークをつければ問題なし。
これで豆の痛みがある程度緩和される。

痛みが回復するまではこれで行うよ。

次の目標は20kg 5分間 100回
0863無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 00:32:47.52ID:7MoVY8jf
>>852
臭いのはジャップとか連呼してる嫌儲のクズだろw
0864無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 00:50:40.36ID:+xUWLpqF
ケトラーでもなく、トレーニーでもない工事現場のおじさんかよ
0865無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 03:06:16.40ID:WEPx0oJN
>>853
へー そうなんだ
俺はジム行ってた頃マシーン使った脚トレ苦手であんまりやらなかったんだけど
ケトルベル やり始めてからゴブレットスクワット好きになってダブルでもスクワットするようになった。16kg×2だからたいしたことなくて、バーベルスクワットやってる人はすげーなって思ってたものでちょっと嬉しい
0866無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 03:43:18.10ID:3g79crMU
>>865
ゴブレットは腕と握りの保持力を高める意味もあるんでダブルのフロスクとは多少違うけど

上下運動をしないで中腰で保持したまま1分とかも有りだよ
0867無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 05:44:49.06ID:lydQOB25
相撲取りでもケトルやってる人がいたね
足腰の養成にも役立っているんだなって思った
重量にこだわるより軽くてもじっくり練り上げていく方が
格闘技の足腰には有効なんだろうな
0868無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 10:50:04.19ID:7KnFV1LS
琴奨菊が初優勝した時補強でケトルベルやり込んでるって多少話題になったんだっけか。今は大関陥落しちゃったが…
あと鳴戸親方(元大関琴欧洲)の部屋にはケトルベル置いてあるみたい。抱えてすり足やったりしてるのを見た
今時の力士ってジム行ったりして色んなもの柔軟に吸収してるし軽くやってるって人は結構いそう
0869無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 10:56:50.85ID:1GYYskCY
>>868
どこもウェイトを推奨するようになったよな
0870無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 11:58:16.43ID:7KnFV1LS
>>869
伊勢ヶ濱部屋なんかは地下室にかなり設備揃ったジムあるしね
関取衆は全員45kgのダンベルハンマーカールできるって照ノ富士がテレビで紹介しててビビったわ
ブルガリアンバッグみたいなのも写ってた記憶あるしあそこもケトルベル置いてそう
0871無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 12:08:22.00ID:lydQOB25
>>870
45キロでハンマーカール!
やっぱ力士ってバケモンだな
こんなのが頭から突っ込んでくるんだから誰も勝てない
0874無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 17:58:19.90ID:0G8xiEuW
恥を忍んで8kg買った。
これでゲットアップできると思う。
0875無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 18:27:41.05ID:lydQOB25
>>874
正しい選択だと思うぜ
扱える重量で丁寧にやりこむ
これこそケトルの真髄じゃね
0876無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 18:49:54.08ID:cly/Czza
今日からデビュー、テキスト読んでみたんだけど、肩のパックの意味がわからん

肩甲骨で重量受けるって事でいい?
0877無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 19:47:00.13ID:lydQOB25
>>876
肩甲骨を寄せて固定することだと俺は解釈したが
その結果重量を受け止めれることになるのだろう
0878無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 20:42:19.40ID:cly/Czza
>>877
ありがとうございます

少し分かりにくいですよね、肩のパックという表現、肩甲骨の内転下制とか解剖学的に表現して欲しい
0879無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 23:14:50.74ID:S8q5Rsl8
魂とかアイロみたいな艶消しマットな感じの塗装の24kg探してたら、アマゾンでケトルベル・サンズってメーカー見つけた
形状良さげで滑りにくさを推しててレビューも5つだったから気になる
ミリタリーグレードもそうだったけどマットな塗装は錆びやすい欠点があるけど、旧ロシアンとか某国産とかツルツル過ぎてSSSTとか夢のまた夢だ
0880無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 04:58:37.17ID:tK4U4774
Amazonのレビュー当てにするのはもはや情弱のやることやぞ…
0881無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 08:42:16.33ID:4rMH9s8x
>>880
アマゾンベーシック、60ポンドだけなんであんな変にクセのあるハンドルなんだ?
0882無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 08:49:51.63ID:4rMH9s8x
ごめん間違って>>880にぼやいてしまった
Amazon basics 50lbはまともな形だけど、鋳鉄とエナメルどっちが良いのかよくわからんかったからダブル想定で両方ポチってみました
届いたらレポします
どっちも同じもんだったりして
0883無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 09:03:18.07ID:0T/CGhf4
>>882
それは楽しみです
よろしくお願いします
0884無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 09:14:56.95ID:Oa2zvXsf
>>880
怪しいコメント、ある程度判断できると思うけど。
0885無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 09:46:49.25ID:L66LPGxn
ivanko持ってたけど、追加でamazonベーシックの鋳鉄買ったよ。
塗装は鋳鉄が同じになるのかな。
ハンドルはivankoより若干、太め、アーチかかってて持ちにくいです。
価格を考えると満足かな。
0886無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 12:34:20.49ID:gjIOZUmO
>>885
真っ直ぐよりアーチかかってるほうが持ちやすくないですかい?
0887無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 16:22:27.76ID:54+9sbA0
>>868
相変わらずがぶり寄りは強いんだけどな、そっから先で負けてしまうだけ
だからケトルベルの効用が否定されたわけじゃない!といいたい
0888無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 18:08:13.63ID:0T/CGhf4
YouTubeで琴奨菊のつかってたの24キロだったな
力士にとったらあんなに軽いケトルで効果があるんだから
けっきょく重量じゃないんだよな
0889無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 19:15:49.52ID:6dJcRGSn
その力士は32のダブルも使うはずだがな
結局軽い重量持ってる所を切り取ってレスしてるだけ
0890無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 19:16:31.47ID:g82YNFEV
琴奨菊のフォームがめちゃくちゃだったから、誰かちゃんと教えてやればもっと効果ありそうなのになぁとは思った
まあ、あんなフォームでガンガン振り回せるんだからそれはそれで凄いけど
0891無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 19:30:00.06ID:p/wJ8Cd6
浸かってるのはそいつだけ
0892無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 19:30:56.20ID:EJKIczwN
>>890
パワーリフティングの塩田とかいう奴が指導してたけど
0893無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 21:15:19.38ID:0T/CGhf4
塩田?
聞いたことねーな
指導を受けるなら藤田とかタイケイにすりゃいいのにな
0895無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 00:05:02.81ID:cDM3QnEQ
>>894
汚いフォームだな
これでケトルのインストラクターかよ
0896無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 00:31:52.18ID:w6KObXo+
スイングとゴブレットスクワットを1日に両方やるのはヒザに負担かけるだろうか…
重い負荷のバーベルスクワットよりはましだろうけど
0898無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 06:05:21.12ID:cDM3QnEQ
>>896
おれはどの種目をやるときもスイングを組み合わせてるよ
もちろんゴブレットの時も
藤田がいってたけどスイングは股関節9割膝1割の力だから
膝に負担はそんなにないとおもう
0899無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:30:48.08ID:+ej9gZVk
8kg買ったけど、ハンドルが太くてデカくて、その分、玉が小さくて、
持っている12kgの2/3より軽いと感じた。

いっそ、ハンドル重量を除いて、8kgとか12kgとして作成してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況